REGZA 65X920 [65インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(65V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 10 | 2019年6月19日 08:33 |
![]() |
8 | 0 | 2019年6月17日 19:10 |
![]() |
34 | 8 | 2019年6月19日 13:02 |
![]() |
23 | 8 | 2019年6月18日 15:27 |
![]() |
13 | 8 | 2019年6月18日 23:27 |
![]() |
14 | 4 | 2019年6月16日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
X920またはX930どちらを購入しようか悩んでいます
X930でいろいろな機能追加がありますが個人的に4Kのチューナー数の違いが一番気になっています。
将来的に4K放送の充実がどのようになるのか?
充実することにはテレビの買い換え時ほど先の話なのか?
場合によってはレコーダーで補うという考えでも良いのか?
だとしてもチューナー1個は不便に感じることがあるのか・・・
皆さんはどのようにお考えになりますか?
書込番号:22742306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

流行りは2個なんでしょうが・・・・
テレビで録画をしない人にとってはチューナー1個あれば十分ですよ。
書かれてる通りレコーダがあれば十分ですよ。
という観点で不便には感じないのですが。。
ビーフストロガノフさんの使い方次第ですね。
書込番号:22742387
3点

これからお買いになるならやはりダブルチューナーが良いと思います。
4Kの裏録が出来ますから。
ただ、NHKの8Kへの対応がまだ未知数なのが悩ましいです。
現状、私は4Kダブルチューナーのレコーダーが東芝から出るのを待っているところです。
書込番号:22742445
6点

これからのBS4K放送がどのくらい充実するか分かりませんが、ダブルチューナーが付いているにこしたことはないでしょう。
テレビにチューナーが2つ有るのと、外部機器で増やすのとは使い勝手が大きく異なります。
充実していない今でも視聴したい番組と録画したい番組がかぶることもあるかもしれません。
書込番号:22742508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同様に悩みましたが4kチューナーが2になるだけで(930)20万の差は無駄です。
920の有機も2019年仕様です。
これを買うか1年待てばこれと同様の価格になると思います。
書込番号:22742620
3点

価格差が20〜30万なので間違いなく立派なレコーダー買った方が幸せになれると思います。
書込番号:22742633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
ありがとうございます。
いろいろなご意見があり悩みます…
さすがにX930の今の価格で飛びつくほど金銭的な余裕がある状況でもないので、930を選ぶとしてももう少し価格がこなれてきた頃にと思っています
しかし、こんなことを言っていると次は8K搭載モデルとかの話になるといつまでたっても買うことは出来そうもないので(笑)
書込番号:22742671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>将来的に4K放送の充実がどのようになるのか?
「充実」の捉え方が判らない。
「番組の数」なのか「番組の質」なのか...
日本経済がバブル期のようになれば、スポンサーも沢山のお金を出してくれるから、
4Kで撮影する必要の無い駄作でも4K番組がたくさん出来るかも...
>充実することにはテレビの買い換え時ほど先の話なのか?
いつバブル期になるかは誰にも判らない。
もし、バブル期になったとしても、スポンサーがお金を出さないかも知れない。
逆に「3D放送」と同じで縮小するかも...
>場合によってはレコーダーで補うという考えでも良いのか?
メーカーにも依るけど、「レグザ」の「タイムシフトリンク」の様に、「番組表」形式で録画番組を選べるようになれば、利便性もありそうだけど、今まで通り「録画一覧」から選ぶ方式だと、逆にレコーダーだけに一本化した方が良いかも...
>だとしてもチューナー1個は不便に感じることがあるのか・・・
全然足りないですね。
まぁ、テレビの「タイムシフトマシン」では地デジしか対応していないので、
レコーダーの「レグザタイムシフトマシン」に「4Kチューナー」を8ch分とか搭載して貰って、「2K放送8ch、4K放送8chのタイムシフト」が出来る様にして欲しいなぁ...
なんて書いてみた...m(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:22745065
0点

ありがとうございます。
私が言った「充実」は番組数ということになるかと思います
現状2KのBSが4Kに切り替わっていくような、2KのBSと同等の番組数・質になっていくようであればダブルチューナは欲しいですが現状からそれほど増える見通しがなければ1チューナでも許容出来るかなと思ってます。番組数が今後どんどん増えていく計画はあるのでしょうか?
書込番号:22745176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビーフストロガノフさん
4KBSがLAN-HDDやBDレコへ、ダビング出来れば良いのでしょうけど
>将来的に4K放送の充実がどのようになるのか? 
充実することにはテレビの買い換え時ほど先の話なのか? 
場合によってはレコーダーで補うという考えでも良いのか? 
だとしてもチューナー1個は不便に感じることがあるのか・・・
何か「裏番組も録れますよ」って言ってたビデオデッキ、そしてテレビデオみたいな感覚ですね。
書込番号:22745264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビーフストロガノフさん
おはようございます。
個人的にはBS4Kって可能ならレコーダーで録画した方がいいと思います。テレビで録画しても、4KコンテンツはLANダビングできないので、レコーダーに移してBDメディアに保存する手段がありません。TVにつないだHDDに保存してもTV故障・入れ替え時に見れなくなります。
テレビにチューナーが2個必要かどうかは、上記制約を踏まえて、表のBS4K番組を見ながら裏番組を録画することがあるかどうかで決めるしかないように思います。現在のところわざわざ録画する価値のある番組ってNHK位しかやってなくないですか?
書込番号:22745348
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
【ショップ名】ヨドバシカメラ梅田
【価格】26万くらい
【確認日時】2019/06/17 夕方
【その他・コメント】展示品特価なので一台だけでしょうが。
今なら更にポイント20%などもあるので格安で手に入るチャンスだと思います。
書込番号:22742096 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]
SONYのBRAVIA KJ-75X9500Gを2年使っています。
4Kチューナー付きをオリンピックに向けて検討中にここに遭遇しました。
2年前の半値近くになり関心がありますがなぜSONYに比べ倍近くも重いのでしょう。
理論的に有機の方がLEDの方が軽いと思うのですが?
壁掛けができるか心配です。
3点

>dragongateさん
こんにちは。
東芝のこのシリーズはスタンドがすごく重いです。65X920でスタンドありだと46.5kg、スタンドなしだと28.2kgと仕様表に出ています。つまりスタンド重量は18.3kgです。他社、例えばソニーの場合、A9Fでスタンドあり35.6kg、スタンドなし27.2kg、スタンド重量は8.4kgです。
東芝でスタンドが重い理由はデザイン起因と思います。本機のデザインはパネルの前にスタンドが張り出してないのが特徴ですが、このデザインだと普通に作ると地震などで前に倒れるおそれがあると思います。それを若干の後方傾斜デザインとスタンドを重くすることで転倒防止しているのではないかと思いますよ。
書込番号:22741248
6点

プローヴァさん
早々にありがとうございます。
いつもカカクコムのスペック欄で確認のため、ご返答戴いた詳細が載っていませんでした。
これで一応懸念が拭えました。
もしよろしかったらタイムシフトについてもご教授願いたいのですが、外付けのHDDなりを付加しないとだめですか?
それとBSチューナーが最低2ならば即買いなのですが。
書込番号:22741286
2点

55X920 37.5kg/22.3kg
77C9P 36.5kg/29.9kg
55型でもスタンドありだと77C9Pより重くなりますからねw
書込番号:22741294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もしよろしかったらタイムシフトについてもご教授願いたいのですが、外付けのHDDなりを付加しないとだめですか?
タイムシフト録画も通常録画もUSB HDDが必要です。
タイムシフトはシステム上32TBまで容量を増設できます。
>それとBSチューナーが最低2ならば即買いなのですが
2K BSでよいですか?
3波×3のチューナー構成なので視聴しながらW録画、留守録のW録画が可能です。
4K BSはシングルチューナーなの裏録は不可です。
書込番号:22741303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
HDD2台つなげれば普通の連続番組用とタイムシフト用の両立ができるのですか?
チューナーの件は4Kです。
書込番号:22741314
4点

4K BSはシングルチューナーなの裏録は不可です。録画中はチャンネル変更出来ません。
>HDD2台つなげれば普通の連続番組用とタイムシフト用の両立ができるのですか?
そうなります。
タイムシフト録画用USB端子は2つあるので、2ヶ所にUSB HDDを接続してタイムシフト録画の容量を増やす事も可能です。
タイムシフト録画用USB端子A最大16GB/タイムシフト録画用USB端B最大16GBの合計32TB(約640時間)
書込番号:22741330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ずるずるむけポンさん
ありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:22741497
2点

>dragongateさん
2年前に購入したBRAVIA KJ-65X9300D ?
書込番号:22745689
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
【ショップ名】
ヤマダ電機総本店
【価格】
別売りのTHD-500D2とセットで購入し約272,000円でした。設置や長期保証、リサイクル代金等も込み込みです。
【確認日時】
2019.6.16
【その他・コメント】
次世代機種の930シリーズがリリースされた影響からか、上記のヤマダ店舗では残り7台と表示されていました。隣のビックカメラや価格.COMの最安値価格との組み合わせより安かったので購入に踏み切りました。
13点

55インチへ書き込んだ方がいいですよ。
誤解を招きます。
書込番号:22741300
0点

55インチへ書き込みされてませんか?
書込番号:22741656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みのるんるんまりさん
購入、おめでとうございます。
ここに書き込まれている通り、55インチの購入報告ですよね。
書込番号:22741667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのプライスなら65インチじゃないですか?^_^
書込番号:22742683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入したのは55インチです。このサイトはサイズ違いの書き込みも一緒に表示されてるようですね。
投稿初めての初心者なので、勝手がよく分かりませんでした。
書込番号:22743212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>みはるんるんさん
税込みでこれは安いですね。
ただ延長保証対象外っていうのが気になりますね…
展示品は延長保証必須ではないかなと
書込番号:22743765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよねー
展示品ならなおさら延長保証つけたいですよねー
(*_*)
買うなら新品のこっちですね
ここから5%引きのさらにポイントも20%
書込番号:22743948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
こんにちは
昨日届いて設置も完了し何かと満足しています..新製品が出た以外は...
届いた日の夜に気づいたのですが、リモコンで電源切ってもテレビは赤ランプの待機にならないのです
何か設定が有るのかと思い取説を熟読(したつもり)しても関連が載っていませんでした。
東芝のサポセンに問い合わせて頂きましたところ何かと処置のアドバイスを頂きました。
主電源の8秒押しリセット、コンセント抜いて1分待ち いずれも改善されませんでした。
不思議なのは、リモコンでのオフであたかも主電源が切れたようになることです
テレビは緑ランプが消えてカチと大きい音で主電源が切れたようになるのにも関わらず、
再度リモコンで電源オンにすると電源が入ることです
しかも見た目ですが主電源が切れてる状態になるにも関わらず切れてる間も
タイムシフトで録画がされてる事です。
この様な事例を検索してもヒットしないのはレアケースなのかなぁ
あとこれは気づいた点で不良という事でサポセンに挙げてはないのですが、
「みるこれ」のアクトビラ4Kを選択し、アクセス中のくるくる回る画像になったところで
再度「みるこれ」を押してメニューに戻り今度はひかりTV4kを押して再び「みるこれ」を押して
メニューに戻り、またアクトビラ4Kを選択肢しクルクル回る画像で「みるこれ」押して戻ろうと
したところ今度はフリーズし勝手にテレビが再起動される事です。
2サービスとも加入をしていなく、あまりこんな事をする人も居ないと思うのですが、
アクトビラ4Kのクルクル回るアクセス中が長いのでメニュー戻ろうとした事で気づいた次第でした。
悲しかった・不満にしなかったのは東芝のサポセンも購入したコジマも納得のいく対応を
して頂いたからです。
6点

>jumpman23さん
私の使っているのは58Z20Xですが参考までに、
>届いた日の夜に気づいたのですが、リモコンで電源切ってもテレビは赤ランプの待機にならないのです
リセットをしても駄目なら初期不良の可能性がありますね。
工場出荷時の設定に戻す初期設定に戻すをやってみてはいかがでしょうか。文字通り全てが初期値に戻ってしまいますが。
ちなみに電源ランプの表示設定はいじってないですか?
いじっていないなら、動作内容からするに赤ランプの点灯不良のような気がします、内部動作的には特におかしな動作ではないように思います。
>不思議なのは、リモコンでのオフであたかも主電源が切れたようになることです
テレビは緑ランプが消えてカチと大きい音で主電源が切れたようになるのにも関わらず、
再度リモコンで電源オンにすると電源が入ることです
リモコンでOFFしただけでは、またリモコンでONすれば電源は入ります。
主電源切りはテレビは背面又は側面どちらかに有るボタンでないとできませんよ。
このボタンで主電源OFFにすればリモコンを押してもテレビはつきません。
>しかも見た目ですが主電源が切れてる状態になるにも関わらず切れてる間も
タイムシフトで録画がされてる事です。
この様な事例を検索してもヒットしないのはレアケースなのかなぁ
テレビ側のボタンを押して主電源が切れていてもタイムシフト録画と通常録画はされるのは仕様です。
書込番号:22739191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イナーシャモーメントさん
こんにちは
質問でもないにも関わらずアドバイスを頂き本当に有難うございます。
LED表示の設定はONかOFFしかなくONの状態のままです
一旦OFFにしてONにしても同じ状態でした。
主電源オフでもタイムシフトは録画されのですね
これは知りませんでした。
工場出荷時に戻すのは少し抵抗がありましたが、タイムシフトも1日分しか
録画されてないし消えても良いかと思って行いました
結果同じでした
あとは地デジのアンテナケーブルだけ挿してHDMIやLANそれにタイムシフトのHDDと
通常録画用のUSBも外しパソコンでは定番とも言える様な事でも
試しましたがダメでした
ここのところ新品購入の電気製品に恵まれてなく何かと不具合があり、
購入時にトラウマさえなっています^^;
書込番号:22739773
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リモコンで電源切ってもテレビは赤ランプの待機にならないのです
>不思議なのは、リモコンでのオフであたかも主電源が切れたようになることです
>テレビは緑ランプが消えてカチと大きい音で主電源が切れたようになるのにも関わらず、
>再度リモコンで電源オンにすると電源が入ることです
>しかも見た目ですが主電源が切れてる状態になるにも関わらず切れてる間も
>タイムシフトで録画がされてる事です。
「電源ランプ」は、「動作中」が「緑」、「待機中」が「赤」、「主電源OFF」が「消灯」ですよね。
その上で「主電源が切れたよう」とはどのような状態なのでしょうか?
<「主電源が切れた(OFF)状態」とは違うのですか?
もしかしたら「赤色LED」が切れている可能性も有りますm(_ _)m
<運搬時の振動などで、接触が切れてしまったのかも...
海外工場のハンダ付けだと、甘くなる可能性も有るので...
設置やセットアップはご自身で行ったのでしょうか?
<配送業者が行ったなら、その時点で気付きそうですが...
一応、「初期不良」という事ですが、量販店での購入なら「初期不良交換」の対象になると思います。
しかし、通販での購入の場合は、購入時の領収証などに記載されている手続きが必要になると思います。
<通販は、大抵「メーカー修理」になると思います。
書込番号:22740791
1点

名無しの甚兵衛さん
こんにちは
主電源が切れたような動作とは、まずリモコンでオフにすると緑ランプが
赤にならずに切れてしまい、テレビ横の主電源を切ったような音が
カチッと大きくなります。
再度リモコンでオンにするとこれまた主電源を入れたような音がします。
そして直ぐには録画リストや設定等が操作が出来なく暫くお待ち下さいが出ます。
もう一台少し古いレグザJ20Xが別の部屋にありますが明らかに音や動作が違うようです。
今思い出したのですが、この機種のリモコン受光部は重い台座にあるのか
それともパネル部にあるのか疑問に思いました。
と言うのは配達兼設置の業者さんが当方の集合住宅の階段で箱を開けて中身を
取り出した際にプチプチに包まれた台座部と思われる物を思いっきり地面に落とされました。
その時は何を落とされたのか気づきませんでしたが、今思い起こせばそこそこ大きい物で
内容梱包物を調べても恐らく台座部ではと思います。
プチプチに包まれていましたのであまり気にしませんでしたが、
もし台座部にリモコン受光部とLEDが有るのなら落としたことが原因ではないかと感じました。
何れにしても設置当日の事でもあり、正常動作ではないと言う事なので交換をして頂く事になりました。
書込番号:22743158
0点

名無しの甚兵衛さん
追記ですが、
設置とセットアップは業者さんでして頂きました
その時は全チャンネルが映るか程度の確認だけであったと記憶しています
その日の夜に寝る時にリモコンで切った際にカチッの音が異様に大きかった
ので振り向いてLEDを見ると消えてました。
その時は何か設定でも有るのかなと思い気にせずに寝ました
そして翌朝にマニュアルや設定を見てもこの辺の事がなく
東芝のサポセンに電話した次第です。
書込番号:22743172
0点

訂正です
台座部を落とされたと書きましたが今見ますと
台座部ではなく台座の蓋のような物みたいでした
流石に台座は重いので落とすとそれなりの重量感の落ち方をすると思い
今あらためて見ますと落ちたのは蓋ではないかと思いました。
配達設置の業者さんの名誉信用にも関わりますので追記訂正をさせて頂きます。
書込番号:22743251
0点

先ほど交換が完了しました
改めて台座を見ましたが、台座はあくまでも台座のみでした。
運送・設置の業者さん大変失礼しました。
書込番号:22743504
0点

>今思い出したのですが、この機種のリモコン受光部は重い台座にあるのかそれともパネル部にあるのか疑問に思いました。
>もし台座部にリモコン受光部とLEDが有るのなら落としたことが原因ではないかと感じました。
>改めて台座を見ましたが、台座はあくまでも台座のみでした。
取扱説明書の15ページに「リモコン受光部」がどこに有るか明記されていますよ?(^_^;
>…配達兼設置の業者さんが当方の集合住宅の階段で箱を開けて中身を
>取り出した際にプチプチに包まれた台座部と思われる物を思いっきり地面に落とされました。
>台座部を落とされたと書きましたが今見ますと
>台座部ではなく台座の蓋のような物みたいでした
>流石に台座は重いので落とすとそれなりの重量感の落ち方をすると思い
>今あらためて見ますと落ちたのは蓋ではないかと思いました。
「台座の蓋」って、取扱説明書21ページの「スタンドカバー」の事ですか?
これだけを落としたって事で大丈夫ですか?
>東芝のサポセンに電話した次第です。
>先ほど交換が完了しました
これは、メーカーが交換に応じたって事ですか?
<場合によっては「販売店からの初期不良返品を修理したモノ」の可能性も有りますが...
交換した製品の状態は大丈夫だったのでしょうか?
<何も書かれていないので、大丈夫なのだとは思いますが...(^_^;
購入設置後に気付かず、気付くのに時間が掛かったようなので、
「タダで交換して貰えた」という喜びで確認が抜けている可能性も...(^_^;
書込番号:22744879
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ]

>太陽とちゃきさん
白っぽいと感じたことは一度もありません。
店頭での照明のあたり具合や画質設定の問題では?
書込番号:22737636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
若干斜め上?に傾斜してるので量販店の照明が沢山写り込んでるのは確認してましたので、その影響かもしれません。
かなり安く大阪にて販売しておりましてので購入する事に致しました。
ありがとうございました。
書込番号:22738595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太陽とちゃきさん
たしかにこの機種はほんの少し斜め上に向いてますね。
とはいえ、家では照明が入ることはまずないと思います。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:22738604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わざわざお返事ありがとうございます。楽しみたいと思います!
書込番号:22738618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





