おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
- HDD容量2TBの6チューナー搭載ブルーレイレコーダー。スマートフォンと連携し、録画番組、写真、動画、音楽を楽しめる。
- デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用している。
- 新番組、特番、映画の初放送番組がある場合は、番組表の下にポップアップで知らせてくれる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2020年1月11日 17:38 |
![]() ![]() |
26 | 3 | 2018年12月7日 13:05 |
![]() |
30 | 5 | 2018年6月12日 22:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
national時代から 色々な録画機器を使ってきました。
Panasonicになっても何機種かディーガを使ってきましたが、この機種は 外れてしまいました。
人が作るものは 当たり外れあるのは 解りますが…。
買って1ヶ月で 電源が勝ってに 落ちる…
なので録画予約していても 録画出来ない…
電源ボタン押して 起動しようにも 途中で 落ちる…
何度か電源ボタンで
起動させると 電源入る…
が… 途中で勝手に電源オフ…
保証期間内なので修理に出します。
治れば良いけど…
ずっとPanasonicを使っていたので、、、
今回はうーん…… っと言う気持ちです…( TДT)
書込番号:22998515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

横須賀海軍カレーうまいよ さん、大変でしたね。
症状が1週間以内とか1ヶ月以内だと、販売店によっては
初期不良で交換になっていたかも。
長期保証って壊れなきゃ高い買い物になるけど、過去に長期保証で修理代無料を経験すると、付けられる場合は付けちゃいますね。
あとたまたまかもしれませんが、修理から戻ってくるまで、電源コンセントやアンテナの配線も、見直したら良いかもしれません。
書込番号:22998616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方も昨年末のpayで購入年末年始有料チャンネルの無料録画に使用 その後動いていると思いきや3月に録画できていない>電源もすぐ落ちる等異常。修理に出そうと パナのサービスに連絡すると訪問でなく購入店へ持って来いとのこと結果有料で近くのサービスにピックアップしてもらう。電源の抜き差ししましたか?動きますよとの連絡を貰う。翌日1日だけ動くも翌日には電源が落ちる以前の症状 他に不具合が無いが当然チェックをして貰える安心料と思ったが結局コントロール基板交換とのこと サービスがやる気が無いんだから話にならない。他の真面目な方の信頼を失います。千奈美に以降は問題なし
一番のお気に入り入りは930等とは大きく異なる事リモコンンの蓋は無くなったが音楽写真のボタンが邪魔 漸く音声ミュートが付いた もっと頑張れ
書込番号:23029171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パナのサービスに連絡すると訪問でなく購入店へ持って来いとのこと結果有料で近くのサービスにピックアップしてもらう。
購入店へ持って来い
の結果が、
有料で近くのサービスにピックアップしてもらう。
????
話が繋がらんのだが?
何故、持って行かずにピックアップとなるのか?
購入店へ持って行く事が出来んやったのか?
近くのサービスとは??
修理サービス拠点の事か?
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/area.html
宅配修理サービスを使えば、
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/recorder.html
保証期間内だと、送料はパナソニック負担なのだが。
昨年末購入ならば、まだメーカー保証期間だと思うが。
何故、有料でピックアップ???
書込番号:23029553
1点

私も1年前Paypayキャンペーン時に買い年始の有料チャンネル録画に利用しました ところが1月中旬から動いていませんでした。パナサービスが近いので呼ぼうとすると販売店へ持ち込めとの事保証書は以前の出張では無くなっていました。有料で取りに来させると「電源のon/off試しましたか?」治りましたよとサービス
ところが動いたのは1日だけで結局コントロール基板交換 きっちり調べもしないで返してくるサービスのレベルの低さ。結論はなおせずアッシー交換 まあ保証期間内で送料も取られませんでしたが 機能を考えれば貴重な機械です でも今相当する後継無いですよね リコール? 以降問題は発生していません
書込番号:23121466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なおせずアッシー交換
今はほとんどのメーカーは基板やアッセンブリーユニットでの交換ですね。
書込番号:23121539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>証書は以前の出張では無くなっていました。
出張修理から持込修理に変更になったのは、5年も前のことだ。
>有料で取りに来させると
有料とは、どういう経緯であったのだ?
>まあ保証期間内で送料も取られませんでしたが
メーカー保証期間は送料メーカー負担であるのに、
「有料で」とは?
書込番号:23121653
0点

@販売店持ち込み時に梱包する手間 A最寄りのパナサービスまで10分タクシーでの往復料金 を考えれば有料でのピックアップを選択するでしょう。
ただ結果としてよく確認せずに返却したが1日で再度動かなくなり基盤交換に至った不手際に対しピックアップ料を取れなかったという結論です。
書込番号:23147004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有料でのピックアップを選択するでしょう。
パナのサイトでは、
・持込修理
・宅配修理(自身で梱包・発送)
・出張修理
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/recorder.html
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/syuttyou.html
しか、見当たらんのだが?
有料のピックアップというものが、存在しておるのか?
あるとすれば、何処を見れば説明しておるのか?
書込番号:23156584
0点

パナ修理相談に電話、サービスから折り返しの電話で説明を受ける
書込番号:23160394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[23160394]を受けて
パナ修理相談に確認した。
有料でのピックアップは、現在やっておらんそうだ。
以前はヤマトに依頼しておったとか。
持込修理対象商品の場合、
出張修理といっても、その場で修理はせず、持ち帰る(出張料要)という事であるから、
1年前の話であれば、
出張修理(での持ち帰り)を、有料でのピックアップと解釈したのではないか?
という話であった。
書込番号:23161483
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
以前にはXP200の1チューナー500GBでしたが、ここ何年か買い換えを検討しているうちに色々と機能が追い付かなくなりBG2050に交換しました。
使い始めて1ヶ月、録画が分割に切れ、診断モードと再起動を繰り返しメーカー修理へ。症状を伝えてあったので即日代品交換かと思いましたが数日を要してHDD交換で修理完了との連絡でした。
たった1ヶ月での故障に、単純にハズレを引いてしまったと思いたいが、あと何年使えるのか不安を覚えました
書込番号:22306943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

松下電器産業の時代とえらい違いやな! 幸之助はんが泣いとるで。
書込番号:22306966
6点

>えだっち。さん
新品交換希望の場合は、購入したお店に言わないとダメですよ。
メーカーの修理センターは修理対応が基本ですので。
書込番号:22307133 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>イナーシャモーメントさん
家電量販店や正規販売店ではないので、初期不良以外はメーカー対応にてお願いしますというやつですので。
延長補償などもなかったので不安が残ってます
書込番号:22307185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
新機種が発売になったのでそろそろレコーダーを買い増ししたいと思ったのに我が家のカーナビ3台,ポータブルTVでSDカードの持ち出し番組が使えなくなりました
どうしてSDスロット廃止したのでしょう?
これがあるからパナソニックに統一してたのに!
書込番号:21844025 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

これからはクラウドサーバーを使いましょうということなんでしょうね。
書込番号:21844228
5点

こんばんは
スロットを省いたってことなら…
視力の弱い人は挿しにくいってご意見もあり。
MicroSDを使う機種も増えて、間違えて入れたのが取れないってことも?
ワイヤードのカードリーダー使えば挿すのは手元なので…そちらをってことですかね?
するとコストを削るにはUSB端子だけ着けておけば良いということでしょうか?
お邪魔しました。
書込番号:21844280
5点

と言うことは前面のUSBにカードリーダー挿せばSDに書き込みできるのでしょうか?
書込番号:21844303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤマダ電機でメーカーに問合せてもらったらSDカードで持ち出すことは完全に不可能と回答がありましたので仕方なくこの機種と、保険に旧機種のSDカードの使える1030を買いました
時間はかかるし全てではないけどお引っ越し機能を使い最悪は避けることができそうです
皆さんありがとうございました。
書込番号:21890140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい
間違えました
買った旧機種はBRW1020でした。
書込番号:21891588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





