REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 130 | 12 | 2018年6月28日 06:45 | |
| 145 | 15 | 2018年6月10日 15:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
昨日発売日にあわせて、現物を見てきました。しかし・・・・
隣に合ったBZ710に比べて画質が大変悪かったです。
購入検討中だったので、こちらにと思っていましたが・・・
BZ710かソニー9000Eどちらかへ再検討致します。
22点
>一真三歳さん
こんにちは。
710はミドルレンジ、9000はハイエンド、それに対して520はエントリーモデルです。倍速パネルも付いてないので、動画画質などでは見劣りするかも知れませんね。
にも関わらず値段が高いのは、発売したばかりの今だけだと思います。
書込番号:21879141 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>一真三歳さん
>現物を見て〜BZ710に比べて画質が大変悪かった
これ凄く重要だと思います。元々コストダウンモデルとはいえ、新製品で新しい何とかエンジンとかメーカーが如何にホームページで実際よりも良く謳ってるのかが分かり良かったと思います。
やっぱり東芝は、Zシリーズが一番だと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
これから買うなら、こちらの現物を見てから検討される事をオススメします!
書込番号:21879876 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>これから買うなら、こちらの現物を見てから検討される事をオススメします!
いい加減馬鹿なのは知っているけど、自身は中古のプラズマテレビしか持っていないのにM520Xとは価格差3倍弱はするであろうX920を猿みたいに何処でも薦めるのは何を考えているのか。
そんなに良いなら、X920が発売される7月末にまず自身で購入してレビューを上げるべき。
書込番号:21880051 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
地元の家電量販店にはM520X(BM620X)はまだ
展示されてはいませんでした。
が…
モデル名が示すとおりM510Xの後継モデルなので
ズバリBS/CS4Kチューナーが内蔵されている
というメリット以外はZを記すモデルの方が
映像の良さは上です。
Z810Xは自分が知る限り実家周辺の
家電量販店では展示品のみの取り扱い、
BZ710Xの方は取り寄せながら新品入手は
可能(55インチの場合、49インチは不明)
だそうです。
一応…ブラビア9000E番台も各店舗のTVコーナー
で見渡してみましたが、展示品さえ無かったので、
新品は入手困難な状況かと…。
書込番号:21880145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もBS CS 4Kチューナー初搭載機種という事で気になってたのですが、チューナー自体は4Kになっても、映像エンジンがチープになったのでは意味がないですね。ハイビジョン+優秀なアップコンの方がまだましなんでしょうか?
昨年秋に買収されて、今は中国美的集団の REGZA。
東芝って名前はブランド貸ししてるだけで、実は東芝とは関係ない商品なんですよね。
商品に対する考え方が変わっちゃったんですかね。
表面上のspecだけ良くして、あからさまにコストダウンに走ってる気がします。
いいREGZAは今後期待出来ないのかな?
書込番号:21883436 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
すみません。美的集団は白物家電のほうでしたね。
テレビ事業売却先はハイセンスグループでした。
書込番号:21883477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>東芝って名前はブランド貸ししてるだけで、実は東芝とは関係ない商品なんですよね。
テレビの開発部隊がハイセンスに身売りして買われた。
ハイセンス子会社になったが今のところ東芝映像ソリューションの中身は変わっていない。
書込番号:21883530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
でも、親会社ハイセンスが儲け最優先で、安く作れと言えば安く作らなきゃいけないですよね。
グループ企業の質の悪いパネルを使えと言われればわ使わなくちゃいけない。
もと東芝グループだった技術者達は、こんな商品は出したくなかったのかもしれませんね。
書込番号:21883607 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まだ現物を見ていませんが、510xと比較してどの程度画質に変化があるのか見てみたいです。
仕様書を見ていたら、65M520Xの消費電力が、58M510Xと比較しても30W程度低かったです。
サイズが大きくなったのに消費電力が下がったのは調達パネルのおかげなのか、
はたまた回路構成が簡素になったのか・・・個人的には気になっています。
65インチで159Wと、前世代のZやXシリーズと比較しても半分以下の消費電力で、画質がそれなら
私はそっちの方が満足度が高いです。
書込番号:21883655
9点
すみません。上記で誤字してしまいましたので訂正しておきます。
書込番号:21883655
>65インチで159Wと、前世代のZやXシリーズと比較しても半分以下の消費電力で、画質がそれなりなら
>私はそっちの方が満足度が高いです。
書込番号:21883675
3点
本日近所に65M520Xが置いてありましたので見てきました。
ちょうど横に58M510xも置いてあって比較できました。
パネルがハーフグレアになり、反射が少なくなりました。
それと引き換えなのか、今度は510Xと比べて発色が芳しくないように思いました。
自宅で見るならこんなものかな?とも思いましたが、販売店で見るとうーん。。という
感じになりますね。
とはいえ、フレームが大分細くなり、見栄えは割と好みでした。
地デジの表示も65インチの4Kにしては綺麗と思いました。
HDR表示にするとどうなんでしょうね?地デジ表示しか見れませんでした。
今は割高感がありますが、落ち着いてくれば個人的には購入候補に入ります。
あんだけでかくて消費電力150W程度ならランニングコストもまあまあです。
書込番号:21903267
11点
東芝ダイレクトから、6月25日に到着。
【延長保証サービスセットモデル】 REGZA 43M520X+据付サービスセット モニター販売
型番:43M520X-SW5M (型番)43M520X-SW5M
価格:¥112,300
LED REGZA 42Z8と置き換え、Netfilixプレミアム,YouTube,Amazonプライム等の4K映像を観ていますが、
ソースによっては"赤"や"緑"が鮮烈で調整が必要に思います。
半面、Netfilixで配信中の「StarTrek Discovery」の色合いは、2Kの時と比べて地味に感じました。何でだろう??
あと、チャンネル登録中に、「BS電波の品質は良いが、強度が不足している。」との指摘が表示されたので、設置している「右旋」アンテナの劣化状況,場合によってはブースター設置を電気屋さんに相談する必要がありそうです。
書込番号:21926842
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
今月発売 50M520X
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/50m520x.html
去年発売 50Z810X
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/50z810x.html
50M520Xは新しくでた映像処理エンジン「レグザエンジン Evolution」ですが
50Z810Xは高画質機能の方が多彩です。
どちらの方が映像や動きなど良いのでしょうか?
ちなみにゲーム>映画>TV番組って感じで使ってます。
6点
>島寝さん
迷う事無く、50Z810Xをオススメします。
Mシリーズは、コストダウンモデルで倍速等が省かれてます。
書込番号:21874147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>島寝さん
こんばんは。
520は出始めで一番高い時、810は登場して1年以上になりますので値段は落ち切っています。なので、額面は大差なくても中身は相当違います。
520に比べて810が優れる点は、
・倍速パネルで動画ボケが少ない
・ピーク輝度が2倍以上
・部分駆動搭載でコントラストが良い
・大容量HDDを繋げばタイムシフトマシン機能(全録)が使える
こんな感じです。
810はハイエンドモデル、520はエントリーモデルです。
書込番号:21874225 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
断然 Z810ですね。
ゲームするなら、倍速は必須です。
タイムシフトも、神機能。
比べるまでも、ありません。
書込番号:21874365 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>島寝さん
断然50Z810Xです、比べるまでも無いです。
液晶パネルの基本性能が全く違います。
>アルカン アルルトさん
>ゲームするなら、倍速は必須です。
はい?、倍速が必須?何を言ってるんですか?。
倍速オンだと遅延が有りまくりですけど?。
オフでも倍速パネルなら強制的に0.5フレーム(だったかな?)の遅延は発生します。
ガチでFPSでもやってない限り問題にもなりませんけどね
もしかしてゲームスムース?モードの事ですか?。
これも遅延は発生しますよ。
つまり、ゲームするなら倍速は必須が倍速オンの事を言っているなら完全な間違いです。
う~ん、根本的な事を知らなくて色々と混同しているみたいですね。
はっきり言って質問に答えるレベルではないですね。
スレ主さんを混乱させる様な間違ったスレは止めた方が良いですよ。
書込番号:21874403
20点
ゲーム用途が主なら倍速はむしろ邪魔になりますよ。
FPSや格ゲーでもなければ気になりませんが、ゲーム用で探すなら倍速付きのものはそもそも選択肢に入りませんね。
書込番号:21874419 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ゲームだけに専念するならそれこそTVである必然性も薄い分けですが映画も見られると言う事でそのような時には倍速も含んだリッチな画像処理で楽しめる、ゲームをする際には低遅延のゲームモードも選択できるZ810Xでいいんじゃないのかなと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/function_02.html
レグザエンジンBeauty PROはレグザエンジン Evolutionよりも1世代前と言う事になりますがPROは画像処理を4K映像に対して2chipで行うようでM520Xに比べるとZ810Xの方がより拘りがありますね。そしてM520XがM510Xの流れを汲むとしたらゲームモードもZ810Xより1桁多い遅延が発生する事になります。総合的に勘案してZ810Xがより良い買い物でしょう。
書込番号:21874487
5点
訂正
スレ主さんを混乱させる様な間違ったスレは止めた方が良いですよ。
↓
スレ主さんを混乱させる様な間違ったレスは止めた方が良いですよ。
書込番号:21874512
5点
>瑞垣さん
別に 間違って無いと思うが。
書込番号:21874786 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
この時期(2018/5月現在)にZ810Xを欲しいと
いうなら、家電量販店を何店舗でも廻って探すか
電話をかけて展示品の有無の確認して、実際に
見に行くしかないと思う。
58インチor50インチの在庫が欲しくば、
遅くとも3月には購入すべきだった。
今は65インチの展示品が有るか無いかだと思う。
なので、現実ではいいとこBZ710Xを選ぶか、
M510Xを選ぶかじゃないか?
書込番号:21875038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルカン アルルトさん
>別に 間違って無いと思うが。
そうですか、でしたら僕が勘違いをしているかもしれないので
>ゲームするなら、倍速は必須です。
↑これを詳しく教えて頂けますか?。
出来ないなら不毛なのでレスは不用です。
書込番号:21875045
8点
>島寝さん
高画質なら50Z810Xですが、ただ、私の近隣のお店では展示品のみで、在庫のあるお店を探すのは大変では無いかと思います。
50M520Xと50Z810Xとの比較で迷うよりも、先に50Z810Xの在庫を探したほうが良いと思います。
高画質タイプのテレビは有機ELテレビへと大手各社は移行してきているので、今後、液晶テレビで、50Z810Xのような高画質のものは出て来ないかもしれません。
書込番号:21878332
5点
たくさんの返信ありがとうございます!
なるほど、最新モデルだからといって機能も良いというわけではないのですね。
あやうく選ぶ物を間違えるところでした、何十万円の物を失敗するとかほんと笑えない・・・。
とりあえず電気屋さんに行って探してみます。
皆様、ありがとうございました!!
書込番号:21879246
3点
>アルカン アルルトさん
貴殿の様な無知は人を混乱させます。
お控えください。
書込番号:21883114
7点
ゲームに倍速は遅延しますよ。>アルカン アルルトさん
書込番号:21885957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>避雷針46さん
>ゲームに倍速は遅延しますよ。
常識ですね。
自称ゲーマーを名乗るなら知っていて当然の話です。
レスが無く逃亡しているので完全に答えは出ていますが、改めて言わせて頂きます。
「ゲームするなら、倍速は必須です」は完全な間違いです。
こういう誤情報が価格コムには表れる事が有ります。
知らない方は御注意ください。
書込番号:21886371
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






