REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 7月25日 発売

REGZA 65X920 [65インチ]

  • 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
  • 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
  • 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X920 [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X920 [65インチ]とREGZA 65X930 [65インチ]を比較する

REGZA 65X930 [65インチ]

REGZA 65X930 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月18日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション

REGZA 65X920 [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS/CSアンテナケーブル接続について

2018/12/04 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

55x920を購入し、今週末の納品を心待ちにしています。
10年前の2Kテレビからの買換えです。
現在、ベランダにBS/CSアンテナを設置し、宅内へアンテナケーブルを引き込み、古いレコーダー(RD-X9)を経由して、2Kテレビへ接続し、BS/CSを視聴しています。
新しいテレビでは、4k右旋だけで無く、4k左旋の放送も視聴したいので、ベランダのアンテナも4k/8k(左旋対応)に替える予定です。
この場合、これまで通り、古いレコーダー(RD-X9)を経由した接続で、新しいテレビで、4k左旋の放送も見れますでしょうか?
それとも、古いレコーダーは経由せず、直接テレビへ接続する必要があったり、または、古いレコーダーとテレビの間のアンテナケーブルを4k対応?に替える必要があったりするのでしょうか。
自分なりに色々と検索してみたのですが、わからなかったので、ご存知の方がいれば教えて頂きたく思います。

書込番号:22299971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/12/04 13:10(1年以上前)

>ポンポンポーンさん
こんにちは。
左旋も見たい場合は、周波数帯域が高くなりますので、古いRD-X9は通さない方が無難です。BS4K対応の分配器でRD-X9とテレビに分配配線してください。
ケーブル類も厳密にはBS4K対応品に替えたいところですが、こちらは配線長がよほど長くない限り、おそらく大丈夫です。
ただ、アンテナとテレビ機器の間に、混合器、分配器、分波器、ブースター等が入っている場合は、BS4K対応品に替えるべきです。

書込番号:22299987

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/04 13:20(1年以上前)

>ポンポンポーンさん  こんにちは

1 ケーブルは端末の防水処理など上手くできても、100%の性能が維持できるのは10年と見ています。
 外皮が徐徐に劣化してツヤがなくなり、その後ヒビ割れが入り、水が侵入して
寿命となります。
状態がよければ、4Kにも使えますが。

2, 古いレコーダーには経由ロスを補填するブースター(アッテネータ)が入ってるかとおもいますが、これは4K帯域をカバーされてないこともありますから、最初は直接テレビへ接続して4K電波のレベルをチェックして、レコーダー経由で再度チェックし、
大きなレベルダウンがないことをお確かめください。

書込番号:22300005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/04 13:36(1年以上前)

里いもさん

>ブースター(アッテネータ)

ブースターは増幅器、アッテネータは減衰器ですよ。


既存レコーダーは経由しない方が無難でしょう。

既存のケーブル・混合器・分配器・分波器・ブースター・アンテナコンセントは対応しているかいないかは電波を通してみないと分りませんね。

書込番号:22300038

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/04 13:54(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

そのまま直訳すると、誤解のもとになります、レコーダーのメーカーによってアッテネータオンはブースター切、オフはブースターオンとして表記されてます。

書込番号:22300076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/04 14:05(1年以上前)

「レコーダーのアンテナ端子にブースターとアッテネーターが内蔵されている場合がある」ですね。

以上で了解です。

書込番号:22300090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2018/12/04 18:06(1年以上前)

みなさま。
アドバイスを頂きまして、感謝いたします。
まずは、直接テレビへ接続した状態でアンテナ感度を確認し、次にレコーダー経由に接続替えをしてみて、視聴状態、感度の下り具合を確認し、必要に応じて、4k対応の分配器を付けてみることにしたいと思います。
とても勉強になりました。ありがとうございました。


書込番号:22300580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/04 20:06(1年以上前)

確実に対応した部品となると「2K・4K・8K放送(3224MHz)に対応」と書かれた物になります。

既存部品に「2K・4K・8K放送(3224MHz)に対応」と書かれていなくても対応している物もあります。

従って、無責任に全部OKとか全部交換しろとか無責任な書込みは控えてます。

価格コムには無責任な極論を書込む人が多数居るので頭が痛いです。

一番見逃しがちなのが「アンテナコンセント」ですね。

書込番号:22300862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

アクトビラの視聴方法

2018/11/30 16:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

スレ主 楓父さん
クチコミ投稿数:45件

こちらでアクトビラあるいはアクトビラ4Kはどのようにして視聴するのでしょうか?
みるナビにもアイコンが見当たらないようなので、どなたかご存知でしたらご教示
お願いします。

書込番号:22290148

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度5

2018/11/30 17:09(1年以上前)

>楓父さん

みるコレの動画配信サービス(>すべて見る)のアイコンを選択すれば出てきますよ・・・

書込番号:22290252

ナイスクチコミ!2


スレ主 楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2018/11/30 17:09(1年以上前)

すいません自己解決いたしました。

書込番号:22290253

ナイスクチコミ!1


スレ主 楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2018/11/30 20:24(1年以上前)

>mn0518さん
ご丁寧にありがとうございます。mn0518さんの書き込みを見る前に自己解決しましたという
レスを入れてしまいました。

本当に申し訳ありませんでした。
非礼をお詫びします。

書込番号:22290613

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度5

2018/11/30 20:41(1年以上前)

>楓父さん

いえいえ
ちなみにアクトビラ4kの「パナソニックビューティフルジャパン2020/兵庫編」がお気に入りです(笑

書込番号:22290655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーの設置場所について

2018/11/29 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

REGZA 55X920 [55インチ]の購入を考えています。
ついでにサウンドバーを購入しようと思っているのですが、
テレビの前に置くとしたら高さは何mm以下ではないと画面が隠れるなどありますでしょうか?

サウンドバーはBOSEの「Soundbar 500」か「SOUNDTOUCH 300 SOUNDBAR」を購入しようと思っています。
それぞれ高さが44mmと57mmです。

その他にお勧めサウンドバーや、サウンドバーの設置方法などありましたらアドバイス頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22288613

ナイスクチコミ!3


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/29 22:15(1年以上前)

>harumakithecatさん

X920の台座は実測2cmちょいなので残念ながらどんなサウンドバーも丸被りです。
何かでTVを底上げするかサウンドバーが入るようなTV台を買うしかないと思います。
BOSEは不具合が多いようなので正直あまりおすすめできません。
対応してる音質はドルビーデジタルやDTSどまりなのでBDのロスレス音声を楽しむことはできません。

書込番号:22288665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/29 23:25(1年以上前)

>harumakithecatさん

サウンドバーをテレビ前面に置くのは困難です。
私はこちらのTV台を購入しました。
ハヤミ工産 TV-HT1150B
同じメーカーでTV-HT1400Bもあります。

あとはテレビをかさ上げするかですが、上記のTV台だと見た目もスッキリです。

書込番号:22288865

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/11/30 02:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
底上げするとしたら何を使えばいいでしょうか?

また、BOSE以外ですと何かオススメはありますか?

書込番号:22289127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/11/30 02:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

こちらのテレビ台では真ん中の空いてる部分にサウンドバーを置いてる感じでしょうか?

書込番号:22289129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/11/30 08:26(1年以上前)

>harumakithecatさん
おはようございます。

以前も同様の質問がありましたが、東芝のこのモデルは、画面下端と接地面までの距離が非常に短いデザインですので、サウンドバーが置きづらく、他の方のアドバイス通り、本体の下に合板等を敷いてのかさ上げが必要となります。ちょっと不細工ですね。
それでなければ、いっそ、テレビの左右にトールボーイタイプのスピーカーをたてて、AVアンプと組み合わせるということになると思います。

ボーズのサウンドバーは最近までHDMIもついておらず、テレビのリモコンによる電源連動や音量調整もできなかったくらいですが、挙げられた2機種はそこはやっと対応できたようです。
ただ、相変わらずDolby Digital等の圧縮マルチ音声のみの対応で、非圧縮音声は不可、300についているHDMI入力も4K HDRパススルーができるかどうか不明ですので、中身はいまいちのままで値段に対して非常にコスパの悪い製品になっています。

ということで、ボーズ以外ですと、

サウンドバーなら、
・ソニー HT-X9000F、HT-Z9F
などが非圧縮マルチ音声デコードに対応し4K HDRパススルー対応の入力もあってお勧めです。

また、
オンキョー BASE-V60等もいいかも知れません。
付属スピーカーなら、テレビの左右脇においてもよいし、別途スピーカーを購入して、付属スピーカーはサラウンドSPとして後方に置くことも可能です。

書込番号:22289402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2018/11/30 11:51(1年以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

かさ上げが必要なのはやはりあまり良いとは思えないですね。

お勧めのサウンドバーもありがとうございます。
BOSE製品にちょっとした憧れがあったのでBOSEにしようと思っていたのですが、考え直してみます。

非常に参考になりました、ありがとうございます。


書込番号:22289716

ナイスクチコミ!7


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2018/11/30 12:59(1年以上前)

>harumakithecatさん

以前同様の書き込みをしているのでご参考までにご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051345/SortID=22044198/#22049992
自分ちのは見た目こんな感じです(写真)

TV台にそのまま乗せられればそれに越したことはないですね。
僕も以前50インチのTVだった時、サウンドバーが収納できるTV台でしたが
物理的にどうしても音が下から聞こえるので、試しにサウンドバーをセオリー通りTV前に設置したところ
それも改善され音のこもりも無くなってTV台に収納してるより音に広がりが増したので、それ以来TV前に設置しています。
聞こえを取るか見た目を取るか・・・ですね。僕はTVの使用用途の殆どが映画BDなどのソフト観賞で
所詮サウンバーとはいえ音質や音の聴こえを重視してるのでTV前に設置しています。
そもそも65インチ幅(1500mm以上)のサウンバーが収納できるTV台が無いですしね・・・

サウンドバー選びはスレ主さんの使用用途で選べば良いのではないでしょうか。
TVの音声を良くしたい程度であれば2〜3万のモノで十分ですし、映画などのコンテンツも高音質で楽しみたいのであれば
BDに収録されてるロスレス音声に対応したモデルを選べばよいかと思います(ブローヴァさんがおすすめしているモデル)
BOSEに関しては余程BOSEの音色が好きでない限りはおすすめしませんね。
今時DVDの音質止まりですし、そのくせ値段は高く、不具合も多いようですので・・・。
僕のサウンドバーはZ9Fに専用のRスピーカーZ9Rを組み合わせてサラウンドにしています。






書込番号:22289857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/11/30 13:32(1年以上前)

>mn0518さん
返信ありがとうございます。

仕様環境の写真までありがとうございます。
非常にきれいで違和感はまったく感じられません。
私も同じようにしようと思います!

BOSEはあんまり良くないんですね…
正直BOSEを選んでおけば間違いないくらいの気持ちでした。

SONY製品ならZ9Rを購入しようと思っていたので、こちらにしようと思います!
台座に関しても参考にさせていただきます!

丁寧にありがとうございます。非常に参考になりました。

書込番号:22289913

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本機とパナTH-55FZ950どちらか?

2018/11/28 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:53件

12月のボーナスで、有機ELの購入を検討中です。

画質や音響はどちらも及第点として、4Kチューナー

対応かどうかの違いと見ていますが、本機とパナTH-

55FZ950の価格差は35,000円台であり、後付4K

チューナーを購入することを考えると、本機の購入も

ありかなと思っています。どんなものでしょうか?

書込番号:22285706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/28 18:02(1年以上前)

LGとSONYは購入してほか2社は一時的な使用しましたが、まぁ一般家庭でテレビを複数台並べてマジマジと見比べるなんてコトをする訳ないでしょうし
選択基準が値段でも機能でもOKですが、どこのメーカーの有機ELテレビを購入しても、長所 短所を含めて液晶テレビとは違う映像体験は可能ですよ。

良い買い物をなさってください。

書込番号:22285765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2018/11/28 19:13(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速のアドバイスありがとうございます(^^)

何となく気になり、家電量販店で価格調査していたところ、ふと他の方々はどのような見方しているのだろうかと思って相談した次第です。

やはり有機ELの黒はいいですね。映画館に行かなくてもかなりの満足感が得られると思います。

書込番号:22285929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/11/28 21:52(1年以上前)

>あしゅら晩酌さん
どちらでもいいと思いますよ。
パナソニックは来年1月にBS 4Kチューナー付きの機種を売り出すといっていますが有機ELもこのタイミングでリニューアルされるかどうかは不明ですし、リニューアルされたらされたで、最初はまたバカ高い値段に逆戻りです。

おっしゃるように画質はどちらでも液晶よりワンランク上の高画質が楽しめます。BS 4Kはどのくらい良質なコンテンツがそろうか次第ですね。それほど焦らなくてもいいんじゃないでしょうか?

有機ELの黒は素晴らしいです。都会で見る星空と、山奥の漆黒の闇の中で見る満点の星空ほどの差があります。

書込番号:22286373

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2018/11/29 06:07(1年以上前)

>プローヴァさん
価格だけで対象機種を選択している訳ではありませんが4Kチューナー内蔵になるとしばらくは高い値段でしょうね。現状のラインナップで検討します。

書込番号:22286979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク再生

2018/11/10 10:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

スレ主 kool00001さん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討していますが、このテレビはネットワーク上に接続してあるPC内のTSファイルは再生可能でしょうか?

また、ナスネのファイルの再生で早送り等できますか?

書込番号:22243150

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/11 17:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入を検討していますが、このテレビはネットワーク上に接続してあるPC内のTSファイルは再生可能でしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/comfortable_06.html#comfortable0607
の事でしょうか?

それとも
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/comfortable_05.html#comfortable0402
こちらの事でしょうか?

書込番号:22246550

ナイスクチコミ!2


スレ主 kool00001さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/15 14:36(1年以上前)

上記URLに、対応フォーマット:[動画]MPEG2形式、MP4形式 [写真]JPEG準拠(JFIF ver 1.02準拠)・最大4096×4096
とありますから、他の動画形式はダメなんでしょうかね?

TSファイルで試された方はいませんでしょうか?

書込番号:22255498

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/15 21:09(1年以上前)

kool00001さん

PCのサーバーソフトは何をお使いですか?
WMP なら、WMPで再生可能なファイルは全て再生できます。
私の推察ですが、WMPがMpeg2にトランスコードして配信しているようです。
そして、SD映像になります。(Windows7)

また、古いREGZAですが、NASなどをサーバーにした場合、一般的なMP4は、再生できないと考えたほうが良いです。
かなり古いプロファイルで作成しなおせば、再生できますが。。。
TSは、試した事無いですが、m2ts は再生不可でした。

V30でも同様の記事がありましたので、X920も期待薄でしょう。

書込番号:22256222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

X920製造工場について

2018/11/14 17:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

3年ほど前に自社生産は完全撤退したと思うのですがそれは有機も同じなのでしょうか。

X920シリーズとFZ950どちらにするか悩んでいるのですが,パナソニックに信頼感が強いのですがタイムシフトであったり映像の綺麗さで東芝と悩んでいます。

書込番号:22253510

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/14 18:26(1年以上前)

>スーメロさん

その内に、部品にまでメイドインジャパンに拘り始めたりして。

書込番号:22253599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/11/14 20:53(1年以上前)

>スーメロさん

有機ELも同じだと思いますよ。
有機ELテレビ1機種のみにわざわざ生産ライン立ち上げて作っていてはコスト増加して価格的に不利になってしまいますよ。

書込番号:22253963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X920 [65インチ]
東芝

REGZA 65X920 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

REGZA 65X920 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング