VREC-DZ500-C
- 暗闇や暗い駐車場でもはっきり映し出す高感度一体型ドライブレコーダー。HD画質約130万画素、車載用高感度CMOSセンサー搭載、Wi-Fi対応。
- 従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応。「駐車監視機能(セキュリティモード)」を備える。
- HDR/WDR対応で逆光時や夜間、トンネルに出入りした瞬間も鮮明な映像を記録。LED信号機の画像乱れを解消する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ500-C
駐車中(エンジンOFF)に近くを人や車が通ったときに、一応撮影は開始するのですがファイルが破損しているときがほとんどになってきました。
普通に運転中の動画は撮れるのですが…
何をしたら直せるのか分からず、こちらに書き込みしました。
ヒントなどわかる方おいででしたら、御協力お願いいたします。
書込番号:23061783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くまぞー*さん
私が使っているVREC-DZ500-Cでは、そのような症状は無いようです。
VREC-DZ500-Cの異常の可能性もありますから、下記からメールや電話で発売元のパイオニアに問い合わせてみては如何でしょうか。
https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/contact/carrozzeria/carav/
書込番号:23061803
0点

カードの寿命かも
普通は大丈夫なら
バッテリー劣化かな
書込番号:23062091
1点

>くまぞー*さん
同梱品の動作確認用 microSDHCカード(16GB)があったはずなので、これで動作を確認してみては?
これで正常に動けばSDカード、だめなら本体では?
SDXCのドラレコ用高耐用SDカードは品番が限られています。
書込番号:23062244
0点

>くまぞー*さん
まずはSDカードのフォーマット。それでダメなら、SDカードを新しいモノに交換。
それでもダメなら本体でしょうね。
ドラレコに使うSDカードは定期的にフォーマットした方が良いです。
そして出来ればドラレコに使うSDカードは産業用SDカード(Industrialと書いてあるモノ)の方が良いですよ。
動作確認用と書いてあるぐらいなので、標準でついてるのは違うのではないかと・・・。もし産業用であれば無視してください。
書込番号:23062561
1点

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
新しいSDカード(ドラレコ用)を購入し、使ってみたけれど症状は直りませんでした。
なので、メーカーにメールしてみました。
またご報告させていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:23144293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして! その後ドラレコどうですか? 自分も同じもの使っています!
あまり調子よくないので別のメーカーにするか検討中です!
書込番号:25070566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご無沙汰しております。
症状は相変わらずですが、冬に特に強く症状出る感じですね。
書込番号:25070604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





