おうちクラウドディーガ DMR-UX4050 のクチコミ掲示板

2018年 5月 発売

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

  • 最大6chの全録に対応したブルーレイレコーダー(4TB)。最大6チャンネル×28日分自動録画で録り逃しなく、あとから選んで見られる。
  • 録画番組、写真・動画・音楽をスマートフォンで視聴でき、離れて暮らす家族に写真・動画を送れる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
  • 「新着番組」から効率的に好きな番組を探せ、ジャンルごとに新番組がまとまっているので、話題のドラマの1話目をまとめて見られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-UX4050とおうちクラウドディーガ DMR-UCX4060を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-UCX4060

おうちクラウドディーガ DMR-UCX4060

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 5月17日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-UX4050のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050 のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-UX4050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-UX4050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-UX4050をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 チャンネル録画

2019/06/22 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

スレ主 カズ8888さん
クチコミ投稿数:3件

購入で迷ってます。4050でチャンネル録画を6chで3倍モード(HX)で行った場合、どれくらいの日数残させるのでしょうか。
またその場合、4TBのうちどれだけ使用されて、残り何GBくらいあるのでしょうか?

書込番号:22752598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/22 19:18(1年以上前)

ここに、その答があると思うが。
https://panasonic.jp/diga/products/hdd.html

書込番号:22752657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:531件

2019/06/22 20:05(1年以上前)

カズ8888さん

15倍で28日だから、3倍だとその1/5だから5.6日。
5日程度でしょうか。
私の場合7020を使っていますが、録画する時間の設定やチャンネル録画用のUSB-HDDの追加で、9chHXで12日程。
970では24時間録画、7chHXで7日程。通常録画領域はDRで69時間。2/3がチャンネル録画。

書込番号:22752749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ8888さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/26 05:02(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます!参考になりました。

書込番号:22760025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ8888さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/26 05:04(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
ありがとうございます!

書込番号:22760027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討してます

2019/05/31 23:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

スレ主 ars520さん
クチコミ投稿数:4件

現在DMR-BXT970を使用中です。
チャンネル録画が撮れていなかったり通常録画も失敗していたりと不調なので早々に買い替えを検討中です。(設定の見直し中ですがチャンネル録画が現在まったく動きません)

今は8番組をチャンネル録画に使用しています。
買い替え後もチャンネル録画に最低6〜8番組は使用したいです。またBXT970を購入した時と環境が変わったので有料番組も追加出来るのでUBX7050もアリかと考えてるので、ご相談です。

UBX4050とUBX7050値段の差も、だいぶある為どちらを選ぶべきか悩んでます。
他の機種でも構いませんのでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22704996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ars520さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/01 00:05(1年以上前)

書き忘れましたがBXT970でチャンネル録画8番組すべてDR録画しています。

新しく購入する機種もチャンネル録画をDRで録画出来るものを希望しています。

書込番号:22705037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件Goodアンサー獲得:234件

2019/06/01 04:04(1年以上前)

>ars520さん

>買い替え後もチャンネル録画に最低6〜8番組は使用したいです。

ということでしたら上位機種のUBX7050の方になるかと思います。

UBX4050はチャンネル録画は最大で6チャンネルです。(7チューナーのうち1チューナーは通常録画用)
UBX7050はチャンネル録画は最大で10チャンネルです。(11チューナーのうち1チューナーは通常録画用)

どちらもDRでのチャンネル録画が可能です。
なお最新モデルは4060/7060となります。

書込番号:22705160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/03 05:26(1年以上前)

>ars520さん

蛇足ですが、新しい機種を購入するとしても、その後旧機種を見積もりだけでも点検修理に出して、確認してみるのも手かと思います。
なかなか稼働すると出せませんし、予備のリザーブ機としておけますし、使い勝手等個別の仕様で使い続けて来た方がしっくり来て、何かの場合に活用できるかもしれませんので。

書込番号:22709869

ナイスクチコミ!1


スレ主 ars520さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/03 20:24(1年以上前)

了解しました。上位機種じゃないとダメですね。
コメントありがとうございました!

書込番号:22711167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ars520さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/03 20:27(1年以上前)

コメントありがとうございます!

焦っていて購入しか頭になかったのですが落ち着いて保証期間を調べてみましたら5年保証に入っていて、まだ期間内でしたので問い合わせてみました。
出張修理かと思ったら店舗に持ち込み修理と言われましたので今週中に時間を作り持ち込む予定です。

書込番号:22711173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/03 21:04(1年以上前)

>店舗に持ち込み修理と言われましたので

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20883642/
↑は、メーカー保証期間の対応であるが、
5年保証の内容も、メーカー保証に準ずる処が殆どだと思われ、
引取修理や出張修理も依頼可能かもしれん。
(勿論、出張料等は実費になるであろうが)

書込番号:22711267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/04 03:08(1年以上前)

>ars520さん

外す決断ができるのでしたら、修理に出してしまった方がいいと思います。

書込番号:22711907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

気になる音と熱

2019/05/21 22:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

クチコミ投稿数:133件

買ってまだ3か月なのですが、当初から結構大きい機械音が気になっていました。
モーターが回っているような、ジーっというような音です。
今日、触ってみたら天面がとても熱くなっていました。
夜中は全部録画はオフにしているのですが、それ以外はずっと録画しているから仕方ないのでしょうか。
音や熱が気になった事はないですか?

書込番号:22682916

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/22 09:37(1年以上前)

まず録画停止中は音はしないのですよね?

であるならばHDDの稼働音がしていると思います。これは改善できない仕方ないと思いますよ。
同じ機種を使っている方でHDD音はどうなのでしょうか?多少の個体差はあると思いますが。

書込番号:22683561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/22 10:42(1年以上前)

熱と音は置き方の影響もある。
天板は放熱の為に熱くなるのは必然。

音は音源を聞き分けなきゃ何ともいえない。
排熱ファンの音なら、ファンの不良も有り得る。
HDDなら、個体差もあるが、慣れるしかない。

書込番号:22683641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/22 12:58(1年以上前)

ディーガはだいたい左側に吸気口があって裏側にファンからの排気が出る穴があるから
左側は2センチ以上空けてた方がいいし後ろは20センチぐらい空けておいた方がいいんだお
束ねたコードが排気の穴を塞いで排気の邪魔してたら邪魔にならないように工夫した方がいいんだお

ジーって音はよくわからないんだお
だいたいファンはカサカサやブーンって風切り音がするぐらいで
コイル鳴きのようなジーって音はしないような気がするんだお

書込番号:22683893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2019/05/22 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。
パナに電話してみましたが、電源は入ってなくても全撮りが稼働している時は音がするようです。
結構、大きい音なので初期不良かも・・・と思ったのですが、教えて頂いた左側や後ろ側のスペースをチェックして、それでも続くようなら一度、メーカーの方に見ていただこうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:22684187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD書き込みについて

2019/05/04 17:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

スマホの写真、動画をどこでもディーガを使いますHDDに保存しています。そのデータをDVDに書き込みしたいのですが【このメディアは使用できません】とメッセージが出てできません。DVDには書き込みできないのでしょうか?

書込番号:22645198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/04 17:55(1年以上前)

そんな事は
取説に載っておると思うが?

そもそも、
DVD だけでは、
DVD-R なのか、DVD-RW なのか、DVD-R DL なのか、DVD-RAM なのか、
判らんぞ。

以前のDIGAでは、
動画はどうだったか失念したが、
写真に関しては、DVD-RAM ならば、保存出来た記憶があるが・・・

書込番号:22645258

ナイスクチコミ!5


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2019/05/04 18:52(1年以上前)

『スマホの写真、動画をどこでもディーガを使いますHDDに保存しています。そのデータをDVDに書き込みしたいのですが【このメディアは使用できません】とメッセージが出てできません。』

以下は、参考になりませんか?

どこでもディーガの持ち出した番組をバックアップすることできますか?
持ち出した番組はバックアップすることができません。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41642/

書込番号:22645373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/04 19:50(1年以上前)

>どこでもディーガを使います

というのは、単なる自己紹介で

HDDに保存しておる写真や動画(番組ではない)をDVDに保存したい

という質問だと解釈したのだが。

書込番号:22645491

ナイスクチコミ!6


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/05/04 20:12(1年以上前)

よっしーさんですさん

そのDVDが書き込み可能な新品だと仮定すると、可能性としては
・そのDVDが粗悪品
・DIGAの(DVD/CD用)ピックアップが劣化(or故障)
の何れか、又は2つの相乗効果

過去に焼いた、DVD-R(できれば、DVD-RWやDVD-RAM)が再生できるか確認してみてください。
DVDの最初の方よりも、終了間際あたりの方が、再生不良を起こしやすいです。

書込番号:22645529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/04 20:34(1年以上前)

やはり、ゆっこ殿も

【このメディアは使用できません】
が、

写真や動画はこのメディアには保存出来ん

ではなく、

コンテンツ(ファイル)如何に拘らず、
そもそも本機では使用出来んメディア

と捉えたようであるな。

我輩も、
そっちの可能性が高いと思い、
メッセージがどういうケースで出るのかを知るべく、
UX4050の取説を、「使用できません」で検索をかけたが、
そのメッセージはHITせんやった・・・・

どの種類のメディアが写真・動画を保存出来るのかを
主自身が取説で確認するのが先決故、
そのメッセージの解明はちと後回しにしてしまった。

書込番号:22645573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2019/05/04 21:25(1年以上前)

すいません。DVDRに書き込みしようとしたらこのようなメッセージがでました。【このディスクには記録できません。】DVDRWとかで試してみます。

書込番号:22645699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/05/04 22:06(1年以上前)

彙襦悶躱脛さん

>コンテンツ(ファイル)如何に拘らず、
そもそも本機では使用出来んメディア
と捉えたようであるな。

はい、その通りです。

「使用できません」 のメッセージは、BZT710にて過去に何度か経験があって
・台湾製だと思い込んで購入した製造国:中国 のディスクをフォーマットしようとして挿入した時
・上記の(別)ディスクが一見正常にフォーマットできて、いざダビングしようとした時
・PC用のデーターを書き込んだディスクを挿入した時(ダビングしようとした時だったかも)
などの時に表示されました。

「使用できません」と「記録できません」の相違は、世代の違いのような気がします。
別件ですが、新しいDIGAの方がエラーメッセージがより具体的に表示される例があったと記憶しているので。

書込番号:22645794

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/04 22:17(1年以上前)

>このようなメッセージがでました。【このディスクには記録できません。】

なんと!

>【このメディアは使用できません】とメッセージが出て

↑は嘘であったのか?



【このディスクには記録できません。】ならば、

(記録しようしておるコンテンツは)このディスクには記録できません

とも解釈出来る故、
ディスク自体が対応しておらん、
という訳でもなさそうだ。


いずれにせよ、
(このようなメッセージが出たら、こう対処する、という記載が取説には有りがち故)
「記録できません」でも取説を検索したのだが、
こちらもhitせんやった・・・


>DVDRWとかで試してみます。

その前に取説を確認せん意図は、何なのだ?

我輩は、上記検索時、見つけたぞ。

書込番号:22645816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2019/05/05 05:38(1年以上前)

BZT710の取説p.99では

写真はJPEGのみDVD-RAM、BD−REには記録可能。DVD-R、BD−Rには記録できない。
スマホの動画はAVCHDではないのでできない。

最近のDIGAでも仕様は変わっていないと思われる。

書込番号:22646273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2019/05/05 05:55(1年以上前)

訂正

>スマホの動画はAVCHDではないのでできない。

は、
スマホの動画は高速ダビングでBD−R、REに書き込めるかは
自分にはわからない。

書込番号:22646283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2019/05/05 15:21(1年以上前)

BDREに書き込みできました。有難う御座いました

書込番号:22647138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2019/05/01 19:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

クチコミ投稿数:10件

本機を購入いたしました。
外付けHDDで録画容量の拡張ができると聞きました。
外付けHDDはIO-DATAのものがDIGA推奨のようですが、他のHDDでも動作は問題ないのでしょうか?

書込番号:22638329

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/02 00:12(1年以上前)

>Mr.とおるさんさん


ATA-7規格:AVコマンドによる録画・再生制御と言うのがありますのでバッファローでも問題ないと思いますが、安定動作と言う点ではアイ・オー・データの推奨品がよいでしょう。

詳しくは下記URLの24時間連続録画対応の高信頼の欄を参照願います。

https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-ursq/index.htm

書込番号:22639002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/05/02 05:59(1年以上前)

ありがとうございます。
ほかのHDDも視野に入れて探してみたいと思います。

書込番号:22639283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル録画使わないと?

2019/02/26 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

スレ主 k_sandaさん
クチコミ投稿数:20件

古くなったので買い替えを検討しています。

この機種は同時録画チャンネル数とHDD容量が魅力で検討対象なのですが、
自分はチャンネル録画(全録)を全く使いません。
4KなどやUltra HD Blu-rayなどはあればあったでいいかも程度です。

そうすると、この機種は無意味なのでしょうか?

同時録画チャンネル数が一番重要なので、他の検討機種である
BRG2050 や BCG3060 の方がいいのでしょうか?

どなたかお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:22494712

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/02/26 10:25(1年以上前)

>BRG2050 や BCG3060 の方がいいのでしょうか?

そゆ事になります。

書込番号:22494770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/02/26 11:27(1年以上前)

>k_sandaさん へ

ご存じかとは思いますが、この機種は設定にて、チャンネル録画容量セクションをギリギリ削り、その分普通の予約録画へ回す。
という機能を備えていますヨ・・・・

なお、将来性を考えますと『4K Ultra HDブルーレイ』再生可能製品は【必須条件】です。。。

書込番号:22494864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/26 11:40(1年以上前)

以下、家電量販店の店員にメーカーへ
電話で聞いてもらった内容ですが
私自信はまだ検討中で実際に所有して
おりませんのでご参考程度にして下さい。

私も全録など不要なので
こちらの機種以外を検討致しましたが
録画番組をスマホなどに持ち出す際に
元のレコーダーには持ち出した番組は
こちらのような全録機種も
その他の普通録画の機種も
残らないようなのです。
なので、うちの場合はドラマなど
嫁さんも見るような番組を持ち出した場合は
面倒な事がおこると予想されます。

しかし、こちらの全録タイプのレコーダーは
全録と従来通り普通に指定した録画とが分離され
同じ番組をそれぞれが別々に録画しているため
(要はレコーダー内に同じ番組が2つ存在する)
私がスマホで持ち出しても、嫁さんは
家での視聴はもちろん嫁さんのスマホに持ち出すことも
可能なようです。

ですので、持ち出し機能に魅力を感じておられ
ご家族がいらっしゃるような方は
全録機能が必要ではなくても
このタイプがいいのではないかと思いますが
念のため、メーカーにもご確認下さいませ。

書込番号:22494883

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 k_sandaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/02/27 11:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>Musa47さん
やはりそうでしたか。

>夢追人@札幌さん
4K録画機は、もっと地上波BSの放送が多くなってきてから別に買えばいいと考えてます。
Ultra HD Blu-rayなど 逆に考えると市販のBD自体もう何年も買ったり借りたりしてないので
必要ないかなと考えまして。

>難しい事は分かりませんさん
>録画番組をスマホなどに持ち出す際に元のレコーダーには持ち出した番組は
>こちらのような全録機種もその他の普通録画の機種も残らないようなのです。
それは不便ですね。
ただ持ち出す際はHDD内でコピーすれば解決すると思うので、無理に全録は必要ないですね。

今のところはコスパを考えると、他機の方がいいみたいですね。
まだまだ意見募集しますので、よろしくお願いします。

書込番号:22497018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/27 14:22(1年以上前)

主さんのご返信を見て
先程、自分でメーカーに聞きましたところ
番組を持ち出すと、コピー10の番組は1つ
減って、9になるだけとの事でした。

エディオンの店員はコピー1でも
コピー10でも無くなると
説明しましたが、今さらながら
店員にも当たりハズレが
ある事を痛感致しました。

今回の事で私の場合も
全録機種は必要ないことが分かり
主さん感謝致します。

書込番号:22497334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2019/03/01 00:17(1年以上前)


普通に3チューナーの2TBHDD搭載モデルを
2台揃えれば良いのでは?
1台での同時録画数が多いのも良いですが
録画番組を画質変換したり、編集すると
1台で同時にできる作業(動作)も限られるので
2台で分かち合えば、別々の作業がこなせて
はかどるのでは?

2台揃えた場合、置き場所の確保や
コンセントの数、アンテナケーブルの
取り回し等の問題もありますが…。

うちにはレコーダーが4台あるので録ろうと
思えば同時刻帯に9番組同時録画できます。
(TVも含めれば11番組録画も可)

書込番号:22500472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k_sandaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 11:21(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん
やはりそうでしたか。調べてくださりありがとうございます。
ただ、持ち出し用の番組の元のレートはどうなるのでしょうか?
元番組自体がコピー10のまま持ち出し用に変換されてしまうのか、
元番組とは別に持ち出し用番組が作成されて、元番組が残り9になるのか
知っていれば教えてください。

>六畳一人間@スマフォからさん
なるほど!そういう考えもありますね!
ありがとうございます。
ただ、デジタル(地デジやBS)の場合アンテナを分岐しても画質自体は変わらないでしょうが
転送速度とかに支障がありブロックノイズが多くなるとかはないのでしょうか?

書込番号:22501143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2019/03/01 11:39(1年以上前)

>元番組自体がコピー10のまま持ち出し用に変換されてしまうのか、→×
>元番組とは別に持ち出し用番組が作成されて、元番組が残り9になるのか→〇

元番組を維持したまま持ち出し番組はカウント範囲内で繰り返し持ち出しできます。(元番組のカウントが減っていきます)
カウントを使い切ると元番組が消えます。(警告は出ます)

書込番号:22501176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k_sandaさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/02 18:57(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
ありがとうございます。
やはり思った通りで良かったです。


みなさんいろいろとありがとうございました。
やはりいろいろ考えて BG2050 を購入することに決めました。

書込番号:22504262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-UX4050」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-UX4050を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-UX4050をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

おうちクラウドディーガ DMR-UX4050をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング