REGZA 55BM620X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 「クリアダイレクトスピーカー」と「重低音バズーカウーファー」を搭載し、豊かな低音と透明感のあるクリアなサウンドを実現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2019年1月8日 13:53 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月31日 22:19 |
![]() |
9 | 1 | 2018年12月27日 15:20 |
![]() |
10 | 10 | 2018年12月17日 04:44 |
![]() |
11 | 1 | 2018年12月6日 13:35 |
![]() |
10 | 2 | 2018年12月7日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
メーカーご推薦のHDDです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd16.html
書込番号:22372679
5点

>hisa1214さん
こんばんは。
周辺機器メーカーでテレビ機種との互換性検証を行って公表しています。例えばIODATAの場合、下記になります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=200002
容量単価でいえば3TBあたりがコスパが若干いいので、この中ではAVHD-AUTB3がよろしいのではないかと思います。
書込番号:22373187
5点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
24フレーム/30フレームの映像ソースに対してフレーム補間をして60フレーム化する機能ですね、等速パネルモデルREGZAのなめらか調整は。
書込番号:22353233 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
くっきりした画像で見たい為、調整を若干「明るい」「濃い」に寄らせると、赤系の色あいが強く出てしまいます。
(カズレーザー1人だけが目立つ感じw)
赤系、黒系、綺麗にかつバランス良く色を出したいのですが、「標準」「レベル0」にしとくのが無難なのでしょうか?
書込番号:22311290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
取説P144 シャープネスを上げてみては如何でしょうか、
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96061&fw=1&pid=19272
書込番号:22311454
1点

アドバイスありがとうございます。
シャープネスは、顔の輪郭や繊細さの調節なので、色の変化ではありません。
ちなみにシャープネスを高く調節すると、人肌がザラついてきます。
書込番号:22312150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
なぜシャープネスかというと、色飛び(赤)が気になるという話ですので、意図的に紹介しました。
画像編集ソフトなどのようにパラメーターを個別に管理できないし、コントラストをいじっちゃうと次は黒潰れがひどくなる
シャープネスで画を強調する以外どうにもなりませんよ、
書込番号:22312358
1点

>むんぴーさん
こんばんは。
くっきりさせたい、と言われると、普通は解像感、精細感の事をおっしゃっていると思うので、「シャープネス」調整すれば?と私も言いたくなりますが、精細感ではなく、色や明るさの事をおっしゃってるんですね。
であれば、ユニカラー(一般的には「コントラスト」調整の事)を0よりプラス側に調整してみてはいかがですか?
書込番号:22313382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念押しアドバイスありがとうございます。
赤系が強めに出てしまうのは、この機種の特性なのかもしれませんね。
書込番号:22313436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。返信遅くなりすみません。
自分の意図する所としては、コントラストを+側にしたいのですが、そうするとどうしても赤系が強くなってしまって…
この機種の特徴と解釈し、+幅は小さくしています。
書込番号:22320482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むんぴーさん
>>調整を若干「明るい」「濃い」に寄らせると、赤系の色あいが強く出てしまいます。
>>自分の意図する所としては、コントラストを+側にしたいのですが、そうするとどうしても赤系が強くなってしまって…
映像設定の「画面の明るさ」はバックライト輝度調整で、ユニカラーはコントラスト調整(+α)です。両者は調整している内容が異なります。
どちらを調整されておっしゃっているのかわかりませんが。
書込番号:22320500
0点

>プローヴァさん
遅くなって申し訳ありません。
「色みを全体的に鮮やかに出したいが、赤とび(と表現させてもらいます)は抑えたい」という事なのです。
書込番号:22329498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、「ユニカラー」を調整されたのか、「画面の明るさ」を調整されたのかどちらでしょうか?
>>色みを全体的に鮮やかに出したいが、赤とび(と表現させてもらいます)は抑えたい
であれば、
・色詳細調整-色域設定 をデジタルシネマにしてみる
・色の濃さをあげ、赤が気になるなら、色温度-手動設定-Rゲインを少し落としてみる
くらいですかね。
書込番号:22329816
0点

明るさ、ユニカラーとも、+10程度にしていました。
色温度は今まで変えていなかったので、ここを調整して様子をみてみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22330049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
何度も、突然音声が出なくなります。コンセントを抜き差しするとなおります。まだ 残念ながら解決していません。原因が解れば修理をお願い出来るが、有料になるかもしれないとの回答でした。出張して来てくださった時にぐうぜん音が出なくなるか不安です。
4点

詳細がわからないので、断定できませんが、
4KBS番組の録画中に現象が起きるのなら、
今夜以降提供される修正版にバージョンアップすれば解決すると思いますよ。
詳細は下記公式サイトを確認して下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#BM620X
書込番号:22304859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
50BM620Xですが、12月2日の午後に4K放送をHDDに録画中、
地デジを見ていたら、突然音声のみが聞こえなくなりました。
地デジ、BS、CSも4Kも音声のみダメになっていました。
でも、ビデオ入力のDVDの再生の音声は、聞こえていました。
ネット上に情報が飛び交っているのと同様に、東芝の4Kチューナー内蔵テレビにおいて、
4K放送を録画している際に、起こる不具合と考えられます。
私は、「電源ボタンの長押しによるリセット」を知らなかったので、
コンセントからプラグを1分間抜いてリセットさせて復旧しました。
たくさん4K番組を録画予約してしまっていますので、心配です。
東芝さんには、早期に対処をお願いしたいです。
5点

東芝さんが対処くださいました。放送ダウンロードして様子見します。
BM620Xシリーズ更新履歴
形名 55・50・43BM620X
放送ダウンロード放送ダウンロードの方法
実施日時 BSデジタル放送ダウンロード 12月7日〜 1:02 〜 1:40
16:19〜16:56
地上デジタル放送ダウンロード 12月10日〜
バージョン番号 T45-01E4FF-314
実施内容
新4K衛星放送受信対応ソフトウェアです。
新4K衛星放送を録画しているときに、テレビから音が出なくなることがありましたが改善しました。
サーバーダウンロードサーバーダウンロードの方法
公開スタート 2018年12月6日19:00〜
バージョン番号 T45-01E4FF-314
実施内容
新4K衛星放送受信対応ソフトウェアです。
新4K衛星放送を録画しているときに、テレビから音が出なくなることがありましたが改善しました。
書込番号:22303974
3点

返信ありがとうございました。
4k BS録画中と関係があるかわかりませんが、
アドバイスのとうりに
ソフトウェアバージョン 314 を
ダウンロード 更新 しました。
直っていたらうれしーです。
書込番号:22306974
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





