REGZA 65X920 [65インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 11 | 2019年6月16日 21:46 |
![]() |
9 | 5 | 2019年6月13日 15:34 |
![]() |
23 | 1 | 2019年5月14日 16:06 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月28日 16:17 |
![]() |
11 | 1 | 2019年3月24日 00:02 |
![]() |
11 | 4 | 2019年3月24日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
新型有機ELレグザ発表されましたね。
以下のサイトでX920と比較できます。
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
目玉はHDR10+/DOLBY VISION対応でしょうか。
X930はかなり高くなりそうですが...。
5点

発表と同時に55X920の価格コム最安値が爆上げしてますね...。
書込番号:22732247
2点


>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。そちらのページを真っ先に貼るべきでしたね...。
X830はタイムシフト機能なしなので、いくらパネルが新しくてもX920より安くならないと厳しい気がしますが。
書込番号:22732307
2点

実売価格などはAV Watchなどで紹介されていますね
書込番号:22732321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新モデル発表の影響かわかりませんが、本日ケーズデンキで友人が価格交渉したところ税込み20万で購入できたようです(5年保証)。
書込番号:22734563
6点

>すそすそさん
ケーズデンキ東大阪パワフル館とのことです。
狙い目はケーズデンキだと思います。
書込番号:22736670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>District77さん
ありがとうございました。
2019/6/15 ケーズ 5年保障&配送無料 交渉後で足立店22万・西葛西店21万でした。
在庫無しのため他店から回していただくとのこと。
流通量は減ってきてると思われます。
書込番号:22737078
1点

>すそすそさん
かなり近いとこまでいけますね!
生産はもう終了してるでしょうから今が最安かもしれません。
書込番号:22737097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もケーズデンキ@府中にて21万弱で購入しました。
大きな買い物なので、ポイントより現金価格が大事。
ケーズデンキ、あなどれないですね。
ありがとうございました。
書込番号:22740242
1点

>yamageさん
おめでとうございます。
26万くらいで買ったので羨ましいです!
書込番号:22740339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
何気にX930を検索したら東芝REGZAのサイトに小さな注意書きでX930と
書かれていますがこれは...
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
録画/再生1 の※6 です
ただ単なるミス表記なんでしょうね
6点


ホントだ!
消されてますね
まぁ 出るのは間違いないがミスだったんでしょうね
書込番号:22698812
1点


jumpman23さん
今さらですが、これに気がついたjumpman23さんは凄いです!
自分もすぐに確認したので、「え?まだ出る訳無い」と感じていました。
しかし、あの時、すでに発表直前だったのですね。
そのまま載せても良かったのかと思いきや、
実は、Z730Xなどのモニター締切りが6月3日だったために、
購入締切りまではと、慌てて消したと考えられます。
多少の持ち出し金がある方は、X930に流れる可能性がありますから・・・。
まずは先に売れ筋のX730などの購入手続きを待って、発表したのですね。
jumpman23さんの鋭い観察力に感服しました。
書込番号:22732402
0点

My価格さん
こんにちは
いやいや そこまで言うほど^^;
今となってはX920を買ってしまいましたが、やはり新製品の発売時期が
気になって情報検索ばかりしていました
仕事もそこまで頑張れれば良いのですが...
書込番号:22732473
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
購入して1ヵ月ほど経った先週、画面にドット欠けが1箇所見つかりました。
そこで一縷の望みを欠けてパネルメンテナンスを行ったところ、画像の通り画面に横線が常時入るようになってしまいました。
さらに、一定時間(30分ほど)経つと強制シャットダウンしてしまい、電源ランプがパネル異常を示す点滅(赤が4回点滅後2秒空いて再び赤点滅)をするようになってしまいました。
コンセントを抜き挿しすれば再び電源は付くのですが、しばらくするとやはりシャットダウンしてしまいます。
泣く泣く購入した量販店に相談したところ、購入から日が浅いということで新品交換に応じてくれました。
ホント良かったと胸を撫で下ろしているところです。
こんな事例もあるとのことで情報共有まで。
書込番号:22651837 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

購入後1カ月でドット抜けが1箇所みつかりました。販売店に連絡したら東芝のサービスから連絡があり確認に来ました。結果1箇所では対象とならず、3箇所以上でないと初期不良とみとめられない。TVの取扱説明書に明記してあるの一点張りです。話にならないので販売店に相談したところ、メーカーに連絡を取ってすんなり交換となりました。サービスの担当者は権限が無いのでマニュアル通りの対応しか出来ませんよと言われました。1箇所でも見つけてしまうと画像が綺麗なだけに気になります。販売店の対応に感謝です。
書込番号:22665881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
チャンネルを切り替えていたところいきなり画面が写真のサイズになりチャンネルを替えたり電源を切ったが元に戻らず、何度か繰り返したら一旦戻ったがまた写真のサイズになり、また戻りました。
みなさんはこのようなことはありますか?
また、この製品の機能でこのサイズに任意で切り替え可能ですか?
書込番号:22562635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の症状の画像です
「書込番号:22557006」
この番号で調べてください
僕は画面左側が映ります。
書込番号:22564107
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
先日からNetflixの視聴を始めたのですが、『ATMOS』のアイコンが出ている事に気付きました。
このアイコン、テレビが対応してないと表示されないはずなのです。
LGやSONYのTVは対応しているとは知っていましたが、東芝は聞いた事なかったので
公式で調べて見ると『2019年以降のモデル』がアトモス対応との表記がありました。
・・X920は2018年モデルだから対応してないのでは?と思ったものの
アイコンが出ているので試しにBLAMというアトモス対応作品を再生してテストしてみる事に。
ヤマハのAVアンプRX-A3060とARC接続しているのですが、
そもそもARCでアトモスのストリーム出力が出来るのかが疑問でした。
ドルビーデジタルプラス止まりだと思っていましたので。
アンプ側をストレートデコード設定にして再生してみると、
我が家の最大構成である11.2chのアイコンが点灯しました。
ストレートデコードでこの表示という事は確かにアトモスで再生出来ています。
ARCでは無理だと思っていたので驚きました。
あまり出ていない情報だったので(私が知らなかっただけでしょうか?)報告してみました。
Netflixを使っていてアトモス対応機器をお持ちの方は是非お試し下さい。
AppleTVなどの外部機器を使わずにアトモス再生が楽しめるので余計な手間が省けます。
10点

>aimeiさん
ウチの65X920も2018製ですけどTV本体でネトフリ視聴の時はATMOSになりますよ。
UHDプレーヤー経由でネトフリ観た場合は音声だけ5.1chになっちゃいますね・・・
アンプは同じヤマハのA2080ですけど表示窓には写真のように出ます。
最初は嬉しい誤算だったんですけど、ドルビーデジタルプラスのアトモスなので、BDソフトのアトモスに比べたら
迫力ないし立体音響も今ひとつですね(笑
アップルTV4kのアトモスはDD+でも音いいみたいですよ・・・
書込番号:22553933
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
今月、近所のK'sから720xを購入しましたが、価格サイトではお馴染みの斑紋不具合の個体に当たり、3回新品交換しましたが、症状が悪化していくばかりで改善しませんので920にして来ました。
K'sデンキ側では東芝からの不具合情報入っていないとの事でびっくりしていました(笑)
画像は購入レシートです。
書込番号:22550322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆに777さん
ご購入おめでとうございます。心機一転、X920がスレ主さんにとって最高のテレビとなるとよいですね。
ちなみに私は全モデルX910のユーザーで、購入してから一年半ほど経ちますが、今のところ特に不具合はないです。
それでは、よきTVライフを。
書込番号:22551208
2点

まだ契約のみで24日配送なのでわかりませんがスペック上は音質は下がりそうですね(泣)
720はちょっとしたシアターバー有るかな??位は鳴っています。
書込番号:22551835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電スーパーさん
本日、届き視聴したのですが(個人的には)音質は720の方が良かったです(´д`|||)
720で音量20で丁度よかったら、920だと30まで上げないと同レベルに感じないですねf(^^;
920はスピーカー下向きなので余計にそう感じます。
書込番号:22555482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





