REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が突然、虹色に・・・

2022/05/19 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

突然、虹色に

2019年3月の購入になります。4月30日のGW中にゲームをしていたら、ゆっくりと画面が虹色?に変わっていきました。その後は、元に戻ることはありませんでした。気になり、ネット検索すると同機種のREGZAが同様の症状で多数書き込まれていたことに初めて気付きました。

他の方は、2年程度での故障が多かったので、まぁ持った方なのかなと。長期保証込みにて購入していたので、修理対応をお願いしました。メーカー修理担当者さんから連絡をいただき、症状を伝え、パネル交換の修理対応と言われました。

修理日にメーカー修理担当者さんが、テレビの症状をチェックした後、部品の供給に時間がかかってしまうので、同モデルの新しい製品交換にて対応していただきました。後日、連絡をいただき55M540Xを無事に設定、設置していただきました。

結局、2週間程度テレビがなかったです。設置後、販売店の保証上限を使い切った為、ヤマダ安心保証など色々とご提案をいただきました。あまり家電の故障は経験したことはなかったですが、大型家電の長期保証の重要性に気づき、加入するべきと思いました。

故障の投稿は多数ありましたが、今後の何かのお役に立てればと投稿させていただきました。

書込番号:24753667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/05/19 21:30(1年以上前)

同じ故障が多発しているから
パネル部品の設計不良でしょうね

2019年に買った、有機ELの方が長持ちしています

書込番号:24753692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/19 21:35(1年以上前)

保証はなにより大事です。

書込番号:24753701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

50M520X画面故障

2022/04/30 20:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

2019年5月に購入した50M520Xですが、テレビを見ている時に画面がゆっくりと変色し写真の状態になってしまいました。画面に異常があるだけで、音声は特に問題ありません。
電源プラグを抜いてしばらく放置してから再起動してもダメでした。
ケチって延長保証に入らなかったことを悔やむばかりです。regzaは二度と買いません。

書込番号:24725150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/04/30 20:22(1年以上前)

50M520X

画像を貼り忘れました。オーロラ状です。
他にも同様の不具合が多いのですね。

書込番号:24725154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/04/30 23:00(1年以上前)

>ちくわ王さん
こんばんは
おそらくパネルの故障ですね。パネル交換で10万前後はかかると思います。
待つ気があれば、今からヤマダの「ザ安心」に入れば、ヤマダ購入品なら1ヶ月後から、ヤマダ以外での購入品なら1年後から、保証修理ができます。

書込番号:24725379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/04/30 23:39(1年以上前)

>ちくわ王さん

3年未満の故障は痛いですね。
プローヴァさんご紹介のヤマダのは有料保証ですが、エディオンのあんしん保証は無料で【購入金額により年数可変】の保証が付きます。

https://my.edion.jp/card/service/anshin_guarantee.php

書込番号:24725427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/05/05 17:08(1年以上前)

うちのレグザも、今日同じようになりました
3回目の故障です
1回目は画面が表示されなくなる
2回目は画面に黒の線が入る
そして、3回目 毎年故障が発生
エディオンの長期保証に入っていますが、この機種はあまりにも酷いですね

ちなみに、冷蔵庫も東芝ですが、こちらも3回目の故障です。
これは長期保証が部品代だけしか適用されないので、そのまま我慢して使っています…

書込番号:24732555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/05/05 17:38(1年以上前)

こんだけ同じ故障出てるって…
明らかに、不良品売り付けてますよね
修理代取るっておかしくないですか?

書込番号:24732598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


rakuen村さん
クチコミ投稿数:25件

2022/05/14 17:18(1年以上前)

一般論ですが過去日本メーカーは高品質で世界を席巻した時代があった。その後時代の潮流を見誤り不必要なまでの高品質を民生品にも適用し(高額になった)価格競争で弱体化していった (DRAMの歴史が一例)。日本の一部の家電メーカーは買収され日本の資本ではなくなり経営陣の品質に対する考えも変わったと推定。というか世界標準に近づいたのかも

下記はあくまで当方の推測 本当なら怖いけどありえなくもない

高品質だがハイコスト-->民生品では価格競争で敗れ売れないのでNG
一年以内に壊れる粗悪品--> 無償修理の負担が大きいのでNG
二年程度で壊れる品質の部品を採用--> コストも合う。買い替え需要も期待できるのでOK

信頼性試験をしているメーカーなら品質寿命も予測し、知っている可能性がある。

安かろう悪かろうの時代の日本に戻ろうとしているのか?
円の実力は今や50年前に逆戻りしている
なので結論は長期保証で自衛するしかない

薄型TVの価格だけでなく品質ももしかしたら世界シェアを独占している海外メーカーにまけているかもしれない。今や日本の平均年収は韓国にも負けている。20年前はアメリカと同様世界トップだったのに。

書込番号:24745934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2022/05/16 23:38(1年以上前)

拝見しました

延長保証に入っていない場合の修理は
場合に寄っては新品が変えてしまう場合あります

テレビの場合ですがヤマダ電機のTHE安心や価格.com+など他店でも後から入れる保証が有るので登録に時間かかりますが
加入されて直して使うなりリサイクルショップで売るなりすれば良いかとはおもいます


それでは

書込番号:24749835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

修理時にドット欠けができた

2022/01/21 09:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

基盤交換の修理でドット欠けが複数箇所にあとから追加され(修理前と同じ画面を見た場合、中央にあるため目立つドット欠けなので出荷時あるものとは確実に違う)それで修理依頼したらドット欠け自体あくま仕様ですから言い放たれ、中央にあるから交換してくれと依頼しても5年保証対象外の自腹だといい放たれた。
確かに工場出荷時からあったドット欠けなら私も納得するが中央にそれなりに目立つあとから現れたドット欠けまで仕様扱いされたらいままで3台東芝のテレビのファンで使ってたが東芝にたいして不信感しかなくなった。

書込番号:24554960

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/21 12:39(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>基盤交換の修理でドット欠けが複数箇所にあとから追加され(修理前と同じ画面を見た場合、中央にあるため目立つドット欠けなので出荷時あるものとは確実に違う)それで修理依頼したらドット欠け自体あくま仕様ですから言い放たれ、

「ドット欠け」の対応って、殆どが「量販店のサービス(初期不良交換)」で行っているので、メーカーは「仕様」と言うのが基本ですm(_ _)m
お持ちの取扱説明書198ページにも明記されていますm(_ _)m

特に数年経過しての対応は難しくなるとは思いますm(_ _)m


>中央にあるから交換してくれと依頼しても5年保証対象外の自腹だといい放たれた。

これは、お店の延長保証を適用しようとしたのでしょうか?
ヤマダかな?
 <約款に、3年以上過ぎると対象外になる部品が出てくるとか、色々「えっ?」という条件が有ったりするようですが...(^_^;

書込番号:24555253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/01/22 07:32(1年以上前)

スレ主様
大変な思いをされましたね。
ドット欠けは基板交換の結果発生したということですね。
因果関係は不明ですが、交換した基盤を更に別の基盤に交換してもらうよう交渉出来ませんか?
それで直れば問題解決ですが、直らなければ修理前後のドット欠け状況を証明するもの(客観的に修理後ドット欠けが増えたことを証明する証拠)が無い限り難しいと思います。
ダメもとで交渉する価値はあると思います。

書込番号:24556341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 43M520X [43インチ]のオーナーREGZA 43M520X [43インチ]の満足度5

2022/01/22 16:39(1年以上前)

修理でドット欠けが増えるなんてひどいですね、
ただ、それを証明するのも難しい(修理前の映像なんてないですよね?)
気分を悪くされるのは当然だと思います、
後はあきらめて、そのテレビを使い続けるか?、中古として処分して買い替えるか?
スレ主さんのご判断です。

書込番号:24556999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

同様に

2021/12/18 10:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度1

この型番この症状の報告多くない?

書込番号:24499719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度1

2021/12/18 10:16(1年以上前)

uploaded...

書込番号:24499720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/18 10:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

ご愁傷様ですm(_ _)m



みんながみんな、故障した時にこういう所に書き込むとは限らないので何とも言えませんm(_ _)m
 <直ぐに購入店に相談する人も居るだろうし、直ぐに諦めて買い換えてしまうかも...
  近所の電気店で購入すると、こういう所よりも身近に相談に乗ってくれたりするのでネットに書かれない可能性も...

また、テレビの場合「映る」か「映らない」かが故障かどうかの分かれ目になりますが、状況はどうあれ「映らなくなる」というのは、どのメーカーの℃の製品でも起きる事ですm(_ _)m

それが、「早い」か「遅い」かは、基本「運」でしか無く、製品ごとで言えば、「使っている部品の品質や耐久性」が関わってくると思います。
安い製品なら、その辺を度外視した採用をして耐久性の低い製品になってしまう事も考えられます。
 <消費者がそれ(安さ)を望んだ結果でも有るので...

今のテレビは、「パネル(液晶や有機EL)」と「制御基板(チューナーなどが有る部品)」と「電源基板」の3点で構成されているので、どれかが壊れるとテレビとして機能しなくなります。
逆に言えば、そのどれかを交換するだけで直せるとも言えます。
 <自作PCを組上げることが出来る人なら自分で修理も...(^_^;

書込番号:24499789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度1

2021/12/18 11:58(1年以上前)

いきなりこれだよ
リコールすべき

書込番号:24499900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/18 12:33(1年以上前)

>かわいい奥様さん

リコールというか改良すべき程度の故障率ならばメーカー側で勝手に動きます。
定量的に「すべき」と判断出来るものがあるんですか?
東芝テレビ部門自体の資本は変わりましたが、、改良すべき内容はメーカー側で動き無料で改修受けた経験があります

書込番号:24499958

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/18 13:54(1年以上前)

実際多いのかはわかりませんが、こういう場などには異常のあった人がばかりが書き込んでいるので多いかどうかは・・・
異常の無い人がいちいち「異常なし」と書き込む訳無いし。
まあ、少なくともリコールにならない程度の数なのでしょう。いわゆる、たまたま運が悪かった、と。

書込番号:24500086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/12/18 14:23(1年以上前)

>かわいい奥様さん
こんにちは
テレビが発煙発火とか起こして家が焼けたり人が死んだりする様な不具合がなければ「リコール」にはなりません。
画面が見えない程度ではただの不良です。この程度でリコールが叶えられることは100%ありません。

頻度の高い傾向不良の場合、無償修理告知になる様な場合もありますが、それを判断するのはあくまでメーカーです。
メーカーは不良率等は発表しませんのでユーザーでできることはほとんどありません。

北米等では集団訴訟などでユーザーが権利を守ろうとする動きがありますが、日本では一般的ではありません。

書込番号:24500128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2021/12/18 16:26(1年以上前)

>かわいい奥様さん

工業製品である限り他のメーカーも当たり外れがありますよ。
自衛の為に購入時に長期補償入るとしかないですよ。

書込番号:24500287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/18 18:38(1年以上前)

>いきなりこれだよ

「デジタル製品」になった事で、徐々におかしくなっていくことの方が希です。
「0」か「1」かで動作しているので、どちらかで無くなれば「故障」として現れます。


>リコールすべき

出た!「リコール」信者..._| ̄|○

リコールの仕組みも分からないで書かない方良いですよ?(^_^;
せめて、「メーカー保証延長して欲しい」くらいにして置けば...


https://www.regza.com/regza/osirase/20090810.htm
こういうのが「リコール」です。

書込番号:24500500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/19 16:46(1年以上前)

M520XとRZ630Xで発生しているようですね。
液晶不良らしいです。
修理10万6千円コースですよね。
50、55、65、で起きているようですが、43はネットでは見ないような。
粗悪なロットのパネルがあったのでしょうね。
レグザに多いハズレ機種の一つになりましたね。
x20世代は酷かった。
Z720Xのオセロとか。
お気の毒です。
M530X以降はこれから何か症状が出始めるのかな?
レグザは壊れる話しか聞きませんので、5年保証込みで考えないとですね。

書込番号:24502056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/19 17:30(1年以上前)

追加でBM620Xもですね。
RZ630Xは検索しても出てこないかもですが、
ヤフオクで50の同症状が過去に出品されていました。
どれもこれも50以上。
43はこのクラスでは不人気で数が少なくて報告なし?

書込番号:24502117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2022/01/22 20:19(1年以上前)

我が家の55M520Xは購入してから3年間問題ありません、延長補償も加入しているので、あと2年間くらいは補償期間です。
それでも液晶不良の書き込みが多いのは嫌な感じがします、
不具合さえなければいいテレビなのに残念です。

書込番号:24557384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/05/29 15:27(1年以上前)

>かわいい奥様さん
ウチの65M520Xも2年ちょっとで同じ症状になりました。
私は「ハンダの接点不良の改善」や「基盤の交換」などで修理できないかとググりましたが
どうもパネルの不具合のようですので、10万円オーバー修理しか直す方法がないみたいです…。

「名無しの甚兵衛」とかいう人が何の役にも立たない&下らない知識をドヤ顔で披露していて笑っちゃいました。
このテの人の言うことは無視して気にしないで下さい。

書込番号:24768285

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

私も壊れました

2021/12/04 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

何の前触れもなく壊れました。
購入から2年半、当たりが悪かったと言えばそれまでですが、同様の症状が多いとのことで少し憤りを覚えます…。とても残念です。

書込番号:24477834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:147件

2021/12/05 03:34(1年以上前)

壊れた方々がここに書いてくれるのは有り難いですが、消費者センターにも通報して頂けるとなんらかのアクションがあるかもしれませんよね。
発煙とか発火ではないので、リコールにはならないかも知れませんが、愚痴るだけでなく公にすることも大事ではないでしょうか。
壊れた皆様、如何でしょうか?

書込番号:24478128

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/12/05 08:56(1年以上前)

メーカー保証期間外なら何が起こっても仕方ありません。どこに言っても、それは承知で購入されたと思います。その為に販売店独自や延長保証がありますが、それは入ってないでしょうか。

書込番号:24478325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2021/12/05 11:25(1年以上前)

液晶テレビが2〜3年で壊れて全く映らなくなるのが当然な商品なのでしょうか?
私にはとても理解出来ません。
そんなスレ立てる方は、メーカーの回し者ではないでしょうか?

書込番号:24478550

ナイスクチコミ!12


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/05 11:45(1年以上前)

1年に1台買い増しすれば、2年で壊れても
問題ないんでは?

書込番号:24478573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 うちのテレビも壊れました

2021/11/25 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

2019年1月購入の我が家のREGZA。
昨日突然画面が暗くなり、この後オーロラ状になっていまいました。
価格コムのこのページを見ると、同じ事例の方が多数いてびっくり。
メーカーに電話かけてみましたがすぐに10万円を超えるパネル交換の修理費用を提示されました。
やはり同様の問い合わせが多いんでしょうかね…

書込番号:24463024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2021/11/26 05:20(1年以上前)

>トシ二郎さん

次は補償延長入りましょう。

書込番号:24463784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/11/27 11:53(1年以上前)

私も同じ症状です。前ぶれなく1年半で、泣。
サポートセンターでは、このような症状は連絡が上がってないとの事。しかしパネルが原因で13万円必要な可能性が高いと即答。他のメーカーの対応と比べるとパソコンの故障対応でもそうでしたがサポートが良くないので、別メーカーを買い直しました。

書込番号:24465660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング