REGZA 55BM620X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

REGZA 55BM620X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 「クリアダイレクトスピーカー」と「重低音バズーカウーファー」を搭載し、豊かな低音と透明感のあるクリアなサウンドを実現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55BM620X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55BM620X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55BM620X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55BM620X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のオークション

REGZA 55BM620X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • REGZA 55BM620X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55BM620X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55BM620X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55BM620X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BM620X [55インチ]

REGZA 55BM620X [55インチ] のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55BM620X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55BM620X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55BM620X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

Huluは

2024/05/27 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]

クチコミ投稿数:36件

このテレビで見れますか?

書込番号:25750725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/05/27 23:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビで見れますか?

https://archived.regza.com/regza/lineup/bm620x/function.html


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


買い換えてもログイン設定が継続される「FireTV Stick」などの方が使い勝手は良い様に思いますけどね?(^_^;

書込番号:25750747

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/05/28 02:38(1年以上前)

https://www.regza.com/regza/lineup/bm620x/function.html#delivery0201

https://archived.regza.com/regza/support/dl/log_bm620x.html

発売当初のプレスリリースと、その後のアップデートにHuluが視聴可能の案内は見当たりません

本機でHuluは見られない様に思います

ここでは定番のAmazon Fire TV stickの導入をご検討されたら如何でしょう

書込番号:25750822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/05/28 08:02(1年以上前)

>takamichi.aさん
こんにちは

後継機種のREGZA 43RZ630Xは 見ることができるので

今後この機種で見ることができる可能性は 薄いと思います。

Fire TV Stickでとりあえず、見るしかないですね。

書込番号:25750992

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/05/28 08:28(1年以上前)

>takamichi.aさん
こんにちは。
下記にレグザ各機種の配信アプリ対応のリストがのっており、BM620XはHulu非対応になっています。
https://www.regza.com/support/timeon-faq/service-vod

fire TV stickやappleTVなどのデバイスを買ってHDMI端子に接続すれば見ることは可能です。

書込番号:25751010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が縦線のみで音声しか出ません

2023/05/10 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BM620X [55インチ]

購入して4年弱ですがちょっと目を離した隙に画面が線状になってしまい映像に合わせて
色は変化するのですが映らなくなりました。
一応裏の電源ボタン長押ししてリセットかけてみました。
症状は変わらないですね。
同じような症状で修理に出された方おられますか。
ケーズデンキで購入しましたので5年の長期保証は自動的についているので
無償修理はしてくれると思っております。

書込番号:25255001

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2023/05/10 21:09(1年以上前)

>ちょっと目を離した隙に画面が線状になってしまい…

油断対敵ですね、常に監視を怠らない様にしましょう。



早く連絡しましょう。

書込番号:25255069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件

2023/05/12 07:10(1年以上前)

丁度私は散歩しており妻は用事で目を離した時に壊れました。
直ぐに保証書を探してみますとまだ5年たっておらず無償保証期間内であったことから、
閉店時間間際のケーズデンキに電話をかけまして修理を依頼しました。
翌朝東芝のメンテより電話がかかりましたが修理に時間がかかるとの話でありましたが、
その後担当者から本日夜遅くであれば修理に来てくれることになりました。
故障した状況は伝えてあり、パネル交換になりますとの話でしたが、もう4年前のものであり
直ぐに準備できるものかと心配になりましたが、その心配も無駄でした。
夜の7時頃に来て頂き1時間ほどで交換終わり無事復帰いたしました。
あまりの素早さに東芝の修理の方に感謝感激です。

書込番号:25256618

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

「みるコレ」ボタンが反応しない。

2022/10/27 12:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]

先日「みるコレ」ボタンが反応しなくなりました。
軽くチェックすると「2画面」「次見るナビ」「シーン検索」ボタンも無反応となっています。
すわ、基盤交換?かと思いましたが、ちょうどあまり使わない4K録画中だったので、そのせいなのかなと思い録画終了後に再確認。やはり状況が好転しなかったのでネットで情報収集しました。

すると「リモコンの電源ボタンを4秒以上長押し」「コンセントからプラグを抜いて〜」等の対応策がどんどんヒットしました。

幸い前者の「リモコン電源ボタン4秒長押し」で復活。無事に「みるコレ」〜「シーン検索」までの無反応だったボタン4つとも復活してくれました。

以前の東芝レグザじゃなくなったのが、こういうところに出てるのかなって思いました。
今回は使用しませんでしたが、延長保証の出番があるかもしれません。
日本ブランド(中国メーカー)が増えてきてるから、これからの大型家電には延長保証必須かもしれませんね。

書込番号:24982739

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/27 13:36(1年以上前)

REGZA以外でも最近のテレビではよくあるみたいですよ。
やはり余計な機能かあるせいでしょうね。

延長保証は高額商品には必須ですよ。テレビ以外でも。
海外の部品で海外で製造しているからか品質が悪かったりしますからね。今やどこなら壊れにくい、壊れやすい、などありませんからね、自分の運次第です。だから保証は必須です。

書込番号:24982810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件 REGZA 43BM620X [43インチ]のオーナーREGZA 43BM620X [43インチ]の満足度5

2022/10/27 14:26(1年以上前)

ほんとにそうですね。
春にパナの冷蔵庫「扉にメニューが浮き出る機能もタッチ反応せず」なこともあり、仰るとおり「延長保証」は必須だと思います。

書込番号:24982869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/27 15:28(1年以上前)

今のTVはPCやスマホのようにOSの上にアプリが載っかってる(TVもアプリのようなもの)だから、ソフト的に不具合が出るのはメーカーとか機種に関係なくあり得るよ

トラブルゼロが一番いいはいいんだろうけど、電源リセットをやったのが初めてっぽいし*20の世代を使ってて今までそういうのが無かったってことだったらどっちかというと優秀な方なんじゃない?

>以前の東芝レグザじゃなくなったのが、こういうところに出てるのかなって思いました。

東芝→ハイセンス傘下なったと言ってもブランド名だけ売ったとかじゃなく会社そのものが移っただけなんで何か変わるとも思えないけど…

まあ、もしハイセンス傘下になって何かが変わったとしてBM620Xは以前の東芝設計だけどね

書込番号:24982933

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/27 18:49(1年以上前)

>休みがほしいよぉさん
こんばんは
今の4Kテレビはネット動画配信のインフラに対応するため、OSの上で動くことを余儀なくされています。

ネット動画も有料にも関わらず放送波の視聴率を脅かすほど流行ってますし、実際コンテンツの質は地上波等と比べても勝るとも劣らない程です。
テレビとしてこれに対応するのは時代のニーズですから、余計な機能と切って捨てたところで時代の流れには合いはしないですね。

ただ、OSの上で動いていると言っても、メーカーにより作りざまは違いますから、十把一絡げに各社一緒と括るのもまた違います。

東芝やパナソニック、LGなどは、由来はともかく自社内で開発・メンテナンスしてますから、メーカーとしてもソフトの品質にはそれなりに敏感でバグフィックスも早いです。

対してシャープやソニーなどが担いでいるAndroidは実質丸投げですから、バグフィックスもgoogle次第、テレビメーカーとしての品質感覚も鈍いものです。
おそらくgoogle社内でも一軍エンジニアはスマホ系でしょうから、ユーザー数の少ないテレビ向けはイマイチなんでしょうね。

まあそんなわけで東芝はまだマシな方って事です。

ファームに関してはこんな感じですが、やはり経営母体が変わることは会社にとって大きいこと、特に資材調達面や製造環境が変わることで品質にもダイレクトに影響はあります。これを何も変わらないなんて言ってのけるのもとても雑な話ですね。

書込番号:24983102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 REGZA 43BM620X [43インチ]のオーナーREGZA 43BM620X [43インチ]の満足度5

2022/10/28 01:00(1年以上前)

>プローヴァさん

東芝ブランドはまだましですか〜。
ソニーやシャープのことを聞くと、一概に「中国メーカーの日本ブランド」っていう一方的な括りでは言い表せないってことなんですね。
延長保証、ますます大切ですね。

開発費を考えると仕方ないかもしれませんが、ある種心臓部をOSメーカーに頼らざるを得ないというのも、随分とテレビメーカーさんの技術陣も立つ瀬が無くなってしまったように感じます。『プロジェクトX』時代の方は、きっと悔しい思いをされてるんでしょうね。

書込番号:24983511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI2-4故障

2022/01/26 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BM620X [55インチ]

スレ主 K&Rさん
クチコミ投稿数:9件

購入後約2年半でHDMI2-4がテレビ側で無反応になり基板交換しました。(延長保証で修理代無料)
PCでの配信をHDMI接続にて映そうとしてダメで、他の小さめのテレビでは映ったのでテレビ側の故障と判断しました。
なお、PC側ではToshiba-TVと認識していました。
テレビ側の電源リセット、HDMIリセットと言われていることも試しましたがダメでした。
思い起こせば購入直後からHDMI端子全般で接続してもすんなりとは反応しませんでした。
古いブルーレイレコーダーのHDMIが故障したと思い廃却してしまったのとHDMIケーブルを買い直したことが悔やまれます。

書込番号:24563480

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/26 15:13(1年以上前)

その壊れたHDMIに他の機器をつけて試されましたか?
たまにPCからの映像がテレビやモニタで再生できなくなったときに別に電源をとるHdmiケーブルを使うと映ることがあります。何かの理由で電力が足りなくて映らないことがあるみたいですね。今まで使えていたもの、でも付け直したら映らなくなったとか。

書込番号:24563701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K&Rさん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/26 17:37(1年以上前)

自宅でのメーカー修理時にHDMI1端子は正常、それをHDMI2-4端子に接続すると映らない、またHDMI1に接続すると映ることを確認して基板故障ということになりました。
基板交換後は、HDMI1-4端子のいずれにもブルーレイレコーダーやPCからのケーブルを抜き差しても正常に映ることを確認して修理完了となりました。

基板交換数日前にはテレビや接続機器の電源を一晩落としケーブルも外したり(HDMIリセット?)、ケーブル計3本を取り替えて試してみましたが同様にダメでした。
テレビ側、PC側双方のHDMI設定を変えて試してみましたがダメでした。
自分で解決できることがないかネットでもHDMI関連のトラブルをかなり検索、参照してみました。
なお、22インチFHDのアクオスへのHDMI接続ではブルーレイレコーダーやPCやどのHDMIケーブルの組み合わせでも正常に映っていました。

HDMI使用状況ですが、HDMI1にはブルーレイレコーダーを接続しほぼ毎日見ています。
HDMI4には年に数回PCを都度HDMI端子に接続してライブ配信などを見る程度ですが、なかなか映らなくてHDMI端子2-4に何回か接続し直しているうちに映るようになる状況でした。(1年ほど前、念のためPC接続用にケーブルを買い替えて使っていました)
以前別の古いブルーレイレコーダーをHDMI2に接続していましたが前日までは正常、翌日朝に見ようとしたら映らなくなっていてついに寿命がきたと思ってしまいました。(ビデオ入力端子では映りましたが・・・)

書込番号:24563890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI 1だけ映らない

2022/01/19 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]

スレ主 せんみさん
クチコミ投稿数:11件

REGZAのレコーダーをテレビHDMI 1に繋いでいるのですが、いきなり画面真っ黒に音声なし。HDMI Iだけの文字が出ているだけです。
REGZAレコーダーが悪いかと思いメーカーに保証修理で基盤など交換してもらい、HDMIケーブルも新品に交換またテレビのリセットもしたのですがまた同じ症状が出ました。やっぱりテレビ側のHDMI1の所が悪いのでしょうか?現在はHDMI 4に繋いで使ってます。
HDMI1不良以外他のHDMIは問題ありません。
同じ症状出た方いるかなぁ?と思い投稿しました。
まだ保証があるので修理お願いしようかと思ってます。

書込番号:24553122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2022/01/19 23:17(1年以上前)

十中八九故障ですよね。
他にHDMIの機器は無いですか?それでもダメならビンゴだと思う。

書込番号:24553141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんみさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/19 23:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
お返事ありがとうございます。
あと、HDMI3にNintendo Switchだけ繋いでいます。
やっぱり良くある故障ですかね?

書込番号:24553198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

基盤交換後、画質低下

2021/08/30 15:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

HDDのUSB端子不良で基盤交換を行いました。
その晩、地上波を見ているとざらつきを感じ、文字の周りにノイズや、ワイプ画面の精細さが無くなっていることに気が付きました。
4Kも精細さに欠け、アマプラ、ネトフリ、youtubeなどもこれまで見ていた記憶より明らかに画質が低かしています。
購入から2年半しか経過していませんが、コロナ禍でテレビを観ることが多く、私自身は画質の違いは明らかなのですが、
初見の修理担当の方には事象が伝わりにくいことや、再交換しても結局画質が戻らないことなどを危惧しています。

すでに再修理はお願いしていますが、同様の事象を経験された方がいればどのような対処で解決されたか教えていただければと思い書き込みいたしました。

書込番号:24315153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/08/30 15:18(1年以上前)

>HDDのUSB端子不良で基盤交換を行いました。

録画用のHDDを接続するためのUSB端子のことです。
投稿後に読み直して分かりづらかったので補足いたします。

書込番号:24315166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 15:21(1年以上前)

ファームウェアは最新ですか?

書込番号:24315171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/30 18:05(1年以上前)

ファームウェアは最新です。

書込番号:24315416

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 21:28(1年以上前)

修理前の製品は、映像設定などを変更していましたか?
 <修理後、同じ設定にしましたか?

書込番号:24315728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/30 21:55(1年以上前)

はい、設定は戻していますし、他も試してみました。

書込番号:24315781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/08/31 08:20(1年以上前)

>ごーまるいちzさん
こんにちは。
スレ主さんが、あきらかに画質低下したと言われているのが正しいのであれば、サービスマンにも伝わると思いますよ。でも、とても微妙な差を言われているのなら伝わらないのかも知れませんね。
基板を再交換の用意をしてくるかも知れませんので、再交換してもらって様子を見るしかないですかね。もし変化が無いようなら、たとえ記憶している画質と違っていたとしても、そういうものと諦めるしかないと思います。

ご自身にはわかるけど、サービスマンに伝わるかはわからない、とおっしゃっていることからも、結構微妙なニュアンス程度の差を問題にされてるのかな、と読めました。
ざらつきを感じて文字の輪郭にノイズ、という点からすると、シャープネス設定が上がったのかなと思えますが、それとワイプ画像の鮮鋭度が落ちたというのは正反対の事象になります。ワイプ画像云々の印象は全く同じコンテンツで比較したわけではないですよね?録画物も基板交換で見えなくなっていると思いますし。

基板再交換してくれるといいですね。

書込番号:24316238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/31 11:17(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。

ご認識の通り、録画していたものはすべて消えていますので、テロップやワイプなどで同等のものを確認することはできません。
アンテナ線のケーブル類などは一度抜き差しを試してみました。

私が明らかに違うと感じるのは4K放送の画質、アマプラで観たシンエヴァの画質、ネトフリ開始時のアイコンやドラマの画質、youtubeのサムネの粗さなどは確実に違いを感じるもので、もし再交換でクリアになればすぐにわかるレベルです。
WIFIの環境は変わっておらず、マンションの工事が入ったということももちろんありません。

基盤のコスト削減で品質低下なんてのもあるのかな。。
ちょっと残念な対応が多いので、なんとか画質は戻ってもらいたいですが。。

書込番号:24316435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/16 13:45(1年以上前)

先日基盤の再交換を実施いただきました。
交換により気になっていたテロップ周りのノイズやワイプ画面の精細さなどは緩和されたと感じました。
それが元の画質と同等かは比べようが無いのですが、1回目交換後のような画質の低下はしばらくモニターしていても感じていません。

基盤の初期不良か、作業時のケーブル類の挿し甘?などがあったのかもしれません。
2度もHDDが初期化されたのは残念ですが、しばらくは安心して視聴できそうです。

色々とご意見いただきましてありがとうございました。

書込番号:24345140

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55BM620X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55BM620X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55BM620X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55BM620X [55インチ]
東芝

REGZA 55BM620X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

REGZA 55BM620X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング