436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 5月 発売

436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

  • ウルトラクリア 4K UHD(3840 x 2160)解像度対応の42.51型ディスプレイ。「MultiView機能」搭載でデュアル接続と表示により複雑なマルチタスクがこなせる。
  • 実物さながらのイメージを再現しすぐれたビジュアル体験を創造する「DisplayHDR 1000」、鮮やかな色を再現する量子ドットテクノロジーを採用。
  • ユニークな没入型の視聴体験を提供する「Ambiglow」、臨場感あふれるバーチャルサラウンドサウンド体験が可能な「DTS Sound」も搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:42.51型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:VAパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):80Hz 入力端子:HDMI2.0x1/USB Type-Cx1/DisplayPortx1/miniDisplayPortx1 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の価格比較
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のレビュー
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のクチコミ
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の画像・動画
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオークション

436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]フィリップス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の価格比較
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のレビュー
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のクチコミ
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の画像・動画
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]を新規書き込み436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノングレア

2020/06/07 14:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

クチコミ投稿数:99件

こちらの機種は本当に写り込みが少ないノングレアですか?
これかLGのくらいしかノングレアの40型オーバーがなくて質問させていただきます。
液晶テレビ使用してますけど、写り込みが気になってしまうので、パソコンディスプレイで映画鑑賞もありかと。

書込番号:23453524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/07 15:18(1年以上前)

以下のリンクのブログを見ると436M6VBPAB/11はどう見てもグレアパネルですね。部屋の様子がキッチリ反射しています。
https://securavita.net/philips-436m6vbpab/
https://securavita.net/blog/wp-content/uploads/2018/06/436M6VBPAB_03.jpg

書込番号:23453542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2020/06/07 15:19(1年以上前)

技術仕様のところに「アンチグレア」と書かれています。

>本当に
 
ということは、どこかに否定するような書き込みや記事があるのでしょうか?

書込番号:23453546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2020/06/07 15:33(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
確かに右側写り込みありますね。
ありがとうございます。

書込番号:23453590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2020/06/07 15:43(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありますよ。

書込番号:23453613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/07 15:46(1年以上前)

>これかLGのくらいしかノングレアの40型オーバーがなくて

40インチ以上のノングレア
94製品ありますけど?
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec103=2&pdf_Spec301=40-

書込番号:23453621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2020/06/07 15:54(1年以上前)

>けーるきーるさん
私に買えそうなのがですね。

書込番号:23453649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

まずこのとおりにやる

6500K

購入して、はじめて使ってみたとき、色遣いに違和感を覚えるかもしれん。
でも設定すれば改善できます。
こうします。画像を参照して同じような値に設定してみてください。

・輝度を下げよう。16ぐらいでどうかな。
・SmartContrastをオンにする。
・色温度を6500Kにする。

書込番号:23372105

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

2020/05/01 06:21(1年以上前)

nVidiaコントロールパネル

フルレンジを選びます。

nVidiaコントロールパネル 解像度のセクションでの設定例
ポイント
・デスクトップの色の深度を最高32ビットにする
・出力の色の深度を10bpcにする。
・出力のカラーフォーマットをRGBにする。
・出力のダイナミックレンジをフルにする。

ビデオカラー設定を調整します。のセクションでは、
2. カラー調整の方法 の項目では、NVIDIAの設定を使用を選択し、
詳細設定のダイナミックレンジをフルレンジ(0〜255)を選択します。

書込番号:23372115

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

2020/05/01 06:26(1年以上前)

いじらないでください。

nVidiaコントロールパネル デスクトップカラー設定の調整のセクションでは
設定をいじらないほうがいいです。
万が一、いじくっておかしくなったら場合は、この画像を参考にして画像が示す通りの値に設定してみてください。

書込番号:23372116

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

2020/05/01 06:34(1年以上前)

拡大縮小とレイアウトのパーセントの値が重要

最後に、Windows側の設定もやります。

A※※maTVをよく見ますか?
アニメが1話終わるごとに最大化しなおすのに疲れていませんか?
じゃあ、
「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」の値を、
125%か、150%に設定してください。
このディスプレイを、エクスプローラ操作、文書処理、表計算にも使うつもりなら、125%から150%に設定するのもおすすめです。


「HDRとゲームとアプリを使用する」をOFFにします。

書込番号:23372121

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

2020/05/01 06:45(1年以上前)

色を選択します。黒にしましょう。

マウスカーソルの大きさ

Windows10の個人用設定で、「色を選択する」項目があります。ここを黒にします。
エクスプローラなどの背景色を黒にしましょう。
白だとHDRをオンにしたとき、まぶしいです。
HDR全盛期時代には黒い背景色がお似合いです。

写真に写ってる女の子は、夜道雪です。
Twitterフォローしてやってください。お願いします。

最後に、マウスカーソルの大きさを4から6あたりを選んでみてはいかがでしょうか。

さて、これで設定完了です。ためしにAbemaTVのアニメを見てみてください。綺麗に映ってると思う。

書込番号:23372127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

コチラの商品の購入を検討しています。
海外の方がレビューしているコチラ(https://youtu.be/gLVqkqLmvc8)を見ると、モアレや画面隅の暗さが気になります。
カメラを通しているからそう見えるだけでしょうか?
実際に使用している方、ショップなどで確認した方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23210898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/02/05 11:31(1年以上前)

この部分のことならカメラ通してのモアレですね。気にすること無いです。

書込番号:23210920

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2020/02/05 12:03(1年以上前)

YouTube画面越しののモアレは、致し方ないです。
下記のYouTubeで単色画面を見ると、画面隅の暗さが感じられません。
https://www.youtube.com/watch?v=NM-SpnUIEB0

書込番号:23210976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2020/02/05 16:41(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
モアレも暗さもそう見えるだけのようですね。
問題なさそうで安心しました。

書込番号:23211356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDRモード時の画像調整について

2020/01/06 16:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

スレ主 moppy23さん
クチコミ投稿数:4件

PS4 pro用モニターとして購入いたしました。

しかし本機種、「HDRモード」時にはリモコンでは一切輝度等の調節ができません。
明るすぎて白浮きしているため、調整したいと考えています。

とあるブログにて、輝度等はPCにてWindows HD Colorで調整と記載されていましたが、
4K HDR出力可のPCを持ち合わせていないため、現状調整ができません。

輝度調整のために4K HDR PCを借りようかと考えているのですが、
PC側にてHDMI接続で、Windows HD Colorの調整を行い、その後PS4 proにHDMIを繋ぎ直した場合、
PC側にて設定した輝度等の数値はちゃんと引き継がれたまま反映されますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23152378

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2020/01/06 18:38(1年以上前)

無意味です。
モニターを調整するのではなくモニターに送るデーターを調整するので、モニター自体は何も変わっていません。

PS4 Proかモニターを調整しないと意味がありません。

書込番号:23152546

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy23さん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/06 18:56(1年以上前)

>uPD70116さん

ありがとうございます。

PS4 pro本体の設定では明るさ調整はできませんので、
ゲーム側に明るさ調整の項目がないタイトルの場合はHDR使用は諦めるしかなさそうですね…

書込番号:23152579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

黒点

2019/12/11 20:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

スレ主 iscoくんさん
クチコミ投稿数:2件

サイバーマンデーで購入しましたが黒点が5箇所ありました

ど真ん中にもあるので鬱陶しさがすごいです

保証書には黒点5個までは正常と書いてありましたので泣き寝入りの可能性があります泣

一応カスタマーに相談はしてますが...



書込番号:23101474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/11 20:22(1年以上前)

んなことしなくてもアマゾンならアマゾンに返品できるとおもいますが

書込番号:23101497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iscoくんさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/14 09:16(1年以上前)

マーケットプレイスでセール時の購入です。
返品して新たに買うとなるとかなりの差額を払うことになるので返品ではなく交換を希望しました。
交換希望出したらショップから初期不良か判断してもらってくれとの連絡があったので指示に従った次第です。

フィリップスから無事に初期不良認定を受けました。
フィリップスのサポートはクソって聞いてたけど全然そんなことなかったです。

書込番号:23105952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

底値では

2019/12/10 21:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

スレ主 mow-さん
クチコミ投稿数:50件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

【ショップ名】
イートレンドオンラインショップ
【価格】
¥39,980
【確認日時】
2019/12/10
【その他・コメント】
市場最安。買いました。

書込番号:23099710

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mow-さん
クチコミ投稿数:50件 436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]のオーナー436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]の満足度5

2019/12/11 23:39(1年以上前)

販売中

会員限定のメルマガセールとなります。

書込番号:23101930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]を新規書き込み436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]
フィリップス

436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月

436M6VBPAB/11 [42.51インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング