REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 7月25日 発売

REGZA 65X920 [65インチ]

  • 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
  • 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
  • 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X920 [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X920 [65インチ]とREGZA 65X930 [65インチ]を比較する

REGZA 65X930 [65インチ]

REGZA 65X930 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月18日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション

REGZA 65X920 [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR調整

2018/11/03 16:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

9年ぶりのテレビ買い替えで、目下 色々設定をいじっている所でご質問させて下さい。映像設定のコントラスト感調整にHDR調整の設定項目がありますが、どうやっても選択できません。アドバンスドHDR復元プロやユニカラーは選択できるのですが…。このHDR調整はどんな条件で選択できるようになるのでしょうか。ご教示頂けると大変助かります。

書込番号:22227481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/11/03 17:02(1年以上前)

>サヨナラ プラズマさん
HDRコンテンツを再生しても調整できませんか?
HDRコンテンツでないとグレーアウトして調整できないはずです。

書込番号:22227589

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/11/03 17:12(1年以上前)

>サヨナラ プラズマさん
こんにちは。
HNが奮ってますね。
HDR調整はHDRコンテンツの見え方を調整する機能ですから、HDRコンテンツを再生した状態なら調整可能です。通常の地デジや現行BS放送はSDRですので、調整できません。NetfliX等の動画配信やUHDブルーレイなどにHDRコンテンツがあります。
なお、HDR復元はSDRをHDR風に見せようというもので、原理的に無理のある内容ですので、これを使ってもSDR放送がHDRにはなるわけではありません。

書込番号:22227610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/11/03 17:36(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
>プローヴァさん
ご教示ありがとうございました。
早速 対象コンテンツを試してみたいと思います。

書込番号:22227663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2018/12/14 08:45(1年以上前)

>>HDR調整はHDRコンテンツの見え方を調整する機能ですから、HDRコンテンツを再生した状態なら調整可能です。
HDRコンテンツを再生した状態なら調整不可能です。

>>HDR復元はSDRをHDR風に見せようというもので、原理的に無理のある内容ですので、これを使ってもSDR放送がHDRにはなるわけではありません。

SDR放送が擬似HDR映像になります。3つのHDRのPQカーブの>プローヴァさん
効果の選択が出来ます。
HLGのPQカーブ(互換性を重視してるのか抑え気味)より擬似HDR映像(アドバンスドHDR復元プロ)の方が
PQカーブが鋭いので擬似HDR映像の方が自分にはインパクト有り好きです。

書込番号:22323120

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノジマオンライン

2018/11/02 23:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

スレ主 骨付鶏さん
クチコミ投稿数:13件

ノジマオンラインとヤマダウェブコムは夜になると27万円台、昼間は34万円台になります。
誰かが操作しているのでしょうか?

書込番号:22226221

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/11/03 00:38(1年以上前)

>骨付鶏さん
こんばんは。
もちろんヤマダ、ノジマ自身が設定価格を変えているんでしょうね。
人間、夜は昼に比べて判断力が鈍りますので、ボチッとし易いですね。だから、ナイトセールは最近結構ポピュラーになりつつあると思います。あとはまあ、夜間は仕入れ先のメーカーに設定価格がバレにくいのもあるかもです。

書込番号:22226312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


macs99さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 04:09(1年以上前)

まさに、そのヤマダのナイトセールで先程買いました!
ヤマダはさらに2万円引きのクーポンが自動的に適用されました。
そして、買い替えなら10800ポイントがもらえました。
ゴールド会員なら1%のポイントもつくので、おそらく直近では最安値ではないかと思います。
たまたまですが、良い買い物ができました。(^^)

書込番号:22226453

ナイスクチコミ!5


スレ主 骨付鶏さん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/03 20:43(1年以上前)

>プローヴァさん
>macs99さん
有り難う御座います、あの値段で量販店系列で買えればすごいですね。もう少し待ってさらに安くなれば購入予定です。

書込番号:22228128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 REGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/04 20:44(1年以上前)

私もこの価格に惹かれて検討中なのですが長期保証が無料も有料もアイコンが見当たりません
ということはメーカー保証のみということなのでしょうか?

書込番号:22230658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/07 02:21(1年以上前)

>piroyuki2532さん

>私もこの価格に惹かれて検討中なのですが長期保証が無料も有料もアイコンが見当たりません

通販サイトによっては、「購入時」に「オプション」として追加で選択する場合もあります。
「商品ページ」だけで判断しない方が良いと思いますm(_ _)m
 <「延長保証について」などの説明ページがあるはずですが...

書込番号:22235926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 REGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/07 12:33(1年以上前)

ありがとうございます
確認してみます

書込番号:22236597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/11/11 00:56(1年以上前)

夜間値引きしなくなった?

書込番号:22245177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットコンテンツのカクツキについて

2018/11/01 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

スレ主 macs99さん
クチコミ投稿数:6件

このTVの購入を検討しています。
自分の望む全ての条件をクリアしていると思って購入するつもりでしたが
一点だけ不明点があり、皆様にお尋ねいたします。

ネットコンテンツだけ、ピュアダイレクト機能がオフにできず
カクツキが発生するという書き込みをあちこちで見かけました。

これは内蔵されているアプリ(?)上でネットコンテンツを起動した場合と理解しています。
私は外付けでアマゾンのFireTVを所有しており、プライム・ビデオやNetflixなどを閲覧してきました。

こちらのTVに買い替えたときもこれを使う予定ですが、外付けの場合も
ピュアダイレクト機能がオフはできないのでしょうか?

地上波の4Kのコンテンツはまだまだこれからなので、
当面はアマゾン、ネトフリ、ユーチューブなどの4K動画をメインに楽しむつもりでしたが
カクツキが発生するのであれば、別の機種を検討したほうが良いのかと思い迷いが生じています。

外付けのFireTVであればカクツキは抑えられるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22222162

ナイスクチコミ!4


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/01 11:11(1年以上前)

>macs99さん

HDMI入力のコンテンツであれば問題ないハズです。
私もプレーヤー経由であればピュアダイレクトON/OFF可能ですし、スムースにしても自然な動きです。
おっしゃる通りTV本体で動画配信視聴時の事ですが微妙なカクつきですので人によってはまったく気にならないかもしれません。
倍速モードをどれにしようがPダイレクトがOFFれなくなるので、このカクツキ感は自分は絶対に嫌です。
映画館で視聴時にこんな動きしませんから。

書込番号:22222278

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/01 12:21(1年以上前)

>macs99さん

量販店でネットコンテンツに繋がっているX920があれば
Youtubeで映画の予告編などを観ればカクツキが感じられると思います(感じなければ問題ありません)
それとこれも本体でネットコンテンツを見る場合ですが、倍速モードをスムースにしてもクリアスムースと同様の
60p撮影のような絵柄になって補間エラーが出ます。
HDMI経由ではBDや動画コンテンツはカクツキもなくスムースで観ても自然な動きです。

書込番号:22222379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/01 14:04(1年以上前)

55X920を利用中の者です。

FireTV 4Kを使ってAmazonプライムの4K映像を観ていて「カクツキ」が気になり、
最終的にApple TV 4KのAmazonプライムビデオアプリ経由で閲覧することで、
ひとまずの不満は解消しています。

まず、何を指して「カクツキ」とするかですが、
仮に倍速補完のエラーによる違和感を指すのであれば、
今の技術ではこれをゼロにすることは難しいはずのではと思っています。

これを嫌うのであれば、
そもそも倍速をオフにするか、
映画であれば、映画プロモードを利用して
本来のフレームレート(24fps)で鑑賞するのが良いのではと思います。

その代わり、
倍速補完を利用した時のようなヌルっとした感じの映像ではなくなりますが、
映画の場合は、そのヌルっと感が逆に映像に安っぽさを与える場合もあります。
この辺りは、個人の好みにも左右されると考えています。

さて私が気になったカクツキは、
コマ落ちのようなカクっとしたカクツキです。
4Kは映像が綺麗なゆえに、ちょっとしたカクツキが妙に気になります。

X920の設定をいろいろといじってみましたが、
最終的に解消には至りませんでした。

FireTV 4Kは無線LANで接続していますが、
転送レートは50Mbps近く出ているので回線速度は問題無さそうと判断し、
ハードウェアの能力不足を疑いました。

ということで、少々高い勉強代になることは覚悟の上で、
より高スペックのハードであるApple TV 4Kを導入してAmazonプライムを試したところ、
前述のコマ落ちの現象は見られなくなりました。

なおYoutubeの4K動画は、
X920に標準搭載のアプリで鑑賞するのがもっとも安定していてキレイです。
(ちなみにApple TV 4KのYoutubeアプリは、4K動画に対応していません)

ネットコンテンツは、
X920の映像設定・ネットワーク環境・接続ハード・閲覧時のサーバー側の混雑状況など、
それぞれの要因が絡み合った結果として目にする映像を生み出されるので、
定量的な判断が難しいところですね。

上記も、あくまで私の主観としてご判断ください。
1ユーザーとして、何かのご参考になれば。

書込番号:22222568

ナイスクチコミ!3


スレ主 macs99さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/01 15:29(1年以上前)

>mn0518さん
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。
たいへん参考になりました。
外部入力は設定できるなら安心しました。(^^)
購入を検討します。

書込番号:22222694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 macs99さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/01 15:35(1年以上前)

>ひでっぽさん
同じ条件で同じ悩みを解決された事例、とても参考になりました!
アップルTVまで購入するかわかりませんが回避策が示されたので安心してこのテレビを買うことができます。

早速(自己責任で)購入を進めます。
ありがとうございました!(^^)

書込番号:22222702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/01 15:49(1年以上前)

つまりはピュアダイレクトがOFFれればカクツキは感じないと思います。

書込番号:22222720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度4

2018/11/01 19:49(1年以上前)

いや〜東芝機はこういう後出しで色々出てくるのが嫌だな。
アマゾンプライムの件もそうですが、代替手段があるかどうかは別の話のような。

自分はX810ですが、これもダゾーンがまともに再生出来ない不具合が未だに解消しません。
ハイセンスになったからというだけでも無いでしょうが、製品への信頼度が低すぎます。

書込番号:22223221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件 REGZA 55X920 [55インチ]の満足度4

2018/11/03 16:29(1年以上前)

東芝がフレームカクツキをもし直すとしたら、AMDのCPUと入れるしかないような?

書込番号:22227517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンからの4K入力

2018/10/31 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:32件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

この機種を購入しようと思っています。
パソコンには4Kを出力出来るグラボを刺して
4K対応のモニターとTV(2KHDMI接続)に
つないで使っていますが、この機種は外部入力HDMI
は4Kに対応しているのでしょうか?

書込番号:22220218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/31 13:43(1年以上前)

>この機種は外部入力HDMI
>は4Kに対応しているのでしょうか?

X920は全HDMI入力端子がHDMI2.0のフルスペックに対応しています。

書込番号:22220296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/10/31 14:02(1年以上前)

@きいぼうさん

取説P207抜粋
水平周波数/ピクセルクロックなどがGBに対応していれば映ります。
今時の4k出力のGBは、先ず間違いなく対応していると思いますが。

書込番号:22220333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/10/31 15:53(1年以上前)

速攻の解答ありがとうございます。

日曜日に決めて来ようと思います。
当然HDMIケーブルは4K対応のものが
必要ですね。

書込番号:22220523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/10/31 15:58(1年以上前)

取説のアップありがとうございます。

田舎の○マダで45万円でした。

三菱リアル49インチからの買い替えです。

書込番号:22220535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/10/31 16:09(1年以上前)

>@きいぼうさん
こんにちは。
HDMIケーブルは、プレミアム18Gbps対応のものにしましょう。最近はWindowsのNetflixでも4K HDRが見れる様になりましたので。
アマゾンで買えば数百円程度で買えますが、量販店で国内メーカーの綺麗な箱に入ったものを買うと、数千円またはそれ以上する場合もあります。

書込番号:22220553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/10/31 22:30(1年以上前)

>@きいぼうさん

45万?
55インチで?

書込番号:22221435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/01 01:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>取説のアップありがとうございます。

取扱説明書は、メーカーの
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=96062&sid=1
から誰でもダウンロード出来ます。

この程度の情報なら、メーカーサイトや取扱説明書を読めば判ったと思いますm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/comfortable_06.html

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>田舎の○マダで45万円でした。

「65X920」と勘違いしていませんか?(^_^;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051345_K0001051344
 <「65X920」のクチコミは、
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051344/#tab
  です。「55X920」と表示内容は同じですが、「対象モデル」は選択可能ですm(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:22221732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/01 18:13(1年以上前)

有機ELだから?
それともインチ違うのでしょうか?
はたまた、ぼっ○くり?

書込番号:22223017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/01 19:19(1年以上前)

いやぁ〜っ申し訳ない(´;Д;`)
入り口を間違えましたー

購入予定は65X920でした。

書込番号:22223165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

このテレビの購入を考えているのですが、「タイムシフト(全番組録画)」と「録画した番組をブルーレイにダビング」をしたい場合、必要な機材は何になるのでしょうか? 純正のHDDとブルーレイレコーダーがいるということになるのでしょうか? 
タイムシフト自体はこのテレビについているのでブルーレイレコーダーのHDDで代用できるのか、とかがちょっとわからなくなっています。そもそも純正が必要か、も含めてわかる方、教えてください。

書込番号:22197836

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/21 16:07(1年以上前)

>にくにく2さん

テレビでタイムシフトマシンを使用するにはHDDが必要です。
接続確認済機器一覧が下記東芝のWEBページにあります。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd15.html

ブルーレイ化するのであればレグザリンクダビング機能がついたレコーダーを購入してください。

テレビのタイムシフトマシン録画機能は、ブルーレイレコーダーのHDDを代用する事はできません。

書込番号:22197881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/10/21 18:11(1年以上前)

>にくにく2さん
こんばんは
タイムシフトマシンを使うには、外付けHDDをテレビ本体に接続します。レコーダー内蔵HDDをテレビのタイムシフトマシン用には使えません。
ブルーレイに焼きたい場合、ブルーレイドライブを持つ東芝のレコーダーを追加で買って下さい。テレビのタイムシフトマシンからネットダビングして、メディアに焼くことになります。

書込番号:22198080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/22 00:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフト自体はこのテレビについているのでブルーレイレコーダーのHDDで代用できるのか、
>とかがちょっとわからなくなっています。

このテレビに「HDD」は内蔵されていませんし、
「BDD(Blu-rayディスクドライブ)」も付いていませんし、「USB-BDD」も繋げられません。

あくまでも「タイムシフトマシン対応USB-HDD」を「タイムシフトマシン」の録画先として利用でき、
「PC兼用のUSB-HDD」を「通常録画」の録画先に利用できる製品です。


「タイムシフトした番組」は、
「タイムシフトマシン対応USB-HDD」−(待避)→「通常録画用USB-HDD」−(レグザリンク・ダビング)→「レグザレコーダーの内蔵HDD」
「レグザレコーダーの内蔵HDD」−(ダビング)→「BD」
という手順になります。


>そもそも純正が必要か、も含めてわかる方、教えてください。

「USB-HDD」については、他のメーカーでも対応品が出ています。
「タイムシフトマシン対応」の製品は限られるようなので、その点は注意して下さいm(_ _)m


http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
こういうページも参考にして下さいm(_ _)m

書込番号:22198888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 19:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>イナーシャモーメントさん

ご回答ありがとうございます。
薄々「HDDとブルーレイレコーダー両方いるんだよな」とは思っていましたが、確認したくて書き込みました。
やっぱり両方必要ですね。とりあえずHDD優先で探してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22200475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/24 02:27(1年以上前)

一応、「費用拡大」になるのですが、「レコーダー」については、
「DIGA」も候補に出来ます。
ただし「条件」が有って、
「レグザ」−(レグザリンク・ダビング)→「REC BOX/LinkStation」−(DLNAダビング)→「DIGA」
となり、「IO DATA」の「REC BOX」や、「Buffalo」の「LinkStation」の「DTCP-IP対応NAS」を間に介す必要が有ります。

http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_av.htm
http://www.iodata.jp/pio/io/nas/landisk/landiska.htm
などを参考にしてみて下さいm(_ _)m
 <バッファローは、
  http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/ls200/jp/99/ja/pc_index.html?Chapter6#h2anc0
  などが参考になるかと...m(_ _)m

「レコーダー」としての、機能や「同時処理」の強さは、DIGAの方が上かも知れないので、
「DIGAなら出来るのに」と思っても、「レグザレコーダー」じゃないとダビングできないと嘆く前に、
「手間とお金が掛かる」けど、こういう方法も有ると言うことを知っておいて下さいm(_ _)m
 <「REC BOX」などの「NAS」は、それ自身も「DLNAサーバー」として動作するので、
  「LANで繋がった他のテレビなどで再生」にも対応しますので、「レコーダー」と併用することで、
  いろんな使い方も出来ると思います。
  例えば、「写真」などの画像を置いて、スマホの容量軽減や「バックアップ」として利用したり...(^_^; 

書込番号:22203397

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

初めまして
初めての書き込み質問でご迷惑をおかけするかもしれませんが
宜しくお願い致します。
質問の意図は画質はX920に任せて
レコーダー側の機能は必要最低限の機種でよいのか
レコーダー側の出力画質にもこだわるべきなのか
ご教授お願いします。
またお勧めのレコーダーもありましたらよろしくお願いします。

書込番号:22154242

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/10/02 19:53(1年以上前)

この機種はタイムシフトマシンなので当面レコーダーは必要ないのでは??
レコーダーの出力画質の件はスレ主さん次第w

一応東芝のフラッグシップ機なので、必要とあればそれなりの上位機種のレコーダーを接続して下さい

書込番号:22154547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/03 07:18(1年以上前)

画質に拘りたいと言う事であれば高画質プロセッサを搭載したBlu-rayレコーダーを購入してTVの高画質処理と天秤に掛けながら最終的に設定をお決めになるのが良いと思います。リーズナブルな物だとパナソニックのDMR-UBZ2030やDMR-UBZ1030が該当するでしょう。

書込番号:22155563

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/10/03 07:27(1年以上前)

>かばたかばきちさん
おはようございます。
テレビの録画機能が充実しているので、地デジの全録や通常録画で不便はないと思います。外付けレコーダーを買うとしたら、理由は、
@UHDブルーレイを見たい
→パナソニックやシャープ、ソニーの対応機を買う
ABD-Rメディアなどに残したい
B将来テレビが壊れたり買い替えの時も引き続き見たい番組を残したい
→テレビに外付けしたHDDはテレビ本体に紐付けされるので他に繋いでも再生不可なので
CBSも全録したい
→東芝の対応機を買う

こんなところでしょうか。
どれかに当てはまりますか?

書込番号:22155574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/10/03 10:01(1年以上前)

皆様ご多忙のところ
丁寧な回答ありがとうございます。
>sumi_hobbyさん
その通りです。又お時間があるときに
テレビ側プレーヤー側いずれかを優先する設定方法ご教授お願い致します。
>プローヴァさん
@ですありがとうございました。
>浄玻璃の鏡さん
ありがとうございました。
まだ購入していないのですが
テレビ、プレーヤー共にフラッグシップモデルに拘るべきなのか
テレビとプレーヤーならテレビが先かプレーヤーが先か
悩んでおりました
うまくお伝え出来ず
お手数おかけしました
またよろしくお願いいたします。

書込番号:22155789

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/10/03 11:43(1年以上前)

>かばたかばきちさん
@でしたら、個人的なおすすめは下記になります。
・パナソニック UBZシリーズ(UBZ1030/2030/2060) ...UHD-BD再生機能付き
・パナソニック SUZ2060 ...UHD-BD再生機能+BS 4K録画機能(BDにも焼いて保存できます)

書込番号:22155932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/10/04 12:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ご多忙のところ
お勧めの機種教えて頂きありがとうございます。

書込番号:22158244

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X920 [65インチ]
東芝

REGZA 65X920 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

REGZA 65X920 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング