おうちクラウドディーガ DMR-BG2050 のクチコミ掲示板

2018年 5月 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

  • HDD容量2TBの6チューナー搭載ブルーレイレコーダー。スマートフォンと連携し、録画番組、写真、動画、音楽を楽しめる。
  • デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用している。
  • 新番組、特番、映画の初放送番組がある場合は、番組表の下にポップアップで知らせてくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050 のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BG2050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BG2050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BG2050をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:26件

ご知見がありましたら教えて下さい。
DMR-BG2050がJ:COMとLANで接続とされており、DMR-BG2050のHDDの残量が少なくなってきたので、外付けHDDとしてI-O DATAのHDCZ-AUT4を購入しました。
J:COMの番組表から録画予約をしようとすると保存先の選択が『J:COMのHDD』または『DMR-BG2050』bの選択しかできず、HDCZ-AUT4が選択肢にないため、外付けHDDに直接録画できないようなのですが、何か設定をし直す必要があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24906830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6448件Goodアンサー獲得:893件

2022/09/03 21:35(1年以上前)

STBからのLAN録画先は、内蔵HDDだけだったとおもう。
仮にできたとしても、それはSTB側なので、先ずはSTB
の型番が判らないとね。

書込番号:24906898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/09/04 02:41(1年以上前)

>もん吉之助さん
こんばんは。
私はSTBはパナソニックのTZ-HT3000とディーガのDMR-4CW200を使用しています。
TZ-HT3000からディーガへは内蔵HDDしか指定出来ません。なので一度内蔵HDDからUSB-HDDに
移動させた方が良いと思います。

書込番号:24907205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/04 10:38(1年以上前)

不具合勃発中さん、nato43さん
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
難しそうなことが理解できました。
STBの型番は調べてみたいと思います。

書込番号:24907585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BG2050への外付けHDDについて

2022/08/18 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:26件

ご知見がありましたら教えて下さい。
J:COMを録画するのにDMR-BG2050を購入し、使っていましたが、ブルーレイレコーダーの容量が満タンになってしまいました。
動作確認ができていないI-O DATAのHDD-UT4K-BCを購入しようと考えていますが、問題なく使えるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:24883458

ナイスクチコミ!2


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/08/18 22:16(1年以上前)

こんばんは。
アイオーデータのページに書かれていない機種は自己責任では使えますがあまりお薦めはしません。
ページに書かれている機種でも、とりあえずは動きます程度です。
なので保存はディスクの方が、まだ安全です。一応HDDは一時的な保管場所であります。
ただディスクも複数に焼いた方が良いです。
なお自分はアイオーデータのNASのHDL2-AA2にCATVの番組はダビングしています。
一応このNASは2ドライブでRAID1で1台のHDDが壊れても、壊れたHDDを入れ替えれば
元通りに使えますがデータの保護にはなりません。
まあ半分は脱線しまして申し訳ありません。

書込番号:24883693

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36533件Goodアンサー獲得:7728件

2022/08/19 09:26(1年以上前)

>もん吉之助さん

こんばんは
古いHDDがあるので流用したいと言うならともかく、新しくHDDを買うのに互換性確認されてない機種を選ぶメリットはありません。

PCのUSBと違ってレコーダーの基板上のUSB I/Fは、PCほど時間をかけた規格互換性確認はできませんので、HDDに対してもある程度相性等の動作不良があり得ます。
なので周辺機器メーカーはわざわざコストをかけて各個別機種への互換性確認を行っています。
互換性確認済みの機種であれば万一何かあってもメーカーがサポートしてくれますので、互換品から選ぶのをお勧めします。

特にパナソニックの場合、以前から、AVコマンド対応ドライブ内蔵の少し値段の高いHDDを互換性の基準としていますので、HDDは選ぶメーカーです。この点は注意された方がいいですね。
私も長らくパナソニックのレコーダーを数機種使ってますが、互換性確認の取れたHDDを使い続けており、これまでは問題が出たことはありません。

