REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 7月25日 発売

REGZA 65X920 [65インチ]

  • 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
  • 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
  • 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X920 [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X920 [65インチ]とREGZA 65X930 [65インチ]を比較する

REGZA 65X930 [65インチ]

REGZA 65X930 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月18日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション

REGZA 65X920 [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

  • REGZA 65X920 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X920 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X920 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X920 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X920 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X920 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X920 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X920 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

REGZA 65X920 [65インチ] のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

タイムシフトについて

2019/06/18 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

私はSONYのKJ9300Dを使っていてこの機種を検討中ですが、タイムシフトという機能は当然HDDが回りっぱなしではないかと
思うのですが、番組を探すのに録画したときのように番組ごとタイトルがあって番組ごと検索しやすくなっているのでしょうか?
まさか倍速巻き戻しなんてことは無いでしょうね?

書込番号:22743853

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/18 14:35(1年以上前)

>番組を探すのに録画したときのように番組ごとタイトルがあって番組ごと検索しやすくなっているのでしょうか?
まさか倍速巻き戻しなんてことは無いでしょうね?

タイムシフトマシンって当然録画してる中から再生されるんだけど、普通の録画と違って録画番組を探すとかじゃなく番組表から好きな番組を見るってやり方なんで、検索とかそういうのじゃないよ

普通のテレビが番組表を未来に進めるしか出来ないのが、タイムシフトマシンって名前の通り番組表を過去に戻して好きな番組を見るって感じだね

書込番号:22743873

ナイスクチコミ!4


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2019/06/18 14:38(1年以上前)

dragongateさん こんにちは

リモコンの「過去番組表」のボタンを押すと、
設定した局(地デジ6局以内)の過去の番組表(普通の番組表と全く同じスタイル)が出て来ますので、
その中から見たい番組を選ぶだけです。

タイムシフトの良さを一度でも経験すると、
他のメーカーのテレビには戻れません。

書込番号:22743879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/18 15:56(1年以上前)

>dragongateさん

あとは、ざんまいスマートアクセスと言う機能もあります。
タイムシフトマシンについて詳しくはこちらをご覧下さい。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/recording.html

書込番号:22743984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/18 16:37(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。

どうなるさん

なるほどそういうコンセプトですか?
よく分かりました。
私なんかCM飛ばし派なんでほとんどPanaのBDで3チャン、KJ9300D外付けで記録し
夜中に見るので向いているかも。


mugcup27さん

良く大河ドラマが録画されていないことがあり調べたら3チャンネル同時に3チャンネル録画予約できるのですが
土日など複雑に予約してあるときに他のチャンネルの頭と尻がかぶって録画できてないなんてことが原因でしたが
これはいいですね?

例えばHDDが満杯になったときなどは頭から書き直しとでも言うか記録済みの上に新しい版文を書き込む機能も
あるのでしょうか?

書込番号:22744040

ナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2019/06/18 17:03(1年以上前)

dragongateさん

>例えばHDDが満杯になったときなどは頭から書き直しとでも言うか記録済みの上に新しい版文を書き込む機能も
あるのでしょうか?

その通りです。
自動車のドライブレコーダーと同じで、
HDDが満杯になれば、
古い番組の方から順番に消えて、
新しい番組が自動的に上書きされて行きます。
本当に便利な機能ですよ。

書込番号:22744071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/18 17:29(1年以上前)

>例えばHDDが満杯になったときなどは頭から書き直しとでも言うか記録済みの上に新しい版文を書き込む機能もあるのでしょうか?

古いのは消していって最新を常に録画し続けていく録画方法だね

普通の録画は狙って録画した番組を後から見る、残すってやり方だけど、タイムシフトマシンは普通の録画と概念が全く違って、いつも見てるドラマ見逃してしまったと後から気づいた(番組終わった後とか途中で気づいたとか)だったり、昨日放送された○○が面白かったらしい見てないんだよなぁみたいなときに、今までの録画方法では見ることが不可能だったのを見れる!って感じの違いって思えばいいかと

なので、HDDが足りない分はどんどん消えていくからタイムシフトマシンで録画してるからいつでも見れるやと思っていざ見ようと思ったら消えてたみたいなこともあるってことだね

書込番号:22744122

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/18 19:24(1年以上前)

どうなるさん

よく分かりました。

でもこんな昨日今日まで知りませんでした。

それで東芝は他社にないUSBの数が多いのですね?

地な民私の場合NHKとBS101を1週間タイムシフトできれば充分なんですが、2TのHDD1台で賄えすか?

それとも各チャンネルに一台必須ですか?

書込番号:22744300

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/18 19:31(1年以上前)

どうなるさん

よく分かりました。

でもこんな機能今日まで知りませんでした。

それで東芝が他社にない数のUSBを備えているのが理解できました。

因みに私の場合NHKとBS101を1週間タイムシフトできれば充分なんですが、2TのHDD1台で賄えすか?

それとも容量の問題ではなく各チャンネルに一台必須ですか?

書込番号:22744321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/18 19:31(1年以上前)

X920は地上波のみ最大6chのタイムシフトですよ。
USB HDD1台で6chのタイムシフトも可能です。

書込番号:22744322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/18 20:07(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。

2Tが3台新品同様で遊んでいるので初期投資が助かります。


後はREGZA 65X920 にするか、REGZA 65Z730X の4KWチューナーにするかです。

若しくはREGZA 65X930 を年末商戦まで待つかですね。

ただ一部で有機の不満もて・・・レビューで見かけるので・・・・

いずれにしても20年前から日立、日立、Panaプラズマ、SONY(使用2年)更新中です。

書込番号:22744401

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/18 20:11(1年以上前)

イナーシャモーメントさん

ありがとうございます。

読ませて戴きました。

参考になりました。

書込番号:22744407

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/19 22:24(1年以上前)

因みに4Kチャンネル(例えば(4KNHK)をタイムシフトできる機種って無いんですか?

書込番号:22746709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/19 22:31(1年以上前)

>因みに4Kチャンネル(例えば(4KNHK)をタイムシフトできる機種って無いんですか?

TV/レコーダーを含め現在存在しません。

書込番号:22746728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/19 22:40(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。

了解です。

地デジ、BSまでですね?(CSは関心無し)

書込番号:22746757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/19 22:51(1年以上前)

>地デジ、BSまでですね?(CSは関心無し)

X920ですか?なら地上波のみですよ。
BSもタイムシフト録画したいならBDレコーダータイプを購入してください。

書込番号:22746788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 REGZA 65X920 [65インチ]のオーナーREGZA 65X920 [65インチ]の満足度4

2019/06/20 00:35(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

つまり東芝のタイムシフトは地デジのみ対応なのですか?

教えてもらって良かった。

私はNHKとNetflix、BSしか見ないし地デジのNHKは朝から晩までBGM代わりに電源入れっぱなしなんです。

タイムシフトが面白そうなんで寄り道し悩みましたがSONYに戻れます。

ありがとうございました。

書込番号:22747009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルの残像のようなもの

2019/06/15 11:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

55x920を一週間前に買いました。
少し早めに動く人物や人物の周りについて、デジタルの残像のようなものがちょいちょい出ます。
出ないときも多いです。
子どもが見ている仮面ライダージオウは顕著です。
パネルメンテナンスをしても頻度は変わりません。
初有機ELなんですが、こんなもんなんできょうか。
皆さんの個体はそんなことはありませんか?

書込番号:22736253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/15 12:27(1年以上前)

BS4kでも同じように感じますか?
地上波のアプコンのダメさが見えているのかも?と思いまして。

書込番号:22736337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/15 14:47(1年以上前)

東芝のこの世代の映像処理回路の弱点です。
65Z20Xでも同じように人物が動くとかなり残像あります。
例えば女性の口紅が顔を動かすと赤く尾を引く感じです。
同じ条件で同じシーンでソニー等では全く出ません。
NRを切ったりなるべくデジタル処理をしない設定でも
変わらずこれは諦めるしかないです。
個体差ではなく東芝の仕様です。
有機ELでも出るのはやや意外です。

書込番号:22736629

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/15 21:45(1年以上前)

>kockysさん
確かに、今BS4kのやじきたを動作に注目しながら見てみましたが、アクションシーンはクリアに映っていました。
>グランデさん
10年前のレグザの液晶テレビから買い換えましたが、今回のような症状は10年間全くありませんでした。
まさかパネルの性能に映像処理が間に合わないとは考えもしませんでした。
カタログの地デジビューティXpro等はなんなんでしょうか。

書込番号:22737607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/15 22:06(1年以上前)

>晴れたさん
同じくジオウをいつも子どもと見てますけど、高速エフェクトがかなりかかっているシーンは流石に地デジ特有の粗が出るものの、それ以外は特に気になりません。どういう設定で見られてますか?私は地デジはライブプロで見ています。

書込番号:22737668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/15 22:49(1年以上前)

>kockysさん
この一週間色々いじって、結局おまかせで見ています。
今ライブプロで試してみました。
ドラマで高校生らが移動するシーンで、映像にノイズがでました。
個体差もあるかもしれませんね。

書込番号:22737784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/15 23:14(1年以上前)

>ドラマで高校生らが移動するシーンで、映像にノイズがでました。

「ノイズ」と一言で言っても、色々有るので...
 <「テレビの問題」「受信環境の問題」「映像ソースそのもの(ビットレート)の問題」等々...

書込番号:22737851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/15 23:27(1年以上前)

例えば大勢の高校生が画面内で移動するようなシーンだと地デジのビットレートでは十分でなく映像ソース自体にノイズが乗ってる可能性はありますよね。あまりに普通のシーンで残像が気になるようであれば何かあるのかもしれませんが...

書込番号:22737868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/15 23:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>District77さん
>名無しの甚兵衛さん
初めて見た現象なので、的確な言葉がわかりません。語彙力と知識の無さがもどかしいです。
購入した店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:22737896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/15 23:45(1年以上前)

>晴れたさん
ちなみに、ピュアダイレクトをONにしても気になりますか?私は倍速処理があまり好きじゃないのでドラマや映画はピュアダイレクトをONにしています。

書込番号:22737907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/16 00:01(1年以上前)

今設定を見てみると、あのピュアダイレクトはonになっていました。

書込番号:22737939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/06/17 15:02(1年以上前)

晴れたさん
個体差かもしれませんので、サービスに確認も必要ですが、
自分は、「おまかせ」モードをいじりすぎて、動画ブレがひどくなりました。
外部入力(PS3などで再生する動画)で、動くもの、人の周りに残像というか、
輪郭が2重にまとわりつくような現象が激しくて、故障かと思いました。
そこで、ライブプロにしたら、信じられないくらい、普通にキレイになりました。
動画ブレも「ほぼ」無くなりました。まだ2〜3週間の視聴なので・・・。
「おまかせ」モードは、明るさ加減が好きで、使いたかったのですが、
このモードは、動画を選びます。とんでもなく「汚く」見える場合もあります。
地デジなどは、「ライブプロ」以外にありえません。
それから、動画ブレなどは、「プログレッシブ処理」の「ビデオ」を選ぶと、
全くブレなくなる場合があるので、視聴するコンテンツによっては有効です。
とにかく奥が深いです。でも、浅いところに「ベストチューニング」があったりします。
まずは、初期不良でないか、確認をしてもらってください。

書込番号:22741671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/17 23:40(1年以上前)

>初めて見た現象なので、的確な言葉がわかりません。語彙力と知識の無さがもどかしいです。

スマホに「動画撮影機能」が有って、「問題の番組」を録画しているなら、動画で撮影して、ココに投稿すれば、
「どういう状態なのか」が明確になるとは思いますm(_ _)m
 <フラッシュやスマホのLEDライトはOFFの状態で撮影して下さいm(_ _)m
  「スマホの動画撮影機能」の一番性能の高い設定(4K30Pよりは2K60Pの方が良い)で、
  「スポーツ」などを撮影するモードが有ればそれを選択して下さい(^_^;

https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000450

テレビが「グレアパネル」なので、自分が映り込む可能性も有ります。
撮影して自分が映り込んでいた場合は、「部屋の照明をOFFにして、
毛布などを被った状態でできるだけ顔や体が映らないように撮影してみて下さい(^_^;
 <できるだけ離れた方が、映り込む可能性が減りますが、スマホの撮影範囲が広角(広範囲)だと、部屋も映ってしまうので...

書込番号:22742749

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/17 23:57(1年以上前)

>My価格さん
私はその深さに迷宮入りしているようです。
東芝の方に来ていただいたときに、質問してみます。

>名無しの甚兵衛さん
恥ずかしがりなので自分はおろか部屋を晒しかねないのも気を使ってしまいます。
東芝の方が来られた時の報告はしたいと考えています。

書込番号:22742793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/19 20:49(1年以上前)

サービスの方に現物を確認してもらった結果、現象の解明には至らず初期不良で新品と交換ということになりました。
いろいろ教えていただきありがとうございました!

書込番号:22746444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

4Kチューナーの搭載数について

2019/06/17 20:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

X920またはX930どちらを購入しようか悩んでいます
X930でいろいろな機能追加がありますが個人的に4Kのチューナー数の違いが一番気になっています。

将来的に4K放送の充実がどのようになるのか?
充実することにはテレビの買い換え時ほど先の話なのか?
場合によってはレコーダーで補うという考えでも良いのか?
だとしてもチューナー1個は不便に感じることがあるのか・・・

皆さんはどのようにお考えになりますか?

書込番号:22742306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/17 21:09(1年以上前)

流行りは2個なんでしょうが・・・・

テレビで録画をしない人にとってはチューナー1個あれば十分ですよ。
書かれてる通りレコーダがあれば十分ですよ。

という観点で不便には感じないのですが。。
ビーフストロガノフさんの使い方次第ですね。

書込番号:22742387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/17 21:31(1年以上前)

これからお買いになるならやはりダブルチューナーが良いと思います。
4Kの裏録が出来ますから。

ただ、NHKの8Kへの対応がまだ未知数なのが悩ましいです。

現状、私は4Kダブルチューナーのレコーダーが東芝から出るのを待っているところです。

書込番号:22742445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/17 21:55(1年以上前)

これからのBS4K放送がどのくらい充実するか分かりませんが、ダブルチューナーが付いているにこしたことはないでしょう。
テレビにチューナーが2つ有るのと、外部機器で増やすのとは使い勝手が大きく異なります。

充実していない今でも視聴したい番組と録画したい番組がかぶることもあるかもしれません。

書込番号:22742508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度4

2019/06/17 22:39(1年以上前)

私も同様に悩みましたが4kチューナーが2になるだけで(930)20万の差は無駄です。

920の有機も2019年仕様です。

これを買うか1年待てばこれと同様の価格になると思います。


書込番号:22742620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度4

2019/06/17 22:44(1年以上前)

価格差が20〜30万なので間違いなく立派なレコーダー買った方が幸せになれると思います。

書込番号:22742633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2019/06/17 23:04(1年以上前)

皆さま

ありがとうございます。
いろいろなご意見があり悩みます…

さすがにX930の今の価格で飛びつくほど金銭的な余裕がある状況でもないので、930を選ぶとしてももう少し価格がこなれてきた頃にと思っています
しかし、こんなことを言っていると次は8K搭載モデルとかの話になるといつまでたっても買うことは出来そうもないので(笑)

書込番号:22742671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/19 01:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>将来的に4K放送の充実がどのようになるのか?

「充実」の捉え方が判らない。
「番組の数」なのか「番組の質」なのか...

日本経済がバブル期のようになれば、スポンサーも沢山のお金を出してくれるから、
4Kで撮影する必要の無い駄作でも4K番組がたくさん出来るかも...


>充実することにはテレビの買い換え時ほど先の話なのか?

いつバブル期になるかは誰にも判らない。
もし、バブル期になったとしても、スポンサーがお金を出さないかも知れない。
逆に「3D放送」と同じで縮小するかも...


>場合によってはレコーダーで補うという考えでも良いのか?

メーカーにも依るけど、「レグザ」の「タイムシフトリンク」の様に、「番組表」形式で録画番組を選べるようになれば、利便性もありそうだけど、今まで通り「録画一覧」から選ぶ方式だと、逆にレコーダーだけに一本化した方が良いかも...


>だとしてもチューナー1個は不便に感じることがあるのか・・・

全然足りないですね。
まぁ、テレビの「タイムシフトマシン」では地デジしか対応していないので、
レコーダーの「レグザタイムシフトマシン」に「4Kチューナー」を8ch分とか搭載して貰って、「2K放送8ch、4K放送8chのタイムシフト」が出来る様にして欲しいなぁ...



なんて書いてみた...m(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:22745065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2019/06/19 06:07(1年以上前)

ありがとうございます。
私が言った「充実」は番組数ということになるかと思います
現状2KのBSが4Kに切り替わっていくような、2KのBSと同等の番組数・質になっていくようであればダブルチューナは欲しいですが現状からそれほど増える見通しがなければ1チューナでも許容出来るかなと思ってます。番組数が今後どんどん増えていく計画はあるのでしょうか?

書込番号:22745176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2019/06/19 07:36(1年以上前)

ビーフストロガノフさん

4KBSがLAN-HDDやBDレコへ、ダビング出来れば良いのでしょうけど

>将来的に4K放送の充実がどのようになるのか? 
充実することにはテレビの買い換え時ほど先の話なのか? 
場合によってはレコーダーで補うという考えでも良いのか? 
だとしてもチューナー1個は不便に感じることがあるのか・・・

何か「裏番組も録れますよ」って言ってたビデオデッキ、そしてテレビデオみたいな感覚ですね。

書込番号:22745264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/06/19 08:33(1年以上前)

>ビーフストロガノフさん
おはようございます。
個人的にはBS4Kって可能ならレコーダーで録画した方がいいと思います。テレビで録画しても、4KコンテンツはLANダビングできないので、レコーダーに移してBDメディアに保存する手段がありません。TVにつないだHDDに保存してもTV故障・入れ替え時に見れなくなります。
テレビにチューナーが2個必要かどうかは、上記制約を踏まえて、表のBS4K番組を見ながら裏番組を録画することがあるかどうかで決めるしかないように思います。現在のところわざわざ録画する価値のある番組ってNHK位しかやってなくないですか?

書込番号:22745348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

動画ブレ

2019/04/29 00:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

通常画面で動きが激しい場面で(例としてテニスのラリーのボールや選手など)や素早く動いている手や頭や足などがカタカタした動きになります、ソフトウェアのアップデートでは直らないのでしょうか

書込番号:22631548

ナイスクチコミ!6


返信する
gon1178さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/29 06:01(1年以上前)

倍速モードは色々変更して試してみましたか?

書込番号:22631729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/29 14:14(1年以上前)

X920はときどき、似たような投稿がありますね。
倍速の制御が上手くないのでしょうか。

書込番号:22632517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/04/29 17:32(1年以上前)

いろいろ設定を変えてみたけどダメでした、夏に販売されると思われるX930は画像エンジンは最新のものに変わるので改善されると思います、現行機種はソフトウェアの更新で直るといいのですが

書込番号:22632900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/30 03:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>いろいろ設定を変えてみたけどダメでした

基本は「オリジナル」「オフ」「モニターダイレクト」「ゲームダイレクト」ですが、
どれでも同じって事でしょうか?
 <取扱説明書177〜178

この設定で、映像がぶれるなら「ソース(番組)の問題」か、「テレビの問題」になります。
他の映像でも検証が必要で、どの映像にしてもぶれるなら「テレビの問題」の可能性が高いので、
購入店やメーカーに問い合わせる必要が有ると思いますm(_ _)m

海外(のスポーツ)中継の場合、放送方式が違うため、変換時に影響する可能性も考えられますm(_ _)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81

また、人の目の限界でそういう風に見えている可能性も有るので、デジカメで実際に撮影してみるのも良いかも知れません(^_^;
 <ハイスピード撮影が出来たりすると、ブレなのか分かり易いかも!?

書込番号:22634022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/05/01 02:51(1年以上前)

どれでも同じでした、標準の設定以外に変えるともっと酷くなりました、テレビの問題ではなくて設計ミスではないでしょうか、ソフトウェアの問題であれば改善される可能性があると思います

書込番号:22636764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/02 01:24(1年以上前)

問題になった番組が地デジなら、他のユーザーの方も「タイムシフト」で確認出来そうですが...
他のユーザーの方が「問題無い」のに、こちとらとらやはとらやですとむさんだけ問題が有るなら、「テレビの故障」の可能性が...


一応ですが「テレビのリセット」は試しましたか?

書込番号:22639133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2019/05/03 07:50(1年以上前)

有機がプラズマと同等以上と思っていましたが購入して間違いに気付きました。家ではプラズマとブラウン管が各一台動いていますが最高画質です。日本メーカーの有機開発を熱望しています。

書込番号:22641909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/03 11:30(1年以上前)

有機ELは(LG製でも)表示装置として素性はプラズマよりずっといいですよ。
X920の倍速の処理がまずいだけだと思います。

プラズマは、発光回数で諧調を制御するという時点で終わってました。
ブラウン管は画質的にすばらしいですが、大画面化、薄型化が無理なので。。。

書込番号:22642267

ナイスクチコミ!1


io501jpさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/03 12:47(1年以上前)

私もブラウン管のソニープロフィールプロHDが動いています、2台比較して見るとやっぱり有機X920のほうが劣りますね。今後に期待です。

書込番号:22642432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/03 21:36(1年以上前)

そのカタカタが具体的にどんな状態なのかが分かりませんが、ウチはそういった症状はないですね。
(たぶん関係ないと思いますが)ピュアダイレクトのON/OFFではどうでしょう?。

自分は発売後まもなくに購入しましたが、いまだに映像で気になる症状は見受けられません。
気になるようだったらサービスに診てもらったらどうでしょうか。

書込番号:22643481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/05/04 01:41(1年以上前)

もうすぐ発売される液晶のZ730は新しい画像エンジンで動画ブレをAIを使って直すという機能が搭載されるみたいです、東芝もこの欠点が分かっているみたいです、またこの新しい画像エンジンを採用されたX930が近々に出そうです、慌てて購入したのが失敗でした、実に悔しいです、ところで以前使っていたプラズマテレビはこうゆう事はありませんでした

書込番号:22643960

ナイスクチコミ!4


io501jpさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/04 17:55(1年以上前)

パネル方式は完全0は無理でしょう。せめて4倍速にすることで限界でしょう。

書込番号:22645257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2019/05/24 23:21(1年以上前)

時々、シーンにょっては何と表現したら良いのか、画面のある部分が波打つというか、とろけることがあります。

書込番号:22689132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/05/27 11:11(1年以上前)

こちとらとらやはとらやですとむさん
5月に購入し、同じような「動画ブレ」を感じて、こちらの書き込みを読んでいます。
アップデート前と後で、同じ「動画ブレ」を感じた、と思います。
放送波は、おもに「地デジ」に感じます。
じっくり見る時間が不足していますが、BSや4Kでは「動画ブレ」は感じないですが、
「地デジ」で感じました。タイムシフトでも、その番組の「動画ブレ」はありました。
全ての番組ではありません、CMで感じたこともありません。
比較的「安価」なハンディカメラなどで作成されたであろう「バラエティ」に多く感じます。
最近の「4K画質に近いドラマ」では、2〜3本見た限り、この「動画ブレ」はありませんでした。
どんなに調整してもブロックノイズが出やすい「バラエティ」系の番組で、この「動画ブレ」を感じます。
今のところ、いろいろ調整していますが、そのような番組では、だいたい出ます。
液晶では出ませんでしたので、これが、放送波の「製作されたソースの質」を、
有機ELの敏感に受け取る特性が、補正しようとして、逆に「動画ブレ」のような悪さをするのか、判断できません。
WOWOWの映画を本機で2本、外部入力で2〜3本見た限りでは、「動画ブレ」は出ませんでしたので、
「地デジ」のみなのか、番組の種類によるのか、現在、自分の環境の範囲内で、確認中です。

書込番号:22694606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度2

2019/05/30 04:01(1年以上前)

東芝のサービスセンターに電話してソフトウェアのバージョンアップ(356)してもらったところ動画ブレ(テニスボールのブレなど)がかなり改善されましたが、BSのCMで画面全体が止まっていて、人物だけが動いている場合、人物でとるけるようなところがありました、そちらでも販売店や東芝のサービスセンターへ電話してみたら改善されると思います、どんどん電話しましょう、改善される可能性があります、また4Kでも動画ブレがあります

書込番号:22700849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/05/30 08:20(1年以上前)

動画ボケ・ブレといっても視線追従を伴うものとそうでないもので様子が違います。

前者は画面を左から右へ大きくボールが横切ったり、高速に右から左へ流れるテロップなどで、それを見るために眼球が物体を追ってしまう場合です。後者は同じ位置で細かく高速に物体が動くような場合、アップの女優さんのインタビューで体の動きに合わせて細かい柄の服がちょこちょこ動くような場合です。この場合眼球の追従はありません。

前者はホールド型素子である液晶や有機では駆動周波数を上げないと解決できませんが、ブラウン管やプラズマなどのインパルス型素子だと低駆動周波数でもボケは少ないです。4Kテレビはホールド型素子しか世の中になく、液晶も有機も最高でも2倍速なので、2Kテレビ時代の4倍速に比べると動画ボケの程度はやや劣ります。
後者は画素そのものの応答速度が効いてきます。液晶より10倍近く画素応答が高速な有機では、液晶で見られる動き出しのじわっとボケる感じがありません。

ブラウン管もプラズマもすでに無い表示デバイスなので、今更ノスタルジーに浸る意味はありません。

ブラウン管では4Kの高解像度の掃引は難易度が極めて高かったと思われます。固定画素に比べての安定感のなさも改善は難しかったですね。
プラズマについては発光効率の悪さからくる輝度の低さ、排熱の多さは論外レベルで、液晶に淘汰されたのも仕方なかったと思います。PWM発光による低輝度のノイジーな表現も有機などとは比較になりません。種火が必要で自発光でありながらコントラストが無限大にならなかった点も大きなマイナス点ですね。

ということで表示デバイスを語るには動画画質だけ言ってもあまり意味はなく、種々の画質要素を検討して総合点でどうか、という見方が必要です。

書込番号:22701081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

オンタイマー起動の度に

2019/05/12 08:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

ご存知の方がいましたら教えてください。
毎朝、オンタイマーで起動させ、起床していますが、必ず画面の右下に、NETFLIXの利用を促すポップアップ画面が現れます。
当方、NETFLIX視聴に興味は無く、ログインしたこともありません。
ポップアップ画面で、[あとで] を選択し、毎朝、画面を消していますが、翌朝には必ず表示されます。。
テレビ側の設定などを一通り見直してみましたが、わかりません。
amazon firestickを接続している為、NETFLIXアプリも削除しましたが、ダメです。
ちなみに、オンタイマー起動では無く、手動で通常起動した場合は表示されません。
オンタイマーでNETFLIXのポップアップ画面が表示されなくするには、どうすれば良いのでしょうか。。

書込番号:22660869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/12 09:22(1年以上前)

これは仕様の仕込みだと思いますのでどうしようも無いと思います。しようがなく毎朝付き合うしか無いでしょう。目障りと言われればそれまでですが余程の事がない限り契約に進む事はありませんし、何らかの契約事情でこうなってしまっていると納得する事ですね。

書込番号:22660915

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/12 23:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ポップアップ画面で、[あとで] を選択し、毎朝、画面を消していますが、翌朝には必ず表示されます。。

「あとで」では無く、その場で無くても、暇な時に表示された時に見てみれば良いのでは?

「あとで見るつもり」という判断のために何度でも表示されてしまうのでは?


別に、「見る」=「加入手続き完了」では無いのですから、一度でも表示させれば次からは表示されないのでは?

書込番号:22662611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/05/15 12:12(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。
仕様だから仕方なし、と諦めます。
また、アカウント登録し、初期視聴(30日間は無料)すれば、おそらく表示されることも無いと思うので、折を見て、やってみます。
以上、ありがとうございました。

書込番号:22667634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

低音域の音響について

2019/04/21 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:252件

バズーカーウーハーがついていませんが男性の声が甲高くなってしまうことは有りませんか? 別売りの純正のウーハーが有りますが、テレビのサウンドシステムとの相性はどうなのかでしょうか?

書込番号:22616800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/04/21 15:20(1年以上前)

東芝純正のバズーカー砲スタイルの
ウーファーを使用していた時があります。
テレビは65Z20Xです。

使用しても使用しなくても大きな差は感じませんでした。
結局すぐに売ってしまいました。
この類は絶大な効果を期待しがちですがそれほどもありません。
勿論無いよりはましですが無くてもさほど不満になりません。
数万円出して買うほどの費用対効果は無いと思います。
中古のAVアンプ(数千円〜)のほうが遥かにましです。

書込番号:22616837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/21 17:22(1年以上前)

低音は、一度に動かす空気の量が重要なので、25cmくらいの直径のスピーカーでないとなかなかでません。
低音の出るサブウーファーを付けると、今まで聞こえなかったドラムの音とかが聞こえて感動します。

書込番号:22617075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2019/04/21 18:10(1年以上前)

今のテレビの画像に問題がありこちらのテレビを購入しようと思うのですが、ホームページで見る限りあまり音響に力を入れていないように感じるのですが、本格的なシステムを組むスペースもなく、シアターバーでは画面と被ってしまいそうな気がするのですが。

書込番号:22617154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/21 18:12(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>バズーカーウーハーがついていませんが男性の声が甲高くなってしまうことは有りませんか?

音声設定はどうしているのでしょうか?

工場出荷状態が「最善」では無いので、各ユーザーが自分好みの設定にする事が重要だとは思いますが...
 <その上で物足りないというので有れば、設定情報を提供して貰って、他に設定の調整で改善出来るか聞くとか...

購入前というなら、メーカーから取扱説明書をダウンロードして一読してみると、色々と判る事も有ると思いますm(_ _)m


>別売りの純正のウーハーが有りますが、テレビのサウンドシステムとの相性はどうなのかでしょうか?

「相性」って..._| ̄|○

自社製品を繋いで、音声が変になるとは思えませんm(_ _)m
https://www.toshiba.co.jp/regza/option/soundsystem/ba51.html
 <動作確認もされていますから、もし接続して音声に問題が出たのなら、「初期不良品」と言うことに...

書込番号:22617159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2019/04/21 18:22(1年以上前)

すみません、相性というかテレビの音とシアタースピーカーを同時に音を出し連動させるイメージが湧いてこなかったものですから。
又このテレビはスタンドが低いので後のスペースにフロントスピーカーを設置してもよいものなのでしょうか?

書込番号:22617179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/21 18:25(1年以上前)

>シアターバーでは画面と被ってしまいそうな気がするのですが。
前面に受けた赤外線を電気信号に変え、後面から再び赤外線を出す物もあります。
テレビの足の下に木の台を作るだけでも、問題解決できます。
テレビ搭載のスピーカーは、無いものとそて、画質でテレビを選びましょう。

書込番号:22617185

ナイスクチコミ!2


Rafficaさん
クチコミ投稿数:40件 REGZA 55X920 [55インチ]のオーナーREGZA 55X920 [55インチ]の満足度5

2019/04/22 07:19(1年以上前)

こんにちは。
55X920、純正ウーハー、他メーカーサウンドバー使用者です。

>甲高く
なりません。でも聞こえづらいです。
なので音量をつい上げがちになります。

>サウンドシステムとの相性
テレビのスピーカーとウーハーのマッチングはいいです。音の乱れとかはありません。でも音としてはそれほど良いとは思いません。

なお、他メーカーのサウンドバーを買うときは、レグザのホームページで動作確認が取れているものを選ぶのが無難です。

書込番号:22618340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/04/22 11:11(1年以上前)

>家電スーパーさん
このテレビの音響は薄型テレビとして普通のレベルです。スピーカーユニットが底面設置で下を向いているので音は籠りがちでクリアではありません。定位のはっきりしないどこから出ているかわからないような音です。

改善策ですが、純正品バズーカは設計がかなり古く音声フォーマットへの対応やパススルーなども仕様が古いので今更感があります。ウーファーといっても7.5cmユニット二個なので低音量も知れてます。

という事で場所がない中、低音を改善したいならウーファーボックスが別についているサウンドバーがいいと思いますが、高さ的に画面に被りますので、テレビ側を板等で少し底上げする必要があります。
ウーファーボックスの置き場がないなら、低音は諦めて音のクリアさだけを求めてサウンドバー設置ですね。

書込番号:22618630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2019/04/23 22:45(1年以上前)

RSS ーBA51を装着でバズーカーシステムに少しは近づけますか?

書込番号:22621571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/24 22:20(1年以上前)

>RSS ーBA51を装着でバズーカーシステムに少しは近づけますか?

自分が貼ったリンクに有る
https://www.youtube.com/watch?v=z7uJneAFmsM
この動画の状態(聞こえ方)がそのまま現実かどうかは判りませんが...

ある程度のイメージにはなるかも!?

書込番号:22623593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/04/24 22:32(1年以上前)

RSS-BA51はRSS-AZ55についているのと同じバズーカ サブウーファーですね。Z720XなどについているバズーカはRSS-AZ55よりさらに小さい簡易版です。

書込番号:22623625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2019/05/01 08:18(1年以上前)

ニュース番組で男女2人のアナウンサーが並ん話す時の音声か女性の音声は自然ですが男性の音声が何とも不自然に聞こえます、設定で改善出来ないものでしょうか?

書込番号:22637000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/02 01:27(1年以上前)

>ニュース番組で男女2人のアナウンサーが並ん話す時の音声か女性の音声は自然ですが男性の音声が何とも不自然に聞こえます、設定で改善出来ないものでしょうか?

「不自然」の状況が判らないので、何を設定で修正すれば良いのか誰にも判らないと思いますm(_ _)m

設定は、「音声メニュー」で選択している状態から、「選択:メモリー」と変わります。また選択肢直せば全て標準に戻ります。
なので、気兼ねなく色々設定を変えてみれば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:22639138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/05/02 10:12(1年以上前)

>家電スーパーさん
>>男性の音声が何とも不自然に聞こえます、設定で改善

底面スピーカーのテレビは、底面から壁方向に行って戻る音と、底面から前に出る音が打ち消しあったり強め合ったりします。それが音の周波数により状況が変わります。
ですので、気になる場合、壁とテレビの距離を可能な範囲で調整してみるとか、壁て音が反射しない様、カーテンや布などを壁に設置してみる程度でしょうか。試す価値は十分ありますが、この場合別の音域で気になる点が出る可能性はあります。

根本的に解決するには高品位なサウンドバーや、外部アンプとスピーカーを使うしかないですが、まずは上記トライですね。

書込番号:22639647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65X920 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X920 [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X920 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X920 [65インチ]
東芝

REGZA 65X920 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月25日

REGZA 65X920 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング