Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル のクチコミ掲示板

2018年 4月25日 発売

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

CPU種類:第8世代 インテル Core i3 8100(Coffee Lake) コア数:4コア メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルとInspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 9100・1TB HDD搭載モデルを比較する

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 9100・1TB HDD搭載モデル

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 9100・1TB HDD搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 5月28日

CPU種類:第9世代 インテル Core i3 9100(Coffee Lake Refresh) コア数:4コア メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルを新規書き込みInspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット通信速度が遅い

2018/12/03 21:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

スレ主 RS555さん
クチコミ投稿数:2件

前のPCが既に5年程経過したので買い替えました

旧PC G1840 2.80GHz RAM4GB WIN10 HOME 64BIT
これでネットの速度は FAST.COM で200〜300Mbps出てました

DELLが到着して全く同じ場所でLANケーブル差し替えて使用して
同じく FAST.COM で通信速度を計ると60〜70Mbps程度

ケーブル差し替えて何度かやってみて、旧PCもこのDELLも速度は前記の通り
なぜかDELLは遅い‥

何ででしょうかね

書込番号:22298549

ナイスクチコミ!1


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/03 21:46(1年以上前)




06 Nov 2018 に Realtek PCIe Ethernet Controller Driver 向け
最新ドライバが公開されているため、更新する。

https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/inspiron-3670-desktop/drivers

  

書込番号:22298617

ナイスクチコミ!1


スレ主 RS555さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/04 17:45(1年以上前)

早々にご教示いただきありがとうございました
ドライバーは最新さったみたいで変わらなかったです

デルに電話したら
SmartByte Driver and Service というソフトをアンインストールしてくださいとの事で
電話しながらやってみたら、削除後に再起動してスピード500Mbpsまで出ました

この問い合わせが多く、この対応でほとんどが改善されるそうです
それならHPで公表してくれたらいいのに

書込番号:22300529

ナイスクチコミ!11


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/04 19:41(1年以上前)

>RS555さん

SmartByte は以下かな。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/smartbyte/9mwzs8xm2b89?activetab=pivot:overviewtab
ネットワーク帯域(トラフィック)を制御するようなアプリのよう。
光回線であれば、不要なアプリと思うが


なお、DELLでSmartByte Driver and Service の不具合は以下のように多いみたい。

https://madeinpc.blog.fc2.com/blog-entry-1309.html
https://8oclockis.blogspot.com/2018/07/when-web-browser-freezes-on-dell.html


なお、SmartByteが再インストールされる事象も発生しているみたい。
最初のページもSmartByte Driver and Service  が復活した旨記載有

復活しないか注意が必要ですな

https://www.dell.com/community/Inspiron/SmartByte%E3%81%8C%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B/td-p/6182829

書込番号:22300806

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの満足度4

16GBのUSBメモリ(新品、USB2.0対応、東芝製。Windowsのディスクチェックでは異常はみつからない)で、回復ドライブを作成しようとしましたが、どうしてもうまく行きませんでした。

具体的には、40分ぐらい経ってから、「回復ドライブを作成できません。回復ドライブの作成中に問題が発生しました」と出て、終了します。

以下のブログでどなたかが報告なさっているとおりです。
https://qiita.com/SE-studying-now/items/1336b44bc742be2f3ffd

最初の方の画面で、16GB"以上"のUSBメモリを差すように、という指示がありました。
用意したUSBメモリは16GB(エクスプローラーに表示される容量は14GB台だけど)なので、大丈夫かと考えていました。

「Windows 10 回復ドライブ 作成できない」で、検索すると、沢山のサイトがヒットし、いろいろな対策が書いてあります。

16GB以上のUSBメモリは一つしか持っていなかったので、
1)途中でスリープしないように電源の設定を変更
2)余分なケーブルを外す(LANケーブルを含む)
3)USBメモリを差すUSBポートの場所を変える
4)Dellサポートサイトの指示に従って、コマンドプロンプトで "cd C:\Recovery\OEM" ⇒ "del install *.*"をやってみる。
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln299397/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%BD%9C%E6%88%90%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC-windows-10%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%A7usb%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E4%BD%9C%E6%88%90%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B-?lang=ja
などを試しましたが、いずれも失敗におわりました。

もう諦めかけましたが、最後に、使い道がなくなって放置していた古い80GBのポータブルHDDがあったので、USBメモリの代わりにこれで試した見たところ、なぜか無事に、回復ドライブの作成が完了しました。

進行を表すバーが右端まで到達してからも何十分も完了の表示がでないので、これもだめかと思いましたが、「3〜5時間掛かった」という報告もあったので、気長に待っていたところ、たぶん1時間半ぐらいで、完了と表示されました。

エクスプローラーでみると、もともと80GBだったポータブルHDDは32GBになり、そのうちの12.5GB前後が使用済みになっていました。

上記16GBメモリは14GB以上の容量が表示されていたので、数字的には問題ないように見えますが、ポータブルHDDの容量が32GBになっていたことを考えると、そこに問題があったのかもしれないと思いつつ、とりあえず完了したので、それ以上は追究していません。

作成した回復ドライブを実際に使えるかどうか試していないので、いい加減な報告ですが、ご参考まで。

書込番号:22181544

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2018/10/14 09:26(1年以上前)

いざと言うときに,使用できなければ意味がありません!
代替ドライブで検証しておきましょう。

書込番号:22181608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2018/10/14 09:35(1年以上前)

外付けHDDが32GBになったのは、FAT32の制限です。
たぶん、外付けHDDからブートできて機能すると思われますが、
作成したら、使用できるか確認しないといざというときに困ります。
※そのときは別の方法で対処することができますか。

私なら、32GBのUSBメモリで作成し直します。

書込番号:22181624

ナイスクチコミ!2


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの満足度4

2018/10/14 10:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>沼さんさん

ありがとうございます。ご忠告、もっともです。

昨日は、何度も失敗(その度に小一時間が無駄になる)した挙げ句のことだったので、疲れ果ててそのままにしてしまっていました。

近いうちに32GBのUSBメモリを購入して、再度試しておきたいと思います。

書込番号:22181709

ナイスクチコミ!1


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの満足度4

2018/10/14 10:35(1年以上前)

あ、なんかせっかくのご忠告を理解していないかのような返信になってしまいましたが、
作成したからにはちゃんと作動するかどうか確認しておかなければダメという点、肝に銘じておきます。

書込番号:22181736

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/10/14 11:54(1年以上前)

Win10の初期にも回復ドライブがどうしても作成できないタブレットに遭遇したことがあります。
その時は、WindowsUpdate全て適用したら回復ドライブが作成できました。 原因は色々なので、対応も色々なのでしょう。

なお、回復ドライブのテストですが、テストという以上、うまくいく保証はないです。 失敗すると PCが使えないし、自分でリカバリーも出来ないという事態になるでしょう。

デスクトップなら、今のディスクは外して、別のディスクを用意してそちらに回復できるかテストしないと失敗したとき、何をしてるんじゃぁ と嘆く事になります(その場合はメーカ修理扱いになるでしょう)。

実際に、そこまでしてる方は、---ベテラン以外は---少ないでしょう。

ディスク交換できないWin10 タブレットの場合の回復ドライブのテストは、実際はもっとリスキーなものになります。自分は、回復ドライブを作ったうえで、自分が信用してるイメージ作成ツールと MS標準のツールでシステムイメージを作りました。 

(実は作成した回復ドライブが どうしても必要だ! って最悪の事態に遭遇した記憶がないこともあって)

ここ数年は、念のため、Glary Utilitiesで機種固有の全ドライバをバックアップしてだけで
まぁ、壊れたら, クリーンインストールして、ドライバを戻せばよいという事で、回復ドライブのテストさぼりますかね...

書込番号:22181889

ナイスクチコミ!1


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの満足度4

2018/10/14 12:49(1年以上前)

>LaMusiqueさん

コメント有難うございます。お話、よくわかります。
私は、パソコンの知識はあまりないものの、20年以上前からパソコンがなければ仕事にならない仕事をしてきたので、
Windows XPまでは、再インストールの憂き目に遭うことも何度かありました。
当時、市販のソフトで使って作ってあったシステムドライブ全体のイメージバックアップに何度助けられたことか。
それでもトラブルになることはあって、一度は、イメージバックアップから復元させたらうまく起動できず、苦労して原因を探った結果、MBRを書き換えることで何とか復帰できたこともありました。
仕事その他に使うすべてのソフトを一から入れ直して、さらに使い易いようにカスタマイズしていた設定も復元となると、丸一日、下手をすれば二日がかりの作業になるので、その時は素人なりに頑張りました^^;
Windows 7以降は、私の場合も危険な目には合っていないので、ついつい油断しがちですが、それでも一応、定期的にシステムディスクのイメージバックアップはとっています。
素人がややこしいことに手を出しては逆効果かもしれないと思ってRAIDにはしていないのですが、データディスクのバックアップも二重、三重です。
先日、久しぶりにデータ用のHDDが壊れましたが、バックアップ用のディスクと入れ替えるだけで済んだので、仕事にはほとんど支障がなく助かりました。
やはり普段から何重にも対策を立てておくことは大切だなと思いました。

書込番号:22181983

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2018/10/14 14:01(1年以上前)

>定期的にシステムディスクのイメージバックアップはとっています。

Windows 10 の機能を使用した,バックアップでしょうか ?
で,有れば 「システム修復ディスクの作成」で宜しいかと・・・

勘違いなら,スルー願います。

書込番号:22182101

ナイスクチコミ!2


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの満足度4

2018/10/14 14:09(1年以上前)

>沼さんさん

ありがとうございます。イメージバックアップは長年愛用している市販のソフトによるものです。
これは定期的に自動で更新して、容量が一定になると古いモノから順に削除されるようになっています。
そのソフトによるブータブルメディアも用意しています。
ウインドウズの機能によるイメージバックアップも別途一つ作っておきましたが、これはあまり更新していません。
システム修復ディスクも作成していますが、対策は何重にもあった方が安心かと思って、
回復ドライブも(実はその存在をつい先日まで知らなかった^^;)も用意しておこうと思いました。

書込番号:22182116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2020/03/04 17:07(1年以上前)

私も何度も失敗しました。
Web上にたくさんある対策はすべて役に立ちませんでしたが、NTFSでフォーマットした32GBのUSBメモリーを使ったら成功しました。
Windows10にはUSBメモリーをNTFSでフォーマットする機能があることが決め手でした。
その方法はコンピューターを右クリックして「管理>ディスク管理」を選択し、当該のUSBメモリーを「フォーマット>NTFS」、これでOKでした。

書込番号:23265938

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

延長保証が安い

2018/09/23 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルの満足度4

久しぶりにDellの製品を注文しました。
パソコンには詳しくないので、細かい良し悪しはわからず、
基本的なスペックと価格だけの比較が主ですが、
LenovoとHPでも同じようなスペックで見積もりを出しました。
マウスやパソコン工房でも調べてみました。
Intel Core i3 8100限定ということにして、 とにかく安くあげたかったので、結局、Dellに落ち着きました。
かなり軽い作業しかないので、性能的には不満はないと思いますが、
他社と比べてとにかく安いようで、その分、漠然とした不安も感じるので、
念のために4年間引き取り修理サービスを検討したところ、7,500円でした。
週末限定の5000円引きに+αと思って、4年間引き取り修理サービスを付けておきました。
それでも送・税込48,714円は、やはり安いと思いました。
注文したばかりでまだ届いていません。
使いたい古いソフトもあるので少し不安ですが、あまりトラブルなく、運用を開始できるように願っています。

書込番号:22130435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

価格表示

2018/07/28 09:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

クチコミ投稿数:168件

\37,563(税込)

税抜き表示

税込み表示

税抜き価格の数字を表示しながら、「(税込)」という表記は早く直していただきたい。

書込番号:21992993

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2018/07/28 09:12(1年以上前)

ヒルズ族さん、こんにちは。

別/込のボタンは、税ではなくて「送料」ですので念のため。
価格.comの価格表示は税込みに統一されていますね。

書込番号:21993014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/07/28 09:19(1年以上前)

>jm1omhさん

なるほど、確かに送料の込みか別かですね。
失礼しました。

隣に送料がきちんと記載されているのに、このようなスイッチは必要ないですね。

書込番号:21993028

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2018/07/28 09:26(1年以上前)

税別、税込、送料別、送料込み、これは価格.comの表示と
飛び先メーカー直販ページでの表記違いでよく価格が違うと
よく書かれる話ですね。

ケース的には、hpとDellが多い気がします。あと、Dellの場合は
クーポン適用の計算。

まぁ、注意してみればすぐにわかることなんですけどね。

書込番号:21993042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルを新規書き込みInspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Dell

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 4月25日

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング