- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1036
F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥10,480
(前週比:±0 )
登録日:2018年 4月24日



メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
とりあえず3600Xを買って、
そのうち3950Xにしようと考えていますが
このメモリーを買っておけば3950X迄も使えるでしょうか
書込番号:22798487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3600Xで使えれば3950Xでは使えます。
書込番号:22798522
0点

マザーボードはX570のMINI-ITXを(メーカーは迷い中です)考えています。
恐らく動くのでしょうけどオフィシャルのページにはインテルのチップセットに対応してるとしか書いておりませんでしたので。2700Xで動いてるというレビューもあるので問題無いとは思うのですが…
値上がりしてきているので注文しておこうか迷っています
書込番号:22798533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際の事を言うと3000シリーズでは動いたという人とダメと言う人が居るので動作するとは言えないところです。
自分としてはCrucialのNative 3200とかArkのNative 3200とかの方が高クロック型チップなので手動でOCするならこちらの方が良いと思ってますが。。。
今回のRyzen3000シリーズでメモリーが上手く動作した人の例を見るとSamsung B-DieかMicron E-Die Micron J-Die辺りが上手く行ってると思います。
Samsung C-Dieに付いてはまだテストしてないですが、高クロック型なので動作しそうですが、そんな感じがします。
書込番号:22799992
1点

そうなのですねー!
むむむ悩ましいですね…
DRAMの値段がこれから上がると思うと
今後が心配なのですが
3200も視野に入れて考えてみます。
ありがとうございます😊
書込番号:22800891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GigabyteのX570 I AORUS PRO WIFIというMINI-ITXのマザーでこのメモリを使っています。
当初はどうにも安定せず、ベンチマークソフトが最後まで完走できない状態でした。
BIOSをF3から7/17リリースのF4hにしたところ、XPMのプロファイル1にして安定動作しています。
書込番号:22821557
1点

お返事遅くなりましてすみません。
>mcizraさん
設定詰め詰めなのですね、凄いです。
私はそこまで理解が深くないので
定格3200のを買ってしまいました。
いつか今ので満足できなくなった時に考えます!
ありがとうございました😊
書込番号:22839653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんぷっぷさん
Native 3200のメモリーでもメモリー設定は詰められます。
載ってるチップだったり、モジュールの性能だったりに左右されますが、3600くらいならOCメモリーじゃなくても動作します。
自分のメモリーのNativeの3200メモリーですが(チップのみ最新Dieを選んでますが)頑張れば動作させられます。
まあ、本当に詰めるならですが。
3600なら18-19-19くらいは動作させましたし、現状は4266 22-22-22で動作させてます。
興味が有るならそのうちやってもやっても面白いとは思いますが、実用性がものすごく有るわけでは無いです(マルチの実行速度が少し上がったりゲームのフレームレートが少し上がる程度です)
書込番号:22839787
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001049471.jpg)
F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
最安価格(税込):¥10,480登録日:2018年 4月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