口コミなどを見ていると時々非互換HDDでの問題が報告されています。接続してすぐは認識もするし問題ありませんが、使い続けて容量がいっぱいになってくると初めて問題が顕在化したりしますので、油断は禁物です。〇〇が使えました〜的な体験記は初期の印象のみなのであてにはなりません。

お使いのレコーダーの場合、例えばiodataの互換性確認機種は下記になります。

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=170102

どの程度他人のアドバイスを聞いて、何を選んで問題が出ようが出まいが結局は自己責任ですから、根本的に何を使おうが自由ですよね。
スレ主さんが、時々記録に不具合が出ても構わない人なのか、基本的に完ぺきな記録を求めるのか、そのあたりはわかりませんし、ユーザーとして求めるものも個人差があります。
自己責任ベースですから、基本的にはお好きにされてください。

書込番号:24884100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/08/26 14:16(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にさせて頂き、Panasonic及びIODATAの両方で動作確認をされているHDCZ-AUT4を購入しました。

書込番号:24894244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の表記にずれ(続)

2021/10/30 16:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:12件

先日「録画番組の表記に異常がでるようになりました」の質問の続きです。
例)
7時から9時の2時間の朝番組を撮ったとします
時間テロップが7時15分から7時16分に切り替わる際レコーダーの表記は
0:16:00と異常がないのに
時間テロップが7時16分から7時17分に切り替わる際レコーダーの表記が
0:16:45と15秒ほどの誤差がでます。
ここから全体的に誤差が出たまま録画され結果録画トータル時間が1:59:45
となってしまいます。いつもならば2:00:00になっています。

先日までリセット、ソフトウェア更新等さまざまなことを行いましたが
本日は10時から10時半の間にまた不具合が生じ、とうとう2分もずれが生じてしまいました。
診断前診断コードは 0000 1020 0200 1013
診断後のコードは 0007 0000 0000 0100

となります。

昨日の内にメーカーにも直接電話で聞きました。
アッテネーターを入りにして様子を見て下さいとのことでしたが
上記現象がまたもや起き、メールで回答頂いた別の担当はチャンネル録画しているなら、こうこうと的外れな回答を
するばかり、であげく原因がわかりません。とのこと。ちなみにチャンネル録画はしていません。


一度外付けHDDにすべて映像を移行して、HDDフォーマットを考えていますがこちらは有効でしょうか?
その際外付けHDDに録画している映像に影響はあるものなのでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:24421055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6112件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/31 13:26(1年以上前)

>一度外付けHDDにすべて映像を移行して、HDDフォーマットを考えていますがこちらは有効でしょうか?

同じスレを立てているからスルーしようと思ったけど。

HDDフォーマットしても恐らく無駄ですよ。論理フォーマットするだけですから分かり言えば目次を
削除するだけです。HDDに物理的エラーがあるなら詳細自己診断でHDDにエラーでますから。
ちなみに詳細自己診断されたのですか。

>その際外付けHDDに録画している映像に影響はあるものなのでしょうか?

影響ありません。

恐らく故障ですよ。

書込番号:24422494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2021/10/31 18:51(1年以上前)

前代未聞の症状であるが、

>一度外付けHDDにすべて映像を移行して、HDDフォーマットを考えていますがこちらは有効でしょうか?

修理に出しても消えてしまうと思って、手間をものともせず万難を排してフォーマットしてみては?
直る可能性はゼロではない。

書込番号:24422969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/31 21:53(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
引き続き回答ありがとうございます。
詳細診断?は診断コードの所からリモコンの黄ボタンを押下して行うものとはまた違うのでしょうか?
診断コードを検索してみても有効な記事は見当たりませんでした。

念の為配線を点検したらアンテナコードのビニールコート部分が所々割れて銅線が剥き出しになっておりました。
少し触るとボロボロと取れ落ちて銅線が丸見えに。
先程新しいのと変えましたが、こちらも不具合の原因のひとつにあげられるでしょうか?

>masa2009kh5さん
回答ありがとうございます。
とりあえず外付けHDDには随時番組を移行しております。

先週中ごろよりぽつぽつと異常が見受けられるようになり、途方に暮れております。

初期設定に戻すと言うのも有でしょうか・・・・

書込番号:24423331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2021/10/31 22:28(1年以上前)

>念の為配線を点検したらアンテナコードのビニールコート部分が所々割れて銅線が剥き出しになっておりました。
少し触るとボロボロと取れ落ちて銅線が丸見えに。
先程新しいのと変えましたが、こちらも不具合の原因のひとつにあげられるでしょうか?

十分に不具合の原因になります。ただちに新品に替えてください。

書込番号:24423384

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の表記にずれ

2021/10/29 09:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:12件

録画番組の表記に異常がでるようになりました。
例)
7時から9時の2時間の朝番組を撮ったとします
時間テロップが7時15分から7時16分に切り替わる際レコーダーの表記は
0:16:00と異常がないのに
時間テロップが7時16分から7時17分に切り替わる際レコーダーの表記が
0:16:45と15秒ほどの誤差がでます。
ここから全体的に誤差が出たまま録画され結果録画トータル時間が1:59:45
となってしまいます。いつもならば2:00:00になっています。

もう一台のレコーダーで同じ番組を撮った分には異常はないのでやはりレコーダーの不具合と思われます。
再生すると異常の無いものもあれば、途中映像が不自然にちらつく(ノイズはない)ものもありました。

リセット、コンセント抜くはやりましたが改善されず。
ソフトウェアの更新も行い最新にしました。
もちろん録画がかぶるような設定はしていません。
診断もHDD異常なしです。

朝の番組を時間指定月から金曜日録画で設定してます。
主に5時開始の番組(本日は5時3分から5時4分のあいだでずれました)

同時刻外付けHDDに録画している番組には不具合はありませんでした。


改善策をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:24418938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6112件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/29 11:00(1年以上前)

ちなみに録画モードは何ですか。?

書込番号:24419034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 13:09(1年以上前)

初めまして、返信遅くなりすみません。
録画モードは常にDRとなります。

書込番号:24419184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6112件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/29 13:42(1年以上前)

>同時刻外付けHDDに録画している番組には不具合はありませんでした。

予約終了時刻と予約開始時刻が重複している予約はありませんか。?


書込番号:24419213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 13:53(1年以上前)

6チューナー内蔵ですが
録画専用×3、録画・視聴用×3
となり、うっかり録画専用モードで4番組を予約するなど、チューナー選択ミスにならないように常にチェックしています。
ですので、もちろん被らないように注意をしています。
終了と開始が同時刻ものはありません。
尻切れ防止に後ろを時間指定で1分延長してすべての番組を録画していますが、いままでこのようなことは発生したことが無く
かの現象が起き始めたのは今週に入ってからとなります。
例えばめざましテレビ5時25分から8時1分DRモード、その後のめざまし8は8時から9時51分DRモードで撮っています。
ですので終了と開始が同時刻の番組はないのが現状です。

書込番号:24419227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6112件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/29 14:59(1年以上前)

となるとやはり機器の異常あるいは故障が濃厚ですね。

リセットは電源ボタン長押ですか。?

書込番号:24419295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 15:11(1年以上前)

一昨日コンセントを抜いて一分程してから再接続してみました。
ソフトウェア更新してからは電源は入りっぱなしですが再度リセットした方がよいでしょうか?

書込番号:24419310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6112件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/29 16:11(1年以上前)

って言うか今頃、ファームウエア更新ですか。?今年3月リリースを今頃更新ですか。?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brg2050.html

>ソフトウェア更新してからは電源は入りっぱなしですが再度リセットした方がよいでしょうか?

「電源入りぱなっしって」、今まで大抵待機状態にしていないのですか。?待機状態にしないと
番組表更新、ファームウエア自動更新、自動メンテナンス(機器の再起動)ができません。

リセットはコンセントを抜くだけでもいいですが放電が不完全の場合があります。

書込番号:24419359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 16:20(1年以上前)

はい1.13バージョンには昨日更新したばかりです。
無線LANの設定を行いました。
(不具合が発生したため、改善策を検索し、たどりつきましたが更新が必要とは今まで知らずにおりました)

待機状態にするというのは電源を落とすのとはまた違うのでしょうか?

リセットは今WSを録画中につき7時過ぎに再度行いたいと考えております。

知識が浅くお恥ずかしい限りですが、またご教授頂けれ場幸いです。

書込番号:24419365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6112件Goodアンサー獲得:468件

2021/10/29 16:33(1年以上前)

>待機状態にするというのは電源を落とすのとはまた違うのでしょうか?

リモコンで電源を切る。本体の電源を切りにすることです。

長押しリセットは本体の電源を入れます。起動を確認後、本体の電源ボタンを長押しすると
カチッって小さい音がします。

書込番号:24419376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 16:43(1年以上前)

ご教授いただきありがとうございます。
音がした記憶がないのでリセットがちゃんと出来ていない可能性が高いです。
後程記載の通リに行ってみます。

現状昼に撮った番組、また今録画中の番組は異常がないようです。
(時計の秒針とレコーダーの時間表記が一致しておりますため)

昨日撮りました映像の中には一部画面が飛んだものもあり(ノイズはありませんでしたがやはり15秒ほどの誤差あり)
不安はぬぐえません。

異常のあった番組は消さない方がよいとかいてあるブログがあり、現在プロテクトをかけています。



書込番号:24419388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

B-CAS カードが2枚

2019/10/27 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:100件

全録の機種の場合、録画用と、視聴用の2種類の B-CAS カードが必要ということは
なんとなくわかるのですが
全録でもない当機種はなぜ B-CAS カードが2枚必要なんでしょうか。
3チューナタイプだと B-CAS カードは1枚で済むのに、それ以上になると もう一枚
B-CAS カードが必要になってくるのでしょうか ?
理由のわかる方、教えてください。

書込番号:23011495

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2019/10/27 09:32(1年以上前)


BRG(BG)系は6チューナー搭載してます
から、B-CASカードは2枚必要では?

書込番号:23011513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2019/10/27 09:39(1年以上前)

早々のご返事、ありがとうございます。
質問の仕方が良くなかったようです。
おっしゃる通りなのですが
3チューナなら1枚、6チューナなら2枚必要な理由が知りたいのですが。
仮に、4チューナ、5チューナなら 何枚の B-CAS が必要なのでしょうか ?

書込番号:23011529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/27 09:56(1年以上前)

http://odey.red/?eid=175

BG2050も視聴 録画用 録画専用に別れていますよ

書込番号:23011559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15247件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2019/10/27 10:11(1年以上前)

B-CASがライセンスビジネスで制度上同時録画できるのが1枚で3番組同時までっつー制限があるからですな。
この製品は最大6番組同時なので2枚必要になるってこと。

書込番号:23011586

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件

2019/10/27 10:33(1年以上前)

なるほど。
そういう決まりがあったのですね。
では、7チューナー以上10チューナーまでは、3枚
という具合に増えていく訳ですね。
良く判りました。
ありがとう御座いました。

書込番号:23011630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/27 10:50(1年以上前)

UBX8060なんかも付属のB-CASは2枚ですけどね。

地/BS/CS×6をB-CASカード2枚、地×5をソフトウェアCASで対応しているんでしょうけど。

書込番号:23011658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2019/10/27 11:46(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
新しい言葉が出てきましたね。
B-CAS カードと併用しなければならないと言うことは
ソフトウェアCAS でも全ての番組を視聴出来ないような制限があるのですね。

書込番号:23011764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/27 12:26(1年以上前)

スマホに入っているソフトウェアと同じようなものが使われているって事なのかと。

スマホでの受信、録画は、B-CASカードが無くてもフルセグ(テレビで見る地デジと同じ画質)が視聴、録画が出来ているものがあるので。スマホによるスカイツリー等電波塔からの受信目的のソフトウェアだから地デジのみの対応なんだと思います。

書込番号:23011835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2019/10/27 12:43(1年以上前)

>独活の知恵さん
なるほど。
そう言う事なんですね。
良く判りました。
有難うございました。

書込番号:23011858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/10/27 14:28(1年以上前)

>UBX8060なんかも付属のB-CASは2枚ですけどね。
>地/BS/CS×6をB-CASカード2枚、地×5をソフトウェアCASで対応しているんでしょうけど。

否、
チャンネル録画用カードでは、
・〔BS/CS/地デジ〕×3
・地デジ×1
4つのチューナーを賄っており、
残りの、地デジ×4 に、「TRMP方式」を採用しておるようである。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152435/SortID=22620711/#22625043

書込番号:23011998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/06 01:46(1年以上前)

6番組同時録画ですが、録画で3番組と録画・視聴用で3番組撮る用にBキャスカードが2枚になっているようです。

書込番号:23029898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

DMR−BG2050を使用していますが、毎週予約で録画を番組表で行っているのですが

エラー(事象?)番組タイトルによっては、録画された後に赤(オレンジ?)枠でビックリマークが表示され

(予約一覧に残ってしまう→数日で予約の履歴一覧に残る)

その事象として、番組名も録画された番組も間違っていないのに

→@予約した番組と同じ名前の番組が見つけられず、同じ時間帯で録画を実行しました

と表示される


番組タイトルが変更された場合には、タイトル変更にもかかわらずタイトルは変更されず

そのままで録画され新しい番組が録画される→@と同じ様な表示が出る


連続の番組タイトルが終了する最後の番組では、最初の18分は録画されず54分が35分しか

録画されない



パナソニックは今回初めて使うんですが、他メーカーではこの様な事象が起きた事は無く

タイトルが変われば自動的に変更され録画され、録画後にエラーなど出ません


上記の様な症状が出ている方はいませんか


書込番号:22889188

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/30 20:03(1年以上前)

番組タイトルが変更された場合って

例えば
科捜研の女を毎週予約する
1話と2話でタイトルが違うから
2話が録画されない

例えば
科捜研の女を毎週予約する
〇月〇日から同じ曜日の同じ時間の枠で相棒が始まる
相棒が録画されない

例えば
科捜研の女を毎週予約する
〇月〇日の同じ曜日の同じ時間の枠別番組の特番が放送される
特番が録画されない

どれのこと言ってるの?
それとも全く別の話?
具体的に書いてくれないと全然わからない

書込番号:22889331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/30 20:11(1年以上前)

んーと
こういうことですかね

1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番
1月8日 12:00 アニメ〇〇第一話
以下略
という感じの放送番組があるとします

1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番を毎週予約すると
録画一覧
1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番
1月8日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番
1月15日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番


こうなるって意味ならおそらくDIGAによくあるケースだと思います
この場合
1月1日 12:00 アニメ〇〇放送直前特番を単発で予約
1月8日 12:00 アニメ〇〇第一話を毎週予約すれば回避できます

書込番号:22889358

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/30 21:21(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

その現象は、毎週予約した時と、次回以降の番組名が微妙に違う時に発生します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216985/SortID=22843508/#22843775

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216985/SortID=22843508/#22846275

その番組名を「一字一句違わずに」 報告してくだされば、原因が突き止められると思います。

書込番号:22889539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/30 21:52(1年以上前)

パンくん家のディーガはBSフジの深夜番組のアニメの番組名をアニメギルドだと思っているようで
たまにアニメギルドが付いてないことがあると録画ミスしたり
時間がズレると録画予約してないアニメギルドの番組を録画して予約した番組が録れてなかったりするんだお
テレビ局がたまに間違った連絡をGガイドにしてるっポイから困っちゃうんだおo(T□T)o

BSフジにはアニメギルドを番組名の後に付けるようにしてほしいんだお

書込番号:22889617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/30 22:07(1年以上前)

>パンツそうばんちょう=水素水

だおだお、いい加減にやめろ。

書込番号:22889654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:41件

2019/08/30 23:19(1年以上前)

>こるでりあさん

連絡ありがとうございます。

エラーの数が多すぎますので2点ほどの例にしておきますが

1、日本テレビ041  7/13・20・27・8/3・10・17日放送の土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」

については、番組名が合っているのに全6番組に@の事象が発生


2、テレビ神奈川TVK 連続42話放送の大捜査線シリーズ追跡の最終回においては最初の18分は

録画されず54分が35分しか録画されない


のような感じです

書込番号:22889832

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5021件Goodアンサー獲得:562件

2019/08/30 23:29(1年以上前)

スレ主さん 解釈が逆です。
機械が判断する物なので、放送時間が同じで、番組名が似ている番組を、文字列を追いかけて探している仕組みですが、
パナは、同じ番組と判断できない場合は、
予約設定時の番組名で、かつ設定時の時間で、保険として録画しますので
予約時の名前のままで、時間の追従も効かず切れたりします。
だから、そんなに番組名が変換して、同一番組として追えないなら
キーワード検索録画の機能などと併用したり
工夫が必要です

書込番号:22889853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/31 00:15(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

TVK の文字があったので、日テレは、スカイツリーからの受信だと思ったのですが、
違うのですね。
スカイツリーからの受信なら、番組名は、
土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 ではなく、
ボイス 110き緊急司令室 なので。

土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 は、
番組名が変更になっていて、翌日の番組名は、
ボイス 110き緊急司令室 になってませんか?

もしそうなっていれば、
番組名は、主題と副題によって構成されますが、
土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 の主題は、
土曜ドラマ であり、
ボイス 110き緊急司令室 の主題は、
ボイス です。
土曜ドラマ と ボイス と、異なる主題なので、DIGAは、同一番組と認識しません。

TVKの方は、番組が終了しているので、番組名追跡が難しいです。
録画履歴を見て、予約時の予約時間と、最終話の録画開始時間を確認してください。
同じ時間のはずですが。

時間が異なるなら、最近の機種(DIGA)で発生している、電源オフじに録画開始されないバグの
可能性があります。
これは、電源オフでは録画が開始されず、放送時間中に電源をオンにすると、
その時点から録画が始まるというバグです。

書込番号:22889935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/08/31 02:39(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>yuccochanさん

連絡ありがとうございます。

関東地方でCATVで受信しています。

週に50番組以上録画を行っていますので、月間デジタルテレビガイド全国版を

使用しチェックを行いながらBG2050の番組表で毎週録画を行っています。

今までが一週間に一回の録画ですので、BG2050は毎日チェックを行うか

毎週録画を外して、毎日録画を行えば良いでしょうか。

すごくめんどくさいんですが。


今まで使用して来た機器で ソニー・三菱 、テレビでは日立を使ってきましたが

一週間に一回の毎週録画で何の問題も起きません。





書込番号:22890066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/31 09:23(1年以上前)

>ごっついにいちゃんさん

大所は皆様がおっしゃる通りで、言わば『パナの持病』と思います。
こるでりあさんの末尾の予約再入力で回避できなければ、手は無いのが現状と思います。

〉CATVで受信しています

本件で関係するかどうかはわかりませんが、番組表の元になるEPGのデータが経由する事業者で影響を受けることがパナではあります。
たとえば、正常な長音文字が、原因不明で文字では無い横棒に変換されてしまうとか。

あと念のため、最終回のみ何らかの放送時間の変更が直前にあったとかあたり?

