おうちクラウドディーガ DMR-BG2050 のクチコミ掲示板

2018年 5月 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

  • HDD容量2TBの6チューナー搭載ブルーレイレコーダー。スマートフォンと連携し、録画番組、写真、動画、音楽を楽しめる。
  • デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用している。
  • 新番組、特番、映画の初放送番組がある場合は、番組表の下にポップアップで知らせてくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BG2050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BG2050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BG2050をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

DMR−BG2050を使用していますが、毎週予約で録画を番組表で行っているのですが

エラー(事象?)番組タイトルによっては、録画された後に赤(オレンジ?)枠でビックリマークが表示され

(予約一覧に残ってしまう→数日で予約の履歴一覧に残る)

その事象として、番組名も録画された番組も間違っていないのに

→@予約した番組と同じ名前の番組が見つけられず、同じ時間帯で録画を実行しました

と表示される


番組タイトルが変更された場合には、タイトル変更にもかかわらずタイトルは変更されず

そのままで録画され新しい番組が録画される→@と同じ様な表示が出る


連続の番組タイトルが終了する最後の番組では、最初の18分は録画されず54分が35分しか

録画されない



パナソニックは今回初めて使うんですが、他メーカーではこの様な事象が起きた事は無く

タイトルが変われば自動的に変更され録画され、録画後にエラーなど出ません


上記の様な症状が出ている方はいませんか


書込番号:22889188

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/30 20:11(1年以上前)

んーと
こういうことですかね

1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番
1月8日 12:00 アニメ〇〇第一話
以下略
という感じの放送番組があるとします

1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番を毎週予約すると
録画一覧
1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番
1月8日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番
1月15日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番


こうなるって意味ならおそらくDIGAによくあるケースだと思います
この場合
1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番を単発で予約
1月8日 12:00 アニメ〇〇第一話を毎週予約すれば回避できます

書込番号:22889358

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/30 21:21(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

その現象は、毎週予約した時と、次回以降の番組名が微妙に違う時に発生します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216985/SortID=22843508/#22843775

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216985/SortID=22843508/#22846275

その番組名を「一字一句違わずに」 報告してくだされば、原因が突き止められると思います。

書込番号:22889539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/30 21:52(1年以上前)

パンくん家のディーガはBSフジの深夜番組のアニメの番組名をアニメギルドだと思っているようで
たまにアニメギルドが付いてないことがあると録画ミスしたり
時間がズレると録画予約してないアニメギルドの番組を録画して予約した番組が録れてなかったりするんだお
テレビ局がたまに間違った連絡をGガイドにしてるっポイから困っちゃうんだおo(T□T)o

BSフジにはアニメギルドを番組名の後に付けるようにしてほしいんだお

書込番号:22889617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/30 22:07(1年以上前)

>パンツそうばんちょう=水素水

だおだお、いい加減にやめろ。

書込番号:22889654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:41件

2019/08/30 23:19(1年以上前)

>こるでりあさん

連絡ありがとうございます。

エラーの数が多すぎますので2点ほどの例にしておきますが

1、日本テレビ041  7/13・20・27・8/3・10・17日放送の土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」

については、番組名が合っているのに全6番組に@の事象が発生


2、テレビ神奈川TVK 連続42話放送の大捜査線シリーズ追跡の最終回においては最初の18分は

録画されず54分が35分しか録画されない


のような感じです

書込番号:22889832

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:562件

2019/08/30 23:29(1年以上前)

スレ主さん 解釈が逆です。
機械が判断する物なので、放送時間が同じで、番組名が似ている番組を、文字列を追いかけて探している仕組みですが、
パナは、同じ番組と判断できない場合は、
予約設定時の番組名で、かつ設定時の時間で、保険として録画しますので
予約時の名前のままで、時間の追従も効かず切れたりします。
だから、そんなに番組名が変換して、同一番組として追えないなら
キーワード検索録画の機能などと併用したり
工夫が必要です

書込番号:22889853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/31 00:15(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

TVK の文字があったので、日テレは、スカイツリーからの受信だと思ったのですが、
違うのですね。
スカイツリーからの受信なら、番組名は、
土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 ではなく、
ボイス 110き緊急司令室 なので。

土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 は、
番組名が変更になっていて、翌日の番組名は、
ボイス 110き緊急司令室 になってませんか?

もしそうなっていれば、
番組名は、主題と副題によって構成されますが、
土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 の主題は、
土曜ドラマ であり、
ボイス 110き緊急司令室 の主題は、
ボイス です。
土曜ドラマ と ボイス と、異なる主題なので、DIGAは、同一番組と認識しません。

TVKの方は、番組が終了しているので、番組名追跡が難しいです。
録画履歴を見て、予約時の予約時間と、最終話の録画開始時間を確認してください。
同じ時間のはずですが。

時間が異なるなら、最近の機種(DIGA)で発生している、電源オフじに録画開始されないバグの
可能性があります。
これは、電源オフでは録画が開始されず、放送時間中に電源をオンにすると、
その時点から録画が始まるというバグです。

書込番号:22889935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/08/31 02:39(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>yuccochanさん

連絡ありがとうございます。

関東地方でCATVで受信しています。

週に50番組以上録画を行っていますので、月間デジタルテレビガイド全国版を

使用しチェックを行いながらBG2050の番組表で毎週録画を行っています。

今までが一週間に一回の録画ですので、BG2050は毎日チェックを行うか

毎週録画を外して、毎日録画を行えば良いでしょうか。

すごくめんどくさいんですが。


今まで使用して来た機器で ソニー・三菱 、テレビでは日立を使ってきましたが

一週間に一回の毎週録画で何の問題も起きません。





書込番号:22890066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/31 09:23(1年以上前)

>ごっついにいちゃんさん

大所は皆様がおっしゃる通りで、言わば『パナの持病』と思います。
こるでりあさんの末尾の予約再入力で回避できなければ、手は無いのが現状と思います。

〉CATVで受信しています

本件で関係するかどうかはわかりませんが、番組表の元になるEPGのデータが経由する事業者で影響を受けることがパナではあります。
たとえば、正常な長音文字が、原因不明で文字では無い横棒に変換されてしまうとか。

あと念のため、最終回のみ何らかの放送時間の変更が直前にあったとかあたり?

書込番号:22890404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2019/08/31 10:03(1年以上前)

例えば、

20時00分の「ミュージックステーション」を番組表から毎週録画予約すると、
「ミュージックステーション」がない日は21時54分の「報道ステーション」
が時間追従して録画されるので、タイトルが少し違っていても共通部分が多いので
追従すると考えているが、
地域によっては僅かな違いで追従してくれない深刻な問題が起きるようだ。

NHKは地震、水害のニュースなどで放送が中止、延期になると録画されないことがある。

書込番号:22890474

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/31 14:23(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

番組名が違うのだから、毎回予約確認するしか無いですね。

土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 のように、ユーザーが期待する番組名
「ボイス110緊急指令室」 の頭に 土曜ドラマ などが付加されている番組は要チェックです。
DIGA は、番組名 を 土曜ドラマ と認識しますので。

チェック方法は、予約確認から「毎週一覧」を表示させることで確認できます。
次週の番組名が表示されていれば、次回予約は、正常に行われる。
表示されていなければ、初回予約した番組名、予約時間で録画される。
この時は、予約を一旦解除して、次週以降の予約をし直す。
まとめが外れるので、次週録画された後に、手動で以前のまとめとまとめしなおす。
これは、1度だけで良く、次次週以降は正常にまとめになる。

>今まで使用して来た機器で ソニー・三菱 、テレビでは日立を使ってきましたが

これらは使っていませんが、東芝の録画テレビは、パナとほぼ同じです。
正確には、DIGAよりも失敗の可能性が高いです。
但し、対策は簡単にできます。

書込番号:22890966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/08/31 19:38(1年以上前)

>yuccochanさん

ありがとうございます。

>チェック方法は、予約確認から「毎週一覧」を表示させることで確認できます。
次週の番組名が表示されていれば、次回予約は、正常に行われる。
表示されていなければ、初回予約した番組名、予約時間で録画される

とありますが

毎週一覧で
8/31フジテレビ 21時〜土曜プレミアム・ワールドポリス・・・・・・・・

9/7dフジテレビ 21時〜土曜プレミアム・有吉の・・・・

になっていますが、本日の録画結果と来週の結果を確認したいと思います。

書込番号:22891607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/08/31 19:43(1年以上前)

毎週一覧で

8/31 22時〜 ボイス 110緊急指令室#7

9/7 22時〜 ボイス 110緊急指令室#8

も確認したいと思います。

書込番号:22891619

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/31 21:07(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

