サイバーナビ AVIC-CL902
- フルセグTVチューナー搭載の8V型ワイドカーナビ。スマートフォン用アプリやウェブサイトとサーバー経由で接続し、最適なドライブプランを受け取れる。
- ドライブ中の場所や時間帯に合わせて750万曲以上の楽曲をストリーミング再生で楽しめる「ミュージッククルーズチャンネル」に対応。
- ハイレゾ音源再生に加え、CD音源や圧縮音源をハイレゾ音源に近づける「マスターサウンドリバイブ」を搭載。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年1月21日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2019年1月26日 08:12 |
![]() ![]() |
32 | 12 | 2019年5月7日 21:37 |
![]() |
7 | 5 | 2018年12月22日 21:08 |
![]() |
45 | 6 | 2018年12月13日 19:36 |
![]() |
5 | 4 | 2018年12月3日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902
皆様よろしくお願い致します。
車、機械、ネット関係に対して非常に疎く、知識がないためお手柔らかにお願い致します。
この度、型落ちではありますが、VOXY煌を購入しました。ナビ等オプション品は当方で購入してディーラーに持ち込んで取付けていただく形となりました。
早速質問が、、この度初めてフリップダウンモニターを付けたいと考えております。当方、アルパイン製RXH12X-L-Bもしくはパイオニア製TVM-FM1100Bのどちらかを付けたいと考えております。
そこで、この二つに互換性のあるナビ、バックモニター等があれば教えて頂きたいと思い投稿致しました。HDMI出入力などが関係するともお聞きしましたが、よくわからないです。
なるべく費用を抑えたい関係でナビは7インチでも構いません。(大きいに越したことはありませんが)
他にもオススメ品などあれば教えて頂きたいです。
力をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:22408357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かずまんxさん
後席モニター重視で映りも関係無いのならRCA出力があるナビならどんな物でもOKでは…
バックモニターはケンウッド以外取付キットを使えば純正位置に取付出来ます。
書込番号:22408660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
上記2機種を購入するのであれば最大限のクオリティは求めたいので画質等HDMIとゆうものでナビと結合したいと考えております。すいません明記しておりませんでした。申し訳ありません
書込番号:22408782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かずまんxさん
後席モニターがアルパインなら7WZ-VOは販売終了してしまいましたのでX9Z-VO、パイオニアならAVIC-CW902で良いのでは…?
アルパイン後席モニターでもAVIC-CW902でもHDMI接続出来るので問題は出ないと思いますが…
ある程度のたたき上げのベースが無いと解りにくいと思いますので量販店等で聴いた方が無難です。
そこからETCやバックモニター等を考え無いとパーツ算段が出来ません。
書込番号:22409243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
HDMI出力できるナビを検討してみます!お手数おかけいたしました!感謝です!
書込番号:22409534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902
iPhoneをミラーリングしたいと思い、別売りのコード等購入し車屋さんで説明書通りに設置してもらいました。
しかし、実際LightningケーブルにiPhoneを接続したところ、AVの選択画面でUSB1のほうしかタッチ出来ません。もちろんそちらをタッチしても接続できない機器です、という感じで表示されます。
USB/iPodのところがタッチ出来ません。
配線がなにか間違えてるのでしょうか?
それとも初期設定等あるのでしょうか?
車屋さんも分からないとのことでした。
どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
(ちなみにiPhoneはXと8です)
書込番号:22341859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ななちゅんさん
ミラーリングでしょ。取付説明書の23ページを見てください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=15139
書込番号:22341962
4点

>ななちゅんさん
Lightning Degital AVアダプターはアップル純正ですよね。
23ページのようにつないでつながらない場合はiPhoneをリセットしてください。
書込番号:22341981
3点

iPhoneを正しくミラーリング接続していれば Lightning - Digital AVアダプタ を介したHDMI接続になりますので、ソース選択が間違っています。
USBではなくHDMIをタッチしてみてください。
この接続ではiPhoneはUSB機器ではありませんし、iPhoneと認識されることもありません。
単なる"HDMI接続の映像機器のひとつ"です。
故にナビからiPhoneをコントロールすると言ったことも出来ません。
USBは施工説明書上背面USB端子に接続することになっていますが、Lightning - Digital AVアダプタ とiPhoneに対する電源供給以外の目的はありません。
実はアクセサリーソケットに挿すUSB充電アダプターでも間に合うのです。
書込番号:22342320
3点

何かどうやって接続しているのかが判りません
iPhoneをミラーリングならアップルのDegital AVアダプタを介したHDMI接続する必要があります
その場合のUSBは充電用ですからあまり気にする必要もありません
アップル付属のLightning-USBケーブルだけでUSBと接続すると音楽だけは聴く事が可能です
その場合iPodが選択出来ないのなら接続するUSB端子が間違っている可能性があります(2種類同梱です)。
書込番号:22342865
4点

>funaさんさん
コメントありがとうございます!
取付説明書の23ページのように繋いであります。
Lightning Digital AVアダプターは純正です。
iPhoneをリセット とは一旦電源を切る事でよかったでしょうか?それでしたら試してみましたがやはりナビ画面でUSB1しかタップできません。。
>yanagiken2さん
コメントありがとうございます!
ナビ画面のソース選択でHDMIを押したいのですが、押せないのです。画面にUSB1しか表示されないのです。写真を撮ってみましたのでみて下さい。
そうなんですね!ならUSB接続ケーブル(同梱)とiPhone/iPod用USB変換ケーブルはミラーリングする為だけには必要ないという事ですね!
では問題はHDMI接続ケーブルセット(別売り)の配線ということですかね?
>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます!
説明不足で申し訳ありません。取付説明書通り、
@HDMI接続ケーブルセット→Lightning Digital AVアダプター
AUSB接続ケーブル→iPhone/iPod用USB変換ケーブル→Lightning Digital AVアダプター
上記のように繋いであります。
Aは電源供給との事なので今回の場合USBケーブルは問題ありませんよね、、
ミラーリングがしたいのであれば@のケーブル、配線が間違えているのでしょうか?
写真は@HDMI接続ケーブルセット→Lightning Digital AVアダプター→iPhone Xで接続した時のナビ画面です。
分かりにくいかも知れませんが、iPhoneを繋ぐとUSB1が光りタップできるようになり、USB2/iPod、HDMIはグレーのままタップできないのです。
よろしくお願いします。
書込番号:22343359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは原因の切り分けをしてみましょう
1 iPhoneとLightning Digital AVアダプターを使って家のTVに映るのか?
2 iPhoneとLightning-USBケーブルをサイバーのUSB端子と接続してiPodとして認識するのか?
USB1が点灯するってのが気になります(その為上記2で確認して下さい)
サイバーには同梱のUSBケーブルが2本有り、間違った方に接続している為誤認識している可能性がある気がします
Lightning Digital AVアダプターも壊れ易いって話も見ますので故障している場合もあるかと。
書込番号:22344290
3点

>ななちゅんさん
ここに一度目を通してみて下さい。
しばらく様子を見てからの方が良いかも知れません。
(私は使ってませんので真偽は分かりません。)
https://www.apple.com/jp/shop/reviews/MD826AM/A/lightning-digital-avアダプタ
書込番号:22344377
1点

HDMIポートは@入力用とAモニター出力用の2種類があります。
先ずは@のポートに確実に接続されているのか確認される事をお勧めします。
書込番号:22355377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBの接続ミスだと思いますよ。
901を昨日取り付けましたが接続ミスで同じようになりました。
アイホンやiPodの接続出来るUSBの接続場所は別にあります。
一度接続を確認してみてください。
書込番号:22458988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のほほんV2さん
>ズワイガニの親がにさん
>categoryzeroさん
>北に住んでいますさん
>yanagiken2さん
>funaさんさん
皆さん、大変遅くなりました、無事解決致しました。
皆さんから頂いた意見を購入店へ持っていき伝えたところ無事繋がるようになりました!
色々説明は受けましたが、結局のところ接続ミスだったようです(´・ω・`)
皆さま、ありがとうございました!
書込番号:22651995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902
純正ナビから、彩速または楽ナビへのステップアップを考えていたのですが、
やはりナビなんだからナビ性能が一番いいものを、
ついでに、どうせ買うなら後で後悔しない良いものを・・・
と思い、だんだんサイバーを買う方向に考えが向いてきました
900から901では
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=2108
901から902では
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=2305
と、前者はずいぶん変わったようですが、後者はあまり代わり映えがしないように見受けられます。
そこで901と902、両方の使用経験のある方に特にお伺いしたいのですが
■100mスケール以下の信号機表示のサイズを大きめに変更
■自車位置を考慮したフリーワード検索の結果表示
この辺はどうなのでしょうか、新機種ならではの差額を出す価値はあると思いますか?
それと操作感ですが、901と902で比較するとCPU等は同じなのでしょうか、
よりスマホ的操作の反応が良くなったり・・・といった改善点はあるのでしょうか
(彩速ナビのサクサク感を店で体感し、それが基準になってしまっています・・・)
他にも「この機能がすごく良いから、それだけでも902を買う価値がある」
逆に「ハードは何も変わってないから901をアップデートするだけで902と同じになる」
といったようなポイントがありましたらお教えください
よろしくお願い致します
1点

>microtakeさん
取付しかしていませんが誰も書込みしないので…
全て取付た事はありますが動きからすると彩速ナビの方が良いと思います。8型ナビはありませんが…
902でも立ち上がり等彩速ナビからするとサイバーナビ902系でも遅く感じます。
Z系ならサイバーナビとそれ程遜色無いと思います?
後席モニター出力にHDMI出力が無い事でしょうか?
900系はやめた方が無難です。
901系と902系ではシステム系はほぼ同じ様に思いますが音質面が変わった様に思います?
中級機以上だとスピーカーシステムを考えて取付しないと音質もあまり変わらない様に思いますが先日CW902をエブリィバンに取付しましたがポン付けでもそれなりの音質になりました。
サブウーファーは取付したのでしょうか?
純正ナビにスピーカー接続で取付たならポコポコの音質になりませんでしたか?
社外ナビでRCA接続接続した物と全然違うと思います。
因みにインターナビとはMOPナビなのでしょうか?
パイオニア、ケンウッド等ジャストフィットを見ると対応不可にはなっています。
書込番号:22329025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F3.5様
ありがとうございます、お返事遅くなりました
現状MOPナビで、7インチで画面が小さいと感じているので、
8インチ(9インチだとさすがに入らない、そこまで必要ないと感じている)で候補を限定していた次第です。
画面の大きさ云々もそうですが、とにかくナビ性能がポンコツなもので・・・
彩速と比べてしまうと、遅いのは仕方ありませんね
店で触ってみても「あぁー」となりますし。
でも現在のMOPより速ければよしとしたいです。
購入前の最終比較として、今年10月11月に彩速の8インチ新作が出ないかなぁと待っているのですが、出ませんね・・・
音関係はまだ何も手を付けられていません。
若い頃に比べてオーディオ熱はだいぶ下がったので、適当で良いかと思ってます。
オデッセイRC用の取り付けキットがあるようですし、みんカラにもいくつか事例が出ているので大丈夫とは思います
ちょっともう1度店で触って確かめてきます
他のスレのことにまでアドバイスをいただき、とても感謝しています
ありがとうございます!
書込番号:22335113
2点

>microtakeさん
8、9、10、11インチと大きくなってきましたが8、9インチ辺りが設置や見易さで1番良い様に思います。
彩速ナビはSSDなのでやはり動きは抜群です。
彩速ナビの8型ならMシリーズですがZシリーズからすると見劣りする物があります。
ホンダMOPナビを使った事が無いですが色々と問題点があるのでしょうね?
自分の場合不具合があってもパイオニアの方が何かと楽なのでサイバーナビが良いですがお気に入りのナビを選ばれて下さい。
書込番号:22335742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう買われちゃいましたかね?
901、902、どちらも使ってます。
殆ど同じです。
使っているCPUはわかりませんが使った感じは同じです。(サクサク感)
フリーワードの自社位置はアップデートしたら901も対応しています。
金額が安ければ901が金額が変わらなければ902ですね。バージョンアップの無料期間が長いので。
書込番号:22341964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F3.5様
先日店頭で実機に触ってきました。
やはり彩速と比べてしまうと操作感は・・・うーん、もうこれは最初から知らなかったことにしたいですw
MOPはとにかく起動が遅かったり、テレビの受信感度がとにかく悪かったりと、
ストレスになる要素がたくさんある気がします
きっとカロでもケンウッドでも、どちらを買ってもそれに比べれば満足出来るような気はしますが
>サッカー様
貴重な情報ありがとうございます
まだ購入してませんが、今改めて見たら、3000円程度の価格差しかないのですね
おっしゃる通り地図更新のことも含めれば902なのかなと思います
前述になりますが彩速は新作も出そうにないし、このままサイバーにしようかと思います
お二方ありがとうございます
書込番号:22342154
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=15103
取扱説明書(取り付け説明書)に書いてないですか?
オンラインで確認すると裏ですよ
書込番号:22321149
5点


取付説明書にしっかり目を通していない証拠ですね。
見慣れたtypeAコネクタを探していたから見つからないと言っているわけでしょう?
車載機器は特殊なコネクタを使ったものが多々あります。
たまたまこのモデルはtypeDですけど、サウンドナビのようにtypeEを採用しているモデルもあります。
USBも特殊なものが多いですよね。
質問の前にまずしっかり説明書を読んでください!
それで解決できていたことです。
ここのルールにも明記されていますよ!!
書込番号:22321305
13点

いや裏側にあるのは分かるんですけど、どうやって接続したらいいんですか?そういうボタンもないですよね。ディーラーに頼んだりしたらいいんですかね?
書込番号:22321589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの文面を見る限り
ディーラーに任せるしかないでしょう。
書込番号:22321976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いや裏側にあるのは分かるんですけど、どうやって接続したらいいんですか?
ナビを外さないと当然取付出来ませんよ
オプションのケーブルをナビ取付時に一緒に取付していないのなら無理です
ナビを取付した所でケーブルを購入して取付して貰う以外に無いです。
書込番号:22322007
10点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902
候補を三つ。
レビュー等確認してみて下さい。
http://amzn.asia/d/h99WFI9
http://amzn.asia/d/h2Kv0VM
http://amzn.asia/d/43NgnBz
書込番号:22293753
0点

一応、amazon、楽天のC-HRに適合するナビシェイドは見たんですがどれもサイバーナビで使用したレビューがなかったのでどなたか使用している方がいればと思ったんですが、、、
書込番号:22293785
1点

メーカーオプションのナビなどと違い、900系以降のサイバーは十分に明るいので、シェードは必要ありません。
書込番号:22296627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正します。
誤 : メーカーオプションのナビ
正 : 純正のナビ
書込番号:22296988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





