REGZA 65X920 [65インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
65X920の発売を待っています。
昨日サブのTVを買いに行ったときX920も買いたいんだけど幾らくらいですか?と聞いたらまだわからないとの事でしたが今価格コムに出てる値段付近になるのでしょうか?
それとも発売前の今の価格は全く参考にならない感じですか?
書込番号:21873020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ALPHARD ReBORNさん
こんにちは。
発売前の価格って、おそらく問屋からの仕切値情報からつけていると思われるので、ある程度参考にはなると思います。ただ、商品出て1か月もしないうちに、値段ががくんと落ちる商品もあるので、注意は必要です。
量販店といっても全国津々浦々で価格差はありますが、例えば池袋等なら、最安値とかそれ以下の価格も初値として狙えると思います。
地方であれば、この手のプレミアム商品に初値から安値を期待しても厳しいかも知れませんね。
書込番号:21873038
6点

>ALPHARD ReBORNさん
思ったより安かったですね。
大手量販店のネット価格が出てますからそれを参考にすると、競争のある都心部でそれに数万円は高くなると予想します。
大手量販店のネット価格はある程度参考になると思います。
書込番号:21873044 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昔は家電製品ならネットが一番安いと言う時期もありましたけれど今はメーカーの販売部門からどういうリベート(売上報奨金)が出ているのか分かりませんが量販店でもタイムセールでドカンと下がったりすることもままあるようですし、別に大都市圏じゃない中核都市圏でビックリ価格が出てきたなんてな書き込みも稀にあります。
1つ言える事は波長が合うかどうかですね。何言ってんだこの人と思うかもしれませんが日替わりで販売店が売りたい物とあなたが買いたいものがピッタリで店員が絶対にあなたには売るんだと燃えた時にはビックリ価格も出て来るでしょう。決済権の高い人に相手をして貰うというツキも必要かもしれません。
ALPHARD ReBORNさんが絶対65X920派なら仕方ありませんので良い日が来るまで待つしかありませんが値段を出して欲しいならせめてメーカー別に複数の候補を考えた方が良いと思います。正直65X920の値段は幾ら位が予想されますかと言われても今出てる数字以上の事は何も言えないです。
書込番号:21873326
4点

>ALPHARD ReBORNさん
スタートは、
東芝のモニター価格561500円〜
こちらで約20%の粗利を見込んでます。
あとは、販売店がどの位の粗利を取るか?それで決まります。社員や関係者価格だと粗利5%が基準ですから、それが現時点で算出出来る最低価格だと思います。
書込番号:21873729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1年後に、40万円也。
最近のテレビは、新製品を買うとバカをみます。
書込番号:21874002
5点

>65X920の発売を待っています。
「50M510X」を購入したばかりで、これは「メインリビング」用でしょうか?
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000953780/SortID=21859288/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000953781/SortID=21869437/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000933675/SortID=21847433/#tab
では、「55X910」か「65Z810X」を狙っていたようですが、「55Z8」はもう見限ってしまったのでしょうか?
<「55Z8」は修理後調子が良くなったようでしたが...
現状必要が無いので有れば、「冬のボーナス商戦〜年末商戦〜新年セール〜年度末セール」などまで待った方が良いのでは?
書込番号:21874299
7点

>ALPHARD ReBORNさん
ヨドバシのサイトでは
701,870円 ポイント70,187円
で予約受付中です。
大手量販店なら最初はどこもこれくらいで販売されるでしょう。
後は値引き交渉しだいですね。
前回買ったお店で交渉した方が安く交渉できると思いますので価格コムの値段で交渉されてはどうでしょうか?
今すぐ必要でなければ年末頃まで待ってから購入した方がいいでしょうね。
書込番号:21874410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名無しの甚兵衛さん
55Z8は1年前にメイン基板交換、つい最近液晶パネル交換、電源基板交換とほぼフル効果してある為新品のような状態です。
なので55Z8を子供が使っている32A1Sと交換しようかと考えてます。
書込番号:21874620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状、気持ちが 欲しい 欲しい になってしまっています。普段、家電はモデル末期を安く買う と言うスタイルですので910を狙っていたのですが今は920が欲しくなってます。
特に今すぐ買わないといけない理由はないので冷静になって価格が落ち着いてからの方が良さそうですよね。
書込番号:21874623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

70万は手が出ないです…
書込番号:21874629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ALPHARD ReBORNさん
大手量販店はこの手の商品の場合、約30%近い粗利を見込んだ価格設定をします。
値段交渉のキーワードは、粗利、メーカー補填、この2つです。
書込番号:21874931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は個人的に決算時期の2月、3月に買う予定です。
急ぐ理由もないし、落ちるとわかっているなら待つかな!
書込番号:21882291
4点

モニター販売だけど、市場価格より高い入札制限に、どんな意味があるんだろう?
書込番号:21902927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電量販店だといくらくらいなんでしょうか。
910を買いそびれて狙ってます
書込番号:21933984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金額が気になるなら、今現在のここにある金額で買うのがいいと思います!
多分電気屋=保証+pだとは思いますけど、人によって保証は一年でいい人で有れば此処でもいいと思います!
僕はZ7を持って居ますが5年目にしてHDMIの端子が1つ壊れたので保証期間が、残っていたので無料でしたが…
実際交換の金額を聞いたらHDMI単発交換は出来ないのでマザーごと交換になるのとのことで8000円以下の金額でした。
最近は、マザーごと交換なら時間が来てボロくなっている部分も新しくなるなら一年もありかなとか思ったりしてますが
液晶部分はいくらするか分からないのでどうしようかと違う意味で悩んでますw
書込番号:21940035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





