REGZA 55BM620X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 「クリアダイレクトスピーカー」と「重低音バズーカウーファー」を搭載し、豊かな低音と透明感のあるクリアなサウンドを実現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2019年3月12日 15:13 |
![]() |
75 | 36 | 2022年2月6日 21:26 |
![]() |
17 | 3 | 2019年1月8日 13:53 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月31日 22:19 |
![]() |
9 | 1 | 2018年12月27日 15:20 |
![]() |
10 | 10 | 2018年12月17日 04:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BM620X [55インチ]
>nakahiro50さん
解決方法の一つは広告の無いチャンネルを見る。
広告を見ないように出来るとして、誰もが見なくなれば民放がつぶれてしまいますので見れなくなります。
書込番号:22527112
4点

>nakahiro50さん へ
煩(わずら)わしく思われるのは、重々承知の上で・・・
【ありません!!非表示不可】です。。。
書込番号:22527404
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
購入した1月は全く4K放送が映らず番組表もDLされず。しかし中旬から急に見られるようになりました。NHKの鮮やかな画面で感激したのも束の間。
今月はテレ東とテレ朝しか映らないのです。
マンションのアンテナの受信や周波数などが違う気がします。
ちなみにDlifeは見られないマンションです。
どこをどう変えたら前みたいに見られるようになりますか?
書込番号:22512854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4K8K対応パラボラアンテナを買いましょう。
https://kakaku.com/kaden/antenna-others/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1
書込番号:22512923
7点

>usa320さん
>ちなみにDlifeは見られないマンションです・・・
《見られない・・・》というのが、ノイズだらけなのか?チャンネル自体が映らないのか?ハッキリとはしませんが、
4K導入の指針。とも呼べる『Dlife』がこの状態では・・・
まずは、同じマンションに居住している方々から、【同じく『Dlife』が視聴不可か?】を聞き回ってください。
他の方々は、『Dlife』が正常に映っているならば、スレッド主様所有のテレビに原因があるやかもしれません。
その次の手順として、テレビの電源コンセントを元から抜いて10分静置し、ふたたび電源コンセントを差し込んでください。
補助金制度がいまは、どの様になっているのか、定かではありませんが、
築年数の多いマンション等は、対応するためには多大の設備変更がかかります。
美観上、個別アンテナ林立禁止を打ち出しているマンションもあります。
そのあたりの事は管理会社/理事会等に聞く以外はありませんネ・・・
書込番号:22512953
5点

usa320さん
>ちなみにDlifeは見られないマンションです。
・管理組合にクレームを申し入れる
・引越しする
・自前のBS/CSアンテナを設置する
など
書込番号:22512970
3点

>usa320さん こんにちは
お書きの状況から察しますと、4K対応のアンテナ設備がされてないように思います。
4K対応アンテナは従来のままのアンテナでは受信できません。
詳しくはhttps://mizuho-a.com/column/column938216
自己負担で4Kアンテナの設置をなさるかですね。
それもベランダの方向によっては不可能な場合もありますので、電気店や電気工事屋さんへご相談ください。
書込番号:22513035
1点

もしかしたらDlifeのチャンネルをリモコンの1〜12ボタンに割り当てして無いとかでは…
書込番号:22513059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報量が少なくてさっぱりわからないけど
出来ることといえば
・テレビの同軸コードをチェックして良くないコードを使っていたら買い換えたり配線を工夫する
・自前でアンテナを建てる
・マンションの管理会社か自治会に掛け合ってアンテナ設備を改善してもらえるように要望を出す
・引っ越す
ぐらいだと思うんだお
書込番号:22513071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>usa320さん
こんにちは。
通常のBS/CS全体が映らないわけではなく、周波数の高いDLifeのみが映らない感じであれば、高周波数帯のアンテナのゲインが低いことが考えられます。下記のようなブースターを入れれば改善する場合もあります。
ただ、アンテナのC/N比が低い場合はこれでは改善できませんが。
DLife受信時にテレビのメニューからアンテナレベルを確認すればある程度状況がつかめます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B015GXEWWW/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ub3FCbNPR461N
DLife自体は、通常BS/CSの範疇ですので、マンションの理事会に相談してアンテナ系のリニューアルを検討するのが筋ではありますが、これはとっても時間がかかることです。それまではとりあえず個人でできることと言えば、上記ブースターくらいでしょうか。
書込番号:22513077
7点

そうゆえば、まーくん家はケーブルテレビのケーブルでテレビ見てて
BSもパススルーで見られるんだけどセットトップボックスを経由するとディーライフがなぜかカットされてテレビ単品では見られなくなるんだお
その代わりにセットトップボックスのチューナーを使えばCS側にディーライフが入っていて見られるんだお
書込番号:22513083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状もテレ東とテレ朝(BS4K)が映っているのなら、他の4Kチャンネル(NHK/TBS/フジ)も受信できる可能性はあります。
まずは壁のアンテナ端子からテレビのBS入力を直接S5CFBケーブルで繋いでみてください、
https://www.amazon.co.jp/%EF%BC%BB4重シールド%EF%BC%BDBS-地上デジタル対応-5Cアンテナケーブル-プッシュ式-%EF%BC%A6型コネクター-WLF5C-15/dp/B008N7O4IG/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1551876139&sr=8-5&keywords=S5CFB
これで駄目ならマンション共用アンテナの改修が必要ですね。
書込番号:22513807
3点

自前でベランダのにアンテナ設置は禁止なんです。
書込番号:22514078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

管理組合にも数年前にアンテナの交換を意見したけど、審議に1年かかり、数百万とかで保留でした。4K放送についてはまだ提案していません。
書込番号:22514082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タワーマンションで景観の統一でベランダにアンテナ禁止なんです。
うち以外で購入した人は、まだ少ないのかもしれないけどあと1年もすれば、大勢から苦情が行けば動くかな?のレベルなんです。理事会に数年前資料も作成して提案したけど何も進みません。
書込番号:22514089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、再度理事会に提案しかないのですね。
予算的にはいくらなのか?ですね。
書込番号:22514097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ブースターの値段もそんなに高くないですね。検討してみます。
書込番号:22514147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>usa320さん
アンテナレベルと信号品質は見れないですか?
書込番号:22514155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>プローヴァさん
今確認したら、番組表も消えてしまいテレ東とテレ東に、なってしまいました。
映るチャンネルとの違いは衛生周波数とかなんですかね?
書込番号:22514176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じマンションの他所の家庭でもディーライフが映らないなら
電波をカットしてしまう何かが途中に挟んであるようだからお手上げだお┐('〜`;)┌
ベランダにアンテナNGの規則があるようだけど
ベランダの内側の死角になら設置してもいいんじゃないかと思うんだけど
やっぱダメなのかお?
書込番号:22514205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
メーカーご推薦のHDDです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd16.html
書込番号:22372679
5点

>hisa1214さん
こんばんは。
周辺機器メーカーでテレビ機種との互換性検証を行って公表しています。例えばIODATAの場合、下記になります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=200002
容量単価でいえば3TBあたりがコスパが若干いいので、この中ではAVHD-AUTB3がよろしいのではないかと思います。
書込番号:22373187
5点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
24フレーム/30フレームの映像ソースに対してフレーム補間をして60フレーム化する機能ですね、等速パネルモデルREGZAのなめらか調整は。
書込番号:22353233 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
くっきりした画像で見たい為、調整を若干「明るい」「濃い」に寄らせると、赤系の色あいが強く出てしまいます。
(カズレーザー1人だけが目立つ感じw)
赤系、黒系、綺麗にかつバランス良く色を出したいのですが、「標準」「レベル0」にしとくのが無難なのでしょうか?
書込番号:22311290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
取説P144 シャープネスを上げてみては如何でしょうか、
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96061&fw=1&pid=19272
書込番号:22311454
1点

アドバイスありがとうございます。
シャープネスは、顔の輪郭や繊細さの調節なので、色の変化ではありません。
ちなみにシャープネスを高く調節すると、人肌がザラついてきます。
書込番号:22312150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
なぜシャープネスかというと、色飛び(赤)が気になるという話ですので、意図的に紹介しました。
画像編集ソフトなどのようにパラメーターを個別に管理できないし、コントラストをいじっちゃうと次は黒潰れがひどくなる
シャープネスで画を強調する以外どうにもなりませんよ、
書込番号:22312358
1点

>むんぴーさん
こんばんは。
くっきりさせたい、と言われると、普通は解像感、精細感の事をおっしゃっていると思うので、「シャープネス」調整すれば?と私も言いたくなりますが、精細感ではなく、色や明るさの事をおっしゃってるんですね。
であれば、ユニカラー(一般的には「コントラスト」調整の事)を0よりプラス側に調整してみてはいかがですか?
書込番号:22313382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念押しアドバイスありがとうございます。
赤系が強めに出てしまうのは、この機種の特性なのかもしれませんね。
書込番号:22313436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。返信遅くなりすみません。
自分の意図する所としては、コントラストを+側にしたいのですが、そうするとどうしても赤系が強くなってしまって…
この機種の特徴と解釈し、+幅は小さくしています。
書込番号:22320482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むんぴーさん
>>調整を若干「明るい」「濃い」に寄らせると、赤系の色あいが強く出てしまいます。
>>自分の意図する所としては、コントラストを+側にしたいのですが、そうするとどうしても赤系が強くなってしまって…
映像設定の「画面の明るさ」はバックライト輝度調整で、ユニカラーはコントラスト調整(+α)です。両者は調整している内容が異なります。
どちらを調整されておっしゃっているのかわかりませんが。
書込番号:22320500
0点

>プローヴァさん
遅くなって申し訳ありません。
「色みを全体的に鮮やかに出したいが、赤とび(と表現させてもらいます)は抑えたい」という事なのです。
書込番号:22329498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、「ユニカラー」を調整されたのか、「画面の明るさ」を調整されたのかどちらでしょうか?
>>色みを全体的に鮮やかに出したいが、赤とび(と表現させてもらいます)は抑えたい
であれば、
・色詳細調整-色域設定 をデジタルシネマにしてみる
・色の濃さをあげ、赤が気になるなら、色温度-手動設定-Rゲインを少し落としてみる
くらいですかね。
書込番号:22329816
0点

明るさ、ユニカラーとも、+10程度にしていました。
色温度は今まで変えていなかったので、ここを調整して様子をみてみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22330049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





