おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
- 最大6chの全録に対応したブルーレイレコーダー(4TB)。最大6チャンネル×28日分自動録画で録り逃しなく、あとから選んで見られる。
- 録画番組、写真・動画・音楽をスマートフォンで視聴でき、離れて暮らす家族に写真・動画を送れる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
- 「新着番組」から効率的に好きな番組を探せ、ジャンルごとに新番組がまとまっているので、話題のドラマの1話目をまとめて見られる。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
この機種またはおうちクラウド機能を購入しようと思ってます。
テレビは古いのですが、
TH-24A300(1)とTH32D-320A(2)
を使用してます。
質問@無線ランは設置済みです。
このレコーダー+(2)を主に使用する予定ですが、違う部屋に置いてある(1)で録画は見れますか?
それか、(1)を主に置いた方が良いのでしょうか?
質問A(2)のテレビは2チューナーときいてますが、この6チューナーレコーダーは使用できますか?
テレビが2チューナーということは、テレビを見ながら6番組録画できるということですか?
書込番号:22383928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おうちクラウド機能は、本機のハードディスクに静止画、動画問わず、画像を保存するもので、ご質問は本機種の録画と再生についてかと思いますので、お家ジャンプリンクについて簡単にご説明します。
お部屋ジャンプリンクに関しては
Aグループ:サーバー(動画を配信する側)とクライアント(受診する側の両方の機能があるもの
Bグループ:クライアント機能しかないもの
Cグループ:サーバー、クライアント機能どちらもないもの
の3種類があります。
Aグループ、Bグループはお部屋ジャンプリンク対応機種、Cグループはお部屋ジャンプリンクに対応していない機種となります。
まず、本機は 対応機種でAグループとなります。ですので、動画の配信と受診が可能です。
ヴィクトリアさんの1のテレビは、グループCの機種で残念ながらお部屋ジャンプに対応しておりません。
本機で録画した番組をネットワークを通して視聴することができません。
2のテレビは、取説をみるにBグループのようです。
ですので、お部屋ジャンプリンクで本機に録画した番組をネットワークを通して視聴することが可能です。
どちらのテレビでも本機に録画した番組を視聴したい場合、
本機とテレビ1を映像ケーブルで繋いで、テレビの入力切替で本機からの再生し視聴する
テレビ2は、お部屋ジャンプリンクを利用して、本機の録画番組を視聴する
方法になると思います。
あと、同時録画チャンネル数ですが、
24時間自動録画する場合は6チャンネルを設定できますが、日時を指定して(番組を指定して)録画する場合は最大3番組となっています。
書込番号:22393205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Yochipさん
ありがとうございます!ほんとに機械にウトくてたすかりました。おっしゃるとおり、メインを古いテレビにして飛ばすことにしますʕ•ٹ•ʔ
書込番号:22395184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
書込番号:22003279 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>油 ギル夫さん
>Kマートさん
皆さんありがとうございました。
書込番号:22004140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






