REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 7月25日 発売

REGZA 65X920 [65インチ]

  • 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
  • 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
  • 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X920 [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X920 [65インチ]とREGZA 65X930 [65インチ]を比較する

REGZA 65X930 [65インチ]

REGZA 65X930 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月18日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション

REGZA 65X920 [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Z730Xと迷っています

2019/06/06 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

こんにちは

有機ELの綺麗さに惹かれ購入しようと検討をしていましたが、
先日東芝のサイトにてZ730Xのモニター販売にX920の最安とほぼ同等の価格で当選しました。
レグザエンジンもProfessionalと最新になって画質が凄く気になっています。
画質優先で購入を検討しており、どなたかZ730Xと比較された方はおられますでしょうか。
x920の黒も気になっており動きのある映像の見易さも気になります。

因みにJ20Xからの買い足しですがバラエティ番組の下部エンド横ロールは
文字が読みにくいくらいにブレます。
あくまでも画質面なんですが、このJ20XはZ730Xと画期的な変化はないものでしょうか
液晶と有機ELは根本的に違うので画質が違うのは分かるのですが...

どなたか分かる方がおられましたら是非教えてください

宜しくお願い致します。

書込番号:22717383

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/06 19:04(1年以上前)

先日ちょうどJ20xを人に譲りx920の55インチに買い替えました。
状況が同じことからその変化を伝えられたらなと投稿しました。

■まずは総論として比べ物にならないほどの画質向上です。
こんなに変わるのか!と画質などに全く無関心な家内ですら言ってるくらいです。
J20xでも見ていたNetflixの4K映像も全然違って見えます。
感覚的に例えますと、ざらついた薄いフィルターを何枚か通して見ていたものを取払っでクリアにした感じです。

また、BS4K放送のドキュメンタリーのモナリザのえなんかも油絵のひび割れなど、50センチ程度まで近づいてみてもリアルに見えますし、世界遺産や自然のドキュメンタリーなどの番組も前は見なかったものもあまりにも綺麗なので見るようになりました。

2Kも他の方々も言及されてますが、4Kに至らないまでも色の鮮やかさから、キメの細かさも見てわかるほど向上しており、J20xでは気になっていたノイズブロックもほぼなくなっています。

■ここからは、具体的にいくつかJ20xから乗り換えて感じたことをいくつかざっと。

@J20xの時のエンド横ロールについて
J20xは酷かったですね。これは劇的に改善されており、問題なく普通に読めるようになってます。

Aバラエティ番組のワイプの明るさについて
メインの画面が暗くなるとワイプも同じく暗くなる現象は無くなり、明るいところは明るく暗いところは暗く微小な単位で表現されています。有機なので当たり前ですが、すごく嫌だったのであえて言及しました。

B操作レスポンスの向上について
リモコンのボタンのレスポンスが早くなっています。タイムシフトマシンでCMを飛ばす時の早送りの速度が向上しています。最初タイミング良く止めづらいですが慣れればこちらの方が便利です。

Cサウンドについて
J20xはスピーカーがイマイチだったので、パイオニアのサラウンドシステムをメインで使ってましたが、920xにしてからはテレビスピーカーの性能が良くなり、その使用頻度が上がりました。
サラウンドシステムはせっかくなので、映画とBS4KやNetflixなどの5.1ch、ゲームのみの使用となりましたが、それらも夜中などはテレビのスピーカーだけでそれなりの迫力はあります。J20xが悪すぎたのでそう感じるのかもですが。

D視聴距離について
J20xは画質が2Kでは荒く、4Kでも何となくざらついた感じがあったので距離を2.5m近く取ってましたが、920xにしてからはどんどんソファが近づいて行き、1.5mくらいになりました。
ザラつきなく、綺麗だから近づいて見たくなるのですかね。

Eインテリアとして。
画面がペラペラなので、猫が上に登らなくなりました!というのは冗談として、脚が無くなったのと画面がペラペラなので、重点が下に来たことで地震などで倒れにくそうかなと。

以上。
ざっと買い換えて感じたことを書いてみました。
ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:22717499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2019/06/06 23:14(1年以上前)

地獄小僧さん

J20Xとの比較、大変良く分かりました。
ノイズブロックも凄く気になっていました
特に川の流れのシーンは特に目立っていましたので
これがほぼ無くなった(ほぼってのが気になりますが)ってのは
自分の中でもかなりの嬉しいところです。
また少し寄って観れるのも狭い我が家では助かります。
ほんと具体的にご丁寧な比較のご報告大変参考になりました。

あとはZ930Xとの比較では如何でしょうか
引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:22718121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/10 17:07(1年以上前)

jumpman23さん
モニター当選のZ730XとX920で迷っているのですね。
本来なら、モニター当選の新機能満載の新型が良いと感じます。
中には、モニター当選したら「買うべき」と言う方もいると思います。
当該機との比較が出来ないので申し訳ないですが、
Z720XとX920の比較でしたら、感想を述べられます。
「全く違う」などどは感じません。
逆に、Z10Xからモニター当選のZ720Xに替えた時は、
本当に綺麗で感動しました。X920に何の魅力も感じませんでした。
Z720Xで問題ありませんでした・・・トラブルが2度もなければ・・・。
なので、Z720Xよりも画質が改善されたZ730Xが悪い訳がありません。
そう感じます。
ただし、X920は、液晶ではないので、単純に比較できません。
感じ方は、明るさバリバリの怒迫力液晶Z720Xに対して、
落ち着きと安定感のリラックス高精細有機ELなX920とでも言いましょうか。
どちらも2週間くらい見続けていれば、どちらでも満足できます。
良いところばかりが見えてきます。
自分は、B-CASカードが無くなると入れ替えて使えないので、X920にしました。
それから、リモコンの形状。ネットはTV本体では使わないので、Z730Xの
ネット部分の進化は全く不要でした。

要は、Z720XとZ730Xの違いだけです。
まず、充実していないBS4Kチューナーが2基必要か?
スカパー!プレミアムは見るか?
ユーチューブなど、ネットは良く見るか?
字幕は頻繁に使うか?
BSやCSの有料番組は見るか?

2台の違いは、大きく分けて B-CASカードの廃止と
リモコンの形状、字幕ボタンの消失などです。

有料放送を契約する場合は、B-CASカードがあると、
逆に2度も3度も手続きが必要になるので、
カードを入れ替えて使っているTVやレコーダーが無ければ、
あまりこだわる必要はありません。

画質は、地デジをメインで見るかどうかです。
地デジをメインならば、X920よりもZ730Xが良いのではないかと
感じます。
綺麗な映像は、どの液晶でも有機でも綺麗です。
地デジの画質が気になるならば、やはりZ730Xかと思います。
BDや映画がメインならば、逆にX920に軍配が上がります。

十分検討されてどちらか購入してください。


書込番号:22726207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2019/06/11 08:56(1年以上前)

My価格さん

大変参考になるアドバイス有難うございます

既に遅しですが、X920を買いました(6月15日に納入です)
先日の日曜日にヨドバシへ向かい2機種の実機がありましたので
店員さんに伺わずにデモってた映像をじっくり観ました
デモなので良いところばかりしか分かりませんが、
2機種ともそれなりに綺麗でした。
今更お伝えするのも何ですが、使う用途は地デジを始め、UHDプレーヤーで
UHD映画や自然映像の物を観たり、YouTubeで4k動画を観たり
またPS4Proでゲームを楽しんだりしています。

>感じ方は、明るさバリバリの怒迫力液晶Z720Xに対して、
>落ち着きと安定感のリラックス高精細有機ELなX920とでも言いましょうか。
凄く良いコメントですね
自分もヨドバシで観てきて正にその通りだと思います。
BS4Kチューナーは2基は要らないし、今後の検討ですが未加入のスカパープレミアムは
双方に内蔵されてますので安心しています。

今後発売が予想されるX930は価格が心配なので待つ気はさらさら無いし。

それにしても知識豊富の家電店員みたいで凄く分かりやすく的確なアドバイスです

本当に有難うございました。

書込番号:22727476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/11 09:27(1年以上前)

jumpman23さん
返信ありがとうございます。
良かったですね。
悩まれていた理由も分ります。
家電店ならば、保証も安心です。
X920の最大の特徴は、やはり、薄さとベゼルレスに尽きます!
画面だけが空間に浮いている感じです。
横から見たら、完全に驚くほどの薄さです。
近未来的で、こればっかりは、どの液晶も超えられません。
絶対に満足できますので、お楽しみにしてください。

書込番号:22727516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2019/06/11 21:32(1年以上前)

私はたった今、65z730xを調べに行き、65x920を買ってきました。
今は居間に47z3、寝室に43J20、作業部屋に42z8000があります。居間の47z3の買い換えです。

65z730xも十分きれいだったのですが、65x920を見てしまったのが運の尽き、z730xの選択は一瞬でなくなりました。それぞれの良いところはありましたし、他社の液晶上位とも遜色ない。でもx920には追いつかない。価格差で7万円あっても、いま液晶を買うと、買い換えるまで後悔しそうなので。

4k放送も始まったので大画面テレビへの買い換えを昨年から検討していました。元々それほど画質にこだわる訳でもなく、周りからは有機ELは寿命が云々(焼き付いたなど)という声も聞こえてきたので、価格差もあるし、時期尚早かなと思ったものの、z720xの悪評を耳にしていたのでz730xがでるのを待って今日価格調査に行ったのでした。
で、価格調査でなく買ってしまいました。テレビ下取り2万円合わせて税込み約40万円、10%還元で36万円相当。65z730xも28.8万円相当まで出してくれました。

z730xはいろいろ画質調整をして確認してみましたが、例のオセロみたいなものは私には気になりませんでした。液晶もここまで来たか!という感動がありましたが、それはx920を見るまでの話。

むしろ迷ったのはz730xでなくx930。モデル末期でx930も間もなく出るはず、有機ELはまだ映像の伸びしろもあるだろうと。でもいま65インチで36万円なら買いだと判断しました。4kチューナーが1つなのは気になるものの、そのうちレコーダーが出ればそれでいいなと。

55インチの55x920ならネットで21万円くらいまで安くなっていた・・・のは大ショック、元々候補に登っていなかったこともあり調べておらず、65インチを契約後に見つけた時は心穏やかではいられませんでしたが、まあTVを購入するときに選択するようなきちんとした店ではまだ30万円弱くらいなので、少しは落ち着きました。

なおソニーの新型なども展示されていました。画質はさすが世代が新しいだけあってあちらの方が「有機ELの土俵」では上でしたが、価格も立派で価格差を正当化出来ないし、なにしろ全録が付いていないので却下。うちのテレビとレコーダーは20年前から東芝で統一してますので、操作も慣れているし、いろいろ互換性の面も踏まえての判断です。

あまりここのAV版にいらっしゃるような、映像に一家言あるような皆様のような多数の機種の比較に基づく客観的な評価はできず、5年に一度くらい出入りするだけのものがでかい面してご紹介するのも大変恐縮ですが、ご参考になれば。

書込番号:22728910

ナイスクチコミ!7


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2019/06/12 08:42(1年以上前)

うーむ。。。さん

こんにちは

悩み方が何となく自分と似ています
実は最初に、モニター販売に当選したZ730Xとそんなに遠くない時期に
発売されるだろうと思ったX930と迷いました
Z730Xの機能面を併せ持ち且つ有機ELの画質面で多少の向上をした物が
X930だと勝手に想像し確実に価格面もアップすると見込んでました。

予算の関係はもとよりZ730Xから自分が必要としないであろう(現段階ですが)と
思うものを引き算したらX920となりました。
それから有機ELを我が家にと考えた末です。

しかしZ730Xの画質を観た時には黒もここまで表現出来るようになったのかと
関心しました。

自分も今まで使っていたタイムシフトの便利さから離れられず東芝の一択と言う
考えになり他メーカーの映像美には惹かれるものの視野から外していました^^;

今では1年前でも旧機種となる時代に後ろ髪を引かれる思いでしたが
購入の決断に至った次第です。

書込番号:22729714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/06/12 10:48(1年以上前)

>うーむ。。。さん
>jumpman23さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。有機ELの世界にようこそという感じです。

私は理系人間であることもあり、個人が画質を見た時の感想よりも、測定できる事実など客観的な内容の方がより正確で普遍的だと思ってしまいます。その昔、文系ライターの言うことを信じて買ったものが想像したものと違っていたなんてことがよくありましたので。

なので、私はrtingsなど海外サイトの測定結果等を引用することが多いですね。同じように理系の人にはこういう語り口は受けるのですが、数字が出てきただけで思考停止するような方も現実にはいらっしゃるわけで、そういう人には、画質を見た際の素直な感想というのは十分役に立つのではないかと思います。
もっとも、読む方にしてみれば、肯定的意見が多そうだからこの機種はいいのではないか?程度の統計的判断しかできませんが。。。なので、多くの人が感想を寄せればいいと私は思っております。私は理系受けを目指して自分のスタンスで口コミをしますが。

明るすぎる店頭では有機のよさは出にくいですが、アキヨドの様に照明を落としているマニアックなお店も多少はありますし、同じ視聴条件でも画質を個々の要素に分解して見ることができる人には、有機の良さは購入前でも認識できると思います。
何より、実際に買って家庭環境で見た場合は、画質に関して素人な方も含め、液晶に対する有機のメリットは多くの人が一目で見てわかる程度の差があると私は思っています。

書込番号:22729898

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/12 13:56(1年以上前)

65サイズだと画面が大きい分、横から見た場合更にペラペラ面積が増しますよね(普段は目に入りませんがw)
自分はこのクラスになるとデザインや質感も重視しており「目に入るのは画面のみ」っていうのが究極のデザインだと思ってますが
その意味ではX920の見栄えには満足しています。X920は上下左右のベゼル幅(厳密に言えば画面内の黒枠)もほぼ均等ですが
ソニーなどは下のベゼル部分だけは相変わらず厚みがありますね(リモコン受信部が台座か画面かの影響でしょうが)
あとはソニーもパナも標準で凝ったSPが付いてますが、アンプとSPで音を出してる者からすればX920のSPは必要最小限なのも
助かります・・・
次期モデルはどんな感じになるのでしょう・・・?
映画視聴が主な僕は、有機主要メーカーでは唯一非搭載であるドルビービジョンの採用を望みますが期待薄ですかね?(笑
配信モノのドルビービジョンは全体が暗くなりHDR10のほうが観やすい・・という声もありますが、いずれにしてもUHDはそれなりに
効果があるでしょうから、HDR10とD/Vを選択できる様にしてほしいな〜〜。
でもそれ以前に、他社有機の標準SPが凝っているからといってバズ〜カの搭載だけはやめてほしいと願うばかりです・・・(爆




書込番号:22730213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2019/06/12 23:55(1年以上前)

そういえば、>jumpman23さんは15日に届くんですね。
私はビックで買いましたが、私の直前で在庫が切れてしまい20日間待ち、7月13日配達になりました。(今考えると1週間間違えてお店が案内してら・・・土曜なら6日でも大丈夫だった。。。)
いまX920は生産を絞っているとのことで十分な数量が入らず納期が遅くなり、間もなく生産中止になるのではとのことです。
新製品の予定はもちろん教えてくれませんでしたが、まあモデル末期で安売りしても儲けが少ないし、余剰在庫を抱えないように部品在庫とにらめっこして保守部品を残す最低限の数量だけ生産しているのかも知れません。

書込番号:22731364

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2019/06/13 08:42(1年以上前)

プローヴァさん、こんにちは

有難うございます
自分はつい先日まではテレビに殆ど興味はなく、でも電気製品は好きで
よく博多駅近くのヨドバシへ行ってました。
しかし興味は無いと言ってもテレビ売り場はよく通り、売り場コーナーを見て
あ〜綺麗だなぁと思ったテレビは殆ど有機ELで、ただ買い換えるなんて毛頭にも
有りませんでした。
デモで映画を流てたらつい足が止まってしまうほど綺麗だと感じます。
自分にはごく一般的な知識しかなく凝らして観るという事が出来ません。
だから、ごく一般的な人が観て綺麗と感じ且つ価格でリーズナブル(とは言っても高いですが)
な価格、それに専用レコーダーは売っていますが今まで使ってたタイムシフトは便利でして、
そうなるとこれ一択となりました。


mn0518さん、こんにちは

薄さペラペラは良いのですが、自分の使い方では接地面からの高さが気になります
今でも土曜日に届くのでどうしようかなと悩んでいます。
今まで置いてたJ20Xは下部にスタンドがあり多少の高さがありました。
と言うのも買ったばかりの高さ(厚さ)6cm程度のソニー製シアタースピーカーをテレビの前に
置いており、このままだと下部の画面が隠れそうです。
そんなに難しい問題ではないですが...
今日あたりニトリにでも行こうかと考えてる次第です。
という事もあって自分もバズーカには全く興味はないです^^;