情報が小出しですみません。
番組名の 主題 と 副題の区分け(デリミタ)は、スペースや記号で行われます。

土曜プレミアム は、この後に中点(・)が有りますので、
土曜プレミアム が主題で、・以降の副題になるワールドポリス・・(今週)、有吉の(来週)が
異なっていても、同一番組として認識され、番組名も正しく録画されます。

ボイス 110緊急指令室 は、スペースがデリミタになりますので、 ボイス_(スペースは見え難いので_で代用しました)は、
同一番組と認識されます。

過去の録画失敗例(正確には、録画はされているが番組名が予約時のものになる)に
韓ドラ10 ほげほげ があり、ある話のみ、韓ドラ ほげほげ になっていた時がありました。
韓ドラ10 で予約しているのに、韓ドラ と別名になっていたので、同一番組と認識されなかった、と言うことです。

この例では、ほげほげ が終了して、韓ドラ10 ほにゃらら に変わっても、主題の韓ドラ10 で予約されていますので、
同一番組として認識され、正常な番組名で録画し続けて、同一の「まとめ」に入ります。

書込番号:22891833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/09/10 18:48(1年以上前)

お世話になります。 お待たせいたしました。

8/31 21時〜土曜プレミアム・ワールドポリス・・・・・・・・と9/7 21時〜土曜プレミアム・有吉の・・・・

については、その名のタイトルで録画されました。

8/31 22時〜 ボイス 110緊急指令室#7・・・・と9/7 22時〜 ボイス 110緊急指令室#8・・・・

については、8/17までは毎回土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」でしたが

8/31、9/7は、ボイス 110緊急指令室#7・同#8と録画されました。

9/3 041 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュースは、同名で録画されました。

毎週一覧で、9/10 18時15分〜19時 〇〇〇ワイドニュースで現在録画中です。(仰天ニュースと

ワイドニュースのニュースが一致するので時間がずれても録画するようです)

9/17は21時〜22時54分でザ!世界仰天ニュース2時間SPで録画予定です。

他からの情報で、本機の入力に使用しているアンテナ線に、地デジ・BS・CSが混線している場合は

入力時に全てを分波して入力も行って見ました。

これによって、毎週一覧でタイトル名が表示されない場合は、録画もされず、履歴一覧にエラー(予約した番組と同じ名前

の番組が見つけられず、同じ時間帯で録画を実行しました。)も一切出ていません。


書込番号:22913644

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/09/10 20:20(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

>〇〇〇ワイドニュースで現在録画中です。(仰天ニュースと
ワイドニュースのニュースが一致するので時間がずれても録画するようです)

予約していた番組が今日のように放送されない時に、「ニュース」のキーワードが
一致する番組を録画するのは、私の認識と一致しています。

気になる点は、スカイツリーからの放送とは、異なる番組のようです。
 この書き込みを見たときには、既に放送終了していたので、
 日テレのページの番組表で確認しました。
 ただ、news every. は、3部構成なので、CATVでは、各部に独自(放送内容に応じた)の
 番組名を付けているのかもしれませんが。

>他からの情報で、

の情報は誤っていると思います。
ごっついにいちゃんさん の最初の質問の通りの振る舞いになります。
少なくとも、自前アンテナで受信している所有機は。

書込番号:22913862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/09/11 01:44(1年以上前)

>yuccochanさん

私の環境では、分波器で分波を行うことによって最初の症状は

十分改善されたのではないかと思います。

書込番号:22914518

ナイスクチコミ!4


kan-jiさん
クチコミ投稿数:57件

2019/09/22 17:33(1年以上前)

>masa2009kh5さん

録画予約をしていない、キーワードが引っかかった訳でもない「報道ステーション」が時々録画されている理由が分りました。
ありがとうございます。

書込番号:22939536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/11/05 23:30(1年以上前)

間が空いてしまって申し訳ございません。

判明したことがあります。

このBG−2050の番組表から毎週録画を行った場合、翌週のタイトルが変更になったりした時には

予約タイトルはそのままで、内容だけ別番組として録画されるようです。(あくまでも予約した時間だけで)

ザ!世界仰天ニュースを毎週予約で録画をしている時に、そのタイトルが無い週の場合

違う時間の〇〇〇ワイドニュースで録画を撮りに行った場合は、異常(故障)とのことです。


10月29日 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュース

10月29日 22時〜22時54分 ガイアの夜明け

10月29日 22時〜22時55分 事件記者チャボ

10月29日 22時〜22時57分 火曜ドラマ 録画専用が オレンジ色で ! になる場合


22時〜3番組録画であるが、翌週21時のザ!世界仰天ニュースが2時間になる為、録画専用で3番組しか

撮れない為、予約重複している番組どれかを視聴・録画用に変更しなければ駄目のようです。

書込番号:23029768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/11/05 23:44(1年以上前)

状態の画像をアップしておきましたが、毎日・毎週予約の確認を都度行いエラーを修正していかなければ

ならないので、面倒くさい機種です。

書込番号:23029793

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

DMR-BG2050 と DMR-BG2060の違い

2019/07/29 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 hoshino12さん
クチコミ投稿数:12件

機械音痴なので、どなたか教えてください。
DMR-BG2050 と DMR-BG2060の違いは具体的にどこになるのでしょうか?

書込番号:22827217

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/29 12:49(1年以上前)

BG2060のホームページを見ましたか?

書込番号:22827296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/29 12:56(1年以上前)

BG2060って有ります?

書込番号:22827315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/08/16 16:45(1年以上前)

DMR-SUZ2060との違いであればDMR-SUZ2060は4K対応になっています。 DMR-BG2050 は6番組対応です、他にも違いは有ると思いますす。

書込番号:22861551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/16 17:28(1年以上前)

>DMR-BG2060の違いは

2060が含まれる型番は

BCX2060
BRX2060
SCZ2060
SUZ2060
BCT2060
BRT2060
UBZ2060
UCZ2060

これだけあるが、
BG2060は、無いが?
そもそも、2060にGが付く型番が無いようだが?

書込番号:22861649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

J-COM STBとの接続

2019/07/08 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 ピヨ爺さん
クチコミ投稿数:2件

BW690を購入してから数年経過して、壊れる前にこちらの機種を購入しました。以前はJ−COMのSTB TZ−DCH500とi-link接続していたのですが、こちらの機種で同様に接続しましたがうまくいきません。なにか設定が必要でしょうか。それとも接続できないのでしょうか。TS2の設定にはしてみましたができませんでした。

書込番号:22785854

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/09 03:56(1年以上前)

BRG2050とは、DCH520なら、動作確認が取れておる。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/i_link_bzt9600.html

DCH520なら、BRG2050も動作確認が取れておる。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/ilink/index.html

しかし、DCH500は、パナのサイトでも、
取説はあるものの、動作確認には入っておらんのだよな〜


BW690で出来ておったならば、
BRG2050でも同様に出来ると思うのだが・・・

クイックスタートは「入」になっておるのであろうか。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/attention/ilink.html

書込番号:22786096

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/09 04:44(1年以上前)

過去ログ検索したら、
DCH500は古すぎて、DIGAと動作確認は取れておらず、
動作せん事もないが、かなり不安定のようだな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140484/SortID=13740459/#13741645
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488089/SortID=16511590/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82c%82b%82g%82T%82O%82O#16512920
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14489992/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82c%82b%82g%82T%82O%82O#14493454
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278510/SortID=14142369/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82c%82b%82g%82T%82O%82O#14142518
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488089/SortID=16382566/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82c%82b%82g%82T%82O%82O#16386443
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339913/SortID=15079618/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82c%82b%82g%82T%82O%82O#15080940
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216988/SortID=14488035/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82c%82b%82g%82T%82O%82O#14488076

この際、LAN録画が可能なSTBに変更するのが一番だと思う。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/attention/attention02_02.html

DCH500が、せめてHDD内蔵であったならば、
録画先をHDDにする事で、
LANダビングに失敗したとしても何度もやり直せるのであるが(それもストレスが募るが)、
LAN録画だと一発勝負となり、失敗すると再放送を待つしか・・・

書込番号:22786110

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/09 04:46(1年以上前)

>LAN録画だと一発勝負となり、

DCH500はLANではなく、i.LINK故、

i.LINK(のリアルタイム)録画だと一発勝負となり、

と書くべきであった。

書込番号:22786111

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/07/09 06:05(1年以上前)

>ピヨ爺さん
おはようございます。
私ならLAN録画やLANダビングの出来るSTBに変更をJ:comに依頼します。
何故ならLAN録画出来ればSTBの内蔵HHDDとディーガへと同時に録画出来ますし、
私も実際、パナソニックのTZ-HDT621とディーガで一つの番組を両方で録画しています。
脱線しまして申し訳ありません。

書込番号:22786141

ナイスクチコミ!3


スレ主 ピヨ爺さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/10 07:22(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

たくさんの情報ありがとうございます。
クイックスタートは入っております。
690で出来ていたので2050でも出来ると思っておりました。
i-Link録画が便利で古いSTBを我慢して使っていました。
2050と接続した場合、STB側で予約が完了しません。

>nato43さん

以前、STBを交換したときにHUMAXになってしまって
この時はLAN録画がまだ出来なかったので戻しました。
LAN録画は安定しているのでしょうか。

書込番号:22788287

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/07/10 08:17(1年以上前)

>ピヨ爺さん
おはようございます。
私はJ:comではないので、詳しくはないのですが、意外とSmartJ:comBOXは
安定しているみたいです。私はパナソニックのSTBを勧めましたが、J:comでは
扱っていないとのでSmartJ:comBOXにしたら不具合も出なかったとのことです。
但しLANダビングの話しですが、ちなみに私は地方のCATVでパナソニックのSTB
TZ-HDT621とディーガ(DMR-SCZ2060)でLAN録画やLANダビングで失敗はありません。

書込番号:22788368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:6件

非常に困ってます・・お知恵をお借りしたい・・・

TVはLGの55UK6300PJFをジャパネットで購入、此方の映像は普通に高画質・アンテナLV80で変動無し

9年前に購入した、東芝のD-B1005K,の電源が付き難くなってきたので、4月8日にヤマダ電機で、お奨めのフナイのブルーレイを購入
お話になら無い程の、モザイク画面で、なんだこりゃ?と返品交換・・も症状同じくで、環境が悪いのだろうと
アンテナ線、分配器、分波器、HDMDI、全て最新の4K8K対応に変更も、多少改善するが、耐えられない程に画質はモザイク

家には会わないと3度目の正直でパナに変更、若干改善したものの・・・モザイク
TV,レコーダー、どちらもアンテナLVは推奨以上の、80LV、BSは55以上60未満
通信回線が近かったので、ノイズが混入してるのか?と出来るだけアンテナ線から離した所改善したのか?すら判らない程度しか変わらず・・もう手詰まりで・・困っております

返品するまえに、フナイのサポートにも電話相談をし
パナのサポセンでも、原因判らず、やんわり返品交換を進められる始末

以前使っていた、9年前に購入した、東芝のレコーダーでは、問題無く
今でも高画質で録画が出来ており、素人ではもう、原因がわかりません

書込番号:22628698

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/27 19:11(1年以上前)

具体的にどういう配線をしたのか書いていただかないと切り分け出来ないと思います。
アンテナ線は分岐で分けて並列に入れたのか?
レコーダーに入れてそこからテレビに繋いだのか?

並列に繋いだようにも受け取れますがどうなんでしょうか?
レコーダーの砂嵐はレコーダー側のチューナーで見た時点で砂嵐なのか?それとも録画すると砂嵐なのか?

今まで綺麗に見れていたという事も考えるとまず接続を疑うべきかもしれません。
最近価格コムの書き込みでアンテナの接続時にコネクタ内部の線が曲がっていたというオチも見かけました。

あと考えられるのは電波レベルがギリギリで最近のコストダウンしたチューナーでは映らない。
ブースターが必要だという場合もあります。

書込番号:22628802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/04/27 19:43(1年以上前)

早速の返信有難う御座います〜
情報が足りてなくて済みません、全てを書き込むと、長文になりすぎるので、成るべく纏めました(十分長文ですが

壁<1mアンテナ線<2分配器<7mアンテナ<分波器<パナブルーレイ<2mアンテナ<TV
二階で2部屋に分配しての、使用です、コード等の機器は全部、4K8K対応、アンテナ線は4C規格の2重シールド
全部買い換えた新品です

コネクタ内部の線は無事で、レコーダーを通すと、画質が明らかに落ちる、人物や動きが有る映像(湧き水、川等)がモザイク状に見える、と言う状況です
TV単体、古いレコーダーの画像は綺麗なままです

電波レベル、ですがアンテナLVと解釈して宜しいでしょうか?
TV側、レコーダー側同じく、アンテナLVは安定しており、地上波80・BS55以上
最近の土砂降り時でも、アンテナLVは落ちてはいませんでした

アニメ等の、完全デジタル画面?はモザイクは出ず(それでも違和感を感じる画質
実写・ニュースやバラエテイのワイプ画像が特に酷くなります、ドット絵のような質感と言えば良いでしょうか

書込番号:22628864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/27 21:10(1年以上前)

レコーダーのHDMIの設定を4Kから2Kに変更して、テレビ側でアップコンバートさせてみたらどうかお?

書込番号:22629034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/27 21:41(1年以上前)

レコーダー側のチューナーを通してhdmiケーブル通して番組を見るだけでダメなのですよね?

ブースターは未使用と考えて良いですか?どちらでしょう。

このような場合、ブースターが必要な場合と逆に信号が強すぎてアッテネータ(減衰器)が必要な両方経験したことがあります。
機器によってはアッテネータの場合は内蔵で自動調整してくれる場合もあるのですが。

今のアンテナ線の流れレコーダー=>tvを見ると電波が強すぎるを疑ってしまいます。

書込番号:22629100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/04/29 17:56(1年以上前)

5cアンテナに換える前の画像です参考までに

返信遅くなり、失礼しました〜!
ブースターは屋根のアンテナから全部辿って確認した所、どこの箇所にも使用していません

5cの4重シールドのアンテナ線、に交換した所、若干改善しましたがそれでも違和感は有ります
少なくとも4Kにはトテモ見えない汚さ,静止画像ですが、5cに交換前の映像を参考までに張っておきます

更に、録画予約したものが、タイトルと、録画時間は有っているのに、全く違う番組が、録画されるという
不具合が多発(1日に5件)負荷をかけたら、問題が出るのでは?と限界まで、予約をしてみたら案の定・・・でした

先ほど、サポセンに電話相談して、調べてもらった所、電源リセットしても変わらないなら、初期不良ですと
言われました・・・・ヤマダに、返品交換に行ってきます・・・orz

書込番号:22632945

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/29 20:31(1年以上前)

交換で改善するといいですね。
但し2台続けて故障も稀だと思いますので覚悟はしておいた方が良いかもしれません。

ダメな場合は上述の方法をお試しください。
2つの部屋に分配して機器台数が増えることを考えるとブースターが必要だとは思うのですが。。。

書込番号:22633284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/05/01 12:02(1年以上前)

添付の画像を見る限り、機器の故障やアンテナ云々の話ではなく、単純に録画ビットレートが足りていないだけに見受けられます。

※ズーミング中、ワイプ、パン、炎のゆらぎ、激しい動きなどの場面には、高ビットレートが必要です。そのような場面は、動画として見る限りでは気づきにくいのですが、画像として切り出すとどうしても目立つものです。送り出しの映像自体にすでにモザイクが発生していることも少なくありませんので、諦めは必要です。

低ビットレートのモードで録画していませんか?録画モードをDRにして録画して下さい。
DRモードにしても、常時、添付された1枚めの画像のような映像がずっと続くのであれば故障かもしれませんので、購入店に相談してみて下さい。ブルーレイに録画してそれを実際に見てもらうと、故障かどうか判断しやすいと思います。

別件の「別の番組が録画される」件ですが、これもDIGAでそのような不具合報告は聞いたことがありません。
予約時間になったときに、予約時の番組名と放送中の番組情報との一致確認が行われるのですが、
・予約番組が別番組に差し替えられた
・連続予約していた番組が終了し新番組が始まった
ときには、予約時の番組名で録画が実行されます。(他社のレコーダでは、録画された番組名で録画されます。)
予約一覧画面に履歴が残っていますので確認して下さい。

問題が解決した場合は、同じように困っている方がいらっしゃるかもしれませんので、ご面倒でもご報告お願いしますね。

書込番号:22637468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 15:19(1年以上前)

ご指摘通り、低画質録画の静止画像になります・・が!
この状態のままの動画をデジカメで撮っただけなんです、動画も上げたかったんですが
上げ方が判らず〜撮りあえず静止画で上げました

上の画質にすると、流石に綺麗にはなりますが、違和感が残り、新品の状態でこれでは、1年も持たないのでは?との不安しか有りません

アンテナ等を交換する度に、若干ずつですが、画質の向上があり、現在アンテナ線を5cの4重シールド(通常外壁等に使用するブットイ!もの)に6dbのアッテネーター(減衰器)を使用して、まあ?見れるかな?程度には改善しました


録画失敗、の件ですがこれもご指摘通りで、差し替え時の撮り合えず録画
の状態なんですが、記録が残ってるものと、残っていない物が有り、

更に、同じ時間、同じ番組を、勝手に同時に複数録画し、同じ時間帯の違う録画予定が、実行されないどころか、履歴にも残っていないという現象が(当然予約時に重複確認はしています
サポセン、購入店とも、何時間も相談しましたが、原因特定できず、交換を〜との結論です

書込番号:22637866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/02 12:49(1年以上前)

低画質なら破綻しても仕方がないんだお
パンくんが15倍で録画したトランスフォーマーなんだお

書込番号:22640042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/05/04 18:37(1年以上前)

遅くなりまして御免なさい、当方サービス業で、不定休なものでGWは地獄ウイーク
・・ってか凄いですねこれ同じ機種ですか?私のうちの画質よりも更に酷いのでは?

どう対処されているのでしょうか?

9年前のブルーレイは、一番低画質でも、TVの放送とほとんど変わらない画質で、録画が出来ています
最近の機種は、品質が劣化してるのが普通なんでしょうか?何万円もだして、この程度?

まるでビデオテープで、デジタル放送を録画しようとしてるような印象を受けますが

書込番号:22645346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/08 20:31(1年以上前)

パンくんが録画に使ったのはBRZ1020なんだお
トランスフォーマーみたいにCGを多用して明るくて動きまくる画像はディーガは苦手らしくてブロックだらけだおヾ(@゜▽゜@)ノ
特にあざやかな赤色はブロックノイズになりやすいし目立つんだお

落ち着いた色の動きの少ないドラマや映画は15倍で録ってもちょい画像が粗い程度で普通に見えるんだお

昔のディーガは低画質モードでも10倍ぐらいだから、それと15倍を比べて比較するのは違うと思うんだお

書込番号:22653801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/09 06:12(1年以上前)

9年前のブルーレイD-B1005Kと比較してという事ですが、
D-B1005Kの最低画質(AEモード)は、パナだと5.5倍録に相当します。

私は3倍録くらいしか使っていませんが、5.5倍録でも悪いというほどひどい画質にはならないと思います。

一度、D-B1005KでDR録画した番組をBDにダビングし、それをパナで5.5倍録に変換してみて下さい。
D-B1005Kで最低画質に変換したものと比較してもそんなに違わないと思うんですが・・・。

書込番号:22654526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/09 06:33(1年以上前)

>ノイズ困ったさん へ

ここに至っては、次の様な解決策でどうでしょうか?

【「購入なされた販売店のサービス部門」の方に、現況を見ていただく】

出張料金が発生しても、やむなし。と腹をおくくりください。。。

書込番号:22654542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/10 07:26(1年以上前)

すみません、私のレスは録画画質についてだけの話でした。

kockysさんが確認しているように、
”レコーダー側のチューナーを通してhdmiケーブル通して番組を見るだけでダメな”場合は、

録画以前の問題なので、私のレスは的外れとして無視して下さい。

書込番号:22656434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/13 10:35(1年以上前)

返答遅くなってすみません、GW関連の仕事祭りがやっと落ち着きました
DMR-BG2050、ではレコーダーを通した映像自体が破綻しており、最高画質にしても違和感しか感じなかったので
このまま何年も、使用し続けるのは、お金をどぶに捨てるもんだと感じていたので

結局、結果になるんですが、パナ製品は諦めてうちの環境と相性の良さそうな東芝のREGZAに換えました
今までの苦労は何だったのか?と脱力する程、画質が向上しました

教えて頂いたとおり、フナイ・パナの最低画質は9年前の製品の倍録を更に増やしたものだったんですねえ・・・・
まともに、視聴も出来ない機能を、一般客に販売する意味が理解不能です!
しかも、何回もトラブッテ相談に行ってるのに、全く説明が無かったんですから

まあ・・結局、初期不良だったので色々不具合出てたんでしょうけども
操作もし易い画質も満足いくREGZAブルーレイ DBR-T2008に変えて良かったです

物凄いレアケース、だとは思いますが、同じようなお悩みの方が居ないとも限らないので
経緯と結果を残して置こうと思います、皆さん御親切なアドバイス有難う御座いました!!!

書込番号:22663176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 ttttttmさん
クチコミ投稿数:6件

SONY ハンディーカム (HDR-CX180)を使用しています。
ハンディーカム本体に録画した動画は、ディーガにダビングをすることができました。

しかし、SDに保存した動画を(SDをハンディーカムにさした状態で)ダビングしようとしたところ、写真はうつせたものの、動画はダビングすることができませんでした。
「再生できない動画を取り込もうとした、取り込み先でエラーが発生した」と出ます。

パソコンで確認したところ、どちらも「M2TSファイル」となっています。

同じ設定で、保存先をかえて録画したものなのに、なぜSDの方だけダビングできないのでしょうか?
パソコンへは問題なく落とせております。

大変困っております。
よろしくお願い致します。

書込番号:22496501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2019/02/27 09:12(1年以上前)

『ハンディカムCX670からの画像取り込みができない件』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002512/SortID=22495641/#tab
と同じ症状かも?

