28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
- 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ。
- ミラーレスカメラ専用に新設計した光学系により、大口径ならではの高い解像力と柔らかなボケ味を両立する。
- AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。
<お知らせ>
本製品の一部において、本来の性能が十分に担保できない部品が使用された可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1627
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)TAMRON
最安価格(税込):¥75,800
(前週比:±0 )
発売日:2018年 5月24日



レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
飛行機、バス、電車などの中からの撮影用に、ゴムフードを購入したいと思っています。使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、メーカー名、型番等ご教示くださいませんか。
書込番号:22799838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デンキヒツジさん こんにちは
このレンズではありませんが 自分の場合 28oなど広角から始まる標準ズームの場合 ケラレの心配があるので 広角用のHAKUBA ワイドレンズ ラバーフード 使っています。
でも薄型の為 ガラス面に近寄るので 振動がある場所では レンズがガラスに当たったり 離れたりと少し使い難いです。
後このレンズでしたら フィルター径は67oなので 67o用を購入すると良いと思います。
書込番号:22799888
0点

>デンキヒツジさん
こんにちは。
>飛行機、バス、電車などの中からの撮影用に、ゴムフードを購入したいと思っています。
広角28ミリまでカバーした丸形のゴムフードはあまりありませんが、
下記のハクバの広角レンズフードが公式には35ミリ用とのことですが、
レビュー内にニコンのズームで28ミリで使えた、という報告が2件ありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXR2PBA/
ただし、同じレビュー内に飛行機のガラス面に当てると、金属枠が窓に
当たってしまう、という報告もあり、あまり適していないかもしれません。
(ほとんど撮影方向の角度調節ができないと思います。)
今回の使用目的では、レンズスカート(↓)や、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYICONE/
忍者レフ(↓)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KCKVKQX/
などが良いかもしれません。
ちょっと大げさなので、路線バス?などでは使いにくい
かもしれませんが、遮光効果はよさそうです。
書込番号:22799913
2点

デンキヒツジさん 度々すみません
調べてみましたが 自分の使っている 28oまで対応している HAKUBA ワイドレンズ ラバーフードは生産中止になっているようですね。
書込番号:22800022
1点

とびしゃこさんが書き込みしているハクバのワイドシリコンフードならケラレないかも知れません。
説明では35o広角対応と記載されていますが、ハクバのHPにはフジXT-1に18-55of2.8-4(たぶん)に装着した写真がアップされています。
このレンズは35o換算27o相当なので、もしかしたら28oならケラレないかも知れませんし、あくまでフードを装着しただけかも知れません。
試したわけではないため問題ないとは言えませんが、もしかしたら使えるかも知れません。
広角用のワイドラバーフードがシリコンに素材変更になったのではとも思いますが、素材変更とともに画角が28oから35oになったかも知れません。
アマゾンでは28oまで大丈夫だったとのレビューは確かにあります。
現状、購入可能なワイドタイプはコレだけかなと思います。
他だと忍者レフ787でボーイング787の窓枠に合わせて作った商品もあります。
http://www.443c.com/
書込番号:22800682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デンキヒツジさん こんにちは
https://www.gizmodo.jp/2019/04/189360-machi-ya.html
上のような商品が 販売されたようです
書込番号:22801886
1点

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=86361/
Amazonクーポンコード(1000円OFF)コードが載っています。
書込番号:22802451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
おっしゃっているゴムフードっていうものかわかりませんが、
下記のフードを使ってガラス越しの撮影時に使っています。
STOK ガラスへの映りこみを防ぐ忍者フード(ラバー製大型フード)
https://amzn.to/2kcaTCT
レンズの太さに応じて、ラバーを切って現物合わせしています。
安いので気楽に使えますからオススメです。
書込番号:22802590
1点

皆様、親身になって教えて下さりありがとうございました。
とんがりキャップさんの投稿を見る前にULHを注文してしまいました。
sakurakaraさんのおっしゃるとおり、6500円ほどでアマゾンで購入できるようですが、公式サイトでは30ユーロ、送料5ユーロで販売していましたので、合わせて35ユーロ(4300円ほど)で購入しました。
到着いたしましたらまたレビューします。
STOKのものと比べて大分高価ですが、その分の価値があると信じます(涙)
書込番号:22802664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デンキヒツジさん
ちょっと遅かったですか、すみません。
夜景なんか、一皮むけたみたいにくっきりしますからオススメです。
私も今年買ったんですが、ULHが高いので安いものを探していてアマゾンで見つけました。
でも、もっと安いのもあるようですね。ゴムが伸びたらもっと安いのを買おうと思います。
こういうの使うと、撮影中にケラレの判別はかなり難しいです。
それと、レンズをガラスにぶつけますので、出目金の超広角レンズ等は使わないほうが良いです。
おそらくフード自体の伸縮性も経時的に劣化するでしょうから、撮影の都度状況を確認し、光漏れがあるようならパーマセルテープで補修できるように用意しておくと良いですよ。
書込番号:22803850
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





