REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

regza 50m520xとREGZA50BM620 何が違う

2018/09/29 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 太籠包さん
クチコミ投稿数:2件

regza 50m520xとREGZA50BM620 何が違いますか
値段ちょっと違うけど

書込番号:22145894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/09/29 12:40(1年以上前)

バズーカの有無?

書込番号:22145915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/29 12:52(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html

書込番号:22145947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/09/29 13:06(1年以上前)

>太籠包さん
バズーカウーファーの有無ですかね。バズーカといっても6cm口径のミニスピーカーですが。
型番の頭にBが付くのがバズーカと思ってましたが、Z720Xはバズーカ付きですがB無しです。720はミドルレンジ機種ですが、型番にBを付けてZシリーズを無くしたかのように見られたくなかったのでしょうね。

書込番号:22145973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックについての質問です。

2018/09/25 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:80件

テレビの買い替えでこの機種を検討していますがカタログ等を見たり口コミ見たり、電器屋の店員に質問してもピンと来ないので皆さんのご教授をお願いします。
用途は以下の通りです。
・画質や音質にはさほど気にしません。
・スポーツは良く見ます。
・サイズは55インチ希望
・チューナーは3つ必要
・価格は13万円以下
・メーカーは日本メーカー希望
スポーツ観戦以外は検索機能で絞り込み可能なのですが絞り込んでもヒット数が多い為、悩んでしまいます。どれがオススメか教えて頂けますよう宜しくお願いします。

書込番号:22137131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/25 21:39(1年以上前)

>・スポーツは良く見ます。

ならば倍速表示パネルのモデルが良いです、通販で予算内に収まるモデルは

http://s.kakaku.com/item/K0000955333/

予算を少し超えますが

http://s.kakaku.com/item/K0000953778/

この2機種がオススメ。

書込番号:22137155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2018/09/25 22:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
因みに、口コミを見ているとネット販売よりも店頭販売の方が安く買えてる方もいるのですが、どちらで探すかの判断は、やはり新機種が出るタイミング等で型落ちを狙うのが良いのでしょうか?

書込番号:22137379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/09/26 01:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スポーツ観戦以外は検索機能で絞り込み可能なのですが絞り込んでもヒット数が多い為、悩んでしまいます。

該当の製品は
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=76%2c75%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=140000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&120Hz=on&Digital_TunerCount=3&
この6機種になりますが...

「倍速」が無い「55M520X」は対象外に..._| ̄|○

>・スポーツは良く見ます。
これが一番の鬼門かも...

量販店で実際に今のテレビの表示具合とか確認されました?
 <この機種でスポーツ番組を観られれば、それが指標になって、
  「コレでも問題無いじゃん」となれば、もう少し選択肢が増えると思いますm(_ _)m
  http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=76%2c75%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=140000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&Digital_TunerCount=3&

書込番号:22137722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/26 01:25(1年以上前)

そうね、型落ち品は節度はあるけど際限なく落とせるところもあるからね。
地方なのに価格コムの安さだけのネットショップより色々付けて2万安いとかザラですな。
現行は安くなくてもAmazonくらいにはなるかな。

あとはパワーワードを的確に言えれば、凄く困った顔しながら安くしてくれますね。

そういう人を見つけると雑談しながら安くしてくれるようになります。

安すぎてたまには利益とろうよとか言う仲になりましょう。

書込番号:22137744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2018/09/26 23:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
店頭で実際の画像を見て来ます。

書込番号:22140134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2018/09/26 23:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ネットと店頭の両方で検討してみたいと思います。

書込番号:22140138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークHDDの選定について。

2018/09/05 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在、レグザZ9000を使用しています。
近日中にM520X購入を検討しています。
そこで、Z9000で外付けHDDにて保存してた番組をM520Xでも見たいと考えています。
自分なりに調べたのですがネットワークHDD(NAS)を使用したら可能だとわかりました。

バッファローのLS210DCシリーズ、LS210DGシリーズ、LS510Dシリーズ、LS411DXシリーズのどれかかなと思っているのですが、
おすすめが有りましたらお教えください。
なお、容量は4TBと考えています。
そもそも上記機種で問題なく使用可能なのかも不安です。
(z9000はバッファローのサイトで動作保証の確認できたのですがM520Xがわからないです)
詳しい方よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:22086522

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/05 22:56(1年以上前)

>ぬこ111さん

アイ・オー・データ機器なら、HVL-AVシリーズ、HVL4-Gシリーズ
バッファローなら、LS-XHLシリーズ
がオススメです。

書込番号:22086605

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/09/06 01:30(1年以上前)

「Z2やZG2」を「M520X」に置き換えて下さい

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>自分なりに調べたのですがネットワークHDD(NAS)を使用したら可能だとわかりました。

「レグザリンク・ダビング」と「LAN-HDDへの録画」の違いは理解されていますか?

ダビングは「LAN-S」へ行い、「DLNA(レグザリンク・シェア)」の機能で再生することになります。
録画は、「録画したレグザ」でのみ再生することになります。


「DLNA」での視聴(再生)の場合、ダビングして直ぐに見れない場合が多いです。
ただ、バッファローの場合、
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/ls200/jp/99/ja/pc_index.html?Chapter6#h2anc0
との事なので、ダビング後結構早く他の機器でも再生できるようですm(_ _)m
 <上記の説明を事前に読んでおくと、色々判ると思います(^_^;
  他のモデルを購入予定でも、同様に「取扱説明書」のリンクから同じように見れると思いますm(_ _)m

書込番号:22087026

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/09/06 08:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
上記機種確認して見ます。

書込番号:22087367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/06 08:51(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

返答ありがとうございます。
詳しく読み込んでみます。

書込番号:22087393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめ外付けhdd

2018/08/18 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

現在発売されているブルーレイレコーダーは4k 受信、録画非対応なのがほとんどなので、対応機種が出揃うまで購入を我慢しようと思っています。とりあえず安い外付けhddで録画をしたいのですが、できるだけ安くておすすめの外付けhddがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22040685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2018/08/18 23:01(1年以上前)

落胆するかも知れないが
USBハードディスクって、ケースの作りは各社あまり大差ない。中身のハードディスクの供給元も決まった数社という現実なので

電気屋に行きその場の安売り品で、十分お薦めですよ。
大事なのは、レグザ対応と箱に記載のあるもの
電源連動機能(再生も録画もしない時、ケースの機能で休眠する)のあるもの

ポータブルではなく3.5インチ 別途電源を使うものの方が動作が確実

テレビが巨大なので見えないところに隠す工夫はいくらでもあるでしょうから。

書込番号:22041142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/19 00:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>できるだけ安くておすすめの外付けhddがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

誰も責任を取らないで良いというのであれば色々アドバイスしてくれるとは思いますが、
「ココで聞いてお勧めされたUSB-HDDを繋いだら、録画できない時があって、見損ねた(話が中途になってしまった)」
とか文句を言われると..._| ̄|○


「理論的」な話をすると、「USB-HDD」って、「PC用周辺機器」だという事は判っていますか?
それを流用して「録画先(レコーダーでいうビデオカセットやDVD/BD等)」として使用している訳です。
となると、「PCで使えるけどテレビでは使えない」という話が気になるかも知れませんが、
「USB-HDD」自体に、「自分は何に繋げられているのか?テレビ?レコーダー?PC?」なんて事はしていません。
つまり、「繋いで居る側(PC/テレビ/レコーダー)」が、正しく「USB-HDD」を扱えるかって事になります。
 <「USB」という規格に則って作っている訳ですから、本来なら「どの製品でも同じ」という事になります。

「現実的」な話をすると、
「極一部の製品に【相性】の様な、正常に録画してくれないUSB-HDD」
という製品も有ります。 ※良く聞くのは「LaCie」というメーカー(販売はエレコム)
原因は判りませんm(_ _)m
 <PCでは正常に使える様ですし...(^_^;


ちなみに、自分は同じ東芝の古い機種「37Z3500」を使っていて、
「USB-HDD」では無く、「HDD用ケース+内蔵用HDD」の組み合わせで使って居ます。
 <http://kakaku.com/item/K0000293016/
  に、
  http://kakaku.com/specsearch/0530/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=2000&InterfaceFlg=1&
  これらの「内蔵用HDD」を挿して使っています。
  「USB-HDD(外付けHDD)」も、中に入っているHDDはこれらです。(^_^;


今のレグザは「USB-HDDの容量」に制限は無い様なので、自分のように「2TBまで」とか気にしないでも良いとは思いますm(_ _)m
 <ただし、「録画できる番組数」に限界があるので、余り大容量の「USB-HDD」を購入しても使い切れない場合も...(^_^;
  「USBハブ」と使って、「ドラマ用」「映画用」など複数に分ける事で、
  容量よりも「コスパ」を優先して購入する事も考えて見ては如何でしょうか?


http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&USB20=on&USB30=on&
こうやって探すと、「コスパ」重視で表示できますm(_ _)m

書込番号:22041292

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/19 02:57(1年以上前)

>あきな123さん こんにちは。

ほかのスレでは外付けHDDの相性問題を書く方もいますが、USB規格に基づいて作られているものならば、相性問題の心配はいりません。

ただ、わけの分からないメーカーの粗悪品だと、そのようなことはあるかもしれませんし、HDDは機械ものなので壊れやすいですから、初期不良のことも考えて、家電量販店で相談されて買われるのが良いと思います。

メーカーとしては、I/Oデーターにバッファローなどが無難かなと思います。

書込番号:22041442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2018/08/19 10:20(1年以上前)

>あきな123さん
REGZA 55M520Xを使用しているのですが、私の場合は直接接続USBハードディスクとしてSeagate SGD-EXD030 (3TB)を日常使用し、録画した中から保存したい番組をLAN経由でIODATA HDL2-A4.0(4TB)へダビングまたはムーブしています。USBハードディスクはテレビを交換した際にデーターが全て見れなくなりますが、DTCP-IP機能付のNASですと古いテレビで保存した番組も楽しむ事が出来ます。私は最近テレビを映像不良で交換したのですが、大事な番組はNASを利用する事で、新しいテレビでも見る婿とが出来ました。ブルーレイに移すこともより簡単なので、参考までに。

書込番号:22041886

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/08/20 08:24(1年以上前)

>あきな123さん
おはようございます。
周辺機器メーカーでテレビへの互換性検証を行っていますので、適合しているハードディスクを選ばれた方がいいと思います。相性問題等が出たときにメーカーや販売店の対応が変わってきますので。
テレビはPCと違って、独自ハードの検証をメーカーが十分に行うことは難しいので、周辺機器メーカーの互換性情報は重要ですね。

互換性情報があるものでも、値段が高いわけではないので、わざわざ検証されてないものを選んで、無駄なリスクをとることはありません。根拠もなく大丈夫なんていうコメントは残念ながら信ぴょう性がありません。

とりあえず、IODATAの検索結果を載せておきます。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=170888

このなかからお勧め品ですが、レコーダーと違ってテレビの録画機能では3倍モードとかが選べず、標準等速モードのみですので、HDDの容量を食います。容量大きめ、ビット単価の安いものと言えば、3TBあたりになるので、その辺がお勧めです。上記リストの中では、下記がお手頃のようです。

HDCZ-UT3KB
http://kakaku.com/item/K0001038824/

書込番号:22044066

ナイスクチコミ!3


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/20 09:24(1年以上前)

>>根拠もなく大丈夫なんていうコメントは残念ながら信ぴょう性がありません。

ということは、「HDCZ-UT3KB」 は、あなた自身が使ってみて、紹介しているのですか。

書込番号:22044162

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/08/20 12:12(1年以上前)

電源連動(省電力)機能が上手く働かないといったケースもある様です。
(当サイトではメーカーでもそこまで確認(保証)していないと言う未確認な情報も・・・)
どちらにしても店頭で店員に選んで貰っていれば交換して貰えるわけなので、
わざわざ購入者にリスクを負わせる必要は無いかと。

書込番号:22044384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/08/20 23:31(1年以上前)

>0123konchanさん
価格コムで見ましたが、評価もよく値段も手頃なので、購入したいと思います。ありがとうございました。

皆様もいろいろアドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:22045723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4k放送は 既存BSチャンネルと

2018/08/01 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

新4k放送は 既存の同じBS朝日などとは4kBS朝日とは 内容は違うのどすか? 画質だけ4k?

書込番号:22001992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/08/01 14:50(1年以上前)

>Tsuatさん
こんにちは。

BS朝日についていえば、下記が参考になります。

http://www.bs-asahi.co.jp/4k/

これを読む限り、前々から4Kで撮影していたけど、BS朝日で2Kで放送していたコンテンツを今回晴れて4Kで放送ずる、というパターンと、BS 4K専用新作コンテンツと、両方あるようですね。
試験放送も終了しましたので、あとは12月の本放送になってのお楽しみということでしょう。

書込番号:22002005

ナイスクチコミ!5


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/01 15:13(1年以上前)

>Tsuatさん

BSと4KBSの放送内容は異なります。
民放の4KBS放送の番組内容はまだ発表されていません。
日テレのBS4K放送開始は1年遅れの予定です。
NHK 4K8Kに関しては、本日東芝BS/CS4KチューナーTT-4K100のクチコミに
情報を書いたので参考にして下さい。

書込番号:22002043

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

2018/08/11 18:27(1年以上前)

しばらくは 43m520xか 既存のハイビジョンで4kをかみたいと思います。 ハイビジョンでも放送はみれるそうなので。

書込番号:22024185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モード

2018/08/07 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

スレ主 etaevoさん
クチコミ投稿数:4件

録画画質のモードは変更できますか?
ビデオで言う3倍モード的な感じで画質は落ちるけど長時間録りたいのですが…。

8年前に買った、いま使ってるソニーのHDD内蔵録画テレビ(当時は外付けHDD対応機種は無かった)は、画質モードが選べて長時間録画が出来るので、同じ機能がある別機種がありましたら教えてください。

書込番号:22015237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/07 22:07(1年以上前)

>長時間録りたいのですが…。

長時間モードは有りません。

最大8TBのHDDを接続出来るので容量の大きいHDDを繋げるか、長時間モードを備えたレコーダーを使えば長時間録画出来ます。

書込番号:22015344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/07 23:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画画質のモードは変更できますか?

基本的に「内蔵HDDに録画ができるタイプ」だと、「録画モード」が変えられるモノが多いと思います(^_^;
 <そういう意味では、最近では殆どそういうモデルは無いかも...

今は、三菱くらい?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/lcd-a40bhr10/recording.html#section01_03


レコーダーを購入して、「同時録画番組数」を増やすという手も有りなのでは?(^_^;

書込番号:22015505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 etaevoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/08 05:40(1年以上前)

ありがとございます。
出来ないんですね…。
レコーダーも検討します。

書込番号:22015792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 etaevoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/08 05:48(1年以上前)

ありがとございます。
基本的にオマケ機能だということですね。

いま使ってるソニーのHDD内蔵もレコーダーと同等機能が内蔵されてたし、BLディスクにダビング出来る事を考えたら、ニクいね三菱かレコーダーも検討します。

書込番号:22015797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング