おうちクラウドディーガ DMR-BG2050 のクチコミ掲示板

2018年 5月 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

  • HDD容量2TBの6チューナー搭載ブルーレイレコーダー。スマートフォンと連携し、録画番組、写真、動画、音楽を楽しめる。
  • デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用している。
  • 新番組、特番、映画の初放送番組がある場合は、番組表の下にポップアップで知らせてくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BG2050のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BG2050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BG2050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BG2050をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の表記にずれ(続)

2021/10/30 16:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:12件

先日「録画番組の表記に異常がでるようになりました」の質問の続きです。
例)
7時から9時の2時間の朝番組を撮ったとします
時間テロップが7時15分から7時16分に切り替わる際レコーダーの表記は
0:16:00と異常がないのに
時間テロップが7時16分から7時17分に切り替わる際レコーダーの表記が
0:16:45と15秒ほどの誤差がでます。
ここから全体的に誤差が出たまま録画され結果録画トータル時間が1:59:45
となってしまいます。いつもならば2:00:00になっています。

先日までリセット、ソフトウェア更新等さまざまなことを行いましたが
本日は10時から10時半の間にまた不具合が生じ、とうとう2分もずれが生じてしまいました。
診断前診断コードは 0000 1020 0200 1013
診断後のコードは 0007 0000 0000 0100

となります。

昨日の内にメーカーにも直接電話で聞きました。
アッテネーターを入りにして様子を見て下さいとのことでしたが
上記現象がまたもや起き、メールで回答頂いた別の担当はチャンネル録画しているなら、こうこうと的外れな回答を
するばかり、であげく原因がわかりません。とのこと。ちなみにチャンネル録画はしていません。


一度外付けHDDにすべて映像を移行して、HDDフォーマットを考えていますがこちらは有効でしょうか?
その際外付けHDDに録画している映像に影響はあるものなのでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:24421055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/31 13:26(1年以上前)

>一度外付けHDDにすべて映像を移行して、HDDフォーマットを考えていますがこちらは有効でしょうか?

同じスレを立てているからスルーしようと思ったけど。

HDDフォーマットしても恐らく無駄ですよ。論理フォーマットするだけですから分かり言えば目次を
削除するだけです。HDDに物理的エラーがあるなら詳細自己診断でHDDにエラーでますから。
ちなみに詳細自己診断されたのですか。

>その際外付けHDDに録画している映像に影響はあるものなのでしょうか?

影響ありません。

恐らく故障ですよ。

書込番号:24422494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2021/10/31 18:51(1年以上前)

前代未聞の症状であるが、

>一度外付けHDDにすべて映像を移行して、HDDフォーマットを考えていますがこちらは有効でしょうか?

修理に出しても消えてしまうと思って、手間をものともせず万難を排してフォーマットしてみては?
直る可能性はゼロではない。

書込番号:24422969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/31 21:53(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
引き続き回答ありがとうございます。
詳細診断?は診断コードの所からリモコンの黄ボタンを押下して行うものとはまた違うのでしょうか?
診断コードを検索してみても有効な記事は見当たりませんでした。

念の為配線を点検したらアンテナコードのビニールコート部分が所々割れて銅線が剥き出しになっておりました。
少し触るとボロボロと取れ落ちて銅線が丸見えに。
先程新しいのと変えましたが、こちらも不具合の原因のひとつにあげられるでしょうか?

>masa2009kh5さん
回答ありがとうございます。
とりあえず外付けHDDには随時番組を移行しております。

先週中ごろよりぽつぽつと異常が見受けられるようになり、途方に暮れております。

初期設定に戻すと言うのも有でしょうか・・・・

書込番号:24423331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2021/10/31 22:28(1年以上前)

>念の為配線を点検したらアンテナコードのビニールコート部分が所々割れて銅線が剥き出しになっておりました。
少し触るとボロボロと取れ落ちて銅線が丸見えに。
先程新しいのと変えましたが、こちらも不具合の原因のひとつにあげられるでしょうか?

十分に不具合の原因になります。ただちに新品に替えてください。

書込番号:24423384

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の表記にずれ

2021/10/29 09:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

クチコミ投稿数:12件

録画番組の表記に異常がでるようになりました。
例)
7時から9時の2時間の朝番組を撮ったとします
時間テロップが7時15分から7時16分に切り替わる際レコーダーの表記は
0:16:00と異常がないのに
時間テロップが7時16分から7時17分に切り替わる際レコーダーの表記が
0:16:45と15秒ほどの誤差がでます。
ここから全体的に誤差が出たまま録画され結果録画トータル時間が1:59:45
となってしまいます。いつもならば2:00:00になっています。

もう一台のレコーダーで同じ番組を撮った分には異常はないのでやはりレコーダーの不具合と思われます。
再生すると異常の無いものもあれば、途中映像が不自然にちらつく(ノイズはない)ものもありました。

リセット、コンセント抜くはやりましたが改善されず。
ソフトウェアの更新も行い最新にしました。
もちろん録画がかぶるような設定はしていません。
診断もHDD異常なしです。

朝の番組を時間指定月から金曜日録画で設定してます。
主に5時開始の番組(本日は5時3分から5時4分のあいだでずれました)

同時刻外付けHDDに録画している番組には不具合はありませんでした。


改善策をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:24418938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/29 11:00(1年以上前)

ちなみに録画モードは何ですか。?

書込番号:24419034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 13:09(1年以上前)

初めまして、返信遅くなりすみません。
録画モードは常にDRとなります。

書込番号:24419184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/29 13:42(1年以上前)

>同時刻外付けHDDに録画している番組には不具合はありませんでした。

予約終了時刻と予約開始時刻が重複している予約はありませんか。?


書込番号:24419213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 13:53(1年以上前)

6チューナー内蔵ですが
録画専用×3、録画・視聴用×3
となり、うっかり録画専用モードで4番組を予約するなど、チューナー選択ミスにならないように常にチェックしています。
ですので、もちろん被らないように注意をしています。
終了と開始が同時刻ものはありません。
尻切れ防止に後ろを時間指定で1分延長してすべての番組を録画していますが、いままでこのようなことは発生したことが無く
かの現象が起き始めたのは今週に入ってからとなります。
例えばめざましテレビ5時25分から8時1分DRモード、その後のめざまし8は8時から9時51分DRモードで撮っています。
ですので終了と開始が同時刻の番組はないのが現状です。

書込番号:24419227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/29 14:59(1年以上前)

となるとやはり機器の異常あるいは故障が濃厚ですね。

リセットは電源ボタン長押ですか。?

書込番号:24419295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 15:11(1年以上前)

一昨日コンセントを抜いて一分程してから再接続してみました。
ソフトウェア更新してからは電源は入りっぱなしですが再度リセットした方がよいでしょうか?

書込番号:24419310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/29 16:11(1年以上前)

って言うか今頃、ファームウエア更新ですか。?今年3月リリースを今頃更新ですか。?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brg2050.html

>ソフトウェア更新してからは電源は入りっぱなしですが再度リセットした方がよいでしょうか?

「電源入りぱなっしって」、今まで大抵待機状態にしていないのですか。?待機状態にしないと
番組表更新、ファームウエア自動更新、自動メンテナンス(機器の再起動)ができません。

リセットはコンセントを抜くだけでもいいですが放電が不完全の場合があります。

書込番号:24419359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 16:20(1年以上前)

はい1.13バージョンには昨日更新したばかりです。
無線LANの設定を行いました。
(不具合が発生したため、改善策を検索し、たどりつきましたが更新が必要とは今まで知らずにおりました)

待機状態にするというのは電源を落とすのとはまた違うのでしょうか?

リセットは今WSを録画中につき7時過ぎに再度行いたいと考えております。

知識が浅くお恥ずかしい限りですが、またご教授頂けれ場幸いです。

書込番号:24419365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/29 16:33(1年以上前)

>待機状態にするというのは電源を落とすのとはまた違うのでしょうか?

リモコンで電源を切る。本体の電源を切りにすることです。

長押しリセットは本体の電源を入れます。起動を確認後、本体の電源ボタンを長押しすると
カチッって小さい音がします。

書込番号:24419376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/10/29 16:43(1年以上前)

ご教授いただきありがとうございます。
音がした記憶がないのでリセットがちゃんと出来ていない可能性が高いです。
後程記載の通リに行ってみます。

現状昼に撮った番組、また今録画中の番組は異常がないようです。
(時計の秒針とレコーダーの時間表記が一致しておりますため)

昨日撮りました映像の中には一部画面が飛んだものもあり(ノイズはありませんでしたがやはり15秒ほどの誤差あり)
不安はぬぐえません。

異常のあった番組は消さない方がよいとかいてあるブログがあり、現在プロテクトをかけています。



書込番号:24419388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 DMR-BG2050へのダビング

2020/08/18 11:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BWT3100を使ってましたがディスク部が壊れ部品がないと言われました。ハードディスク内にはパナソニックのビデオカメラで撮影したデータが残っているので問い合わせしたところi.linkケーブル対応機種なら可能との事でDMR-BG2050を購入したのですがダビング出来ません。色々調べるとi.linkケーブルでダビング出来るのはDRモードのみとの事でビデオカメラで撮影したデータはAVCHDとなっています。どなたかダビングするいい方法を教えて頂けないでしょうか。1データのみ赤白黄色のケーブルでも実施してみましたが時間はかかるし画質は悪いしでしたので。

書込番号:23606835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/18 11:26(1年以上前)

>kta.honさん
どうしても必要なものであればHDMI録画機を探します。
今回、著作権保護されてない物なので録画は可能と思われます。

書込番号:23606853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/08/18 11:35(1年以上前)

>今回、著作権保護されてない物なので録画は可能と思われます。

映像ソースは著作権フリーでもBDレコーダーのHDMI出力ってHDCPを解除できんの?
PS4なんかはゲームプレイの録画やキャプチャの為のHDCP有効 無効の設定を設けてるのに。

書込番号:23606864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/18 12:20(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
レコーダーではHDCPの設定変更は出来ませんね。

書込番号:23606912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:527件

2020/08/18 12:48(1年以上前)

kta.honさん

>パナソニックのビデオカメラで撮影したデータ
このデータが残っていれば

ちなみに3100のSDカードへ移せるのかな?

書込番号:23606948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:527件

2020/08/18 13:19(1年以上前)

SDカードへは難しそうです

書込番号:23606986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 14:39(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
赤白黄色のケーブルでダビングしたデータをチャプター一覧で見るときれいに映るのですが、普通に再生するとアナログ画面になります。どうしようもないのでしょうか?

書込番号:23607112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/18 14:47(1年以上前)

>kta.honさん
赤白黄これでは高画質は無理ですよ。
ですのでHDMI出力をそのまま録画できないと厳しいんです。

書込番号:23607124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/18 15:02(1年以上前)

同じ型のドライブを持つ(ジャンク)レコーダーからドライブ移植しかないのでは?

書込番号:23607143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/18 15:32(1年以上前)

>kta.honさん
>りょうマーチさん
レコーダーのドライブ移植ならばヤフオクだと出品がありますね。
ドライブ単体。\17,800
本体そのもの。\37,000
前者で良いと思いますが。。高いですね。

書込番号:23607185

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 16:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ドライブ移植しかなさそうですね。
kockysさん料金まで調べて頂きありがとうございました。
ちょっと高いので考えてみます。

書込番号:23607277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/18 16:54(1年以上前)

リスクあるけど、HDD故障した安いジャンク品でドライブ生きていたらラッキーなんですけどね。

書込番号:23607292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 17:10(1年以上前)

りょうマーチさん
ありがとうございます。確かにそうですね。リスクを考えると安い買い物ではないので良心的な店で探した方が良さそうですね。

書込番号:23607312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2020/08/18 17:23(1年以上前)

DMR-T4000Rなら、HDMI入力あります。
(現実的ではありませんが。)

書込番号:23607327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/08/18 17:27(1年以上前)

Windows PCとDIGAをネットワーク接続すればPCのエクスプローラーでコピー出来るかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=21209879/

DMR-BWT3100が対応しているかはやってみないとわかりません。
撮影動画は原本をPCなどで管理したうえで、コピーをレコーダーに置いておけば
買い替えだろうが故障だろうが、困らないのですが・・・

書込番号:23607331

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/08/18 17:29(1年以上前)

一応、録画番組は暗号化されているので、PCにコピー出来ても再生出来ません。
コピーフリーの動画ならこの方法でいけます。

書込番号:23607333

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/08/18 17:39(1年以上前)

 映らない状態ですので効果は疑問ですが、純正のレンズクリーナーもあります。
https://panasonic.jp/acc/p-db/RP-CL720A-K_points.html

 荒療治ですが、分解してピックアップレンズをイソプロピルアルコール(100%)を綿棒につけて拭くという方法もあります。
 ピックアップレンズ汚れが原因の場合も多いので。うちでもたまに行います。
 これ結構やっている人も多く、YOUTUBEなどにも事例ありますので調べてみるのも。
※イソプロピルアルコール(イソプロパノール)は近くの薬局でも手に入ると思います。

(BDレコーダーの光学ドライブを分解清掃!)BW690は同世代のレコーダーです。
http://takumi.bz/wordpress/?p=4597

(DMR-BZT710のBlu rayドライブの分解清掃)
https://www.youtube.com/watch?v=2vVCdOA4CeA

DIGAの分解ではフロントパネル(前面化粧板)外すのが面倒なだけで、それほど難しくはありません。

書込番号:23607349

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.honさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 19:07(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
B-202さんがアドバイスしてくれたLANでPCとつなぎましたがDMR-BWT3100はネットワークに出て来ませんでした。地道にアナログコピーしかなさそうですね。

書込番号:23607510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/08/18 19:29(1年以上前)

エクスプローラーに表示されないのはsmb1.0の設定が無効になっていることがあるので、確認してみて下さい。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/pc/win10_smb.html

書込番号:23607547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2020/08/19 16:37(1年以上前)

ビデオカメラに書き戻すってできなかったでしょうか。
パソコンでは出来たような機種によると思いますが。

書込番号:23609135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2020/08/19 22:22(1年以上前)

>ディスク部が壊れ部品がないと言われました

故障の内容によりますが、ディスクの認識が出来ない等の場合
BDは認識しなくてもDVDは認識出来る場合が稀にあります
カメラ映像に関しては詳しくはありませんが
DVDにAVCRECで無劣化でダビング出来るかもしれませんし
又そのディスクからDMR-BG2050へダビングすることも出来るかも知れませんのでお試しを

書込番号:23609805

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクできますか?

2020/05/03 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 nanasaraさん
クチコミ投稿数:13件

DMR-BG2050
DMR-BR1020

こちら2台でお部屋ジャンプリンクをするつもりだったのですが、すべて設定しているにもかかわらず、
お部屋ジャンプリンクをすると、機器がでてこないとなってしまいます。
パナソニックの方にもすべて確認してもらい、IPアドレスなども確認しましたができません。
これ以上の確認はできないとのことで終了してしまいましたが、お部屋ジャンプリンクってできるのでしょうか?

ちらっと画面にでてきたり、とぎれとぎれに出てきたことはあるのですが。

NURO光についてきたWi-fiルーター。電波が弱かったので、中継機もつけましたので、電波は十分とんでいます。

ただただ不思議です。、

書込番号:23377515

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/03 16:59(1年以上前)

>nanasaraさん
こんばんは

ルーター 中継器 レコーダの順に 再起動をかけてみては

いかがでしょうか。レコーダ両方で初期ネットワーク設定をしてみては

いかがでしょうか。

書込番号:23377676

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/03 17:29(1年以上前)

>nanasaraさん
それぞれのIPアドレスを調査してください。同一セグメントに居ますか?

書込番号:23377764

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2020/05/04 04:39(1年以上前)

中継機はDLNA対応ですか?

有線で確認はもちろんされてますよね。

書込番号:23378994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/05 01:55(1年以上前)

nanasaraさん へ

>DMR-BR1020

この型番の商品は無いと思うのですが?
確かめて下さい。


>ちらっと画面にでてきたり、とぎれとぎれに出てきたことはあるのですが。

中継器がうまく働いていない可能性が高いので、
まず、2台ともWi-Fiと同じ部屋に移動してつながるか試してみてはどうですか。

書込番号:23381495

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasaraさん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/05 15:07(1年以上前)

>Abacaさん

ご回答ありがとうございます。
DMR-BRZ1020でした。

両方とも無線だと思います。同じ部屋でやってみるのですか?

ちょっと試してみます。

>Cafe_59さん
ご回答ありがとうございます。
やり方がちょっとよくわからないのですが。
2台とも無線だと思います。

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。

これって、同一セグメントということでしょうか?

DMR-BG
2050 - 192.168.1.135

DMR-BRZ 1020 - 192.168.1.241

>オルフェーブルターボさん
ご回答ありがとうございます。
順番ではないのですが、すべて再起動はかけてみました。

皆様、ありがとうございます。




書込番号:23382678

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/05 16:33(1年以上前)

>nanasaraさん
同一セグメントに居そうですね。本当はサブネットマスクまで見るんですが大丈夫のはずです。

基本的な事なんですが「サーバー側」に「クライアント側」の機器を登録してますか?
再生したい映像が入ってる機器に 再生する装置を登録しないと使えません。
ここは登録できた前提で良いですか?

書込番号:23382858

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/05 20:18(1年以上前)

おそらく機器を発見するときに用いるマルチキャストパケット(SSDP)が
NUROルータのIGMPスヌーピングでブロックされてるんだろうけど

スヌーピングをOFFに出来なかったような気が…
その場合は別のWiFi親機にぶら下げるしかない

書込番号:23383475

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasaraさん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/06 11:40(1年以上前)

>kockysさん
ご連絡ありがとうございます。2台のDIGAそれぞれ、サーバーは無線の近いところと、クライアント、離れたところで接続して
います。機器のところにもそれぞれお互いの機器名が許可されています。パナソニックにも問い合わせたのですが、すべて
できているということで他にできることはないとのこと。どうしようもないですね。

>antena009さん
ご連絡ありがとうございます。ちょっとむずかしそうですね。

書込番号:23384725

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/06 18:27(1年以上前)

「お部屋ジャンプリンク」で何をしたいのか分からないのですが、
次のような事が出来ますか?

T.ディーガBG2050で、
  @リモコン操作で、「録画一覧」を押し、「録画一覧」を表示させます。
  A上方左に在る「家じゅう」を選ぶ。
  B下に録画タイトルが表示されていますか?
U.ディーガBRZ1020で、
  @リモコン操作で、「録画一覧」を押し、「録画一覧」を表示させます。
  A上方左に在る「家じゅう」を選ぶ。
  B下に録画タイトルが表示されていますか?

TまたはUが出来れば少なくともWi-Fi接続が出来ている事になりますが、
録画タイトルが表示されないときは接続に問題があると考えられます。

後、基本的な事ですが、
レコーダーの上に外付けのUSB-HDDを載せていませんか?

書込番号:23385798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

昨年8月にスレした者ですが

メーカーより連絡が入り工場で調査を行った結果 事象が確認出来て

041 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュースを録画しに行った時に、同じ041で時間を変えて18時15分〜19時 〇〇〇ワイド

ニュースで録画する事は異常だそうです。 時間帯を変えずに録画されエラーを残すは正常だそーです。

今後時期未定でファームウェアアップデートで改修するようですが 現在であれば後継機種 DMR-2G300で交換する回答ですが

BG-2050より本体が厚くなり設置場所や他のBG-2050様な症状が確認出来ていませんので検討しています。 


041 21時〜21時54分 ザ!世界仰天ニュースを録画しに行った時に、同じ041で時間を変えて18時15分〜19時 〇〇〇ワイド

ニュースで録画する事はエラーとして履歴を残す事はありません。


メーカーに私の意見としてですが、同じ時間帯に番組名が違った場合、番組名が見つけられず番組名がそのままで違う番組内容を

録画しエラーを残すのであれば、ザ!世界仰天ニュース・〇〇〇ワイドニュースのように、時間を変えず番組名(番組内容も

現番組)で録画し、正常録画としエラー履歴を残さないように他メーカーと同じに出来るのではないか検討していただいています。


私としては、メーカーに上記の検討をお願いしました。そして、今後のファームウェアアップデートを待ちつつBG-2050を使い続けよう

と思っていますが皆さんの意見はいかがなものでしょうかよろしくお願いします。



書込番号:23255292

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 21:24(1年以上前)

毎週録画に該当しないタイトルを録画したときは 実際に録画したタイトルになるのは
フナイ製造のレグザレコで できることなんだから単なるパナ開発者の怠慢だろw
ちなみに予約録画のタイトル欄を空白にしておけば 実際に録画したタイトルになるw

とにかくパナレコのソフトは2流3流のできだからなw 以前はハード性能の良さで目をつぶっていたが
最近はコストカットでハード性能も低下しているので おれは次回レコを買う機会があったらたぶんパナレコは外すだろw
要はユーザーは不満があれば買わなれば メーカーは売上低下でいやでも改良するw 愚民がホイホイ買うから
これでいいじゃないて手を抜くwww

書込番号:24084609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2021/04/16 22:37(1年以上前)

元スレ
『番組のタイトルが自動変更されないのは普通の事なんですか』 2019/08/30 18:34
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048323/SortID=22889188/#tab

書込番号:24084737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

何時間録画できますか?

2019/12/06 00:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

こちらに外付けHDD4TBを付けて
6チャンネルを1日8時間、最低画質で録画した場合
何日保存できますか?

書込番号:23089807

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/12/06 05:55(1年以上前)

最低画質の15倍録画は 1.6Mbps ですから1時間当たりでは 0.72GB 使用します(bはbit、Bはbyteです)。
6チャンネルをできるだけ均等に割り当てると、内蔵に2チャンネル、外付に4チャンネル割り当てることになります。
内蔵分は2TBの内、最低250GBを通常録画に割り当てなければならないので1750GBがチャンネル録画に割り当てられる最大です。したがって
内蔵分は1チャンネル当たり875GBとなり、1215時間録画できます。1日8時間録画すると151日になります。
外付分は1チャンネル当たり1000GBですから、1388時間録画できます。1日8時間録画すると173日になります。

これくらいの目安になります。実際のHDDの容量はこれより少ないでしょうからその分、日数も減るでしょう。また私は最長31日までしか設定したことがないので173日の設定が実際にできるかどうかは未知数です。多分できるとは思いますが。

書込番号:23089941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/12/06 06:01(1年以上前)

ああ、すいません。上記はチャンネル録画機の話でした。当機はチャンネル録画機ではないので当てはまりませんね。
適宜使える数字だけ拾ってください。

書込番号:23089950

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

2019/12/06 23:56(1年以上前)

ありがとうございます
参考になります

お聞きしたいのですが、チャンネル録画機ではないとはどういうことでしょうか?

書込番号:23091810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/12/07 00:59(1年以上前)

すいません。BG2050 も簡易的ではありますがチャンネル録画ができるのですね。
BRX2060のような完全なチャンネル録画機と比較してみました。

BG2050 : チャンネル録画はDRモードのみ、最大6チャンネル、1日最大8時間まで。(マニュアルP79)
BRX2060 : チャンネル録画はDRから15倍録まで可能、最大6チャンネル、1日最大24時間弱まで。

するとBG2050 ではDR録画のみですから(実測で)1時間当たり5.8GB使います。すると前回の計算は皆(5.8/0.72=)8分の1になります。20日前後ですね。

私はBG2050を詳しく検討したことがないので利点がわかりません。チャンネル録画が目的なら絶対BRX2060だと思います。また私が勘違いしているならご指摘ください。

書込番号:23091907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/12/07 01:45(1年以上前)

誤>するとBG2050 ではDR録画のみですから(実測で)1時間当たり5.8GB使います。すると前回の計算は皆(5.8/0.72=)8分の1になります。20日前後ですね。

正>DR録画と15倍録画の時間当たりの記憶容量は11倍くらいのようです。すると前回の計算は皆11分の1になります。14日から16日程度ですね。

*皆さま:今回BRX2060の話と誤認して参加してしまいましたので、自信がありません。誤りがあればどんどん訂正を入れてください。詳しい方が後を引き取ってくださることを歓迎します。

書込番号:23091947

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-BG2050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BG2050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BG2050をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

おうちクラウドディーガ DMR-BG2050をお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング