REGZA 65X920 [65インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2019年6月18日 23:27 |
![]() |
25 | 11 | 2019年6月16日 21:46 |
![]() |
9 | 5 | 2019年6月13日 15:34 |
![]() |
23 | 1 | 2019年5月14日 16:06 |
![]() |
26 | 3 | 2019年3月31日 15:16 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月28日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
こんにちは
昨日届いて設置も完了し何かと満足しています..新製品が出た以外は...
届いた日の夜に気づいたのですが、リモコンで電源切ってもテレビは赤ランプの待機にならないのです
何か設定が有るのかと思い取説を熟読(したつもり)しても関連が載っていませんでした。
東芝のサポセンに問い合わせて頂きましたところ何かと処置のアドバイスを頂きました。
主電源の8秒押しリセット、コンセント抜いて1分待ち いずれも改善されませんでした。
不思議なのは、リモコンでのオフであたかも主電源が切れたようになることです
テレビは緑ランプが消えてカチと大きい音で主電源が切れたようになるのにも関わらず、
再度リモコンで電源オンにすると電源が入ることです
しかも見た目ですが主電源が切れてる状態になるにも関わらず切れてる間も
タイムシフトで録画がされてる事です。
この様な事例を検索してもヒットしないのはレアケースなのかなぁ
あとこれは気づいた点で不良という事でサポセンに挙げてはないのですが、
「みるこれ」のアクトビラ4Kを選択し、アクセス中のくるくる回る画像になったところで
再度「みるこれ」を押してメニューに戻り今度はひかりTV4kを押して再び「みるこれ」を押して
メニューに戻り、またアクトビラ4Kを選択肢しクルクル回る画像で「みるこれ」押して戻ろうと
したところ今度はフリーズし勝手にテレビが再起動される事です。
2サービスとも加入をしていなく、あまりこんな事をする人も居ないと思うのですが、
アクトビラ4Kのクルクル回るアクセス中が長いのでメニュー戻ろうとした事で気づいた次第でした。
悲しかった・不満にしなかったのは東芝のサポセンも購入したコジマも納得のいく対応を
して頂いたからです。
6点

>jumpman23さん
私の使っているのは58Z20Xですが参考までに、
>届いた日の夜に気づいたのですが、リモコンで電源切ってもテレビは赤ランプの待機にならないのです
リセットをしても駄目なら初期不良の可能性がありますね。
工場出荷時の設定に戻す初期設定に戻すをやってみてはいかがでしょうか。文字通り全てが初期値に戻ってしまいますが。
ちなみに電源ランプの表示設定はいじってないですか?
いじっていないなら、動作内容からするに赤ランプの点灯不良のような気がします、内部動作的には特におかしな動作ではないように思います。
>不思議なのは、リモコンでのオフであたかも主電源が切れたようになることです
テレビは緑ランプが消えてカチと大きい音で主電源が切れたようになるのにも関わらず、
再度リモコンで電源オンにすると電源が入ることです
リモコンでOFFしただけでは、またリモコンでONすれば電源は入ります。
主電源切りはテレビは背面又は側面どちらかに有るボタンでないとできませんよ。
このボタンで主電源OFFにすればリモコンを押してもテレビはつきません。
>しかも見た目ですが主電源が切れてる状態になるにも関わらず切れてる間も
タイムシフトで録画がされてる事です。
この様な事例を検索してもヒットしないのはレアケースなのかなぁ
テレビ側のボタンを押して主電源が切れていてもタイムシフト録画と通常録画はされるのは仕様です。
書込番号:22739191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イナーシャモーメントさん
こんにちは
質問でもないにも関わらずアドバイスを頂き本当に有難うございます。
LED表示の設定はONかOFFしかなくONの状態のままです
一旦OFFにしてONにしても同じ状態でした。
主電源オフでもタイムシフトは録画されのですね
これは知りませんでした。
工場出荷時に戻すのは少し抵抗がありましたが、タイムシフトも1日分しか
録画されてないし消えても良いかと思って行いました
結果同じでした
あとは地デジのアンテナケーブルだけ挿してHDMIやLANそれにタイムシフトのHDDと
通常録画用のUSBも外しパソコンでは定番とも言える様な事でも
試しましたがダメでした
ここのところ新品購入の電気製品に恵まれてなく何かと不具合があり、
購入時にトラウマさえなっています^^;
書込番号:22739773
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リモコンで電源切ってもテレビは赤ランプの待機にならないのです
>不思議なのは、リモコンでのオフであたかも主電源が切れたようになることです
>テレビは緑ランプが消えてカチと大きい音で主電源が切れたようになるのにも関わらず、
>再度リモコンで電源オンにすると電源が入ることです
>しかも見た目ですが主電源が切れてる状態になるにも関わらず切れてる間も
>タイムシフトで録画がされてる事です。
「電源ランプ」は、「動作中」が「緑」、「待機中」が「赤」、「主電源OFF」が「消灯」ですよね。
その上で「主電源が切れたよう」とはどのような状態なのでしょうか?
<「主電源が切れた(OFF)状態」とは違うのですか?
もしかしたら「赤色LED」が切れている可能性も有りますm(_ _)m
<運搬時の振動などで、接触が切れてしまったのかも...
海外工場のハンダ付けだと、甘くなる可能性も有るので...
設置やセットアップはご自身で行ったのでしょうか?
<配送業者が行ったなら、その時点で気付きそうですが...
一応、「初期不良」という事ですが、量販店での購入なら「初期不良交換」の対象になると思います。
しかし、通販での購入の場合は、購入時の領収証などに記載されている手続きが必要になると思います。
<通販は、大抵「メーカー修理」になると思います。
書込番号:22740791
1点

名無しの甚兵衛さん
こんにちは
主電源が切れたような動作とは、まずリモコンでオフにすると緑ランプが
赤にならずに切れてしまい、テレビ横の主電源を切ったような音が
カチッと大きくなります。
再度リモコンでオンにするとこれまた主電源を入れたような音がします。
そして直ぐには録画リストや設定等が操作が出来なく暫くお待ち下さいが出ます。
もう一台少し古いレグザJ20Xが別の部屋にありますが明らかに音や動作が違うようです。
今思い出したのですが、この機種のリモコン受光部は重い台座にあるのか
それともパネル部にあるのか疑問に思いました。
と言うのは配達兼設置の業者さんが当方の集合住宅の階段で箱を開けて中身を
取り出した際にプチプチに包まれた台座部と思われる物を思いっきり地面に落とされました。
その時は何を落とされたのか気づきませんでしたが、今思い起こせばそこそこ大きい物で
内容梱包物を調べても恐らく台座部ではと思います。
プチプチに包まれていましたのであまり気にしませんでしたが、
もし台座部にリモコン受光部とLEDが有るのなら落としたことが原因ではないかと感じました。
何れにしても設置当日の事でもあり、正常動作ではないと言う事なので交換をして頂く事になりました。
書込番号:22743158
0点

名無しの甚兵衛さん
追記ですが、
設置とセットアップは業者さんでして頂きました
その時は全チャンネルが映るか程度の確認だけであったと記憶しています
その日の夜に寝る時にリモコンで切った際にカチッの音が異様に大きかった
ので振り向いてLEDを見ると消えてました。
その時は何か設定でも有るのかなと思い気にせずに寝ました
そして翌朝にマニュアルや設定を見てもこの辺の事がなく
東芝のサポセンに電話した次第です。
書込番号:22743172
0点

訂正です
台座部を落とされたと書きましたが今見ますと
台座部ではなく台座の蓋のような物みたいでした
流石に台座は重いので落とすとそれなりの重量感の落ち方をすると思い
今あらためて見ますと落ちたのは蓋ではないかと思いました。
配達設置の業者さんの名誉信用にも関わりますので追記訂正をさせて頂きます。
書込番号:22743251
0点

先ほど交換が完了しました
改めて台座を見ましたが、台座はあくまでも台座のみでした。
運送・設置の業者さん大変失礼しました。
書込番号:22743504
0点

>今思い出したのですが、この機種のリモコン受光部は重い台座にあるのかそれともパネル部にあるのか疑問に思いました。
>もし台座部にリモコン受光部とLEDが有るのなら落としたことが原因ではないかと感じました。
>改めて台座を見ましたが、台座はあくまでも台座のみでした。
取扱説明書の15ページに「リモコン受光部」がどこに有るか明記されていますよ?(^_^;
>…配達兼設置の業者さんが当方の集合住宅の階段で箱を開けて中身を
>取り出した際にプチプチに包まれた台座部と思われる物を思いっきり地面に落とされました。
>台座部を落とされたと書きましたが今見ますと
>台座部ではなく台座の蓋のような物みたいでした
>流石に台座は重いので落とすとそれなりの重量感の落ち方をすると思い
>今あらためて見ますと落ちたのは蓋ではないかと思いました。
「台座の蓋」って、取扱説明書21ページの「スタンドカバー」の事ですか?
これだけを落としたって事で大丈夫ですか?
>東芝のサポセンに電話した次第です。
>先ほど交換が完了しました
これは、メーカーが交換に応じたって事ですか?
<場合によっては「販売店からの初期不良返品を修理したモノ」の可能性も有りますが...
交換した製品の状態は大丈夫だったのでしょうか?
<何も書かれていないので、大丈夫なのだとは思いますが...(^_^;
購入設置後に気付かず、気付くのに時間が掛かったようなので、
「タダで交換して貰えた」という喜びで確認が抜けている可能性も...(^_^;
書込番号:22744879
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
新型有機ELレグザ発表されましたね。
以下のサイトでX920と比較できます。
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
目玉はHDR10+/DOLBY VISION対応でしょうか。
X930はかなり高くなりそうですが...。
5点

発表と同時に55X920の価格コム最安値が爆上げしてますね...。
書込番号:22732247
2点


>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。そちらのページを真っ先に貼るべきでしたね...。
X830はタイムシフト機能なしなので、いくらパネルが新しくてもX920より安くならないと厳しい気がしますが。
書込番号:22732307
2点

実売価格などはAV Watchなどで紹介されていますね
書込番号:22732321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新モデル発表の影響かわかりませんが、本日ケーズデンキで友人が価格交渉したところ税込み20万で購入できたようです(5年保証)。
書込番号:22734563
6点

>すそすそさん
ケーズデンキ東大阪パワフル館とのことです。
狙い目はケーズデンキだと思います。
書込番号:22736670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>District77さん
ありがとうございました。
2019/6/15 ケーズ 5年保障&配送無料 交渉後で足立店22万・西葛西店21万でした。
在庫無しのため他店から回していただくとのこと。
流通量は減ってきてると思われます。
書込番号:22737078
1点

>すそすそさん
かなり近いとこまでいけますね!
生産はもう終了してるでしょうから今が最安かもしれません。
書込番号:22737097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もケーズデンキ@府中にて21万弱で購入しました。
大きな買い物なので、ポイントより現金価格が大事。
ケーズデンキ、あなどれないですね。
ありがとうございました。
書込番号:22740242
1点

>yamageさん
おめでとうございます。
26万くらいで買ったので羨ましいです!
書込番号:22740339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
何気にX930を検索したら東芝REGZAのサイトに小さな注意書きでX930と
書かれていますがこれは...
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
録画/再生1 の※6 です
ただ単なるミス表記なんでしょうね
6点


ホントだ!
消されてますね
まぁ 出るのは間違いないがミスだったんでしょうね
書込番号:22698812
1点


jumpman23さん
今さらですが、これに気がついたjumpman23さんは凄いです!
自分もすぐに確認したので、「え?まだ出る訳無い」と感じていました。
しかし、あの時、すでに発表直前だったのですね。
そのまま載せても良かったのかと思いきや、
実は、Z730Xなどのモニター締切りが6月3日だったために、
購入締切りまではと、慌てて消したと考えられます。
多少の持ち出し金がある方は、X930に流れる可能性がありますから・・・。
まずは先に売れ筋のX730などの購入手続きを待って、発表したのですね。
jumpman23さんの鋭い観察力に感服しました。
書込番号:22732402
0点

My価格さん
こんにちは
いやいや そこまで言うほど^^;
今となってはX920を買ってしまいましたが、やはり新製品の発売時期が
気になって情報検索ばかりしていました
仕事もそこまで頑張れれば良いのですが...
書込番号:22732473
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
購入して1ヵ月ほど経った先週、画面にドット欠けが1箇所見つかりました。
そこで一縷の望みを欠けてパネルメンテナンスを行ったところ、画像の通り画面に横線が常時入るようになってしまいました。
さらに、一定時間(30分ほど)経つと強制シャットダウンしてしまい、電源ランプがパネル異常を示す点滅(赤が4回点滅後2秒空いて再び赤点滅)をするようになってしまいました。
コンセントを抜き挿しすれば再び電源は付くのですが、しばらくするとやはりシャットダウンしてしまいます。
泣く泣く購入した量販店に相談したところ、購入から日が浅いということで新品交換に応じてくれました。
ホント良かったと胸を撫で下ろしているところです。
こんな事例もあるとのことで情報共有まで。
書込番号:22651837 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

購入後1カ月でドット抜けが1箇所みつかりました。販売店に連絡したら東芝のサービスから連絡があり確認に来ました。結果1箇所では対象とならず、3箇所以上でないと初期不良とみとめられない。TVの取扱説明書に明記してあるの一点張りです。話にならないので販売店に相談したところ、メーカーに連絡を取ってすんなり交換となりました。サービスの担当者は権限が無いのでマニュアル通りの対応しか出来ませんよと言われました。1箇所でも見つけてしまうと画像が綺麗なだけに気になります。販売店の対応に感謝です。
書込番号:22665881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
Youtuberのヒカキンが購入したテレビです。
タイムシフト機能が決め手です。
12分40秒付近に機種名が出ました。
https://www.youtube.com/watch?v=zFLb7FJB9i8
6点

ヒカキンの年収 9497万円
なんか悔しいから、彼の動画は見ない。
https://heikinnenshu.jp/creative/youtuber.html
書込番号:22500429 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>wagtail88さん
>at_freedさん
REGZAは好きだけど、ヒカキンと同じもの買いたくない。
書込番号:22535956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あのマンボウの名前出さないでください。 わたしもこれが嫌いになりました。
書込番号:22570656
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
チャンネルを切り替えていたところいきなり画面が写真のサイズになりチャンネルを替えたり電源を切ったが元に戻らず、何度か繰り返したら一旦戻ったがまた写真のサイズになり、また戻りました。
みなさんはこのようなことはありますか?
また、この製品の機能でこのサイズに任意で切り替え可能ですか?
書込番号:22562635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の症状の画像です
「書込番号:22557006」
この番号で調べてください
僕は画面左側が映ります。
書込番号:22564107
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





