REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
4K放送を録画予約していると、視聴中の他のソースが自動的に予約している4K放送に切り替わります。4Kの同時録画は出来ないのは理解していますが、他のソースが視聴出来ないとは想定していませんでした。4Kチューナーを購入しないと裏録画は出来ない仕様なのですか。
5点

4K用のチューナーが二台内蔵されていますか ? 一台だと無理です。裏録画とは、もう一台のチューナーが内蔵されていて初めてできる機能です。これはアナログ時代からの法則です。テレビに一台 ビデオデッキに一台だから裏録が可能でした。
書込番号:22293607
2点

>0123konchanさん
マジですか?
その点、気になったので東芝に問い合わせたところ、
「BS/CS4K放送を録画している際は、録画している番組以外のBS/CS4K放送のご視聴は出来かねます。従来の地上デジタル/BS/CS放送は4K放送録画中もご視聴可能です。」
と返信があったのですが、嘘ってことですよね?
書込番号:22293637
7点

単体で裏番組録画ができるのはシャープの4Kチューナー内蔵テレビかソニーのチューナーのみです
>他のソースが視聴出来ないとは想定していませんでした
4Kに限らずチデジや普通のBSもシングルチューナーならそんなもんです
書込番号:22293646
5点

4K録画中は地デジや2KBSの視聴が出来ないということですか??
もしそうなら不良品で即返品でしょう!!
書込番号:22293654
8点

失礼、4KBSを録画しながら他の4KBSチャンネルが視聴できないということなら当然です。
1チューナーですから!
書込番号:22293665
3点

4K放送の録画中に他の4K放送を視聴出来ないのは理解できますが、他の地上波やBSが視聴出来ませんで4Kの録画中番組のみの視聴となります。BSの1chを見ながら他のBSや地上波は録画できるのに、4Kの録画中は他のソースが見れないのか、チューナーはついているのに出来ないのが理解出来ません。
書込番号:22293713
3点

>0123konchanさん
それは変ですね。
ウチX920ですが4K放送の録画中に他の地上波やBS、視聴できますね。
書込番号:22293901
2点

この製品を持っていませんが、画像を見たところ、
録画開始準備中で切り替えられないだけで、
録画を開始すれば、他の番組に切り替えられると思います。
書込番号:22294273
3点

>0123konchanさん
うちの50M520Xは、4K録画中でも、他のソースを見れますよ
ただちょっと、音声の「異常」が発生しました。
電源ボタンの長押しでリセットできます。→やる場合は自己責任でお願いします
うちの「異常」は正常に戻りました
書込番号:22294280
5点

4K録画中の裏番組視聴の件ですが、4K録画中は他の地デジ、BS、CSの視聴と録画は出来ました。但しNetflixの視聴は出来ない事がわかりました。BSの録画中はNetflixの視聴は出来たので、同じ様に見えると思い込んでました。改めて報告します。
書込番号:22294319
5点

アップした画像見れば、ダブったのが4K録画だって一目瞭然でしょ。
思い込みによる独りよがりで逆ギレって典型的。
書込番号:22294754
4点

裏録/ダブ録出来る機器でも、録画開始時に録画チャンネルに切り替わったり、なんて大して珍しくもない実装だけど、パニクってろくに確認もせず誤った情報を流してしまいました、という事ですよね。
本来、番組を見る事が目的であるTV/チューナへの実装として録画機能を付与するならば、最低視聴用+1で裏録すべきな所、レコとどっち付かずのコウモリ仕様にした弊害ですね。
書込番号:22294795
2点

65M520Xを使用しています。12月1日以前は正常に使用出来ていましたが、12月1日から4K放送を録画するようになったら、なんか動作がおかしくなりました。
4K録画中に同時に別の通常BSや地デジを録画すると、おかしくなるような気がします。予約録画が途中で途切れていたり、音声が出なくなったりします。音声が出なくなる問題は、どうやっても直らず、電源ボタンの長押しによるシステムリセットで、ようやく正常に戻りました。
ファームウェアにバグがあるのか、4K録画の処理が重過ぎて内部処理が追いつかないのか、HDDの処理が追いつかないのか、とにかく問題があることだけは確かですね。4K録画は注意が必要だと思います。
書込番号:22296853
4点

>まじっくらんたんさん
4K録画のトラブルは解決したでしょうか。私の55M520Xは4K録画中に他の2KBS・地デジが見れない現象発生しました。又、映像にあるようにNetflixやユーチューブの視聴が出来ない状態でした。現在は4K録画中に他の2KBS・地デジは視聴・録画出来ますが、4K録画をすると、Netflixやユーチューブの視聴が出来ない状態です。ソフトのアップデートで解消するといいのですが。
書込番号:22301040
1点

別のスレに、12月2日に音声が出なくなる不具合が多く報告されているようですね。私の不具合も同じ問題のような気がします。ただ、12月1日以前はこのような問題は無かったことは確かです。
4K録画に関する不具合は、4K録画自体は録画されていたが途中で録画が切れていたこと、4K録画と同時に録画予約していた2KのBS録画が、途中で録画が切れていたこと、4K録画自体が録画されていなかったこと(キャンセルしたというメッセージが残されていた)、などがあります。
とにかく、12月1日以降はトラブルが多い感じです。再現性の特定が難しい不具合は、処理が追いつかない問題のような気もしますが、ファームウェアのアップデートで直ると良いですね。。
それから、4Kの放送の印象ですが、確かに2Kよりは綺麗だと思いますが、感動する程ではないなと思います。65インチで見ても、2Kと4Kの差は僅かだと思います。
書込番号:22301807
2点

おじゃまします
私もまじっくらんたんさんと同じ症状に悩まされ12月1日以降試行錯誤してまいりました
本日解放されましたので報告します
65M520Xです12月1日以前は問題なく使えてました
4KBSと2K BS地デジが録画が重なると必ずエラーメッセージが出てました
最初はハードディスクの相性かと思いHDDを変えました→X
昨日思い付きHDDとの接続のケーブルをUSB3.0対応の物に変えました
(HDDはもちろんUSB3.0対応です)
そうしたら本日はBS4Kと2Kが重なっても問題なく録画成功してました。
おそらくですがBS4Kのデータ量に対し対応しきれてなかったのではないか?という結論です
書込番号:22322342
1点

組み合わせです
テレビ 65M520X
HDD HDCZ-UT8KC IOデータ製8Tバイト
USBケーブル エレコム USB3-AMBF20BK
になります
3.0対応にしたら録画リストの表示も瞬時に出るようになりました
書込番号:22322388
1点

追記
やっぱりだめっぽいです
なんでしょう。。録画できたりできなかったり。。
別に4K大した番組放送してないので
外そうかなと思います
書込番号:22331520
0点

アップデートしたら直ります。
東芝ホームページより
実施日時 BSデジタル放送ダウンロード 12月21日〜12月23日 1:12 〜 1:49
13:15 〜 13:53
12月24日〜12月30日 1:19 〜 1:56
12:19 〜 12:56
地上デジタル放送ダウンロード 12月21日〜12月23日 ダウンロードはありません。
12月24日〜12月30日 6:20 〜 10:14
バージョン番号 T45-01E4FF-330
実施内容
新4K衛星放送受信対応ソフトウェアです。
新4K衛星放送を録画しているときに、テレビから音が出なくなることがありましたが改善しました。
動作の安定を図りました。
サーバーダウンロードサーバーダウンロードの方法
公開スタート 2018年12月17日17:00〜
バージョン番号 T45-01E4FF-330
実施内容
新4K衛星放送受信対応ソフトウェアです。
新4K衛星放送を録画しているときに、テレビから音が出なくなることがありましたが改善しました。
動作の安定を図りました
書込番号:22340651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

はじめまして
私も以前、同じ症状がでました。私の場合は、
画面全体がピンクでしたが
余談はさておき本題ですが
私の場合、電源コンセントを抜いて五分ほどして
さいどコンセントを入れたら直りました
おためしあれ>
書込番号:22115351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
テレビつけてから約1時間後にアートモードへ
突入しました。
行ってQのロッチ中岡Wチューブ大爆笑が終わり、
池上先生の番組へザッピング後、
しばらくしてからアートモード状況になりました。
アートモード発動後はチャンネル変えてもダメ
テレビの電源off/onしても状況変わらず。
*プラグの抜き差しはしていません
諦めて1時間ほどそのまま見てましたが
アートモードが若干強弱はするものの
戻りませんでした。
*映像によって強弱している様に見えたのかもしれません。
諦めて風呂に30分ほど入り
テレビをつけたところ、アートモード離脱できました。
Pontaroucyanさんはその後、再発しましたか?
書込番号:22115498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひとまず離脱できたみたいでなによりです
私の場合、再発は今のところでていません
書込番号:22115726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然割り込みましてごめんなさい。
私も同機種の購入を今検討している者です。
アートモードと呼ばれている症状は明らかに不良症状ですよね。
お伺いしたいのですが、
@取説のトラブルシューティングガイドに何か載っていませんでしょうか?
Aメーカーに相談はされましたでしょうか?
暫く置いての再起動で直ったと言っても一度出た症状が再発しないとは限りませんし、明らかに不良症状ですから再発時に保証切れでは泣くに泣けませんね。
不躾ながら証拠写真もあるので初期不良としてメーカーに修理依頼された方が良いのではないでしょうか?
こればっかりは他に同じ人がいれば安心と言う訳には行かないと思いますので…。
私も少し不安材料になりました。
書込番号:22118970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連絡遅くなりました。
電話相談室に連絡したところ、
同様の症状が報告あるみたいです。
画面文字、番組表などは正常、
画像が赤みがかる。
バージョンを確認してと。
いまいまの最新は末尾207だそうで
我が家のは204でした。
我が家ではインターネット接続していないため
訪問しての対応になるようです。
参考になれば幸いです。
書込番号:22128183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取説にトラシュー記載はなかったように思います。
東芝テレビ相談室
0120-97-9674 フリーダイヤル
書込番号:22128189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあまあまあぼう 様
ご連絡ありがとうございました。
ご無理言って申し訳けありませんでした。
やっぱり初期不良だったんですね。
親会社が変わったので対応を心配していましたが、他にも類似クレームが来ている事を教えてくれたり信頼性は今までと変わりない様で安心しました。
やっぱりREGZAに決めようと思います。
書込番号:22128295 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





