UBP-X700
- 4K Ultra HDブルーレイの再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力に対応し、高品位な映像が楽しめる。
- さまざまなハイレゾフォーマットに対応する。また、HDCP2.2や4K HDR非対応のサウンドバーやAVアンプも使用可能で、ノイズを軽減した音を再生する。
- Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。「スクリーンミラーリング」にも対応し、スマホなどの画像を簡単操作でテレビの大画面に映せる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700
BDP-S6700が壊れ、
UBP-X700の購入を検討しているのですが、
私が使っていたBDP-S6700では、
CPUが遅いのか?
メモリが少ないのか?
処理速度が追い付かず、
BD再生時にブレ?の様なものがあったり、
USBに256Gフラッシュメモリを差している状態だと、
有線LANで接続した、
Amazonプライムや
Netfilixがなぜか見れなかったりしました。
UBP-X700をお使いの方、
上記のようなことは改善されているのでしょうか?
ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22183472
2点

この機種を使ってますがBD再生は全く問題ないですね。
BD再生にはCPUやメモリは関係ないと思います…
USBにフラッシュメモリは差してませんが、Amazonプライムは購入当初、繋がったり繋がらなかったりでしたが今は問題ないです。
Netflixは購入当初、問題なかったのですが今現在ホーム画面で作品の切替時にブラックアウトするようになり3~5秒しないと隣の作品に行けない状態ですが観れます。
自分はBD再生専用で購入したので動画配信はオマケのつもりで思ってましたが本当にオマケな状態になってます。
あくまでも自分の状況なので他の方の状況は分かりませんが、Amazonプライム、Netflixは観れますが動作に難ありです。
この機種はBD再生専用と考えてた方が間違いないかと思いますね。
書込番号:22183950
3点

>マイシンさん
ご意見ありがとうございます。
>CPUやメモリ
PC的な感覚でこう書いてしまいました。
スペック不足なのかなと。
ネット動画視聴に難ありだと・・・・・
ちょっと考えてしまいますね。。。。
書込番号:22184041
0点

>そらSKY2さん
あくまでも自分の状況なのでこの機種を使ってるお方全員がそうとは限らないので、その辺は考慮して下さい。
後はドルビービジョン対応ですが設定でオンにすると固定になり、普通のBD再生時に本来の映りでない時があるのでその時は設定でドルビービジョンをオフにしないといけないので、その辺が廉価版ゆえの商品かなと。他メーカーには自動で切替するのもありますので…
あくまでもほどほどの参考程度に留めて置いて下さい。ちゃんと快適に使ってるお方も居ると思いますので。
書込番号:22185066
2点

>マイシンさん
ドルビービジョンのご意見ありがとうございます。
BD&Prime Video&ハイレゾ音楽プレイヤーとしてUBP-X700を使いたいと考えています。
Prime Video等のネット動画を見られていらっしゃいましたら、
再生状態はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22185313
0点

>そらSKY2さん
プライムビデオはこのX700がアトモスに対応したかどうかの確認する時にしか覗きませんが、再生状態は普通で、作品のスクロールなどの動作は多少もたつきます。このもたつきはTVのアプリでも同様です。
まっ 再生は通信環境にもよりますが途切れなどはなく、映りもTVにもよりますが悪くはないと思います。
アプリが入ってるのは便利ですが、サクサクした動作は期待しない方がいいですよ。
書込番号:22185464
0点

>マイシンさん
ご返信ありがとうございます。
BDP-S6700でももたつきはあったので、
気にならないと思います。
ドルビービジョンやアトモスははっきりわかるほどの効果はあるのでしょうか?
再生環境は47インチのFHD液晶TVから、光ケーブルでアンプに通してステレオで鳴らしています。
BDP-S6700で同軸ケーブルでアンプに通すと音に遅延が生じ、
映画やライブBD等は観てられない感じでした。
書込番号:22185760
0点

>そらSKY2さん
アトモス確認はNetflixでの事でしたのですいません。
ドルビービジョンはTVが対応してないとダメで、アトモスはアンプまたはサウンドバーが対応してないとダメです。
どちらも対応してる環境でもネット配信でのドルビービジョンやアトモスのはっきりわかるほどの効果は微妙ですね。
でもUHD、BDでははっきり効果がわかります。
書込番号:22185783
0点

>マイシンさん
私が必要な機能はBDP-S6700で十分なようです。
仕様にはマシンスペックが書いていないので分からないのですが、
明日にでも問い合わせてみようと思います。
スペックが向上していれば、
UBP-X700かなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22187644
0点

>マイシンさん
NETFLIX , AMAZON PRIMEですが、24P設定をONにすると言われるように検索画面が変になります。
ソースでBD以外は24P設定を切りにしていますが共に正常に動作しています。
BDは24P設定を自動にしていますが綺麗に映ります。
映像モードはドルビービジョンをONにしていますが、BDとNETFLIXはドルビービジョンとなりDVD,AMAZON PRIMEはSDRと
なります。
また、ドルビービジョン設定をOFFにするとBD4KとNETFLIXのドルビービジョンは HDR10の映像モードとなります。
ドルビービジョンをONにしないと前述のソース以外は 普通のSDR表示になります。
TVは65インチのLG 有機ELを使用 ドルビービジョンに対応しています。
AMPはヤマハのRX−V583でDOLBY ATOMOSに対応しています。
私はドルビービジョンの画質が好きなのでドルビービジョンONで視聴しておりBDに関しては24P設定にしていますが、
DVDについてはアップコンしても4K60Pにしかなりません。そして映像モードもSDRしかなりません。
ATOMOSについてですが、7.1でのATOMOSの放送自体(NETでのソースです)見たことがないのですが、あるのですか?
BDのATOMOSはよく見ますし、通常の5.1のソースも擬似ATOMOSとしてイネーブル配置で楽しんでいます。
私個人としては映画に限ってドルビービジョンは圧倒的な画像表現だと思っています。
意外にドルビービジョンの評価が低いようですが主観ながら他のモードだと色がきつくて好きになれません。
他に情報があれば、よろしくお願いします。
というわけで そらSKY2さん 値段的にもいい機種だと思いますよ。4Kネットコンテンツも動作に問題はないです。
書込番号:22203339
2点

>GOODーBOYさん
Netflixのブラックアウトが24Pを切りにしたら普通になりました。ありがとうございます!
>ATOMOSについてですが、7.1でのATOMOSの放送自体(NETでのソースです)見たことがないのですが、あるのですか?
Netflix、プライムビデオ、AppleTV 4Kで観てますがアトモス作品ありますよ。
ドルビービジョンは本当に評価別れてますよね。再生するコンテンツ、機器によっては映りの違いがありますよね。
UHDBDなどは確かに綺麗です。でもNetflixのドルビービジョンはちょっと??ですね。
書込番号:22203369
3点

>そらSKY2さん
ネットコンテンツの中でアトモスを探しているのですが、見つかりません。
契約はNETFLIXとAMAZON PRIME プレミアの二つです。
試しに見てみたいので題名等教えていただけるとうれしいです。
NETFLIXでのドルビービジョンのコンテンツはプレイヤーの側でONにすればドルビービジョンとして、OFFにすれば
HDR(HDR効果ではないです)として番組情報の表示がされますし、実際のTV側での映像モードもそうなります。
で、ドルビービジョンですが、これによって映像として綺麗になるとは思いません。
ただ、映画の場合はスタジオと違い暗い部屋でもライトを使いませんし窓から差し込む強い逆光、等もそのまま
撮影されますよね。 で、この場合ですがドルビービジョンONですと普通なら白とびするような窓の外の景色も
かなりハッキリ映ります。 普通の屋外での景色の中で白いガードレールでさえドルビービジョンの効果は大きいと
感じています。 主観ですが、ドルビービジョンを観たくこの機種を買った次第です。
使用するTVの違いもあるのでしょうか?ね。
書込番号:22203945
0点

>GOODーBOYさん
誤解を招いたようですいません。
このX700でのNetflixはアトモス対応してません。TV内のアプリのNetflixの事です。
プライムビデオはX700でも大丈夫ですね。ただ作品にアトモスの表記がないので再生時に画面表示で確認出来るかと。
”トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン”がそうですけど、アクション場面が少ないので効果の程は?です。
書込番号:22204010
1点

>マイシンさん
いろいろ試してみましたが、やはりネットコンテンツではATOMOSにはなりませんでした。
現実にはめぼしいBDがでればレンタルしていますので、ATOMOSUはこちらで楽しんでいます。
スピーカーシステムは写真の通りですがL,Rはホーンツーイター込みの16pで高さ1200MMあります。
センターはTVラックの大きさから制約がありますが16センチ楕円SPがダブルになっています。
上に乗っかてるのが13p2ウェイでATOMOSUのドルビーイネーブル用で天井に向けています。
まあ、擬似ATOMOSUで我慢するとしますがソコソコいい音しています。
>そらSKY2さん
私は本機でSACDのマルチチャンネル聴きますが、臨場感タップリのいい音します。
別のオーディオアンプのほうでもSACDを聴きますが本機でも十分な音質です。 もちろん値段相応です。
TV本体でNETFLIXも視れるのですが、敢えて本機の電源を入れるのは本機がドルビービジョンとして
再生できるからで上位機種を敢えて買わなかった理由です。
音楽CDや音楽USBの音楽ソースでも非常にクリアーな綺麗な音質だと感じています。
求めているレベルが分かりませんので、これ以上は申しあげできませんが。
書込番号:22205620
1点

>GOODーBOYさん
あ〜これなら十分楽しめますね。
BDのアトモスやDTS:Xはかなりの音質ですからね!
ちなみにですがAppleTV 4KのiTunesの映画が画質、音質共に良いですよ。
ドルビービジョン、アトモス作品がありお勧めですね。
書込番号:22205646
1点

>GOODーBOYさん
>マイシンさん
ウチはUBP-X800ですがネットコンテンツの24Pを切りにしたら(この機種のみ発生していた)ブラックアウトがなくなりました。
良い情報ありがとうございます!
TVはX920ですが本体でのネトフリ視聴は対応作品ならアトモスになります(ドルビーデジタルですが)
UBP-X800経由だとアトモスは非対応ですね。
まあ僕もアトモスやDTS:XはBDでのロスレスフォーマトで視聴できればいいかなと・・・。
D/Vに関してはウチだけ蚊帳の外です・・・
書込番号:22221784
0点

>mn0518さん
夜分遅いですけど、こんばんはです。
UBP-X800もブラックアウトでしたか?自分もいい情報貰えて良かったです(ブラックアウトにイライラしてたんです)
X700もnetflixのアトモス非対応ですね。
AppleTV 4K経由だとnetflix、プライムビデオともアトモスいけますけどね〜
AppleTV 4Kまだ買ってないんですか?映画の画質、音共文句ナシですよ!絶対満足すると思うんですけどね〜
D/Vに関しては悲観する事ないですよ。HDRと大差はないですよ!近いうちREGZAはHDR10+に対応するんじゃないですかね。
書込番号:22221799
0点

>マイシンさん
だから誘惑しないで・・・
はい、X800も一瞬ですがブラックアウトしてたのでイラついてました(笑
今日はギンギラギラの「トランス〜最後の騎士王」UHDBD観ます。
書込番号:22222286
0点

>GOODーBOYさん
>マイシンさん
私はamazonnプライムを見る時に、USBを差しているとブラックアウト?
というか停止?してしまったのが24p設定を全て自動にする事で改善されました。
SONYに問い合わせたところ、
BDP-S6700とUBP-X700の中身のスペックに変わりはない!
とのことでした。
4KTVも5.1chスピーカーも持っていないので、
機能的に十分なBDP-S6700を再度購入する事にしました。
色々とありがとうございました。
書込番号:22222548
0点

>そらSKY2さん
再度BDP-S6700を購入されると聞いて書込みしています。
私もBDP-S6700を所有しています。
最近U-TUBEで2K画質の風景等を選択すると、「ファイルサイズが大きくて再生できません。」というエラーが出始めています。
インターネット回線が早ければ、NETFLIXやAMAZONではエラーは発生しませんが、同回線の混む週末はたまに読み込みが途切れることはあります。
そして、エラーが出るとリモコンが反応しない状態になり、本体の電源コンセントを抜いて10秒位待って再起動(リセット)するという事をしています。
この辺りから、新しい機種の購入を検討しています。
今からBDP-S6700を購入されるとの事なので、念のためお知らせします。
書込番号:22232021
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)