うーむ。。。さん、こんにちは

ヨドバシには大変失礼なんですが、X920とZ730Xの比較の為だけに
伺いました。
それだけに店員さんには声を掛けづらくデモ画面のみの比較で伺った次第です。
購入はコジマネットで買いました
現段階ですがヨドバシCOMで323,870円(税込)に10%のポイント付加
コジマネットでは290,414円(税込)でポイント対象外なので実質ほぼ同価格でした
今回はコジマネットで基本設置料と5年長期保証が無料だったのでコジマネットに
決めた次第です。

X930の発売は自分の中では年末のボーナス商戦での発売なのかなと
勝手に思っており、それまで待ちきれなく購入に至った次第です
また前にも書きましたが価格は分かりませんがそれなりの価格で発売されると思い
予算の面でもキツいかなと思いました。



書込番号:22731824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2019/06/15 00:13(1年以上前)

予想以上に早く新機種がきちゃいましたね(^^;

まだ届いてないのに(^^;;

まぁ、気にしない、気にしない(^^;;;

書込番号:22735478

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2019/06/15 19:32(1年以上前)

うーむ。。。さん

X920が我が家に届いた日に示し合わしたように
出ましたね
遅かれ早かれの事でありましたが。
でも予想通り高くて買えなかったです
むしろX920の価格が下がったのが・・
でもホント綺麗ですね〜
8K対応ではないがYouTubeの8K動画が
何故か凄く綺麗に映してます
満足です

書込番号:22737249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAの2019年有機ELモデルは出ませんか?

2019/05/15 11:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:17件

今年の夏ごろをめどに、テレビ買い替えを検討中です。

東芝REGZAの2019年モデルが発表されましたが、有機ELモデルはありませんでした。
REGZA 55X920 の後継機種が発売されたらと狙っていたのですが、何か情報をお持ちの方はおられませんか?

予想でもいいのでご意見ください。

書込番号:22667582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度4

2019/05/15 12:03(1年以上前)

今のところ下位機種しか出ないですよね。
フラッグシップが毎年でるのもどうかと思いますが、
本機器が4kチューナーを内蔵していることから、他社と違って急いで2019版を出す必要が
ないととらえているのかもしれません。

書込番号:22667620

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/05/15 12:22(1年以上前)

>gogoラグビーさん
こんにちは。
情報はありませんが、出ないって事は無いと思います。
最近東芝ブランドは年次更新も小変更に留まっているので、これだけ変更なしで放置する意味がないと思います。今年は液晶を先に出して有機は夏以降って事じゃないですかね?

書込番号:22667653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/05/15 13:06(1年以上前)

>灯里アリアさん、>プローヴァさん

回答ありがとうございます。

出るとしてもまだ先のようですね。
ラグビーワールドカップを新しいテレビで、4K放送で観たいというのが思いなので、もう少し様子を見てからにしたほうが良さそうですね。

書込番号:22667744

ナイスクチコミ!5


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/15 13:46(1年以上前)

去年はGW明けに発表でしたが今年はまだですね・・・

4kチューナー2基以外に変更点の想像がつきません。
ドルビービジョン・・・ナイナイ
バズーカついちゃったりして・・・笑

書込番号:22667805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/05/15 14:46(1年以上前)

有機ELはそろそ2ライン展開になるんなんじゃないかなと期待してます。
800番台を温存してるようにも見えるので、x830、x930の2ラインでx830はバズーカだったりして。

書込番号:22667868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/15 15:38(1年以上前)

>ヒースクリフさん

お〜〜、2ラインですか。
どっちもバズ〜カだったりして(爆

書込番号:22667937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/16 09:28(1年以上前)

あくまでも想像ですが、X910とX920の発売間隔が1年半以上あるので、
X930は、2019年秋冬に発表、2020年初頭に発売ではないかと考えています。
型番はX1000かな〜、になると一歩抜きん出ている感があるのですが・・・。
たぶん、4Kダブルチューナーもしくはトリプルチューナー(4K2番組同時録画)か、
以下の記事もあるので、8Kダウンコンバータ搭載かもしれません。
4Kでも十分綺麗過ぎるので、8Kは4K解像度で取りあえず見たい要望に応えるかも。
これをやってくれると、BDレコにも搭載されて、活性化してくるかもしれません。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132494.html
AVwatch の記事
「アンテナ不要で新4K8K衛星放送、光回線「フレッツ・テレビ」で12月開始」
>スカパーJSATとNTT東日本、NTT西日本は、12月1日から始まる新4K8K衛星放送を、
光回線のテレビサービス「フレッツ・テレビ」などで再送信するサービスを2018年12月以降に順次開始する。
これにより、アンテナ不要でNHKのBS 8Kを含む10チャンネル以上が視聴可能になる。

限られた地域だけしか送信していないので、TVには8Kダウンコンバータを搭載して欲しいですね。

でも、自分は、Z720で4Kのコンテンツをたくさん見ていましたが、あまりにも少なすぎて、
NHKに頼り切っている状況なので、Z720が無い現在では、X920を購入しようかと考えています。
4Kコンテンツよりも、完成度の高い機能満載のX920なら数年は大丈夫かと思いますので。

書込番号:22669535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2019/05/16 11:50(1年以上前)

>gogoラグビーさん
こんにちは。

テレビって2〜3年程度で買い換えする商品でもないので、
次期モデルの発表を待ってから具体的検討をされた方が良いのではないでしょうか?

確かにラグビーワールドカップを新しい4Kで見たいのも解らないではないですが、
タイミング間違えば買い換えした直後の後継モデル発表とかだったら落ち込みますよね?

現在所有のテレビに不具合がなければ
少なくともラグビーワールドカップに滑り込み間に合う程度までは待ってみるべきかと。

我が家も今秋にマンションから戸建てに転居するのですが、
画面大型化に伴って有機ELと液晶を最新機種で比較検討したいので、新築入居に合わせなくても良いと思っています。
今のテレビは各部屋共に全3台全てがZ7シリーズで、どれも全く不具合発生ありませんし・・・

戸建てに転居を機に「フレッツ・テレビ」に変更します。
周辺の多くはケーブルテレビらしいのですが、テレビ周辺に専用BOXと別途リモコンが邪魔で気に食わないので!
>My価格さんの2020年頃発売:X1000予測も期待したいですネ〜

書込番号:22669752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/05/17 11:19(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

>4Kコンテンツよりも、完成度の高い機能満載のX920なら数年は大丈夫かと思いますので。
こういうご意見があると、ぎりぎりまで待って思いきれそうです。

>現在所有のテレビに不具合がなければ
>少なくともラグビーワールドカップに滑り込み間に合う程度までは待ってみるべきかと。
テレビは不具合ありませんがアナデジ変換前に買ったので、結構な年数がたったかと・・・
BDレコーダーが壊れてるので、テレビ、BDレコーダーを総入れ替えを考えています。
とりあえず情報収集しながら8月末ぐらいまで待ってみようと思います。

書込番号:22672072

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/17 18:39(1年以上前)

>gogoラグビーさん

画質、機能、デザインとX920の完成度はかなり高いと思います。
僕は映画ソフト視聴メインなので、万一ドルビービジョンが搭載されたら買い換えも視野に入れますが
そうでなければX920を使い続けると思います。
現状最高画質のコンテンツであるUHDも、HDR10+レグザエンジンで十分満足しております・・・
ご予算があれば65インチをぜひ!迫力が違います(笑

書込番号:22672805

Goodアンサーナイスクチコミ!7


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2019/05/19 18:35(1年以上前)

裏面に、「2019年5月現在」と書かれた、2019年春版のカタログが、電気店に出回り始めましたが

新モデルとして Z730X RZ630Z は載ってますし、X920もそのまま、載ってますね。

書込番号:22677778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/19 19:11(1年以上前)

>新モデルとして Z730X RZ630Z は載ってますし、X920もそのまま、載ってますね。

東芝はX920でBS4Kチューナーに対応しているからパナやソニーと違い早急に新型に切り替える必然性は感じないので当面はX920で行くのだろうか?

東芝はレコーダーのモデルチェンジも一部モデルで見送って従来型を継続販売しているから一年一回のフルモデルチェンジに固執しなくなっているのかも。

書込番号:22677867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/05/20 10:29(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

X920はなかなか皆さんの評価が高いようですね。
最初はSonyやパナを候補に挙げていたのですが、今はREGZAに大きく気持ちが傾いています。

ワールドカップのチケットも一部確保しましたが、なかなか思うようにチケットが取れません。
Live放送はもちろん、できる限り録画してたくさん楽しみたいと思っています。
このためにもできる限りの機器環境を整えたいと思っています。

書込番号:22679268

ナイスクチコミ!0


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/22 14:31(1年以上前)

遅レス失礼します。

液晶モデル発表時の新聞記事に有機ELモデルは6月発表と書いてありました。
今ネットを探してもどこにもこの表記が見当たりませんが・・・
売り場も2019モデル入替の雰囲気が出てきたので発表まで待ちたいと思っています^^

書込番号:22684026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 15:29(1年以上前)

みなさんありがとうござました。

X930 ついに出ましたね!!

さあどうしようか・・・悩みますね?

書込番号:22732464

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/13 15:39(1年以上前)

ヒースクリフさんの2ラインが当たりましたね・・・

念願のD/V搭載(おまけにHDR10+まで)にデザインそのまま、SPもショボイままというこれ以上ない内容です(笑


書込番号:22732478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2019/06/13 16:02(1年以上前)

予算との兼ね合いもあるでしょうが・・・X930で決まりでしょ!

我が家も9月の転居に不具合無いZ7を当初は持って行きますが、
不具合発生したらX930に買い換え決定かな? それとも1年以上不具合発生見られず更に次期モデル???

おまけに・・・
レグザシアターラックもセットで持って行くのでテレビ設置場所も壁掛想定せずに壁補強しなかったのですが、
同時期発売のレグザ純正壁寄せテレビローボード「RWB-S150A-O」「RWB-S150A-W」も大歓迎!

書込番号:22732505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/14 00:31(1年以上前)

>mn0518さん
>gogoラグビーさん

2ライン予想的中してうれしいです。
バズーカじゃなかったですが笑

最新パネル、7系統のHDMI、ダーク調スタンドなど
X930いいですね。

書込番号:22733579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア バージョン356の不具合?

2019/05/31 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

スレ主 Akkyi77さん
クチコミ投稿数:9件

今朝から外付けスピーカー(YAS-108)が鳴らなくなってしまいました。
昨晩は普通に鳴っていたのですが・・・

HDMI連動の設定を見直したり、コンセント抜いたり色々やってみましたがダメでした。

そこでソフトウェアの更新状況を確認してみたところ、バージョン356に更新されており、配信期間を調べますと昨晩の深夜より配信開始されたばかりでした。

なので更新されたソフトウェアを疑っているのですが、他に外付けスピーカーで不具合起きておられる方おられませんでしょうか?

書込番号:22704824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/31 23:05(1年以上前)

ヤマハのアンプ接続ですが特に問題ないですね。
バージョンは同じく356です。
サブメニューのスピーカー切り替え、TVに戻っちゃってない?

書込番号:22704919

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/31 23:12(1年以上前)

TVスピーカー⇔外部スピーカー 何度か切り替えてもダメですか?

書込番号:22704927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Akkyi77さん
クチコミ投稿数:9件

2019/05/31 23:27(1年以上前)

電源オン時の優先スピーカーは外部スピーカーにしています。
何度か切り替えたりしましたが、ダメですね。。。

書込番号:22704952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akkyi77さん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/01 00:27(1年以上前)

皆さま、お騒がせしました。
YAS-108のほうのコンセントを一度抜いて再度差し込みましたら、YAS-108から音が出るようになりました。
失礼いたしました。

書込番号:22705057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/01 09:09(1年以上前)

>Akkyi77さん へ

>コンセントを一度抜いて再度差し込みましたら・・・

この書き込みか所、だけを読みますと、モロ、コンピューターそのものの対応ですね。。。

本当に《ムカシのテレビ》は、いずこへ・・・

書込番号:22705484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/01 15:30(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

>この書き込みか所、だけを読みますと、モロ、コンピューターそのものの対応ですね。。。

「Linux」「AndroidTV」「FirefoxOS」「WebOS」など「OS」を搭載しているので、歴とした「PC」です(^_^;
 <「NHK受信料支払い強要(抱き合わせ)テレビチューナー付きPC」の方が正確かも...
  マウスが使えるテレビは少ない様ですが、キーボードは普通に使える...けど「日本語入力」が上手くできない事も...


>本当に《ムカシのテレビ》は、いずこへ・・・

「番組表」を表示するためには、昔のような安直な動作では無理なので、「OSに組み込まれた描画機能」などを使う必要が有り、
「番組表機能」や「録画機能」が無ければ「昔のテレビ」と同等かも...(^_^;

書込番号:22706208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けモード

2019/05/29 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

壁掛けモードなるものがあるとホームページにあるのですが、どこで設定するのでしょうか?

書込番号:22699011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/29 12:52(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

確か、音声設定の項目のなかに有ったかと。

書込番号:22699249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2019/05/29 13:37(1年以上前)

イナーシャモーメントさんの仰るように、
「音声設定」の中の「音声出力詳細設定」の「テレビ設置設定」で
「スタンド」か「壁掛け」を選ぶようになっています。

書込番号:22699314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2019/05/29 14:02(1年以上前)

>mugcup27さん
>イナーシャモーメントさん

設定できました。
お二人ともありがとうございました!

書込番号:22699355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/29 23:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>壁掛けモードなるものがあるとホームページにあるのですが、どこで設定するのでしょうか?

http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=96062&sid=1
から、「PDFファイル」の取扱説明書をダウンロードすれば、「検索」もできますので、「壁掛け」と検索すれば該当の「テレビ設置設定」の項目が見つかりますm(_ _)m

こういうのを活用すれば、ココで質問する必要も無く、結構知らなかった事が発見できたりもするので、取扱説明書は一通り読んだ方他良いと思います。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22700499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/05/30 07:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。

付属の取り扱い説明書の索引で、「壁掛け」で探そうとしましたが項目が無かったためこちらで質問させてもらいました。

今後はデジタル取説も使いますね。

書込番号:22701056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/01 12:55(1年以上前)

>付属の取り扱い説明書の索引で、「壁掛け」で探そうとしましたが項目が無かったためこちらで質問させてもらいました。

索引を良く見ると判りますが、全ての言葉が掲載されている訳では有りませんm(_ _)m
 <それはそれで、色々問題なのかも知れませんが...(^_^;

例えば「消音」については、非常に一般的だとは思いますが、「さくいん」には無く、17ページにリモコンの各ボタンの名称が有り、「消音ボタン」については「音を消す→36」と有りますが、実際の説明がある36ページには「音を一時的に消す」という説明で、「さくいん」にもこの名称で載っています(^_^;

こんな感じで、「思っている名称」とは違う事は良く有りますし、「用語」として全て掲載されているとは限りませんので、「一通り読む」というのは、結構重要だったりもしますm(_ _)m

大手メーカーなら、「取扱説明書PDFファイル」も公開されていて、「テキスト(文字)」も検索できますので「逆引き」にも利用でき、非常に重宝すると思いますので、お持ちの他の家電についてもダウンロードしておくと良いと思いますm(_ _)m
 <たまに、「取扱説明書をスキャナに掛けただけの画像」という状態で公開しているメーカーも有り、
  「検索」ができない場合も有ります..._| ̄|○

書込番号:22705931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

動画ブレ

2019/04/29 00:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

通常画面で動きが激しい場面で(例としてテニスのラリーのボールや選手など)や素早く動いている手や頭や足などがカタカタした動きになります、ソフトウェアのアップデートでは直らないのでしょうか

書込番号:22631548

ナイスクチコミ!6


返信する
gon1178さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/29 06:01(1年以上前)

倍速モードは色々変更して試してみましたか?

書込番号:22631729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/29 14:14(1年以上前)

X920はときどき、似たような投稿がありますね。
倍速の制御が上手くないのでしょうか。

書込番号:22632517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/04/29 17:32(1年以上前)

いろいろ設定を変えてみたけどダメでした、夏に販売されると思われるX930は画像エンジンは最新のものに変わるので改善されると思います、現行機種はソフトウェアの更新で直るといいのですが

書込番号:22632900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/30 03:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>いろいろ設定を変えてみたけどダメでした

基本は「オリジナル」「オフ」「モニターダイレクト」「ゲームダイレクト」ですが、
どれでも同じって事でしょうか?
 <取扱説明書177〜178

この設定で、映像がぶれるなら「ソース(番組)の問題」か、「テレビの問題」になります。
他の映像でも検証が必要で、どの映像にしてもぶれるなら「テレビの問題」の可能性が高いので、
購入店やメーカーに問い合わせる必要が有ると思いますm(_ _)m

海外(のスポーツ)中継の場合、放送方式が違うため、変換時に影響する可能性も考えられますm(_ _)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81

また、人の目の限界でそういう風に見えている可能性も有るので、デジカメで実際に撮影してみるのも良いかも知れません(^_^;
 <ハイスピード撮影が出来たりすると、ブレなのか分かり易いかも!?

書込番号:22634022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/05/01 02:51(1年以上前)

どれでも同じでした、標準の設定以外に変えるともっと酷くなりました、テレビの問題ではなくて設計ミスではないでしょうか、ソフトウェアの問題であれば改善される可能性があると思います

書込番号:22636764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/02 01:24(1年以上前)

問題になった番組が地デジなら、他のユーザーの方も「タイムシフト」で確認出来そうですが...
他のユーザーの方が「問題無い」のに、こちとらとらやはとらやですとむさんだけ問題が有るなら、「テレビの故障」の可能性が...


一応ですが「テレビのリセット」は試しましたか?

書込番号:22639133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2019/05/03 07:50(1年以上前)

有機がプラズマと同等以上と思っていましたが購入して間違いに気付きました。家ではプラズマとブラウン管が各一台動いていますが最高画質です。日本メーカーの有機開発を熱望しています。

書込番号:22641909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/03 11:30(1年以上前)

有機ELは(LG製でも)表示装置として素性はプラズマよりずっといいですよ。
X920の倍速の処理がまずいだけだと思います。

プラズマは、発光回数で諧調を制御するという時点で終わってました。
ブラウン管は画質的にすばらしいですが、大画面化、薄型化が無理なので。。。

書込番号:22642267

ナイスクチコミ!1


io501jpさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/03 12:47(1年以上前)

私もブラウン管のソニープロフィールプロHDが動いています、2台比較して見るとやっぱり有機X920のほうが劣りますね。今後に期待です。

書込番号:22642432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/03 21:36(1年以上前)

そのカタカタが具体的にどんな状態なのかが分かりませんが、ウチはそういった症状はないですね。
(たぶん関係ないと思いますが)ピュアダイレクトのON/OFFではどうでしょう?。

自分は発売後まもなくに購入しましたが、いまだに映像で気になる症状は見受けられません。
気になるようだったらサービスに診てもらったらどうでしょうか。

書込番号:22643481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/05/04 01:41(1年以上前)

もうすぐ発売される液晶のZ730は新しい画像エンジンで動画ブレをAIを使って直すという機能が搭載されるみたいです、東芝もこの欠点が分かっているみたいです、またこの新しい画像エンジンを採用されたX930が近々に出そうです、慌てて購入したのが失敗でした、実に悔しいです、ところで以前使っていたプラズマテレビはこうゆう事はありませんでした

書込番号:22643960

ナイスクチコミ!4


io501jpさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/04 17:55(1年以上前)

パネル方式は完全0は無理でしょう。せめて4倍速にすることで限界でしょう。

書込番号:22645257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2019/05/24 23:21(1年以上前)

時々、シーンにょっては何と表現したら良いのか、画面のある部分が波打つというか、とろけることがあります。

書込番号:22689132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/27 11:11(1年以上前)

こちとらとらやはとらやですとむさん
5月に購入し、同じような「動画ブレ」を感じて、こちらの書き込みを読んでいます。
アップデート前と後で、同じ「動画ブレ」を感じた、と思います。
放送波は、おもに「地デジ」に感じます。
じっくり見る時間が不足していますが、BSや4Kでは「動画ブレ」は感じないですが、
「地デジ」で感じました。タイムシフトでも、その番組の「動画ブレ」はありました。
全ての番組ではありません、CMで感じたこともありません。
比較的「安価」なハンディカメラなどで作成されたであろう「バラエティ」に多く感じます。
最近の「4K画質に近いドラマ」では、2〜3本見た限り、この「動画ブレ」はありませんでした。
どんなに調整してもブロックノイズが出やすい「バラエティ」系の番組で、この「動画ブレ」を感じます。
今のところ、いろいろ調整していますが、そのような番組では、だいたい出ます。
液晶では出ませんでしたので、これが、放送波の「製作されたソースの質」を、
有機ELの敏感に受け取る特性が、補正しようとして、逆に「動画ブレ」のような悪さをするのか、判断できません。
WOWOWの映画を本機で2本、外部入力で2〜3本見た限りでは、「動画ブレ」は出ませんでしたので、
「地デジ」のみなのか、番組の種類によるのか、現在、自分の環境の範囲内で、確認中です。

書込番号:22694606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/05/30 04:01(1年以上前)

東芝のサービスセンターに電話してソフトウェアのバージョンアップ(356)してもらったところ動画ブレ(テニスボールのブレなど)がかなり改善されましたが、BSのCMで画面全体が止まっていて、人物だけが動いている場合、人物でとるけるようなところがありました、そちらでも販売店や東芝のサービスセンターへ電話してみたら改善されると思います、どんどん電話しましょう、改善される可能性があります、また4Kでも動画ブレがあります

書込番号:22700849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/05/30 08:20(1年以上前)

動画ボケ・ブレといっても視線追従を伴うものとそうでないもので様子が違います。

前者は画面を左から右へ大きくボールが横切ったり、高速に右から左へ流れるテロップなどで、それを見るために眼球が物体を追ってしまう場合です。後者は同じ位置で細かく高速に物体が動くような場合、アップの女優さんのインタビューで体の動きに合わせて細かい柄の服がちょこちょこ動くような場合です。この場合眼球の追従はありません。

前者はホールド型素子である液晶や有機では駆動周波数を上げないと解決できませんが、ブラウン管やプラズマなどのインパルス型素子だと低駆動周波数でもボケは少ないです。4Kテレビはホールド型素子しか世の中になく、液晶も有機も最高でも2倍速なので、2Kテレビ時代の4倍速に比べると動画ボケの程度はやや劣ります。
後者は画素そのものの応答速度が効いてきます。液晶より10倍近く画素応答が高速な有機では、液晶で見られる動き出しのじわっとボケる感じがありません。

ブラウン管もプラズマもすでに無い表示デバイスなので、今更ノスタルジーに浸る意味はありません。

ブラウン管では4Kの高解像度の掃引は難易度が極めて高かったと思われます。固定画素に比べての安定感のなさも改善は難しかったですね。
プラズマについては発光効率の悪さからくる輝度の低さ、排熱の多さは論外レベルで、液晶に淘汰されたのも仕方なかったと思います。PWM発光による低輝度のノイジーな表現も有機などとは比較になりません。種火が必要で自発光でありながらコントラストが無限大にならなかった点も大きなマイナス点ですね。

ということで表示デバイスを語るには動画画質だけ言ってもあまり意味はなく、種々の画質要素を検討して総合点でどうか、という見方が必要です。

書込番号:22701081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

信用出来るものですか?

2019/05/27 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:41件

はじめまして。
テレビについてはとてもウトいのですが、こちらのテレビが欲しくなって色々ネット上で検索していたら、とても安いものにたどり着きました。
ただあまりにも安すぎて不安で購入出来ません。
どなたかお教えください。
宜しくお願い致します。

モデル 334233db8c8aac26
価格 153950円(税込)
全品送料無料。
代引き この商品はは不可。 ものによっては代引きできる商品もありました。
クレジョット決済ok
ざっくりですがこんな感じです。
アドレスを乗せていいなら載せるんですが。写真もダメですかね?
ちなみにモデルナンバーというのがあるのですか?調べても出てこなかったんです。

書込番号:22694999

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/27 15:06(1年以上前)

>ただあまりにも安すぎて不安で購入出来ません。

展示品だとか中古品かもしれませんよ。あまりにも安いものはいわく付きですので絶対にやめましょう。

書込番号:22695007

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2019/05/27 15:33(1年以上前)

nh4430でっかいのさん

たまにタイムセールなど特価が、価格.comの更新に間に合わないこともありますが。
YahooやGoogleで検索すると、スレ主さんが見つけた様な特価品がヒットする事もありますが、ほぼ信用は無さそう。
Amazon出品者のキャンセル問題(個人情報収集)もあるので、気を付けられたら。

書込番号:22695054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/27 15:39(1年以上前)

商品名で検索した場合にはよくコピーサイトが引っかかります。最低限、価格コムサイトで評価が良くないと通販は利用しないですね。
微妙な境目で代引き不可だったり。、、、

書込番号:22695065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/27 15:43(1年以上前)

>nh4430でっかいのさん

相場よりかなり安いものは怪しいので止めた方がよい。
安物買いの銭失いです。

書込番号:22695071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/05/27 15:56(1年以上前)

>nh4430でっかいのさん
こんにちは。
サイトのURLに違和感があったり、運営者が中華系の名前だったり、住所で地図を検索してみて野原の真ん中だったりすると、ほぼ詐欺サイトとみていいと思います。価格コム最安値を1割以上割り込む価格が出ていればかなり怪しいです。

書込番号:22695087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2019/05/27 16:24(1年以上前)

皆さま早速の返信ありがたいです。

やはりそのサイトは利用しない事に致します。
微妙なところで代引き不可はその通りでした。
アドレスは.xyzで終わっています。
代表者は日本の女性でした。
片言の日本語はありませんでした。

万が一優良サイトだとしても安い買い物ではないので冒険はしません。
少しでも揺らいだ自分に対して、誰かにはっきり止めて頂ければ踏みとどまる事ができます!
こんなところに心の弱さが出ますね。
あっという間の解決でした!
ありがとうございました。

書込番号:22695129

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/27 17:00(1年以上前)

そのアドレスは怪しいです。
商品名で検索しだすと感覚でやばいと分かるようになりますよ。
コピーサイトなので日本語に不自然さは無いですし、固定電話もしっかり記載されてます。

書込番号:22695193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/05/27 17:13(1年以上前)

>kockysさん
再度ありがとうございます。
やはりそうですか!今はこうやって皆さんに聞ける場があるのはありがたいです。

改めてありがとうございました。

書込番号:22695215

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/27 18:33(1年以上前)

思い出しましたので。
アドレス貼ると問答無用で運営さんから削除されてしまいます。

書込番号:22695374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X920 [65インチ]
東芝

REGZA 65X920 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

REGZA 65X920 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング