REGZA 55BM620X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 「クリアダイレクトスピーカー」と「重低音バズーカウーファー」を搭載し、豊かな低音と透明感のあるクリアなサウンドを実現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2019年12月2日 23:22 |
![]() |
8 | 2 | 2019年7月8日 06:47 |
![]() |
7 | 1 | 2018年10月21日 23:15 |
![]() |
49 | 5 | 2018年8月5日 09:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
買って10か月くらい経ちましたが、昨日あたりから、流れるような映像がカクカク動くようになりました。
この現象は、受信中の映像だけのようで、録画映像は滑らかな動きです。
地デジも衛星も、4K放送もみな同じです。
いろいろやってみましたが、治らず、最終的に、電源プラグを抜いてしばらく放っておき、入れなおしたらぴったり治りました。
原因はわからずじまいです。
これ以外の機能や映像は、まあまあで不満はありません。
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]

こんばんは。
地上波のワイルドスピードですが、
いつもの、べちょっとしたフィルム画質です。
昨夜のスパイダーマンとは、えらい違いです。
ズームトリミングでズタズタにされてます。
クリアスムーズ、オンオフで変化確認。
書込番号:22781094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日のNHK地上波の巨人戦は、なかなかの画質。
トイストーリーも十分な画質。
TBS世界遺産は数少ない高画質番組。
クリアスムーズはオフで。
どれも残像や急激パンでの型崩れなし。
書込番号:22784102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
37Z3500が故障し、本機に買い換えました。3500はUSB1機+LAN HDDしか付けられませんでしたが、本機はUSB HUB経由で4台接続出来て良いですね(※後に買ったサブTVは4台OKでしたが、リビングのメインが3500でした)。構成はノーマルHDD1.5TB×2台+ELD-QEN040UBK(SeeQVault規格対応)にしました。ノーマル2台計<SeeQVault規格対応HDD の容量なので、SeeQVaultの方に全部バックアップ可能な容量です。3500が故障した際は、撮りだめていたものも同時に喪失して痛かったので、最初からバックアップ可能な構成とした次第です(※限界的には基盤修理の際に、MACアドレスを元の基盤と同じにしてとメーカーに相談すると見れた可能性もありましたが、本機購入代×約60%≒3500の修理代で価格合理性がなかったのであきらめました)
ちなみに、今日Yahooの5の付く日で、ELD-QEN040UBKはポイント考慮すると実質1.5万円程度です(Yahoo内コジマ)。SeeQVault規格対応4TB機でTB単価が3700円台って、ほんと安くなりました。
7点

SeeQVault 試してみました。先日BSフジで2HのF1特集ありましたが、これをSeeQVaultでダビング。変換/ダビングに15分以上かかりました。@復号化A暗号化を同時に行うので、変換負荷が高いのでしょうね。なお、保存先はELD-QEN040UBKを使っています。当該機のレビュー見るとえらく信頼性低い記載が目立ちますが、当方は特段問題ございません。
書込番号:22198746
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
一人暮らししてからTVの無い生活をしてましたが
6月15日に楽天で注文して本日届きました。
123,670円でスーパーセールにいろいろなキャンペーンが重なって実質10万切ったと思います
4K放送はまだなので楽しみにしてます
7点

4KIチューナーは申し込めば手元に届きますがBZ710の下位互換といわれてても倍速費搭載の機種ですよ?
キャンセルして719の処分価格+どっかのメーカーの安い4Kチューナー買ったほうがベストだと思います!
書込番号:21924384
8点

倍速には4Kダイレクトモーション/フィルムデジャター機能で対応。4kBS/CS録画対応。省エネ性能アップ。
ご本人が大いに喜んでるのに、闇雲にキャンセルまで進めるなんてどうかと思います(笑)
ご自身のお店で、この製品を購入したお客様にも同じ事を言えますか?(笑)
書込番号:21930906 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>>倍速には4Kダイレクトモーション/フィルムデジャター機能で対応。
4Kダイレクトモーションはバックライトの明滅で動画のキレを改善する機能で、倍速パネルではありませんし効果も劣ります。
フイルムデジャダーは24P等のフイルムコンテンツにしか効果がなく、こちらも倍速ではありません。
これらが倍速パネルと同等の効果があるのなら、そもそも倍速パネルなんて要らないことになりますが、実際はそうではありません。
書込番号:21931330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
仰る通りです(笑)
早い動きに対し何の対策もしていない訳じゃない事を書きたかったので、「倍速に対応」という表現は間違いでした(^^;
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:21933212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん言われているとおりですが、量販店で番組の横流れのエンドロールを見て、購入をやめました。
他の機種では文字が読めるのに、本機では全く読めない・・・。
4K放送はまだ先ですし、見るかもわからないですから、今安くなってきているbz710に変えられた方が良いと思いますよ。
書込番号:22009449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





