RX-V585
- Dolby AtmosとDTS:Xに対応した7.1chネットワークAVレシーバー。
- ハイレゾ音楽再生はDSD 11.2MHz、WAV/AIFF 192kHz/32bit(32bit-floatファイルは非対応)、FLAC 192kHz/24bit、Apple Lossless 96kHz/24bitをサポート。
- HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応した4入力/1出力のHDMI端子を装備している。



先日は相談に乗っていただきありがとうございました。
こちらの商品を購入しました。しかし、問題があり困っています…。
X9000Eと接続しています。
PS4の音はなるのですが、TVとアンプのARC接続がうまくいってないようです…。
アンプ、TVともにARCはONになっていて、
TVをつけるとアンプも起動します。
その際、音が全く出ません。起動した状態でHDMIを抜き差しすると、音が鳴りますが、TVを消してまたつけるとやはり音が出ません。
HDMIケーブルはこちらを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073JKSVJQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
設定は色々見なおしましたので、問題ないかと思うのですが、初期不良でしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:22432555
1点

>tqkqt0さん
とりあえず、ダメ元で以下をお試しください。
1) RX-V585とX9000Eを接続しているHDMIケーブルを抜きます。
2) RX-V585とX9000Eの電源コードをコンセントから抜きます。
3) 10分間程度放置したのち、HDMIケーブルを接続し、次にRX-V585とX9000Eの電源コードをコンセントに挿します。
これで、ARCの音が出るか確認してみてください。
書込番号:22432693
1点

テレビの設定ですが外部スピーカーで再生するようにしていますか。
書込番号:22432699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポンちゃんX2さん
ありがとうございます。帰宅時再度してみます。
ちなみに、TVをスタンバイモードではなく再起動した際も音は正しく出ます。
>口耳の学さん
ありがとうございます。
TVではHDMI接続時に「オーディオシステムから再生する」に勝手になっていました。
書込番号:22432710
2点

ちなみに、正しく再生されているときはInputにTVと表示されていますが、音が出ない際はAUDIO1と表示されています。。
書込番号:22432720
1点

>tqkqt0さん
こんにちは
ダメ元で、いったん双方の電源を切りhdmiケーブルを再接続後、双方の電源を入れてから、テレビ側でBRAVIAリンクを再設定してみてください。
テレビでアンプを認識していれば解決すると思います。
書込番号:22435486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tqkqt0さん
もしかしたらの情報ですが…
1月24日よりテレビ側のAndroidバージョンのアップデートが配信されていますが、そちらは適用済みでしょうか。
私はX8500Fを使用していますが、上記アップデート後からARCが不調となり、X8500FとRX-V585の電源を何度か入れ直せば通常通り使えるようになる状況です。
SONYのサポートには連絡済みですが、調査中とのことで返答待ちとなっています。
書込番号:22436555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷ〜♂さん
貴重な情報ありがとうございます。
そちらが原因のようですね。是非今後のサポートの解答も教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22442492
1点

ブラビア9000EでRX-V581を使用していますが、私もアップデート後同じような症状になっています。
設定からTVスピーカーに切り替え、TVに戻し電源を切り再度電源を入れると自動でオーディオシステムに切り替わり認識しますが、ホーム画面やその他内蔵アプリを起動すると、元に戻ってしまいます。
ホーム画面表示やネトフレ等の内蔵アプリを起動しなければ、正常に動作している感じですけど
症状が出るたびに、TVスピーカー切り替えて電源入れ直しは面倒です。
当方もソニーサポートからの回答待ちですので、何かわかりましたら報告します。
書込番号:22454294
0点

ソニーサポートよりようやく返答がありました。
やはりAndroidバージョンアップデート後から発生する症状のようで、更新データの配信を予定しているとのことですが、時期は未定とのことです。
以下サポートから頂いた暫定的な回避策となります。
【事前確認】
ブラビアのリモコンの「ホーム」を押し
[設定] - [音質・音声設定] - [オーディオシステム優先起動] が
「入」(●マークが右に移動した状態)になっているかご確認ください。
なっていない(●マークが左に移動した状態)場合は
リモコンの「決定」ボタンを押し、オーディオシステム優先を
「入」にしてください。
****************************
【回避策1】
オーディオ機器のリモコンで、オーディオ機器の電源を切にしてから
ブラビアの電源を切→入にします。
1.オーディオ機器側のリモコンで、オーディオ機器の電源をオフにします。
2.ブラビアのリモコンで、ブラビアの電源を「切」にします。
3.ブラビアのリモコンで、ブラビアの電源を「入」にします。
オーディオ機器側は、ブラビアリンク(HDMI CEC)により
電源連動でオンになります。
上記操作後、オーディオ機器から音が出るかご確認ください。
****************************
【回避策2】
ブラビアのスピーカー出力を「テレビスピーカー」にしてから
ブラビアの電源を切→入にします。
1.ブラビアのリモコンの「ホーム」ボタンを押し
[設定] - [音声出力設定] - [スピーカー出力] にて
[テレビスピーカー] を選び、「決定」ボタンを押します。
2.ブラビアのリモコンで、ブラビアの電源を「切」にします。
3.ブラビアのリモコンで、ブラビアの電源を「入」にします。
ブラビアリンク(HDMI CEC)により、1 で変更した
「スピーカー出力」の設定は、このタイミングで自動的に
「オーディオシステム」に切り換わります。
オーディオ機器から音が出るかご確認ください。
****************************
【回避策3】
ブラビアリンク機器制御を「切」→「入 」にします。
1.リモコンの「ホーム」ボタンを押し、[設定] - [外部入力設定] -
[ブラビアリンク設定] - [ブラビアリンク機器制御] を選び
リモコンの「決定」ボタンを押します。
※「ブラビアリンク機器制御」メニューは
[スピーカー出力] - [テレビスピーカー] になっているときに操作できます。
2.「変更すると、認識した機器は登録から削除されます」と表示されたら
[はい] を選び、「決定」ボタンを選び、一度ブラビアリンクを
「切」(●マークが左に移動した状態)にします。
3.続けて [ブラビアリンク機器制御] を選び、「決定」ボタンを押し
ブラビアリンクを「入」(●マークが右に移動した状態)にします。
この操作により、自動的に ブラビアの [スピーカー出力] は
[オーディオシステム] に切り換わります。
オーディオ機器から音が出るか、ご確認ください。
****************************
【回避策4】
ブラビアをリセット(再起動)します。
1〜3の回避策で改善が無い場合は、お手数ですが
ブラビアのリセットを行ってください。
****************************
なお、上記暫定対処方法で一時的にオーディオ機器から音が出た場合
その後、ブラビアのリモコンの電源「切」→「入」すると
再度音がでなくなってしまうことが確認されております。
その際は、お手数ですが、都度上記のいずれかの
暫定対処方法を実施していただきますようお願いします。
書込番号:22454407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつまで経っても不具合解消プログラムのアップデートが無いので、ソニーに問い合わせしたら、訪問修理でアップデートプログラムをインストールして対応しますとの事。
で、本日プログラムインストールしてもらったら無事にヤマハRX-V583から音が出るようになりました。
勿論無料でしたので、同じ症状を抱えている方は、早目にソニーに問い合わせして、訪問修理依頼した方がいいですよ。
修理に来た方に聞いたら、アップデートプログラムの配信にはまだまだかかるとの事。
書込番号:22628286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





