PowerDVD 18 Ultra
Ultra HD Blu-rayや360°VRモードに対応した動画再生ソフト



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra
『CyberLink PowerDVD 18』にてUHD BDの再生を行いたいのですが、同メーカーの『CyberLink Ultra HD Blu-ray Advisor』で再生環境を確認すると、「高度な保護オーディオ/ビデオ パス(GPU)」のみが「利用できません」となってしまいます。
ハード的、設定的にも以下の通り、条件を整えたつもりではいるのですが、まだ何か足りないのでしょうか?
==========================
【OS】Microsoft Windows10 Pro 64bit
⇒設定で「HDRとWCG」をONに設定しています。
【CPU】Intel Core i7-8700K
【メモリ】DDR4 PC4-21300 (16GB×2枚=32GB)
【マザボ】ASRock Fatal1ty Z370 Professional Gaming i7
⇒BIOSにてSGXをEnableに設定しています。
【UHD BDドライブ】パイオニア BDR-211JBK
⇒Ultra HD Blu-ray UHDBD再生対応のドライブです。
【グラボ】ZOTAC GeForce GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition ZTGTX1080Ti-11GGDDR5AMPCORE/ZT-P10810F-10P
⇒特に設定変更はしていませんが、ドライバは「GeForce Experience」経由で、現時点で最新(4/25リリース)の397.31になっています。
【モニタ】Acer ET322QKAbmiipx
⇒4K/HDR/HDMI2.0(HDCP2.2対応)対応となります。モード設定で「HDR」を選択済です。
【HDMIケーブル】
⇒HDMI2.0対応のケーブルを使用しています。
==========================
この状態のまま『CyberLink PowerDVD 18』にてUHD BDを再生操作すると、以下のエラーが発生します。
==========================
このコンピューターではUltra HD ブルーレイを再生できません。
グラフィックプロセッサー(GPU)がUltra HDブルーレイのシステム要件に合うことを確認し、
ドライバーを最新バージョンにアップデートしてください。
エラーコード:01003
==========================
カスタマーサポートで上記エラーコードを見てみると、ドライバのアップデートが提案されていますが、GPUのドライバは最新である事を確認済です。
==========================
●考えられる原因
グラフィック プロセッサーが Ultra HD ブルーレイ ムービー再生に対応していないか、ドライバーがアップデートされていません。
●提案
グラフィック プロセッサーが Ultra HD ブルーレイ ムービーの再生に対応することを確認してください。グラフィック プロセッサー メーカーの Web サイトから、グラフィック ドライバーをアップデートすることをお勧めします。
==========================
ちなみに再生に使用しているUHD BDタイトルは以下2つで検証しています。
これらは、UHD BD再生に対応している、XboxOneSで再生できる事を確認済です。
1.LA LA LAND
2.君の名は。
長くなりましたが。。
何か解決策はありますでしょうか?
書込番号:21803114
0点

【グラボ】と書かれているのでグラボから出力していませんか? 現状はインテル内蔵グラフィクスだけの対応ですよ。
因みに、DisplayPort接続も不可らしいです。
書込番号:21803276
3点


>uechan1さん
>20St Century Manさん
情報頂きありがとうございます!!
インテル内蔵グラフィクスのみ対応というのは知りませんでした・・・
まさか最新のグラボで出来ない事があるなんて夢にも思っておらず。。。
情報頂いた通り、オンボードグラフィック(HDMI接続)をしてみた所、画像1枚目の通り、『CyberLink Ultra HD Blu-ray Advisor』の再生環境を確認すると、「高度な保護オーディオ/ビデオ パス(GPU)」が利用できるようになりました!
ただ、、私のマザボはHDR非対応(※画像1枚目/2枚目)の様でしたが・・・ドライバは最新にしてもやはりHDR非対応の様でした。
(ちなみにグラボGTX1080TiではHDR対応でした。⇒画像3枚目
そして無事にUHD BDの再生もできました!
ありがとうございました!!
しかしPCでのUHD BD再生条件の敷居は高いですねぇ。。。
普段ゲームをするので、オンボードグラフィックにするワケにもいかず。。とても残念です。
以下2017/03/07のパイオニアのUHD BD再生可能ドライブの開発秘話?記事も読んでみました。
https://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1703/
以下に抜粋しますが、まだ模索中の様ですね。。
==========================================
―今後、インテル以外のGPUでの再生も可能になったりはしないのでしょうか。
サイバーリンク 馬場氏今回は最初のステップとして、まずPC環境下でUltra HD Blu-rayを再生させること、それ自体が重要でした。もちろん今後、さまざまなメーカーのGPUからも出力できたほうがUltra HD Blu-rayドライブの普及も早まると思うので、各GPUメーカーと協力して対応策を模索していきます。
==========================================
今後是非ともアップデート対応して頂きたい所です。。。
この度は、貴重な情報を頂きありがとうございました!
完全に私のリサーチ不足でした。。
書込番号:21803754
0点

HDRについてはこちらを御覧ください。HDMI2.0a以降の対応なのでマザーボードも限られるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001004257/SortID=21781827/#tab
要件が厳しいうえ狭く、マザーボードのメーカーも売り文句にならず力が入っていないように見受けられます。
このままではPCでは普及しないでしょうね。自分は要件を見て即座に諦めていますが。
書込番号:21803890
2点

おや、貼った先もスレ主さんでしたね。失礼しました。
書込番号:21804191
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
