- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1037
F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥15,224
(前週比:-6円↓)
登録日:2018年 4月24日



メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
こちらのメモリーを
CPU Zen2 3700X
マザボをasrock x570 steel legendにて使用したいのですが、動きますでしょうか?
書込番号:22831777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動くか といえば動きますが
3600で使用できるかといえば試してみないと
分からない ですね。
書込番号:22831786
2点

動作はするとは思いますが、タイミング等は変更の必要が有るかも知れないです。(周波数の調整も)
ただ、AGESA1.0.0.3ABではメモリーの速度が改善されてるので動く可能性は高くなってると思います。
見た目が好きなら良いとは思いますよ。
値段もそこそこなので悪くはないと思います。(速度、重視なら他のメモリーの方が良いですが)
書込番号:22831812
3点

補足すると1枚で16GBのメモリは、デュアルランクと言って
メモリ裏/表 両面にチップが実装されています。
このタイプは、タイミングがシビアになり高クロック&
速いタイミングで廻しづらいメモリとなります。
3600で廻す確率を上げたいならシングルランク8GB×2枚の
メモリのほうが廻りやすいですよ(32GBにこだわらないなら)
ただ前に書いた通りやってみないとわからないというのが
本当のところです。
揚げないかつパンさんが書いているAGESA1.0.0.3ABというのは、
メモリの互換性を上げたBIOSだと思ってください
日々改善されているので今、廻らなくても先々は、廻るように
なるかもしれません
ZEN2は、まだ改善の途中ですから
書込番号:22831859
0点

なるほどですねー。
動作はするけど、性能を生かせるかはやってみないとですねー。
やってみてまたレビューしたいと思います。
御二方ありがとうございました。
書込番号:22831860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのシングルランクの8GB×2枚モデルのものはX570で3600回ってるのはちょいちょい見るんですけどね。
やはりやってみないとどれくらいで動作するかはわかりませんね。
書込番号:22831887
0点


組み立ておわりました。
構成
mb x570 steel legend
cpu RYZEN3700X
GPU MSI RTX2070
BIOSが起動しません。
ASRockの初期画面は表示されるのですが、メモリーとの相性でBIOS起動がしないことは考えられますでしょうか?
ASRock画面放置後添付のような画面になります。
書込番号:22835060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>junpkinさん
それは起動してる(OSを入れて起動ドライブが無いよと言うメッセージ)のでBIOS設定画面には入れるはずですが。。。
DEL連打で入れませんか?
書込番号:22835071
0点

揚げパンさん
DEL連打押してるんですがBIOS画面にならないんです。
書込番号:22835093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>junpkinさん
それでは質問をかえますが、Boot Driveの選択画面で何かキーを押した場合はどうなりますか?
※ 普通は、その有力してくださいが複数出るはずですが
BIOSの設定画面は過ぎてしまってるので、それでもダメな場合はCMOSクリアーしてみるとか?
書込番号:22835119
0点

画面が途中で止まってる様に見えますが、これはそこで止まってるのでしょうか?それとも、画面に上の行同じものが出るけど、シャッターが早かったのでしょうか?
書込番号:22835182
1点

要するに途中で止まってるという解釈で合ってますか?
で有れば、メモリーが原因と言う事は考えられなくも無いです。
何回かキーインしても問題が無いならプログラムは正常に動作してるし、じゃないなら異常な動作をしてるという事になります。
方法論としては幾つか考えられますし、どれを選択するかもスレ主さん次第なのですが。
他のメモリを用意する。第2世代のCPUを用意する。BIOSアップデートを販売店に頼む辺りが無難な選択な気がします。
書込番号:22835232
0点

>junpkinさん
>揚げないかつパンさん
うちのasrock x570 steel legendですが、タイミングよくDELLキーを押さないとBIOSに入れないです。
また、連打すると固まって電源オフにしないと起動しなくなりますよw
書込番号:22835279
1点

>19ちゃんさん
そんなBIOSも有るのですね。。。
ごめんなさい。それではやっぱり、タイミング良くDELを入力してBIOSに入るしかないという答えですかね?
書込番号:22835312
2点

皆さんありがとうございます。
DEL連打はダメなようで1回押すと入れましたー。
親身に相談に答えて頂きありがとうございました。
ちなみに3600mhzにて稼働できているようです。
書込番号:22835375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その3600MHzは規格だけだからメモリーを3600で動作させるならメモリー設定をXMPにしないとメモリーの速度は2133のままだと思うけど(JEDECが2400なら2400のまま)
書込番号:22835382
0点


ごめんなさい。プロファイルの読み込みが自動になってるので設定不要の様です。
変更しなくてOKです。
書込番号:22835449
1点

G.Skill の3600は、16GBX2 は RYZEN専用ですよ。
>揚げないかつパンさん
3600以上出しても、意味ないようですし、
4枚刺しは、確実に速度低下しますしね。
サムチョ・ハイネックスも苦しいし、3900Xも品不足なんで、
今買うのちょっとね。
書込番号:22851478
3点


>ceruさん
2チプレットタイプのCPUはInfinityFabricが2本なのでロマン以外に特典付きですよ。
その辺りをブロック図から分からない人も居ますので、仕方ないですね。
書込番号:22860359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001049471.jpg)
F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
最安価格(税込):¥15,224登録日:2018年 4月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