書込番号:22890404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2019/08/31 10:03(1年以上前)

例えば、

20時00分の「ミュージックステーション」を番組表から毎週録画予約すると、
「ミュージックステーション」がない日は21時54分の「報道ステーション」
が時間追従して録画されるので、タイトルが少し違っていても共通部分が多いので
追従すると考えているが、
地域によっては僅かな違いで追従してくれない深刻な問題が起きるようだ。

NHKは地震、水害のニュースなどで放送が中止、延期になると録画されないことがある。

書込番号:22890474

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/31 14:23(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

番組名が違うのだから、毎回予約確認するしか無いですね。

土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」 のように、ユーザーが期待する番組名
「ボイス110緊急指令室」 の頭に 土曜ドラマ などが付加されている番組は要チェックです。
DIGA は、番組名 を 土曜ドラマ と認識しますので。

チェック方法は、予約確認から「毎週一覧」を表示させることで確認できます。
次週の番組名が表示されていれば、次回予約は、正常に行われる。
表示されていなければ、初回予約した番組名、予約時間で録画される。
この時は、予約を一旦解除して、次週以降の予約をし直す。
まとめが外れるので、次週録画された後に、手動で以前のまとめとまとめしなおす。
これは、1度だけで良く、次次週以降は正常にまとめになる。

>今まで使用して来た機器で ソニー・三菱 、テレビでは日立を使ってきましたが

これらは使っていませんが、東芝の録画テレビは、パナとほぼ同じです。
正確には、DIGAよりも失敗の可能性が高いです。
但し、対策は簡単にできます。

書込番号:22890966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/08/31 19:38(1年以上前)

>yuccochanさん

ありがとうございます。

>チェック方法は、予約確認から「毎週一覧」を表示させることで確認できます。
次週の番組名が表示されていれば、次回予約は、正常に行われる。
表示されていなければ、初回予約した番組名、予約時間で録画される

とありますが

毎週一覧で
8/31フジテレビ 21時〜土曜プレミアム・ワールドポリス・・・・・・・・

9/7dフジテレビ 21時〜土曜プレミアム・有吉の・・・・

になっていますが、本日の録画結果と来週の結果を確認したいと思います。

書込番号:22891607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/08/31 19:43(1年以上前)

毎週一覧で

8/31 22時〜 ボイス 110緊急指令室#7

9/7 22時〜 ボイス 110緊急指令室#8

も確認したいと思います。

書込番号:22891619

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/31 21:07(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

情報が小出しですみません。
番組名の 主題 と 副題の区分け(デリミタ)は、スペースや記号で行われます。

土曜プレミアム は、この後に中点(・)が有りますので、
土曜プレミアム が主題で、・以降の副題になるワールドポリス・・(今週)、有吉の(来週)が
異なっていても、同一番組として認識され、番組名も正しく録画されます。

ボイス 110緊急指令室 は、スペースがデリミタになりますので、 ボイス_(スペースは見え難いので_で代用しました)は、
同一番組と認識されます。

過去の録画失敗例(正確には、録画はされているが番組名が予約時のものになる)に
韓ドラ10 ほげほげ があり、ある話のみ、韓ドラ ほげほげ になっていた時がありました。
韓ドラ10 で予約しているのに、韓ドラ と別名になっていたので、同一番組と認識されなかった、と言うことです。

この例では、ほげほげ が終了して、韓ドラ10 ほにゃらら に変わっても、主題の韓ドラ10 で予約されていますので、
同一番組として認識され、正常な番組名で録画し続けて、同一の「まとめ」に入ります。

書込番号:22891833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/09/10 18:48(1年以上前)

お世話になります。 お待たせいたしました。

8/31 21時〜土曜プレミアム・ワールドポリス・・・・・・・・と9/7 21時〜土曜プレミアム・有吉の・・・・

については、その名のタイトルで録画されました。

8/31 22時〜 ボイス 110緊急指令室#7・・・・と9/7 22時〜 ボイス 110緊急指令室#8・・・・

については、8/17までは毎回土曜ドラマ「ボイス110緊急指令室」でしたが

8/31、9/7は、ボイス 110緊急指令室#7・同#8と録画されました。

9/3 041 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュースは、同名で録画されました。

毎週一覧で、9/10 18時15分〜19時 〇〇〇ワイドニュースで現在録画中です。(仰天ニュースと

ワイドニュースのニュースが一致するので時間がずれても録画するようです)

9/17は21時〜22時54分でザ!世界仰天ニュース2時間SPで録画予定です。

他からの情報で、本機の入力に使用しているアンテナ線に、地デジ・BS・CSが混線している場合は

入力時に全てを分波して入力も行って見ました。

これによって、毎週一覧でタイトル名が表示されない場合は、録画もされず、履歴一覧にエラー(予約した番組と同じ名前

の番組が見つけられず、同じ時間帯で録画を実行しました。)も一切出ていません。


書込番号:22913644

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/09/10 20:20(1年以上前)

ごっついにいちゃんさん

>〇〇〇ワイドニュースで現在録画中です。(仰天ニュースと
ワイドニュースのニュースが一致するので時間がずれても録画するようです)

予約していた番組が今日のように放送されない時に、「ニュース」のキーワードが
一致する番組を録画するのは、私の認識と一致しています。

気になる点は、スカイツリーからの放送とは、異なる番組のようです。
 この書き込みを見たときには、既に放送終了していたので、
 日テレのページの番組表で確認しました。
 ただ、news every. は、3部構成なので、CATVでは、各部に独自(放送内容に応じた)の
 番組名を付けているのかもしれませんが。

>他からの情報で、

の情報は誤っていると思います。
ごっついにいちゃんさん の最初の質問の通りの振る舞いになります。
少なくとも、自前アンテナで受信している所有機は。

書込番号:22913862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/09/11 01:44(1年以上前)

>yuccochanさん

私の環境では、分波器で分波を行うことによって最初の症状は

十分改善されたのではないかと思います。

書込番号:22914518

ナイスクチコミ!4


kan-jiさん
クチコミ投稿数:57件

2019/09/22 17:33(1年以上前)

>masa2009kh5さん

録画予約をしていない、キーワードが引っかかった訳でもない「報道ステーション」が時々録画されている理由が分りました。
ありがとうございます。

書込番号:22939536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/11/05 23:30(1年以上前)

間が空いてしまって申し訳ございません。

判明したことがあります。

このBG−2050の番組表から毎週録画を行った場合、翌週のタイトルが変更になったりした時には

予約タイトルはそのままで、内容だけ別番組として録画されるようです。(あくまでも予約した時間だけで)

ザ!世界仰天ニュースを毎週予約で録画をしている時に、そのタイトルが無い週の場合

違う時間の〇〇〇ワイドニュースで録画を撮りに行った場合は、異常(故障)とのことです。


10月29日 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュース

10月29日 22時〜22時54分 ガイアの夜明け

10月29日 22時〜22時55分 事件記者チャボ

10月29日 22時〜22時57分 火曜ドラマ 録画専用が オレンジ色で ! になる場合


22時〜3番組録画であるが、翌週21時のザ!世界仰天ニュースが2時間になる為、録画専用で3番組しか

撮れない為、予約重複している番組どれかを視聴・録画用に変更しなければ駄目のようです。

書込番号:23029768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/11/05 23:44(1年以上前)

状態の画像をアップしておきましたが、毎日・毎週予約の確認を都度行いエラーを修正していかなければ

ならないので、面倒くさい機種です。

書込番号:23029793

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BG2050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BG2050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BG2050をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050をお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング