REGZA 65X920 [65インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2019年7月17日 00:29 |
![]() |
22 | 8 | 2019年7月15日 19:06 |
![]() |
5 | 7 | 2019年7月13日 18:52 |
![]() |
47 | 7 | 2019年7月13日 17:28 |
![]() |
17 | 5 | 2019年7月12日 18:10 |
![]() |
14 | 3 | 2019年7月6日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
今日、テレビが到着しました
初めての有機ELで、とても
綺麗で感動しました
保護シートですが、はがす時に
必要なシールがじゃまで取った時に
シートもすこし剥がれてしまい
つけなおしたのですが、気泡が
取りきれず
このままはがさないほうが良いのか
剥がしたほうが良いのか、みなさまの
ご意見を伺いたく
2点

ページ右側のクチコミ掲示板検索で「保護シート」と入力すると過去の口コミが出てきますよ・・・
書込番号:22797920
1点

左右端下のタグみたいなシールはQuoカードを使って根気良く剥がすと綺麗に剥がれます。
画質を重要視するなら剥がすのが一番だと思いますが綺麗に貼ってあるのと傷防止を考えると悩ましい。
もしこれだけのサイズの保護フィルムが売られてたら数万円とか?って気もします(笑)
貼ったままだと反射が多く電源OFF時のパネルの歪が目立つ気がします。
書込番号:22800864
0点

うまく剥がせました❗
剥がすと、写り込みが剥がすまえと比べて
少なくなりました
書込番号:22802943
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
録画した番組をiPhone(XR、ios12)で再生したいのですが可能なアプリはありますか?
Media Link Player DTV、DIXIM Degital TVで試したのですが
録画の一覧は表示されるのですが再生できないフォーマットと扱われて再生できません。
1点

X920はiPhoneで視聴できる形式にトランスコードしながらの配信ができないので、iPhoneでの視聴は諦めてください。
書込番号:22798739 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>cloudlyさん
こんにちは。
iPhoneは画面が小さいと思いますが、わざわざ画面が小さいもので再生したいのか不思議です。
普通は大画面で再生したいと思いますが。
書込番号:22799304
1点

単純なネットワーク上のファイル共有ではなく、
サーバ→クライアント 親子関係が必要なので、TVにサーバ機能がないからどのアプリでも無理。
別の使い方としては、録画番組のTVから「持ち出し」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1025759.html
ただし、iOSアプリのレビューが少なすぎて、安定動作するか、わかりませんね。
書込番号:22799555
0点

>TVにサーバ機能がないからどのアプリでも無理。
X920にはDTCP-IPサーバ機能はありますよ、iOS向けにトランスコードしながら配信ができないってだけで。
書込番号:22799585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ずるずるむけポンさん
失礼しました。サーバ機能残ってたんですね
書込番号:22799753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REGZAブルーレイレコーダーにダビングから持ち出し変換か 宅内外視聴もあるけど
自分の回線では外では遅くて見れない安定性にかける
書込番号:22799823
0点

>iPhoneは画面が小さいと思いますが、わざわざ画面が小さいもので再生したいのか不思議です。
>普通は大画面で再生したいと思いますが。
年中家の中でTVが見れるような暇人ばかりではないので、移動中や宅外の空いた時間にスマートデバイスで見たいというスレ主さんの希望は至って普通かと思います。
VIERAも宅外視聴は非常に使い勝手が悪いですし、外で見たいとなるとレコーダーを使った持ち出しか宅外視聴ですかね。
書込番号:22799864
5点

皆さま有難うございます
結論としてはできなさそうですね
家族がテレビを視聴している時に
iPhoneで録画番組を見れたら便利だと思ったのですが・・woooでは可能だったので残念です
書込番号:22800028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
昨日、大型量販店で最後の1台展示品を契約しました。
梱包したらアクアに乗せれなくなったので明日配送になりました。
タイムシフトマシンなのですが、使い方ご教授ください。
まず、専用のUSB端子があってそこに何ギガのHDDを挿すのでしょうか?
NHK1チャンネルだけで満足なのですが、そんなこと可能ですか?
手持ちの320GのHDDでは不足でしょうか?
また、拡大する場合ハブで2台,3台と増やすことはできますか?
1点

こちらのサイトを参考にしてはいかがでしょうか。
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1168/029/amp.index.html
タイムシフトの限界32TBに挑め! REGZAで見逃しも怖くない快適テレビ生活
書込番号:22794383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
さっそく読んでみましたが、ちょっと専門的で私には難しいものでした。
でも使い方はわかりました。チャンネルは選べるみたいですね。
録画する時間の設定もできるみたいです。たとえば午前中だけ、とか。
ようするに録画されたものは古い順に削除されていくのでギガが大容量なら1か月、小容量なら1週間という具合ですね。
これは便利ですね。上手に使えばクセになりそうです。
HDDですが、タイムシフト録画に対応したHDDじゃないとだめなのかな。普通の外付けHDDでよろしいのでしょうか?
書込番号:22794572
0点

65X920、今日届きました!
32テラバイト、設定してます! 6chx24時間で29日!
320TBなら0.29日、7時間ですね、、、
書込番号:22794879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ、写真がうまくつけられませんでした。
確か全録用にはハブはつけられませんが、全録用USBコネクタは二つあるので増設は可能です。増設したとき録画されていた分は削除されるので、最初からつけるのがオススメ。
書込番号:22794899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うーむ。。。さん
ありがとうございます。
数学弱いので恐れ入りますが、
ちなみにNHK総合だけ半日だけ録画するとすると、1TのHDDだとすると
何日持ちますでしょうか?
書込番号:22794971
0点

320GB/6chで7時間なら、1TB/1chで126時間、約5.25日です。
半日の定義が難しいですが、単純に12時間なら10.5日、
寝ている時間を8時間として起きている16時間の半分なら16日程度でしょうか。
ただ誤差・・・というか余裕を見た時間のようで、もうちょっと長く録画出来るかも知れません。
書込番号:22795017
0点

>うーむ。。。さん
ありがとうございました!
1チャンネル半日、1Tで10日分、で目安として覚えます。
書込番号:22795080
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
昨日楽しみにしていたREGZAが届きました。映像を映すと満足なのですが、電源を切ったときに映り込む室内が歪んでいることに気が付きましま・・・
いままでは日立のプラズマを使用いましたが、当然歪みはありません。私は当然と思っていますが、このようなことは普通に有り得るのでしょうか。
みなさんの経験を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22347276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個体差はありますが有機ELテレビはどこの製品も液晶と比較すると歪みはあります
薄いパネルの背面に色々なパーツを組み込むので仕方がないです!
書込番号:22347352
7点

>めいめいRさん
店頭で有機ELテレビの画面に天井の蛍光灯の写り込みをで何台かチェックしたことがありますが(REGZAに限らず他のメーカーも含めて、と言っても有機ELパネルはLG製で基本同じようなものですが)、歪んでいるものしか見たことがありません。
その歪み方も多少個体差はありましたよ。
逆に歪んでいないものなんて無いんじゃないでしょうか。
余りにも気になるようなら購入店に相談してみるしかないかな。
書込番号:22347372 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>めいめいRさん
こんばんは。
各社このようなものです。
プラズマテレビは構造上、パネルのガラスを厚くする必要があったため、重い代わりに表面はガラス窓並みにフラットでした。
有機ELはガラス厚が1mm台と薄く単体ではペラペラで大きくしなります。ですので、剛性をバックパネルの金属板に頼っています。ただ、金属板も板金でフラットには出来ませんので、どうしても金属板に倣って微小な凸凹が出てしまいます。
液晶も同様にガラス厚は1mm台と薄く、パネルモジュールの構造体の一部となっていますので、大きな周期のひずみは生じます。また、表面に貼ってある偏光フイルムが樹脂のため、より細かい凸凹が同時に生じてしまいます。量販店店頭で少し腰をかがめて、天井の蛍光灯を映してみれば凸凹具合はわかります。
この微妙な凸凹を嫌って、分厚いガラス板の上にパネルを貼り付ける構造の有機ELテレビもありますね。
書込番号:22347388 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おおっ知らなかったです。勉強になります。
ちなみに映像が歪まないということは、有機ELパネル自体が歪んでいるのではなくて、有機ELパネルに張り付いている透明なガラス(フィルム)?のようなものが歪んでいるって事なんですかね?
書込番号:22347391
3点

>プローヴァさん
なるほど、勉強になりました。
映像が歪まないなら問題ないんですが、写り込み自体がいつかなくなると嬉しいですね。
書込番号:22347396
2点

皆さん、ありがとうございます。なるほど、そういう物なのですね。視聴に影響を感じませんのでこのままでよいかなと思います。
書込番号:22347597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こん??わ
超遅いですが気になったので書き込ませていただきます。
私はOLEDを選ぶ際に画面の焼けと歪みに関して慎重に検討しました。
・まず、最初に。
他の方が書かれてる様にOLEDパネルに多少の歪は有りますが
めいめいRさんの55X920のパネルの歪は不良の範疇と思います(ここまで歪んだX920を見た事が無いので)。
販売店に相談されると良いと思います(販売店対応は交換でメーカー対応は修理になることが多い、
ケーズだと保障中の初期不良であれば1年近く経過していても新品交換になる事が有る)。
ただし、販売店や修理対応業者の判断基準が非常に曖昧なので注意してください。
(最悪、異常無しと言われて出張料金を請求される恐れが有る)
・65X920購入前に詳しいと思われる店員に聞いた話
東芝とLGの下位機種のOLEDパネルは歪が多い。
本体裏の取り付け時の締め付けトルクの管理不備でパネルの歪が出たロットが多少あるが、
クレームが出た場合のみ個別対応しているらしい(リコールなどはされてない)。
本体裏で熱を持つ部分のパネル表側が長時間の展示などの熱膨張と収縮で歪んで来る事が有る。
店頭の展示品を越える歪であれば対応する(写真で見るとめいめいRさんがそう)。
書込番号:22794885
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

>ドラ五郎さん
こういうのにプロも素人もないのですが。。。
そのまま使えます。
タイトルは分かりやすい内容がわかるものが良いですよ。
今回なら「B-CASカードの流用について」等が適切なタイトルかと思います。
書込番号:22789656
8点

>kockysさん
ありがとうございます。助かりました。タイトル気をつけます。
そう言えばついでと言っちゃなんですが、bcasカードがない4Kテレビがあるみたいですが、そういう場合は
有料放送の切り替えはどうするのでしょうか?
書込番号:22789796
1点

>bcasカードがない4Kテレビがあるみたいですが、そういう場合は 有料放送の切り替えはどうするのでしょうか?
簡単に言うとBCASカードが内蔵されていて(ACASチップ)、その番号を登録(申し込み)する仕組みなんで、取り外せるカードか内蔵チップかの違いだけでやることは同じだよ
書込番号:22790053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
>kockysさん
有り難うございました。
疑問が解けました。
これにてクローズとさせていただきます。
書込番号:22791606
1点

こん??わ。
結論から言って他の機種のB-CASカード「赤」は使えます。
当然そのカードの契約内容で見れます。
別のスレで書いてますが差し替えて使えることを確認しました。
B-CASカード差し替えの際には電源を抜いて静電気に注意して下さい。
書込番号:22792794
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
購入6日目です。
本機でNetflixのU4Kを視聴中に役者が普通に歩く、ほぼ正面に歩くときでもたまに1〜2フレームカクツキがあります。
BRAVIA KJ-65X9300Dを2年ちょっと使っていましたが一切出ませんでしたので、有機特有なのかサポートに聞く前に
私の私の65X920だけの問題か、以前からお使いの方にも見られる現象か、確認したく書き込みました。
因みに我が家のインターネットはV6で転送速度はMAX時で150M/bps出ます。
電波では出ません。
5点

通信処理能力または、これか?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164146.html
書込番号:22779664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これは知らなかった!
ありがとうございました!
書込番号:22780975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こっちも貼っときます。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1052081.html
書込番号:22781063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





