Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください
Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月25日



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
購入して少し経つのですが(メモリは8GBにしました。)最近になって何でもないところで重くなったりフリーズします。
ネットでフリーズした時はctrl+Wで凌いだりしています。
(結構復帰に時間がかかるので上記があってるのか疑問です・・・)
また少し経過すると画面が省電力モードで落ちますよね?復帰すると通常PINコード入力画面が出るのですが最近になって時々画面が青いまんまで中央近辺にカーソル状態でフリーズする事があります。
フリーズ等の復旧や重くなった際の復帰後の対策等を教えて頂けたら幸いです。
書込番号:22215749
0点

フリーズというのは、ソフト単位で固まるという意味でしょうか?
とりあえず、メモリテストとストレージのSMART値をチェックして、ハードに異常がありそうかどうかの確認と。
それをクリアーしたのなら、大掃除を兼ねてリカバリなりで初期化ですっきり。
書込番号:22215783
3点

特にまだソフトも入れてないのでフリーズするのはネット上、もしくは重くなったと感じた時にタブを消した後の何も無い状態の時です。
書込番号:22216345
0点

Windows10は重いですよね。
重いと感じたらタスクマネージャを開いて詳細タブを見てください。
そしてCPU使用率の高いプロセスの名前を確認しましょう。
そのプロセスが重くなった原因かもしれません。
そこまで判ったら質問してみましょう。
何か有用なレスがあるかもしれません。
書込番号:22222776
1点

>しゅんかんさん
ありがとうございます。確認してみます。
皆様はフリーズ時や重いときにどうされてますか?
(ctrl+Wなど・・・)
書込番号:22223688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月25日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





