REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2018年12月2日 02:08 |
![]() |
4 | 4 | 2018年11月30日 09:32 |
![]() |
28 | 2 | 2018年12月5日 18:38 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2018年11月27日 19:05 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2018年11月25日 18:22 |
![]() |
2 | 1 | 2018年11月26日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
今現在5.6年前の46インチSHARP亀山パネル?のもの使用。
買い替え悩み中なもの、REGZA65m520xか画面サイズ下げて55M720にするかシャープ60UH5
55〜60インチあればOK
REGZA65はデカさえの憧れで欲しいのと少し無理して買える値段。(55M520が値段的に最高)
REGZA55M720はサイズ感ちょうどいいのかな?と520より画質、音がいいのかと?
SHARP60UH5画面サイズがベストあとは何となくSHARPが好きという理由。
ほぼテレビ見る為、プレステ4.Switchはたまーに、映画はAmazonプライムで見ます(Amazonプライム対応してるテレビがいいかと思いSHARPのUSは外しました安くていいのですが。。。)
買い替え理由、アンドロイドテレビ&サイズupにしたいため。
これらのテレビ使ってるよー、ここいいよって有れば教えてもらえれば有難いです。
書込番号:22287723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今先ほど55m520x納品されセッティング終了したばかりです
旧BRAVIA40型からの交換です
出来れば55z720xが直下型LEDで欲しかったのですがBD-HDDレコーダーも買ったので手が出なかったです(笑)
40からの55なのでデカって感じです
置くために部屋の模様替えもしました
自分の店頭で720xと比べた感想ですが65型にこだわらなくて55z720x予算内なら
55x720xをオススメします
書込番号:22287779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZRX1200RRさん、こんばんは
KAWAでしょうか?
ぼくだったら過渡期なので、55で様子見かも
今はまだ65は特価でも結構高いですし、数年で8K4Kが落ち着いて、O-LEDの65のパネルも下がると思います。
書込番号:22288091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>買い替え悩み中なもの、REGZA65m520xか画面サイズ下げて55M720にするかシャープ60UH5
>SHARP60UH5画面サイズがベストあとは何となくSHARPが好きという理由。
>買い替え理由、アンドロイドテレビ&サイズupにしたいため。
「LC-60UH5」が良いって事で良いのでは?(^_^;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001082974_K0001051349_K0001002272_K0001002273_K0001002271&pd_ctg=2041
>ほぼテレビ見る為、プレステ4.Switchはたまーに、映画はAmazonプライムで見ます
>(Amazonプライム対応してるテレビがいいかと思いSHARPのUSは外しました安くていいのですが。。。)
「LC-60US5」でも「Amazon Prime」に対応している様ですが...
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc60us5_internet.html#title02
書込番号:22289482
0点

間違えましたUS5ですね、夏から価格が上がったのでREGZAと大差ない価格になっていて。。。
書込番号:22289504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
向学のためにお訊きしたいのですが、「テレビのWi-Fiメーカー(チップメーカー?)」が判ると何か出来るのでしょうか?
書込番号:22282547
20点

>BTOPさん
台湾の
Liteon Technology Corporation
です。
書込番号:22303001
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
wifiルータの簡易NASを登録してみましたが、
録画先に指定できるわけでもなく、PCからコピーした動画ファイルを再生できるわけでもなく、
LAN HDDの活用法がよくわかりません。
DTCP-IP対応のNASである必要があると思われますが、どのようなことができますか?
書込番号:22280654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PCからコピーした動画ファイルを再生できるわけでもなく、LAN HDDの活用法がよくわかりません。
この「PC」からコピーした動画って、どんなファイルですか?
<「ISOファイル」とか?
「ファイル拡張子(.mpg/.mp4/.iso/.ts/.m2ts/wmv等々)」が判れば書いて下さいm(_ _)m
レグザが再生できるファイルフォーマットは、取扱説明書の174ページに載っているモノだけです。
<「NAS」と「USBメモリ」が分かれているので、「MP4」が再生できないかも...
>DTCP-IP対応のNASである必要があると思われますが、どのようなことができますか?
「DTCP-IP対応」は、「レグザリンク・ダビング」や「レグザリンク・シェア」に必要なだけです。
つまり「デジタル著作権」が付いた「テレビ番組を録画したデータ」のやりとりに使われます。
なので「デジタル著作権」の無い動画ファイルで有れば、「NAS」に置いて再生が出来るのですが、
「再生できるファイルフォーマット(映像フォーマット/音声フォーマット)」が限られているので、
場合によっては、更にPCなどで「対応フォーマットに変換」が必要になったりしますm(_ _)m
置いたファイルのフォーマットなどが判らない場合は、「真空波動研(SuperLite)」を利用して調べることが出来ますm(_ _)m
<「SuperLite」なら、その内容をコピペすれば、ココの常連の方が解説してくれるでしょう(^_^;
書込番号:22280841
1点

>kougamulさん
こんにちは。
RECBOXなどのDTCP-IP対応品を使った場合、テレビからNASへ録画物をダビングやムーブ出来ます。NAS上のコンテンツは、東芝やパナソニックのレコーダーに戻せますね。
直接録画は、今新品で売られているテレビからは無理です。
書込番号:22280881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機所有していますが、すこし調べてみて、記事にしてみました。
https://androiphone.uvs.jp/?p=2042
あくまで、NAS・USBメディアに置いた動画ファイルの再生検証です。
記事ではDTCP-IP(DLNA)については特に言及していませんが、
私の、DTCP-IPでのNAS活用として、
旧機種の55ZX9000を持っていますが55ZX9000で録画した番組を
65M520Xで見たい場合、55ZX9000はDTCP-IPサーバー機能がないので
一旦、NASのDTCP-IPサーバーにダビングして、65M520XでNAS越しに
見るという方法を使っています。でもダビングするのがめんどくさいです。
ちなみに、サーバー機能があるといえど、65M520Xへの直接のダビングは
できませんので・・・
昔のregzaよりもNASの活用法はイマイチになったという感想です。
書込番号:22282936
2点

>まぁぁるさん
とても参考になりました
昔のレグザは使い勝手が良かったんですね
書込番号:22283564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
メーカーHPを見ると、BS4Kを録画時には、そのチャンネルしか試聴できないと読めますが、本当でしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/recording_02.html
4点

>カカクホッツさん
4Kチューナーは1基なので、4K番組録画中は他の4K番組は見れないということです。
地デジやBS2K放送は見れます。
書込番号:22278807
4点

>mmlikeさん
ありがとうございました。
HPには、
●録画中は、録画している番組のみ視聴できます。
とあるので、地デジやBSデジも見られないのかと、思いまして。
書込番号:22278998
2点

BS 110度 4k放送が、って意味でしょ。
4k放送録画の項目の制限なんだから。
書込番号:22279008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
例えば、純正のリモコンは「予備」として電池を抜いて補完しておき、
http://www2.elecom.co.jp/products/ERC-TV01BK-TO.html
と
http://www2.elecom.co.jp/products/AVD-RCCL.html
の組み合わせで通常は使用するとか...
各メーカー、各リモコン毎にカバーを作るとコストも掛かると思うので、最近は「○○用」というのは少ない気がしますm(_ _)m
なので、汎用的なモノだと
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TVDCV-RC1
こういうのとか...
書込番号:22280882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





