Happy Hacking Keyboard Professional BT PD-KB620W [白]
マルチデバイス対応のBluetoothキーボード (日本語配列/白)

Happy Hacking Keyboard Professional BT PD-KB620W [白]PFU
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 4月24日



キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional BT PD-KB620W [白]
PD-KB620Bを使っていますが、表題のように例えば『CT』と入力したのに『CTCT』と入ったり、いちど『A』を押したら永遠に『AAAAAA〜〜〜〜』と押されてしまったりして全く使い物になりません。
サポートに苦情を言ったのですが、いくつか、リセットの方法を教えてもらいましたが、全く変わりません。
最後にはBlueToothの仕様なのでどうしようも無い、と書かれていました。
改善する気は全く無い、泣き寝入りしろ、といっているような物です。
FILCOの1万円のBlueToothのキーボードではそんなことはありません。
これは3万円もしたのですが、全く使い物になりません。
PD-KB620B全くお勧めしません。
PD-KB620Wでは改善されているのか、誰か人柱になって報告して下さい。
書込番号:22273287
1点

>PD-KB620Wでは改善されているのか、誰か人柱になって報告して下さい。
無意味だと思います。
再現性のある不具合であれば、他の方の購入は人柱ですが、普通は起こらないモノなら購入しても正常という判断しか返ってきません。
PD-KB620WとPD-KB620Bは、単に白と黒の色違いで同モデルですy
たぶん、キーボード(PD-KB620B)の初期不良では無いでしょうか。
その場合、商品を交換すれば解決した可能性が高いです。
他のサイトでクチコミなど見ると、キーロックの症状でた方がいるようです。
また、そういう場合は、購入店に連絡して初期不良交換を依頼するのが良いですy
初期不良交換はお店の仕事、メーカーは修理対応がお仕事。
>最後にはBlueToothの仕様なのでどうしようも無い、と書かれていました。
これは、接続方法についてかと。
USBは給電用なので、接続はBlueToothのみとなります。
ですから、それ以外の方法で接続することは仕様なので、どうしようもないと。
書込番号:22273412
1点

早速ありがとうございます。
普通は起こらないとありますが、ネットで調べると同様な不具合が販売当初からあることが報告されており、人によっては返品したり文鎮になっていたりするのを確認しています。
では、なぜそれを知っていてわざわざ買ったのか?ということですが、そのような報告があって2年も経っていると、さすがに改善されているであろうと期待したからです。
サポートに連絡するよりも販売店に苦情を申し立てた方が良いのですね。
FILCOやロジクールはサポートが返品交換を申し出てくれたのですが、ここのメーカーは『BTの仕様だから我慢しろ』とのことです。
規模が小さい会社なので大きな会社のサポートとは比べてはいけませんね。
書込番号:22273429
0点

>『CTCT』と入ったり、いちど『A』を押したら永遠に『AAAAAA〜〜〜〜』と押されてしまったりして全く使い物
==>
エレコムの折畳Bluetoothキーボードを Windowsタブレット端末で使用したら、100%同じ現象が多発して全く使いものにならなかった事があります。 その時は、安物だからと 放置してましたが....
あれから、3〜4年経過、Androidスマホで試みに使うと全く取りこぼしなし、別のWindows10ノートPCで使ってもOK, で昔の ASUS Vivotab Note 8(Win10)で使うとやはりダメダメ...
なので、BT機に不具合があるとき、単純にそのBT機側だけの問題ではなさそうです、 OS, BT機器、ホスト側PCとのややこしい関係があるのでしょう。
実は、去年買った Logicoolの K480Wという結構評判がいいBTキーボードがありますが、これ 上の WIn10ノートで使うと 何故かWordで一行程度日本語を打つと、リンクが外れ BT反応がなくなります.... そのたび、デバイスからK480Wを削除して再認識OKで、また再現の繰り返し、全く使い物になりません。
経験上、Windows機の方が、BTデバイスとの親和性が 低いのではないかという印象がありますねぇ... PCメーカも、デバイスメーカも MSも、BTデバイスなんて山ほどあるし、やってられねぇ、とか、なんかあんまりやる気がないような気がする
スマホや他のBTホストがあれば、実験されてはいかが? 同じ現象がおきれば、このPFU機側の原因の可能性があがるでしょう。
書込番号:22273519
0点

Bluetoothは、無線LAN2.4GHz帯と干渉することもあるので、注意が必要です。(認識・反応が悪くなることが多いです)
有線LANを使用する、2.4GHz帯を無効化する、チャンネルを変更するなどで、改善することもあります。
Bluetooth機器は、省電力を意識してかスリープに入るのは、普通のワイヤレス機器より早い気がします。
少し間が空くとキーボードだと、1文字目が入らないとか・・・
ですので、私の場合、Bluetoothの入力機器はあまり使用しませんね。
同社でも、HHKB Professional2 Type-SなどUSB接続のキーボードは、良いですy
>そのような報告があって2年も経っていると、さすがに改善されているであろうと期待したからです。
お気持ちはわかります。
ただ、この商品は改善はほとんど見込めない可能性があるかと。
部品を大きく変更が必要に慣れば、改善版として型番を変更することがよくあります。
また、そういう場合は、リコールまではせずともサポートに連絡があれば、修理対応でパーツ交換がされます。
ソフト的に改善されていた場合、ファームウェアの更新や設定ソフトなどの更新が考えられます。
型番変更がなく、パーツ変更などの話題もありませんでした。
また、ソフトは何も提供がない機種です。
それらのことから、変わりはないのだろうと推測されます。
書込番号:22273708
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![Happy Hacking Keyboard Professional BT PD-KB620W [白]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





