RX-V585 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 5月下旬 発売

RX-V585

  • Dolby AtmosとDTS:Xに対応した7.1chネットワークAVレシーバー。
  • ハイレゾ音楽再生はDSD 11.2MHz、WAV/AIFF 192kHz/32bit(32bit-floatファイルは非対応)、FLAC 192kHz/24bit、Apple Lossless 96kHz/24bitをサポート。
  • HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応した4入力/1出力のHDMI端子を装備している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:3系統 RX-V585のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-V585の価格比較
  • RX-V585のスペック・仕様
  • RX-V585のレビュー
  • RX-V585のクチコミ
  • RX-V585の画像・動画
  • RX-V585のピックアップリスト
  • RX-V585のオークション

RX-V585ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月下旬

  • RX-V585の価格比較
  • RX-V585のスペック・仕様
  • RX-V585のレビュー
  • RX-V585のクチコミ
  • RX-V585の画像・動画
  • RX-V585のピックアップリスト
  • RX-V585のオークション

RX-V585 のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-V585」のクチコミ掲示板に
RX-V585を新規書き込みRX-V585をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします。

2020/03/20 07:50(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V585

スレ主 21torikoさん
クチコミ投稿数:2件

AVR-X1600HかRX-V585どちらがおすすめでしょうか?

使用用途は映画8:音楽2
スピーカー配置は5.1.2ch
で考えています。

他メーカーの同価格帯でおすすめがありましたら教えてください!
宜しくお願いします。

書込番号:23294200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/20 10:04(1年以上前)

スピーカー配置は5.1.2ch
で考えています。、、、

スピーカーの選択で大方決まります。
AVアンプで選ぶならば機能しかありません。
自分がどんな事をしたいのか?目的を持つことが出来れば選択も楽になります。

書込番号:23294403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/03/20 10:46(1年以上前)

>21torikoさん
こんにちは。

可能なら試聴に出かけて音だけでなく実際の外観や使い勝手も見て触って体感するのが一番よいです。
試聴に行けない場合や、試聴に行ってもどれがよいかよく分からない場合は、機能で選ぶのもよいですね。

シネマDSPを使ってみたいならヤマハとか、
外部機器を沢山繋ぎたいならHDMI入力端子が多いデノン(6個、うちフロント1個。ヤマハは4個)とか。
薄型がいいならマランツ NR1710も選択肢に加えてみては?(少し高くなるけど)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001157307_K0001049730_K0001156769&pd_ctg=2043

現在、エントリーからハイエンドまでラインナップを揃えてAVアンプに力を入れているのはヤマハとデノンだけです。
それに続くのがマランツ(ミドルクラスがなくてラインナップが中抜けしている)。
AVアンプに関しては、この3社以外は初心者段階ではあまり考えなくてよいと思います。

書込番号:23294476

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/20 11:05(1年以上前)

これはご本人の好みがどちらに傾くか?ですのでなんとも言えないですよ。
少なくともどういう傾向が好きなのか?分からないと、、
映画にも色々ありますから。

書込番号:23294524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AirPlay

2019/12/17 21:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V585

クチコミ投稿数:105件 sony製品 

airplayで再生をしている際に途中で接続が切れてしまい、そこから暫くiphoneとの接続ができなくなってしまいます。同じような症状になった方がおられましたら、対処法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:23113381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーは?

2019/10/26 23:07(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V585

スレ主 puremacyさん
クチコミ投稿数:74件 RX-V585のオーナーRX-V585の満足度5

先日
V585を購入し、サブウーハーを購入しました。皆さんのアドバイスでより良い環境で音を楽しんでます。
リアスピーカーはフロント同様トールスピーカーでもOKでしょうか?

書込番号:23010934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5581件Goodアンサー獲得:585件

2019/10/27 00:08(1年以上前)

puremacyさん、こんばんは

>リアスピーカーはトールスピーカーでもOKでしょうか?

トールボーイでもOKですが、リヤのセッティングは頭上より高めがよいようです。



書込番号:23011049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2019/10/27 00:10(1年以上前)

OKです。
が、投入費用に対して得られるものはフロント側より少ない(一般的なソフトではリアスピーカーに供給される信号が相対的に少ない)ので、フロントより安いものを選ぶ方が費用対効果が良いと思います。

書込番号:23011051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/27 00:32(1年以上前)

>puremacyさん
コピスタスフグさんのような考え方もありますが、4本とも中高音が優れたコストが安いトールボーイにして、サブウーハーを2台、前方に設置するという方法もあるかもしれないですよ。
尚、サブウーハーを2台設置する事によって低域が伸びる可能性がある事は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000816699/SortID=22969894/#tab
を見てください。

書込番号:23011092

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/27 05:01(1年以上前)

既にトールボーイお持ちなんですね。リアも同じで揃えておく方が良いですね。
コスト的に厳しければ同シリーズのブックシェルフに落とします。

書込番号:23011253

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2019/10/27 08:01(1年以上前)

>puremacyさん
サラウンドの場合、リア側からはあまり音が出て無い様に感じますが環境音として以外と低音が出ています。また、ヤマハのシネマDSPではリア側から音の出る割合が増えます。予算や置き場所があればフロントと同じ物が良いです。

映画館や劇場は前から後ろになるに従って少しずつ高さが上がっていますので、リア側のスピーカーの高さもフロントより高く設置するのが定石と言われています。同じ高さで使用している方もおられる様なので、余り神経質になる必要も無いかも知れません。

書込番号:23011371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2019/10/27 10:16(1年以上前)

もちろんokです。

 いや むしろ 同じ物が良いです。

このロスレス、ハイレゾの時代に  「リアは・・・」などと言われる方は 知らないのか 考えが貧相ですね。

同じスピーカーでサークルが組めれば 最高なサラウンドが体感出来ます。

BDやUHDの持つ 音場のポテンシャルは 非常に高いのでね・・

書込番号:23011598

ナイスクチコミ!1


スレ主 puremacyさん
クチコミ投稿数:74件 RX-V585のオーナーRX-V585の満足度5

2019/10/30 19:13(1年以上前)

皆さまありがとうございます!!
フロントと同一のトールスピーカ-(YAMAHA)
で設定します。
ありがとうございました!!

書込番号:23018216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > RX-V585

クチコミ投稿数:7件

2ヶ月ほど悩んでおります。

Apple TV 4KとRX-V585とTVを接続しましたが、Apple TVより4K HDR(60Hz)で出力できず、出力試験でブラックアウトした後に4K SDR(60Hz)に戻ってしまいます。出力可能な範囲としては、4K HDR(30Hz)までは出力でき、4K HDR(50Hz)から出力できません。
なお、Apple TVと4K TVを直接繋いだ場合には、4K HDR(60Hz)にて使用可能です。
TVは4K HDR+ ARC対応、HDMIケーブルはハイスピード Premium認証済み(ケーブル長1mと2m)、RX-V585の信号フォーマット設定(Advanced Setup)はMODE 1にしています。
入力として接続しているポートはTVがHDMI 1(ARC対応)、RX-V585がHDMI 2です。(一応、RX-V585は全ポート試しました)

YAMAHAのサポートに問い合わせしたところ、下記の手順を勧められました。

1) RX-V585の取扱説明書86ページ「HDMI 映像信号の4K アップスケーリングを設定する」を「オフ」に設定してください。
2) RX-V585の取扱説明書86ページ「HDMI 入力端子のHDCP バージョンを設定する」を「自動」に設定してください。
3) RX-V585、テレビ、Apple TVの電源を切り、電源コンセントも外してください。30秒以上経過後電源コンセントをつなぎ直してください。
4) RX-V585の初期化をおこなってください。メニューへの入り方は取扱説明書101ページ、初期化の手順は104ページ「設定を初期化する(INIT)」をご覧ください。
(Apple TVとTVの初期化も試しました)

しかし、上記でも解決せず再度問い合わせしたところ、修理相談センターへの製品点検依頼を勧められました。

ネットで検索したところ、他にもYAMAHAレシーバを介しての4K HDR出力で苦戦している方もいるようで、APPLEディスカッションに下記のようなページも見つけました。がしかし、リモコンのボタンや設定名称に該当するものがなく、あまり参考にならず・・・

https://discussions.apple.com/thread/8314013

いろいろ設定をいじって見ましたが手詰まりです。
故障の類でないように思うのですが、こちらに投稿して手がかりが見つけられなければ修理相談センターへ連絡してみようと思います。
同じようなトラブルに悩みつつも、レシーバを介してApple TVから4K HDR(60Hz)出力する方法を見つけた方いらっしゃいますでしょうか。
お助けください。よろしくお願いいたします。
m(_ _)m


出力機器:Apple TV 4K 64GB
レシーバ:YAMAHA RX-V585
TV:ORION OL55RD100
HDMIケーブル:ELECOM DH-HDPS14E10BK(Apple TVとレシーバを接続)/DH-HDPS14E20BK(レシーバとTVを接続)

書込番号:23010320

ナイスクチコミ!7


返信する
taka238さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/15 21:48(1年以上前)

こちら解決されましたでしょうか?
DenonのアンプとREGZAで同様の現象に同じく2か月程度悩まされておりこの投稿に辿り着きましたが
自力で解決できたので解決方法を共有します。
今回の件が同じ原因では無いかもしれませんのでご参考程度に。

当初アンプ側の出力設定を疑っていたのですが、そうではなくTV側の外部入力映像の入力設定側が原因でした。
初期設定だと4K HDRを受け入れない設定になっているようで設定を変更したところ解決しました。
なので、TV側の外部入力映像設定をご確認いただくと解決するかもしれません。

書込番号:23287009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/16 21:42(1年以上前)

>taka238さま

コメントありがとうございます。
TVの設定をいろいろいじってみましたが、ダメな様でした。AppleTVを直結すると4K/HDRで出力されるので、TV側は受け入れている様です。
最近は半ば諦めて、4K/SDRで視聴しています。というか、4K/HDR(AppleTV直結)だと確かに暗い影の部分のディテールも見えるのですが、全体的に色が浅くなって画に重みがなくなってしまうので、SDRで良いかと思っています。もっと高いTVなら色と明るさの再現性の幅もあって、HDRの方が良いのでしょうが・・・
最初の投稿から日が経っておりましたが、レスをいただきありがたかったです。
m(_ _)m

書込番号:23288633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/06 14:34(1年以上前)

今更ここに書き込んでも誰も見ないかもしれませんが一応書いときます。
先日中古のRX-V781を入手したのですが似たような状況になりました。
appleTV4K(第一世代)>RX-V781>TV(Hisense50E6800)で
4K60HzHDRでの出力は表示できず
4K60HzSDRでも表示できず
4K30HzHDR以下では表示可能な状態でした。

試しに別のTV TCL43P618に繋いでみたら何の問題もなくあっさり4K60HzHDRで表示できました。
RX-V781とappleTVの相性の問題かと思ったのですがHisense50E6800との相性の問題だったのかも知れません。

その後amazonでEDIDの設定が出来るHDMI分配器「UGREEN HDMI 分配器 1入力2出力 4K@60Hz HDMIスプリッター」を見つけ、これに並列でTVとアンプを並列に繋げばHisense50E6800でも4K60HzHDRへ表示出来るかも?と考え購入してみました。
で結果は分岐せずともappleTV4K>分配器>RX-V781>TV(Hisense50E680)で4K60HzHDRで表示できました。
この分配器外部電源仕様なのが功を奏したのかもしれません。

書込番号:25249757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ音声がフロントからしか出ない

2019/08/29 23:51(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V585

スレ主 myarnさん
クチコミ投稿数:3件

今月RX-V585を購入しました。スピーカーは5.1chで繋いでいて、テレビ(VIERA TH-LS55DT60)はARC対応なのでHDMIで接続しています。

スマホからのAirPlayでは5.1chの全てのスピーカーから音が出ているのですが、テレビやテレビに繋いでいるFireTVの音は左右のフロントスピーカーからしか音がでません。試しにHDMIを外して光デジタル出力ケーブルで接続しても結果は同じでした。

なお以前のアンプでは、同じテレビから光デジタル出力で繋いで、問題なく全てのスピーカーから音がでていました。また今回はアンプだけ変化してスピーカーは買い変えていません。

RX-V585はこのような仕様なのでしょうか?

書込番号:22887888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/08/30 00:52(1年以上前)

サラウンドのリスニングモードは色々試したのでしょうか。

書込番号:22887967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/08/30 02:18(1年以上前)

>myarnさん

RX-V585の取説107P、「特定のスピーカーから音が出ない」を参考にしてみてはどうでしょう?
例えば「信号情報」から、音声信号のチャンネルのデータが見れるので、ステレオ2ch分の音声信号しか
入ってきて無ければ、そもそも他のスピーカーからは音が出ませんし、該当スピーカーを使用する
音場プログラム・デコーダーが設定されてなければ、これまた他のスピーカーからは音は出ない事になりますよ。

書込番号:22888018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 myarnさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/31 17:26(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ご指摘の通り、サラウンドの設定でした。

書込番号:22891299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myarnさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/31 17:43(1年以上前)

>口耳の学さん
ご指摘の通りでした。
ありがとうございます!

>まったりゲーマーさん
丁寧なご説明ありがとうございます!
おかげさまでひとつずつ確認しながら問題解決できました。

結論として音場プログラムが7chステレオになっていて、こちらをサラウンドデコード(Auto)やその他のプログラムにしたら問題解決しました。
初歩的な質問で恐縮ですが助かりました!
改めてありがとうごいます!

書込番号:22891326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

もう一つ?

2019/08/26 20:33(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V585

スレ主 puremacyさん
クチコミ投稿数:74件 RX-V585のオーナーRX-V585の満足度5

一軒家購入につき、V585購入予定です。
フロントスタンディングスピーカー2個、センタースピーカー1個
すべてYAMAです。
リビングに設置する際(20畳)
追加スピーカー必要ですか?
主に音楽ブルーレイ視聴(TOTOです)です。
皆さまご教授願います。

書込番号:22881425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/26 21:05(1年以上前)

>puremacyさん へ

『AVアンプ』について述べますと・・・
基本の【5.1チャンネル】ということであれば、さらに「サラウンドスピーカーL/R」一対。
“0.1”チャンネル分のサブウーファー1台を加える。

これが基本となり、音の包囲感が形成されます。

書込番号:22881504

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2019/08/26 22:51(1年以上前)

>puremacyさん
本格的なサラウンドを組みたいのか、映像+ステレオで良いとお考えなのか、どちらでしょうか?

新築であればドルビーアトモス用の天井埋め込みスピーカーもやろうと思えば出来ますよね?

puremacyさんの方針と予算次第だと思います。

書込番号:22881775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2019/08/27 20:40(1年以上前)

音楽Blu-Rayでもサラウンドなソフト(5.1chや7.1ch)ならリアやサブウーファーは欲しくなりませんか?  部屋も広いし・・・

2chに拘るなら 安いAVアンプなんて使わない方が良いね。

書込番号:22883294

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2019/08/27 22:37(1年以上前)

>puremacyさん
2chでもバーチャルサラウンドでかなりのサラウンド感が出せると思いますが、出来るならサラウンド側のスピーカーを設置する方がよりはっきりとサラウンド感が出せます。

あと、サブウーファーを設置すると低音が補われるだけでなく、中域のメリハリも増します。

あれもこれもと言いだすと切りがありませんが、後から追加も出来ますよ。

書込番号:22883581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puremacyさん
クチコミ投稿数:74件 RX-V585のオーナーRX-V585の満足度5

2019/08/28 06:48(1年以上前)

皆様、貴重なお時間割いていただきコメントありがとうございます。
先ずは、サブウーハー追加購入します。
ありがとうございました!

書込番号:22883986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RX-V585」のクチコミ掲示板に
RX-V585を新規書き込みRX-V585をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-V585
ヤマハ

RX-V585

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月下旬

RX-V585をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング