おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
- HDD容量2TBの6チューナー搭載ブルーレイレコーダー。スマートフォンと連携し、録画番組、写真、動画、音楽を楽しめる。
- デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用している。
- 新番組、特番、映画の初放送番組がある場合は、番組表の下にポップアップで知らせてくれる。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2019年3月24日 03:07 |
![]() |
12 | 3 | 2019年3月23日 13:54 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年2月16日 22:34 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2019年1月6日 06:00 |
![]() ![]() |
26 | 3 | 2018年12月7日 13:05 |
![]() |
6 | 1 | 2018年8月24日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
SONY ハンディーカム (HDR-CX180)を使用しています。
ハンディーカム本体に録画した動画は、ディーガにダビングをすることができました。
しかし、SDに保存した動画を(SDをハンディーカムにさした状態で)ダビングしようとしたところ、写真はうつせたものの、動画はダビングすることができませんでした。
「再生できない動画を取り込もうとした、取り込み先でエラーが発生した」と出ます。
パソコンで確認したところ、どちらも「M2TSファイル」となっています。
同じ設定で、保存先をかえて録画したものなのに、なぜSDの方だけダビングできないのでしょうか?
パソコンへは問題なく落とせております。
大変困っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:22496501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『ハンディカムCX670からの画像取り込みができない件』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002512/SortID=22495641/#tab
と同じ症状かも?
書込番号:22496849
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
実はこちらの方法は既にためしていて、この方法でためしたところ、内臓メモリは録画できるようになったものの、SDカードからはエラーになって録画できないんです…。
書込番号:22496863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーのサポセンに確認したところ、
取込作業を行なう前に、
SETUP⇒メディア切換
で、内蔵メモリー/メモリーカードが
現在、どちらに設定されておるかを、確認せねばならん。
恐らく、現在は内蔵メモリーに設定されておると思われ、
ココを、メモリーカードに設定すれば、
取込み可能になるであろう。
ちなみに、この事前確認作業は、取説には載っておらん模様だ。
書込番号:22497213
0点

あれ?
質問文を読み返したら、
切換はメモリーカードになっておる?
書込番号:22497217
0点

他の方法として、
SDカードから内蔵メモリーにコピーして(取説41P)
内蔵メモリーから取り込む。
書込番号:22497220
1点

ご返答ありがとうございます。
とてもありがたいのですが、そうなんです。メモリーカードに設定しても、画像は転送されるものの、動画のみ転送されません。
パソコンには転送可能でしたので、ディーガの方に不具合があるのでしょうか…。
書込番号:22497229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メモリーカードに設定しても、画像は転送されるものの、動画のみ転送されません。
であるから、[22497220] を提案したのだが。
やっておらんのか?
書込番号:22554157
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
PanasonicのDMR-BG2050のレコーダーを購入して本日届きました。
今まで、SONYのハンディカムで動画を撮影し、SONYのパソコンに入れてSONYのソフトでメニューや音楽をつけたり編集してBD-Rに焼いて、SHARPのレコーダーで見てたのですが、今回Panasonicのレコーダーで見ようとディスクを入れて録画一覧を押したら、自作トップメニューと音楽は流れたのですが、選択ボタンが一切操作できず再生もできませんでした。音量ボタンしか反応しません。
停止もできなくて、ディスクも取り出せず、電源をオフにしたらレコーダー本体に「PREASE WAIT D101」と表示され数分後にやっとディスクが出てきました。
もう1度入れて試してみたのですが全く同じでした。。
何故、操作再生できなかったのでしょうか?(>_<)
書込番号:22549155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ろともだちさん へ
不都合の件はともかく・・・
「D101」というのは、普通であれば『NHKBS1』のことですが・・・
書込番号:22550214
2点

そうなんです。投稿した後に気づいたのですが修正できなかったので…。
D101は地上波10ch(?)ただその時つけてたチャンネルで関係なく、ディスクが取り出されたあとに表示されてたのだったかな?
書込番号:22550238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんとこのトラブルがあった翌日レコーダーが壊れました。
HDDの録画リストも出なくなり「HDDエラー」と本機窓に表示され、地上波番組を録画しただけのBDすら再生できなくなりました。。
そしてレコーダーでつけてるチャンネルのTV番組も映像がちらついたり、止まったり…。(テレビ本体のチャンネルの映像は異常なし)
さすがに異常だと思い購入店で見てもらったところ、もしかしたらパソコンで編集に使ったソフトがこのレコーダーに対応していないのかもと。
お店で他のディーガでも試してくださったのですが再生できず全く同じ症状でした。。
その対応しなかったディスクの作成の仕方はこうです↓
SONYのSVF15A17CJSのパソコンに入ってた、PlayMemories HomeでSONYハンディカムHDR-PJ800から動画を取り込んで結合し、そのあとDVD Architect Studio 5.0を使ってメニュー画面や音楽、チャプターなどをつけて編集しBD-Rを作成しました。
何か違う方法だったらこのレコーダーでも再生できたのでしょうか?
2007〜2010年製のSHARPのレコーダー2台では再生できてましたし、新しいかは分かりませんが友人達のレコーダーでも再生できていました。
書込番号:22552486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
DMR-B RZ1010が調子が悪いなったので、修理に出します!
修理に出すとハードディスクに入っているものが、消えてしまうみたいなので、ハードディスクに入っているものすべてを移したいです!
この機種を購入すれば、簡単に素早く一気にダビング出来ますか?出来るのでしたら他に買うものも教えてください。よろしくお願いします!
書込番号:22471383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/item/K0000856500/
レコーダーに紐付けされないシーキューボルト(SQV)対応USB-HDDをBRZ1010でSQVフォーマットして録画データをダビングして置けば、レコーダーが修理して戻って来たら再度レコーダーに接続して録画データの視聴が出来る。
書込番号:22471407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉油 ギル夫さん 返信ありがとうございます!
説明不足ですいません。
修理の間予約したい番組があるので、新しいブルーレイレコーダーがないと困るので、DIGAで、2TB?のものを探してます!
よろしくお願いします。
書込番号:22471927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内蔵HDDが2TBのディーガだと全録機能が必要ならBRXやBX系、不要なら6チューナーのBRGやBG系が有る。
どちらもLAN接続してBRZ1010からお引っ越しダビングは可能だけど録画データ量が多ければダビングに結構時間がかかる。
書込番号:22471948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
大変ありがとうございました。
夜遅くなのに早い返信嬉しいです。
凄く助かりました。
書込番号:22471980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
2011年発売のbzt800 のディーガを使用しています。壊れてないので今すぐではないのですが、買い変えを考えているのですが、ilink搭載している機種以外、ダビング〔お引越し的なもの〕はできないのでしょうか?新しい機種はilinkがないみたいですので、条件が絞られてしまうようです。
また、仮にbzt800 からダビングが成功したとして、さらに外付けハードディスクにダビングは可能なのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。
書込番号:22374389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

京都少年さん
BD-REを使ったムーブバックが簡単ですよ。
お引っ越しダビングは、送り側(BZT800)の対応が無い様ですし、受け側にi.LINKがあっても実時間がかかり、タイトルや番組内容等は引き継がれません。
書込番号:22374441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
以前にはXP200の1チューナー500GBでしたが、ここ何年か買い換えを検討しているうちに色々と機能が追い付かなくなりBG2050に交換しました。
使い始めて1ヶ月、録画が分割に切れ、診断モードと再起動を繰り返しメーカー修理へ。症状を伝えてあったので即日代品交換かと思いましたが数日を要してHDD交換で修理完了との連絡でした。
たった1ヶ月での故障に、単純にハズレを引いてしまったと思いたいが、あと何年使えるのか不安を覚えました
書込番号:22306943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

松下電器産業の時代とえらい違いやな! 幸之助はんが泣いとるで。
書込番号:22306966
6点

>えだっち。さん
新品交換希望の場合は、購入したお店に言わないとダメですよ。
メーカーの修理センターは修理対応が基本ですので。
書込番号:22307133 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>イナーシャモーメントさん
家電量販店や正規販売店ではないので、初期不良以外はメーカー対応にてお願いしますというやつですので。
延長補償などもなかったので不安が残ってます
書込番号:22307185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050

安いところから無くなっていくからしょうがないでしょうね。
後は損覚悟で売るかどうかは業者次第ですから
書込番号:22053740
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