書込番号:22496849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttttttmさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/27 09:21(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

実はこちらの方法は既にためしていて、この方法でためしたところ、内臓メモリは録画できるようになったものの、SDカードからはエラーになって録画できないんです…。

書込番号:22496863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/27 12:58(1年以上前)

ソニーのサポセンに確認したところ、

取込作業を行なう前に、
SETUP⇒メディア切換
で、内蔵メモリー/メモリーカードが
現在、どちらに設定されておるかを、確認せねばならん。

恐らく、現在は内蔵メモリーに設定されておると思われ、
ココを、メモリーカードに設定すれば、
取込み可能になるであろう。

ちなみに、この事前確認作業は、取説には載っておらん模様だ。

書込番号:22497213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/27 13:04(1年以上前)

あれ?

質問文を読み返したら、
切換はメモリーカードになっておる?

書込番号:22497217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/27 13:06(1年以上前)

他の方法として、
SDカードから内蔵メモリーにコピーして(取説41P)
内蔵メモリーから取り込む。

書込番号:22497220

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttttttmさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/27 13:09(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
とてもありがたいのですが、そうなんです。メモリーカードに設定しても、画像は転送されるものの、動画のみ転送されません。
パソコンには転送可能でしたので、ディーガの方に不具合があるのでしょうか…。

書込番号:22497229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/24 03:07(1年以上前)

>メモリーカードに設定しても、画像は転送されるものの、動画のみ転送されません。

であるから、[22497220] を提案したのだが。

やっておらんのか?


書込番号:22554157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

PCから焼いたBDが再生できない。

2019/03/22 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:4件

PanasonicのDMR-BG2050のレコーダーを購入して本日届きました。

今まで、SONYのハンディカムで動画を撮影し、SONYのパソコンに入れてSONYのソフトでメニューや音楽をつけたり編集してBD-Rに焼いて、SHARPのレコーダーで見てたのですが、今回Panasonicのレコーダーで見ようとディスクを入れて録画一覧を押したら、自作トップメニューと音楽は流れたのですが、選択ボタンが一切操作できず再生もできませんでした。音量ボタンしか反応しません。

停止もできなくて、ディスクも取り出せず、電源をオフにしたらレコーダー本体に「PREASE WAIT D101」と表示され数分後にやっとディスクが出てきました。

もう1度入れて試してみたのですが全く同じでした。。

何故、操作再生できなかったのでしょうか?(>_<)

書込番号:22549155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/22 15:28(1年以上前)

>ろともだちさん へ

不都合の件はともかく・・・
「D101」というのは、普通であれば『NHKBS1』のことですが・・・

書込番号:22550214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 15:39(1年以上前)

そうなんです。投稿した後に気づいたのですが修正できなかったので…。

D101は地上波10ch(?)ただその時つけてたチャンネルで関係なく、ディスクが取り出されたあとに表示されてたのだったかな?

書込番号:22550238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/23 13:54(1年以上前)

なんとこのトラブルがあった翌日レコーダーが壊れました。

HDDの録画リストも出なくなり「HDDエラー」と本機窓に表示され、地上波番組を録画しただけのBDすら再生できなくなりました。。

そしてレコーダーでつけてるチャンネルのTV番組も映像がちらついたり、止まったり…。(テレビ本体のチャンネルの映像は異常なし)

さすがに異常だと思い購入店で見てもらったところ、もしかしたらパソコンで編集に使ったソフトがこのレコーダーに対応していないのかもと。
お店で他のディーガでも試してくださったのですが再生できず全く同じ症状でした。。


その対応しなかったディスクの作成の仕方はこうです↓
SONYのSVF15A17CJSのパソコンに入ってた、PlayMemories HomeでSONYハンディカムHDR-PJ800から動画を取り込んで結合し、そのあとDVD Architect Studio 5.0を使ってメニュー画面や音楽、チャプターなどをつけて編集しBD-Rを作成しました。



何か違う方法だったらこのレコーダーでも再生できたのでしょうか?

2007〜2010年製のSHARPのレコーダー2台では再生できてましたし、新しいかは分かりませんが友人達のレコーダーでも再生できていました。

書込番号:22552486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BG2050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BG2050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BG2050をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050をお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング