おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
- HDD容量2TBの6チューナー搭載ブルーレイレコーダー。スマートフォンと連携し、録画番組、写真、動画、音楽を楽しめる。
- デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用している。
- 新番組、特番、映画の初放送番組がある場合は、番組表の下にポップアップで知らせてくれる。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 13 | 2020年9月19日 08:20 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2019年3月24日 03:07 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年2月16日 22:34 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2019年1月6日 06:00 |
![]() ![]() |
26 | 3 | 2018年12月7日 13:05 |
![]() |
6 | 1 | 2018年8月24日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
JCOMのSTB(HUMAX SR-4300)と本機を直接LANケーブル(カテゴリ7)で接続して使用しています。STBのファームウエアは最新です。
STB経由で録画した場合だけに発生する不具合ですが、番組は録画できるものの10から30分に1回程度、画像と音声が数秒程度録画されず、番組が途切れてしまいます。
本機の不具合なのか、STBの不具合かも分からない状況ですが、同じような症状が発生された方で、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
書込番号:22528419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。JCOMに確認したところ、ヒューマックス製STB SR4300とDMR-BG2050を含むパナソニック製のブルーレイレコーダーの複数の機種で同様の不具合が発生しているとの回答でした。機械の相性の問題と言ってましたが、ヒューマックスに原因調査と改善を依頼しているとのことです。なお、改善に要する期間は現状ではわからないそうです。それなりに高い買い物でしたので心底ガッカリしました。ご参考まで。
書込番号:22544150
1点

>SR4300とDMR-BG2050を含むパナソニック製のブルーレイレコーダーの複数の機種で同様の不具合が発生している
>改善に要する期間は現状ではわからない
ならば、他社製J:COM Boxに交換、という訳には いかんのか?
或いは、LAN録画ではなく、
一旦SR4300に録画後、LANダビングすれば、
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001354033
同様の症状は起きん可能性もあるのでは。
書込番号:22544512
2点

>彙襦悶躱脛さん
書き込みありがとうございます。
実はアドバイスいただいた方法についても既にJCOMに相談をしておりましたが、4K対応のSTBはヒューマックス製のSR4300とHDD内蔵のSR4300Hの2機種しかないようです。JCOMには4Kで無くてもよいので他社製STBの導入を申し入れましたが、大家がJCOMと一括契約している集合住宅向けのサービスのため4K契約からの変更ができないと断られました。(私自身が個別に契約する気はありません)
またSR4300Hを使えば内臓HDDに録画してからダビングするなどのLAN録画以外の録画方法も可能ですが、その場合はコピーワンスの制限のために、コピー回数が1回に制限されたCATV番組は内蔵HDDからBG2050のHDDへのダビングはできても、その先ブルーレイディスクへのダビングができませんので、外部メディアに記録して保存するという目的は果たせないようです。←私は外部メディアに保存するのが目的でした。
なお、JCOM担当者は、SR4300Hの内蔵HDDからダビングした場合も同様の不具合が出ていると言ってたように記憶してます。
ちなみにPanasonicは本件について対応できることは無いとの返答でしたので、万策尽きてJCOMの改善対応待ちです。
書込番号:22546884
0点

>コピー回数が1回に制限されたCATV番組は内蔵HDDからBG2050のHDDへのダビングはできても、その先ブルーレイディスクへのダビングができませんので
これは担当者の勘違いと思われます。
コピ1の番組はDIGAにダビングすると、STBの中から無くなり、その後BDにダビング(移動)することは可能なはずです。
書込番号:22547236
2点

>バラちゃんさん
ご教示くださりありがとうございます。
今度JCOMと連絡取る際に確認してみます。
書込番号:22547269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その場合はコピーワンスの制限のために、コピー回数が1回に制限されたCATV番組は内蔵HDDからBG2050のHDDへのダビングはできても、その先ブルーレイディスクへのダビングができませんので、
そんな事がある訳が無い。
>コピー回数が1回に制限されたCATV番組は
コピーワンスの定義は
放送を、最初に録画する事をコピーと呼んでおる。
即ち、最初に何某かの機器に録画した時点で
『ワンス』を使ってしまっておるのだ。
その時点で、これ以上、コピーは出来んのだ。
では、何が可能かというと、移動(ムーブ)のみだ。
移動すると、元の機器からは消去される為、コピーにはならん。
それ故、移動は何度でも可能なのだ。
>内蔵HDDからBG2050のHDDへのダビングはできても、
操作はダビング操作と呼んでおるが、
実際に成されるのは、ダビング(コピー)ではなく、移動(ムーブ)なのだ。
従って、STBからBG2050へ移動後に、
更にBG2050からBDへダビング操作を行なう事により、
移動(ムーブ)は問題なく行なえるのだ。
書込番号:22548559
1点

>またSR4300Hを使えば内臓HDDに録画してからダビングするなどのLAN録画以外の録画方法も可能ですが、
SR-4300でもUSB-HDDを接続すれば、LANダビングは可能の筈だが?
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001354037
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001354033
書込番号:22548679
1点

>彙襦悶躱脛さん
先日、新規に外付けHDDを購入し、それに録画してからBG2050にダビングする方法を試してみました。ご教示いただいたように、コピー回数が1回残っているのでブルーレイディスクへのダビングもできそうです。
しかしながら、外付けHDDには乱れ等の異常なく録画できている番組なのですが、外付けHDDからBG2050にダビングしたデータは従前と同様に映像の乱れが発生してしまいました。そのため、残念ながら根本的な問題解決とはなりませんでした。
このブルーレイレコーダーは役立たずのポンコツなので、別メーカーの物を買い直そうと思います。ありがとうございました。
書込番号:22578198
0点

いきなり失礼します
今私も同じ症状に悩んでいます
スレ主さんのその後の経過について教えていただいてもよろしいですか?どのメーカーに変えたかなどを知りたいです!
書込番号:22759682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tmkkmt67さん
ご不便をされて心中お察しいたします。
結論を先に言うと、新たにSONY製のBDレコーダーを購入し、こちらは不具合無く利用できています。
当方にはJ:COMから5月下旬に最後の経過連絡がありましたが、内容は「検証を続けているが原因が判明せず、具体的な解決策もない」とのことでした。当然ながら問題解消の時期も分からないとのことで、ラチがあきませんでした。
そのため、BDディスクで記録を残すという目的が達成できない不便と、イライラや対応時間を取られることのマイナス面を考慮し、新たな出費はありますが、本機に見切りをつけてSONY製の新しいBRレコーダーを購入した次第です。
j:COMの電話対応者には、「ヒューマックスなんて馴染みの無い安かろう悪かろうのメーカーでなく、国産メーカーのstb製品をラインナップして欲しい」と要望しました。全体的にはj:COMの対応に誠意をあまり感じられ無いというのが個人の感想です。
書込番号:22761306
1点

ご返信ありがとうございます!
私も同じようなことを言われました、、、
正直jcomの対応にはがっかりでしたし、HUMAXが安いというだけで、そのチューナーのみを扱っているみたいです。少なくとも相性による録画不具合の情報を予め発信してほしいですよね。
とにかく私もSONYのレコーダーに買い換えてみようと思います!もしよろしければ購入品の型番も教えていただかますでしょうか?
書込番号:22761872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tmkkmt67さん
ご質問の件ですが、私はSONYのBDZ-FT2000を購入しました。
購入希望のメーカー製品について事前にJ:COMのサポートに不具合情報について確認されることをおすすめします。
不具合の届け出の有無など参考になる情報は教えてくれると思います。
余談ですが、私が数ヶ月前に不具合の連絡をJ:COMにした時に、以前からパナソニック製の複数のBDレコーダでLAN録画した場合に同様の不具合の届出があることを把握していたと言っていました。
私は「SR-4300/SR-4300H(4K J:COM Box)に接続可能なDLNA対応録画機器を知りたい(Panasonic)」のページで本機はもちろん他のパナソニック製品もLANケーブル接続の場合は動作確認結果が「◯」となっており、特に注記も無いことから問題無いと思い購入した旨を伝えました。
その際あわせて、問題を把握しているなら当該ホームページ等でもっと積極的に情報発信をして欲しかったことや、今後の案内方法を改善しないとパナソニックのようなメジャーな会社の製品なので同様の不具合で困る人が頻発するのでないかと伝えたのですが、今でもLANケーブル接続の場合は「◯」のままになっていますね。(ひょっとすると他の場所に不具合情報の掲示があるのかもしれませんが、、、)
こういう点も含めて利用者への親切心、誠意が足りないのではないかと感じました。
tmkkmt67さんが、J:COMでの利用を前提に、最近パナソニック製のレコーダーを購入されたのであれば、本当にお気の毒に思います。
書込番号:22763823
2点

>MAXVさん
はじめまして うちも PANAのBDを使用しています。(型は古くてDMR-BW1010ですが)
STBが近々SR−4300に更新となるのでググっていて、このレスをみつけました
カメレスですが・・・
J-COMのSTBサポートサイトに改修履歴がありました
>Panasonic製の特定BDレコーダーへLAN録画・ダビングしたコンテンツを再生すると、場面とびや一定時間無音になることがある不具合を修正しました。
もし BG2050 手放していなったら試して見てはどうでしょうか?
書込番号:23672034
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
SONY ハンディーカム (HDR-CX180)を使用しています。
ハンディーカム本体に録画した動画は、ディーガにダビングをすることができました。
しかし、SDに保存した動画を(SDをハンディーカムにさした状態で)ダビングしようとしたところ、写真はうつせたものの、動画はダビングすることができませんでした。
「再生できない動画を取り込もうとした、取り込み先でエラーが発生した」と出ます。
パソコンで確認したところ、どちらも「M2TSファイル」となっています。
同じ設定で、保存先をかえて録画したものなのに、なぜSDの方だけダビングできないのでしょうか?
パソコンへは問題なく落とせております。
大変困っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:22496501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『ハンディカムCX670からの画像取り込みができない件』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002512/SortID=22495641/#tab
と同じ症状かも?
書込番号:22496849
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
実はこちらの方法は既にためしていて、この方法でためしたところ、内臓メモリは録画できるようになったものの、SDカードからはエラーになって録画できないんです…。
書込番号:22496863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーのサポセンに確認したところ、
取込作業を行なう前に、
SETUP⇒メディア切換
で、内蔵メモリー/メモリーカードが
現在、どちらに設定されておるかを、確認せねばならん。
恐らく、現在は内蔵メモリーに設定されておると思われ、
ココを、メモリーカードに設定すれば、
取込み可能になるであろう。
ちなみに、この事前確認作業は、取説には載っておらん模様だ。
書込番号:22497213
0点

あれ?
質問文を読み返したら、
切換はメモリーカードになっておる?
書込番号:22497217
0点

他の方法として、
SDカードから内蔵メモリーにコピーして(取説41P)
内蔵メモリーから取り込む。
書込番号:22497220
1点

ご返答ありがとうございます。
とてもありがたいのですが、そうなんです。メモリーカードに設定しても、画像は転送されるものの、動画のみ転送されません。
パソコンには転送可能でしたので、ディーガの方に不具合があるのでしょうか…。
書込番号:22497229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メモリーカードに設定しても、画像は転送されるものの、動画のみ転送されません。
であるから、[22497220] を提案したのだが。
やっておらんのか?
書込番号:22554157
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
DMR-B RZ1010が調子が悪いなったので、修理に出します!
修理に出すとハードディスクに入っているものが、消えてしまうみたいなので、ハードディスクに入っているものすべてを移したいです!
この機種を購入すれば、簡単に素早く一気にダビング出来ますか?出来るのでしたら他に買うものも教えてください。よろしくお願いします!
書込番号:22471383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/item/K0000856500/
レコーダーに紐付けされないシーキューボルト(SQV)対応USB-HDDをBRZ1010でSQVフォーマットして録画データをダビングして置けば、レコーダーが修理して戻って来たら再度レコーダーに接続して録画データの視聴が出来る。
書込番号:22471407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉油 ギル夫さん 返信ありがとうございます!
説明不足ですいません。
修理の間予約したい番組があるので、新しいブルーレイレコーダーがないと困るので、DIGAで、2TB?のものを探してます!
よろしくお願いします。
書込番号:22471927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内蔵HDDが2TBのディーガだと全録機能が必要ならBRXやBX系、不要なら6チューナーのBRGやBG系が有る。
どちらもLAN接続してBRZ1010からお引っ越しダビングは可能だけど録画データ量が多ければダビングに結構時間がかかる。
書込番号:22471948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
大変ありがとうございました。
夜遅くなのに早い返信嬉しいです。
凄く助かりました。
書込番号:22471980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
2011年発売のbzt800 のディーガを使用しています。壊れてないので今すぐではないのですが、買い変えを考えているのですが、ilink搭載している機種以外、ダビング〔お引越し的なもの〕はできないのでしょうか?新しい機種はilinkがないみたいですので、条件が絞られてしまうようです。
また、仮にbzt800 からダビングが成功したとして、さらに外付けハードディスクにダビングは可能なのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。
書込番号:22374389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

京都少年さん
BD-REを使ったムーブバックが簡単ですよ。
お引っ越しダビングは、送り側(BZT800)の対応が無い様ですし、受け側にi.LINKがあっても実時間がかかり、タイトルや番組内容等は引き継がれません。
書込番号:22374441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
以前にはXP200の1チューナー500GBでしたが、ここ何年か買い換えを検討しているうちに色々と機能が追い付かなくなりBG2050に交換しました。
使い始めて1ヶ月、録画が分割に切れ、診断モードと再起動を繰り返しメーカー修理へ。症状を伝えてあったので即日代品交換かと思いましたが数日を要してHDD交換で修理完了との連絡でした。
たった1ヶ月での故障に、単純にハズレを引いてしまったと思いたいが、あと何年使えるのか不安を覚えました
書込番号:22306943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

松下電器産業の時代とえらい違いやな! 幸之助はんが泣いとるで。
書込番号:22306966
6点

>えだっち。さん
新品交換希望の場合は、購入したお店に言わないとダメですよ。
メーカーの修理センターは修理対応が基本ですので。
書込番号:22307133 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>イナーシャモーメントさん
家電量販店や正規販売店ではないので、初期不良以外はメーカー対応にてお願いしますというやつですので。
延長補償などもなかったので不安が残ってます
書込番号:22307185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

安いところから無くなっていくからしょうがないでしょうね。
後は損覚悟で売るかどうかは業者次第ですから
書込番号:22053740
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





