REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年2月11日 07:16 |
![]() |
16 | 6 | 2019年2月10日 09:59 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月8日 22:03 |
![]() |
5 | 0 | 2019年2月7日 20:01 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2019年2月7日 18:45 |
![]() |
9 | 3 | 2019年2月7日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
このテレビで4Kの5.1放送のAACmpeg4の音声を受信しているとき光デジタルにはAACmpeg2の5.1chに変換されて出力されるのでしょうか。それとも音声は出力されないのでしょうか。
1点

>AAYYxxxさん
リニアPCM 2chで出ていると思います。Mpeg2 AACへの変換は出来ないです。
書込番号:22456936
2点

>AAYYxxxさん
こんばんは。
X920の例ですが、HDMI ARCでAVアンプをにつなぐと、Dolby Digital Plusで5.1ch伝送はされるようです。光デジタルだと変換出力は無理かと思います。
書込番号:22456972
0点

>AAYYxxxさん
素人なのでAACmpegとか詳しいことは分からないのですが、ビットストリーム出力にして、光デジタルでアンプに繋いでいると、アンプ側は5.1chの信号として認識しているようです。
書込番号:22458001
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
37Z3500からの買い替えを検討しています。
量販店で一般の番組を見たところ、ありえないくらいに白っぽく飛んで、デジタルのカクカクした絵で画像が悪く感じたれたのですが
設定等のせいでしょうか?
4K用ということですが、あまり見る機会もなさそうなので普通の番組は37Zの方がだいぶよいのでは、と思われ、躊躇しています。
お使いになっている方の感想などお聞きできればと思います。
1点

>tii55さん
こんにちは。
37Z3500は倍速パネルなのに対して、M520Xは4Kとは言え等速パネルですので、M520Xの方が動きブレやボケは大きいと思います。
両方ともIPSパネルなので、コントラストは似たようなものですので、M520Xが白っぽく飛んで見えたと言うことは、誰かが画質パラメータをいじっていたか、画質モードが店頭モードだったせいかも知れませんね。今のテレビの画作りに目が慣れていると言うのもあるかも知れません。
少なくとも、M520Xが良いのは4K解像度だけで、それは低解像度の地デジを見てても良さは発揮されないので、M520Xの方が、倍速パネルでない分印象が悪くとも不思議はありません。
書込番号:22453805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M520XはVAですね。
書込番号:22453873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうでした。コントラストはむしろ520の方が良いですね。
書込番号:22453945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>37Z3500からの買い替えを検討しています。
自分も同じ機種を使っています。
>4K用ということですが、あまり見る機会もなさそうなので普通の番組は37Zの方がだいぶよいのでは、と思われ、躊躇しています。
量販店のテレビは、リモコンも置いてあって自由に設定などを変えられると思います。
その上で、「今のテレビで十分」と思うので有れば、買い換える必要は無いと思いますm(_ _)m
「37Z3500」は、今も使えているのですよね?
<映像に問題が出ているとかで無ければ、買い換える必要も無いような...(^_^;
書込番号:22454638
2点

皆さん、さっそくのご回答ありがとうございます。
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。やはり設定の可能性もありますね。他の量販店でも見てみます。
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。そうなんですよね。私は今ので特に問題はないのですが、息子にせかされていまして(^_^;)
去年のクリスマスに欲しいものは大型テレビだというので、受験が終わったら買っても良いと口走ってしまいました。
37型では、今や、時代遅れのようです。
書込番号:22455556
1点

失礼しました。
寝ぼけていたために、返信のお名前を間違えてしまいました。大変失礼いたしました。
投稿後に気づきましたので改めて
>プローヴァさん
ありがとうございます。やはり設定の可能性もありますね。他の量販店でも見てみます。
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。そうなんですよね。私は今ので特に問題はないのですが、息子にせかされていまして(^_^;)
去年のクリスマスに欲しいものは大型テレビだけだというので、受験が終わったら買っても良いと口走ってしまいました。
37型では、今や、時代遅れのようで、好きなアーチストのライブを大画面で見たいようです。
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
書込番号:22455574
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
ビギナーの質問でごめんなさい。
この機種を購入することになったのですが、シャープの既存の録画デッキが
そのままで有るのですが、この機種とジョイントして使用しても支障は
ないものでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。
2点

>jetar2さん
こんばんは。
もちろん支障などありません。
書込番号:22452001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ありがとうございました。
又、ご指導の程、宜しくお願いします。
書込番号:22452167
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

>かしゃかしゃくんさん
下記を読むとできるようですが?
PC TV Plusを使用して、REGZAの録画データをブルーレイにダビングできた
http://nomusicnolife.hatenablog.com/entry/PC-TV-Plus
書込番号:22449266
3点

>かしゃかしゃくんさん
こんにちは。
一旦テレビからPCのHDDにダビングし、その後BD-Rに焼きます。BD-R DLなどだと50GB必要なので、PCのHDDの残容量に注意です。難点は焼く速度がレコーダーなどに比べると遅いこと、ですね。PCですので、PCの安定度次第では途中で失敗することがあります。コピワンのコンテンツなどは、失敗すると元に戻せません(ムーブ元が消え、ムーブ物も再生できないなど)。
書込番号:22449329
3点

返答ありがとうございました
解決できました
書込番号:22449465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





