REGZA 55BM620X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 「クリアダイレクトスピーカー」と「重低音バズーカウーファー」を搭載し、豊かな低音と透明感のあるクリアなサウンドを実現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 5 | 2019年2月21日 15:53 |
![]() |
15 | 0 | 2019年2月4日 20:52 |
![]() |
17 | 3 | 2019年1月8日 13:53 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月31日 22:19 |
![]() |
9 | 1 | 2018年12月27日 15:20 |
![]() |
10 | 10 | 2018年12月17日 04:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]

>あんまいすさん
こんにちは。
東芝は長らくアマゾンビデオにアプリ対応してなくて、最初に昨年モデルで対応したしたのも、2017年12月の事でした。ですので今年モデルも待たされるかもしれませんね。
プライム会員は多いのに、最初からデフォルト対応してないのは、日本の大手メーカーでは東芝位です。独自プラットフォームを採用している事が、移植の足を引っ張っているのかも知れません。
書込番号:22064670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クラウド設定のところですか?教えてください。
書込番号:22386481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのサイトは出てるのに……
>ぼうかあさん
>あんまいすさん
http://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20180508_02.htm
(3) さまざまな動画配信サービスに対応
 Netflix、YouTube™、Amazon プライム・ビデオ、TSUTAYA TV 、dTVなど、さまざまな動画配信サービス注8に対応しています。さらに、TSUTAYA TVはあらたにリモコンにダイレクトボタンを配置することで、ボタン1つで呼び出すことができるようになりました。
書込番号:22386633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TOSHIBAから返事が来ました。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
本機はアマゾンプライムビデオ対応予定とはなっておりますが、
現在まだ対応についての準備が整っておらず、ご視聴が出来ない状態です。
現在まだ詳細は未定な為、今後対応に関する情報がある場合は、
随時弊社HPにてお知らせさせていただきます。
とありました。
更新待ちですね。
書込番号:22483407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
先日届いたばかりなのに、電源を入れたら画面真っ黒で音声のみの状態でした。
入力切替で別の外部入力HDMIにしても同じく音のみ。
みるコレのvod起動すると、小さく出てるcmの動画だけ真っ黒で音のみ。
youtube等の選択項目は見えているので、バックライトなどのハード的な問題ではなさそう。
電源長押しの初期化で直りましたが、単純にバグのように思われる。
書込番号:22443127 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
メーカーご推薦のHDDです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd16.html
書込番号:22372679
5点

>hisa1214さん
こんばんは。
周辺機器メーカーでテレビ機種との互換性検証を行って公表しています。例えばIODATAの場合、下記になります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=200002
容量単価でいえば3TBあたりがコスパが若干いいので、この中ではAVHD-AUTB3がよろしいのではないかと思います。
書込番号:22373187
5点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50BM620X [50インチ]
24フレーム/30フレームの映像ソースに対してフレーム補間をして60フレーム化する機能ですね、等速パネルモデルREGZAのなめらか調整は。
書込番号:22353233 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43BM620X [43インチ]
くっきりした画像で見たい為、調整を若干「明るい」「濃い」に寄らせると、赤系の色あいが強く出てしまいます。
(カズレーザー1人だけが目立つ感じw)
赤系、黒系、綺麗にかつバランス良く色を出したいのですが、「標準」「レベル0」にしとくのが無難なのでしょうか?
書込番号:22311290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
取説P144 シャープネスを上げてみては如何でしょうか、
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96061&fw=1&pid=19272
書込番号:22311454
1点

アドバイスありがとうございます。
シャープネスは、顔の輪郭や繊細さの調節なので、色の変化ではありません。
ちなみにシャープネスを高く調節すると、人肌がザラついてきます。
書込番号:22312150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
なぜシャープネスかというと、色飛び(赤)が気になるという話ですので、意図的に紹介しました。
画像編集ソフトなどのようにパラメーターを個別に管理できないし、コントラストをいじっちゃうと次は黒潰れがひどくなる
シャープネスで画を強調する以外どうにもなりませんよ、
書込番号:22312358
1点

>むんぴーさん
こんばんは。
くっきりさせたい、と言われると、普通は解像感、精細感の事をおっしゃっていると思うので、「シャープネス」調整すれば?と私も言いたくなりますが、精細感ではなく、色や明るさの事をおっしゃってるんですね。
であれば、ユニカラー(一般的には「コントラスト」調整の事)を0よりプラス側に調整してみてはいかがですか?
書込番号:22313382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念押しアドバイスありがとうございます。
赤系が強めに出てしまうのは、この機種の特性なのかもしれませんね。
書込番号:22313436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。返信遅くなりすみません。
自分の意図する所としては、コントラストを+側にしたいのですが、そうするとどうしても赤系が強くなってしまって…
この機種の特徴と解釈し、+幅は小さくしています。
書込番号:22320482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むんぴーさん
>>調整を若干「明るい」「濃い」に寄らせると、赤系の色あいが強く出てしまいます。
>>自分の意図する所としては、コントラストを+側にしたいのですが、そうするとどうしても赤系が強くなってしまって…
映像設定の「画面の明るさ」はバックライト輝度調整で、ユニカラーはコントラスト調整(+α)です。両者は調整している内容が異なります。
どちらを調整されておっしゃっているのかわかりませんが。
書込番号:22320500
0点

>プローヴァさん
遅くなって申し訳ありません。
「色みを全体的に鮮やかに出したいが、赤とび(と表現させてもらいます)は抑えたい」という事なのです。
書込番号:22329498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、「ユニカラー」を調整されたのか、「画面の明るさ」を調整されたのかどちらでしょうか?
>>色みを全体的に鮮やかに出したいが、赤とび(と表現させてもらいます)は抑えたい
であれば、
・色詳細調整-色域設定 をデジタルシネマにしてみる
・色の濃さをあげ、赤が気になるなら、色温度-手動設定-Rゲインを少し落としてみる
くらいですかね。
書込番号:22329816
0点

明るさ、ユニカラーとも、+10程度にしていました。
色温度は今まで変えていなかったので、ここを調整して様子をみてみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22330049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





