おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
- 最大6chの全録に対応したブルーレイレコーダー(4TB)。最大6チャンネル×28日分自動録画で録り逃しなく、あとから選んで見られる。
- 録画番組、写真・動画・音楽をスマートフォンで視聴でき、離れて暮らす家族に写真・動画を送れる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
- 「新着番組」から効率的に好きな番組を探せ、ジャンルごとに新番組がまとまっているので、話題のドラマの1話目をまとめて見られる。
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 8 | 2019年1月15日 14:37 | |
| 8 | 2 | 2019年1月15日 10:08 | |
| 22 | 3 | 2018年8月2日 16:43 | |
| 5 | 4 | 2018年7月29日 06:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
全録初心者につき初歩的な質問ですみません。
「通常録画」した番組をスマホ用アプリ「どこでもディーガ」を利用して、スマホで視聴できることは確認しました。
同様にして、「チャンネル録画(全録)」した番組をスマホで視聴することは出来ないのでしょうか?
録画一覧に出てこないものですから、、、
パンフレットには、「さらに全自動モデルなら、チャンネルごとに録りためた番組をかんたんに探して視聴できる!」とありますので、出来るのだと思うのですが、この機種は対象外なのでしょうか?。因みに、追加チャンネルも含め、MAXの6チャンネルをチャンネル登録済みの状態です。
すみませんが、宜しくお願い申し上げます。
4点
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/?_ga=2.37712480.1114355031.1547283449-79955926.1495661481#tab01
※1、※9をよく読みましょう。
書込番号:22388654
3点
DECS様、早速にご返信ありがとうございます。
※1 チャンネル録画の追加チャンネルを設定している場合、放送番組は本機が電源オン中または録画中はリモート視聴できません。また、録画番組は本機が電源オン中はリモート視聴できません。
→当方は追加チャンネルを設定していますので、「録画中はリモート視聴できません」というのは、チャンネル録画中もリモート視聴できないと解釈して良いかと思うのですが、これでは、例えば、深夜〜朝にかけてチャンネル録画せずに設定しておいて、その深夜〜朝までであれば、リモート視聴可能という意味なのでしょうかねえ?(これでは日中は視聴できず、殆ど意味がありませんねorz)
※9 iOS端末は、iOS11.0以降を推奨します。Android端末では対応しておりません。 但し、ご利用の端末やネットワーク環境によっては正しく再生できない場合があります。
→当方はAndroid端末を使用していますので、そもそも対応していないということですねorz
リモート視聴したかった番組は、とりあえずは、出張・旅行に出た際の「NHKの朝の連ドラ」番組でしたので、
@毎回スマホからリモート予約等して通常録画しておく。
A録画済みのものをスマホでリモート視聴する。
ことでAndroid端末でも出来るようですので、これで代替したいと考えています。
(でも、上記書いてから気づきましたが、※1および※9は、通常録画番組再生にも同様に注意書きされているにも拘わらず、当方の環境では、上記@Aが出来てしまうこと自体が腑に落ちませんねorz まあ、自分のやりたかったことが出来るようですので、勝手すみませんが、良しとします。何等かの当方の説明読み間違い等あったら、失礼すみませんです。)
書込番号:22388888
2点
>kaikan_copyさん
Android端末でも視聴できますよ。録画一覧ではなく番組表から選択します。
>※9 iOS端末は、iOS11.0以降を推奨します。Android端末では対応しておりません。
これは早見再生には対応しないという意味では?
ちなみにAndroidベースのガラホでも再生できました。
書込番号:22389495
![]()
6点
>DECSさん
おおお、ありがとうございます。
見れました見れました。
お蔭様で、見事に解決しました。
教えて頂いた通り、番組表を上部スクロールするとチャンネル録画済みの番組表が出てきて、そこから視聴できました。番組表に過去分の表示がされるという発想自体が当方にはありませんでした。教えて頂いて気づきました、とっても感謝です。
チャンネル録画されていない部分の番組表は、番組表自体が表示されない仕様になっているのですね。やるなあ、流石、Panasonicですw
※9のAndroid端末問題も、 おっしゃる通り、早見再生には対応しないという意味のようですね。
(※1 チャンネル録画の追加チャンネルを設定している場合、放送番組は本機が電源オン中または録画中はリモート視聴できません。また、録画番組は本機が電源オン中はリモート視聴できません。)
※1の録画中のリモート視聴問題の「録画中の意味」は、「チャンネル録画の録画は除く」の意味のようですね。
やりたかったことが出来るようになって本当に感謝です。ありがとうございました!!
書込番号:22390207
5点
自己レスですみません。その後、気が付きましたので、訂正です。
【誤】
※1の録画中のリモート視聴問題の「録画中の意味」は、「チャンネル録画の録画は除く」の意味のようですね。
【正】
※1の録画中のリモート視聴問題の「録画中の意味」は、
「通常録画」または「チャンネル録画(全録)」何れにしても、視聴したい個別の番組自体が録画中の場合は視聴出来ない、
すなわち、例えばその番組が21:00〜22:00の番組であれば、21:00〜22:00の録画中の間は視聴出来ない
(22:00に録画完了してから、その後、初めて視聴出来る) の意味のようですね。
書込番号:22395281
2点
書き込み番号22390207は、DECSさん宛ではなく、Curtis210さん宛では?
書込番号:22395439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
視聴したい個別の番組自体が録画中=放送番組
>>※1 チャンネル録画の追加チャンネルを設定している場合、放送番組は本機が電源オン中または録画中はリモート視聴できません。また、録画番組は本機が電源オン中はリモート視聴できません。
なんで曲解したがるのでしょうか。
タイムシフトマシンだと、過去や未来の番組を、現在録画できるとでも?
書込番号:22395447
2点
>不具合勃発中さん
>Curtis210さん
不具合勃発中さん
>書き込み番号22390207は、DECSさん宛ではなく、Curtis210さん宛では?
すみません。おっしゃる通りです。当方の誤りです。
Curtis210さん宛でした。
お詫びして訂正させて頂きます。
Curtis210さんをベストアンサーにさせて頂きました。
ありがとうございました!
書込番号:22395624
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
この機種またはおうちクラウド機能を購入しようと思ってます。
テレビは古いのですが、
TH-24A300(1)とTH32D-320A(2)
を使用してます。
質問@無線ランは設置済みです。
このレコーダー+(2)を主に使用する予定ですが、違う部屋に置いてある(1)で録画は見れますか?
それか、(1)を主に置いた方が良いのでしょうか?
質問A(2)のテレビは2チューナーときいてますが、この6チューナーレコーダーは使用できますか?
テレビが2チューナーということは、テレビを見ながら6番組録画できるということですか?
書込番号:22383928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おうちクラウド機能は、本機のハードディスクに静止画、動画問わず、画像を保存するもので、ご質問は本機種の録画と再生についてかと思いますので、お家ジャンプリンクについて簡単にご説明します。
お部屋ジャンプリンクに関しては
Aグループ:サーバー(動画を配信する側)とクライアント(受診する側の両方の機能があるもの
Bグループ:クライアント機能しかないもの
Cグループ:サーバー、クライアント機能どちらもないもの
の3種類があります。
Aグループ、Bグループはお部屋ジャンプリンク対応機種、Cグループはお部屋ジャンプリンクに対応していない機種となります。
まず、本機は 対応機種でAグループとなります。ですので、動画の配信と受診が可能です。
ヴィクトリアさんの1のテレビは、グループCの機種で残念ながらお部屋ジャンプに対応しておりません。
本機で録画した番組をネットワークを通して視聴することができません。
2のテレビは、取説をみるにBグループのようです。
ですので、お部屋ジャンプリンクで本機に録画した番組をネットワークを通して視聴することが可能です。
どちらのテレビでも本機に録画した番組を視聴したい場合、
本機とテレビ1を映像ケーブルで繋いで、テレビの入力切替で本機からの再生し視聴する
テレビ2は、お部屋ジャンプリンクを利用して、本機の録画番組を視聴する
方法になると思います。
あと、同時録画チャンネル数ですが、
24時間自動録画する場合は6チャンネルを設定できますが、日時を指定して(番組を指定して)録画する場合は最大3番組となっています。
書込番号:22393205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Yochipさん
ありがとうございます!ほんとに機械にウトくてたすかりました。おっしゃるとおり、メインを古いテレビにして飛ばすことにしますʕ•ٹ•ʔ
書込番号:22395184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
書込番号:22003279 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>油 ギル夫さん
>Kマートさん
皆さんありがとうございました。
書込番号:22004140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
AX100とUBZ2030でのケースですが、ほぼ同じかと思いますので、ポイントのみ。
前提:レコーダーは家庭内ネットワークに繋いでおく。
1)パソコンにカメラからPCに取り込む(playmemory?というソフトで)
2)パソコンのネットワークで、コンピュータの分類にレコーダーを表示させる。
3)レコーダーのアイコンをダブルクリックで開き、ユーザーエリアのホルダーをひらく。
4)このホルダーに取り込んだ動画ファイルをドラッグインしてコピーして終わり。
レコーダーで再生させる時は録画一覧には無いので、動画・写真を再生するメニューから。
書込番号:21994935
0点
アプリは「PlayMemories Home」ですね。
撮影ファイルは複数に分割されていれば、このアプリで結合してからレコーダーに
コピー(転送)すると便利です。
書込番号:21994946
2点
取説p59のファイル共有サーバー設定もお忘れなく。必須です。
書込番号:21994954
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






