X470 AORUS ULTRA GAMING [Rev.1.0]
- X470チップセット搭載のAMD製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第2世代Ryzenシリーズにも対応。
- NVMe M.2 PCIe SSD2基によるRAID構築が可能。熱を放散するM.2サーマルガードも搭載。
- デジタルPWMコントローラーと8+3電源フェーズ設計により、安定した電源供給が可能。
X470 AORUS ULTRA GAMING [Rev.1.0]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日



マザーボード > GIGABYTE > X470 AORUS ULTRA GAMING [Rev.1.0]
久々の自作てこずっています
以下の構成でチャレンジしていますが
BIOS画面が表示されません
何か原因は考えられますか?
CPU RYZEN 2700X
メモリ ADATA AD4U266638G19-2 ×4枚
電源 CORSAIR HX1200i
グラフィックカード ASUS TURBO-GTX1070-8G
CPU メモリともにサポートリストには載っております
ファンは回っていますがビープ音は鳴りません
最小構成(CPU メモリ 電源)でも同じ症状です
どうかよろしくお願いいたします
書込番号:22183282
0点

>YYGGさん
グラボはどうしてるの?2700Xは内蔵グラフィックを持たないので、表示機能はありませんよ?
あと、ステータスLEDはどうなってますか?
それと、赤く囲った部分にBIOSを2つ搭載してますが、BIOSにどちらが起動してるかのLEDはありませんか?
それが有るなら、行ったり来たりしてを繰り返すか確認してみてください。
書込番号:22183333
1点

電源のCPUケーブル刺してないとか?
若しくはグラボの補助電源刺してない?
刺しているなら、ショップのワンコイン診断でしょうか。
書込番号:22183338
1点

画面に何も表示されないという意味なら、メモリー不良、電源不良、CPU、M/B不良など様々な原因が考えられます。
BEEPはフロントパネルのスピーカーから鳴らすことになりますが、正しく接続されているでしょうか?
PS/2キーボード接続時、BIOSが動作しているときはロックキーのON/OFFが可能です。
書込番号:22183358
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





