REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
123 | 25 | 2018年10月20日 11:25 |
![]() |
25 | 2 | 2018年5月29日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
「BS/CS 4K視聴チップ」なしの状態で、
BS 4Kの試験放送を視聴できます。
※8K放送は視聴できません。
番組表(EPG)は今後のアップデートにより使用可能となるため、
現在はNHKのスーパーハイビジョン試験放送 特設サイトからPDFでチェックしています。
「BS/CS 4K視聴チップ」がなければ、試験放送も見られないと思っていたので少し嬉しかったです。
書込番号:21951453 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>カキフライ398さん
左旋試験放送(110度CS放送)の番組表を見ました。
スカパー4Kで放送されている番組ですね。
CS110度左旋は、考えたらスカパーのチャンネルでした。
スカパー4Kの画質はイマイチです。番組表の中の
「フラワーカーペット」比較的良い方です。
書込番号:21951877
6点

>mmlikeさん
「フラワーカーペット」見ました。
確かに綺麗に映りますね。
先ほど分かったのですが、
BS 4K試験放送でNHKの番組が放送される時間帯は視聴できなさそうです。
番組表で4K制作番組とされているものも、
「8K番組は視聴できません。」と画面に表示され、
視聴できません。
番組名は表示されます。
書込番号:21951969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、教えてください。
うちもこのテレビを購入したのですが、どう設定したら試験放送見れますか?
よろしくお願いします
書込番号:21953182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4K放送がある時間にリモコンの4Kボタンを押せば見る事ができます。
左旋対応なら11-17時いつでも見られますが右旋ですよね。
4K放送は1日1時間だけです。
月曜10時 火曜11時 ーーー日曜16時台の1時間。
これが基本で2時間放送する前日は4K無しの日もあります。
NHKは4K制作でも放送は8Kにアプコンで当機種では見る事ができません。
ちょっと気になるのが7/17-20の17時台。
マルチとなって番組表の色が違う事からここだけ4Kかも?
APABとNHKが番組表を上げています。
書込番号:21953659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

KITOMAさんの言うとおり、
NHKの4K制作番組は8Kにアップコンバートされているそうです。A-PABさんに確認しました。
7/17〜7/20の5:00:30〜18:00はNHK番組でもマルチ編成(4K×2ch)となるため、視聴できるそうです。
CS左旋試験放送は9月ごろまで実施だそうです。(現在期日未定)
CS左旋試験放送については4K・8K対応アンテナに交換し、途中のケーブルや分配器も4K(3224MHz)対応製品にする必要があります。
書込番号:21953935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
NHK4Kマルチ放送時間について
7/17〜7/20
5:00:30〜18:00→17:00:30〜18:00
書込番号:21953938 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答いただきありがとうございます
状況は理解いたしました。
放送されている時に4Kボタンを押さないとならないのですね
ボタン押しても、アップデート後に使えますみたいなメッセージが出たので、その後試してもいませんでした。
ただ、現状は右旋はほとんど番組が無いのですね。
12月まで気長に待ちます。
書込番号:21954145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NHKの4Kマルチ放送ですが、
M520Xで視聴することができました。
特に問題はなく、綺麗に映っていました。
書込番号:21972983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カキフライ398さん
試験放送もNHKはさすがに力が入ってますね。試験放送の番組表も朝から晩まで一応埋まってますし、すでに「精霊の守り人」なんて4Kでやってるんですね。やはり2K放送のときよりワンランク上の解像度でしょうか?
書込番号:21973317
2点

残念ながら、4K制作番組「精霊の守り人」は8Kにアップコンバートされているため、視聴できません。
自分が視聴したのは、「大ピラミッド 発見!謎の巨大空間」と「ニッポンの星空 秋から冬」(8Kにアップコンバートせずに、4Kのまま放送)です。
4K映像は2Kよりも鮮明に見えるので、リアル感がありますね。
書込番号:21973366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カキフライ398さん
https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/shvprogram.pdf#page=3
上記番組表で、青字の4K制作と書いてあるものも、放送では8Kで放送されているんでしょうか?
もしかして4Kマルチ、と書いてある部分だけが4Kテレビで視聴可能なのですか?
書込番号:21973402
3点

指摘の通りNHKはマルチと書いてある所のみ。
残念ながら今日明日各々1時間のみとなりました。
NHKはスーパーハイビジョン構想で4Kはテレビを出してしまった電気メーカーのお付き合い的な感じ。
書込番号:21973419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
NHKは2000年頃からスーパーハイビジョンの研究を行っていましたがその時点では8Kが対象でした。
ITU-R勧告ではUHDTVの対象は4Kも含まれます。
NHKも現在ではハイビジョンを超える4K8Kをスーパーハイビジョンと呼んでいます。
でもNHKの4Kはおまけ的な雰囲気が否めない。
書込番号:21973488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KITOMAさん
ありがとうございます。
試験放送期間中だから8K中心に放送してるんじゃないですかね?
NHKが8Kを勧めたいのは勝手だけど、本放送でもこんな編成だと、視聴率は限りなくゼロに近くなると思いますが。
書込番号:21973582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本放送のNHKは4K右旋と8K左旋で別チャンネルとなります
書込番号:21973694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
NHKBS4K放送は、毎日6時〜24時で、ピュア4K率90%.
NHKBS8K放送は、毎日10時〜22:10で、ピュア8K率60%
の予定だそうです。
BS4K放送には期待しています。
書込番号:21973737
1点

試験電波を受信出来るとのことで
私も早速見てみました。
スカパーでの受信もしていますが、やっと
BS.CSで始まると思うと感激です。
試験電波と言うのもマニアック?で
まだあまり見てないんたと勝手に
優越感にしたって、おります。
やはり、自然風景は、綺麗ですね。
書込番号:21978411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念なことに7/23をもって試験放送は終了します。
12月の本放送迄の予定が掴めない。
何かやると思いますが。
書込番号:21978486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ついにA-CASチップがゆうパックで届きました。
あとは、バージョンアップ待ちです。
11月から?の試験電波楽しみですね。
右も左も出てほしいです。
書込番号:22194952
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
今年の12月1日から始まるBS/CSの4K放送を 別売チューナー無しで見れる機種が 一番人気の東芝レグザから出るんですね。
当然 他のメーカーも順次出してくるでしょう。
そうすると今年は 他のメーカーも このBS/CSの4Kチューナー内蔵された新機種になる為、今現在は少し高い価格になりますが
この4Kチューナー内蔵型に全メーカーが出揃う年にやっと来たと思いました。
それに伴い 後付けのBS/CS4Kチューナーユニットの販売も全メーカー負けじと順次出て来るでしょう。
TVは4K対応でもBS/CS4Kチューナーは別売で接続してでも見たい人は大勢居ると思われますので
私は、BS/CS4Kチューナー後付け別売の値段と発売時期が気になります。
他のメーカーは多分、BS/CSの4Kチューナー内蔵型を先に出すと思われますが、後付けのBS/CS4Kチューナーユニットも
色々なメーカーから出して来るのを待ちたいと思っています。
本当の4Kの素晴らしい映像が あと7ヶ月後にやっと見れる事に期待しております。
13点

>一番人気の東芝レグザから出るんですね。
価格コムの人気ランキングは高いですが、日本における4K薄型テレビの市場シェアではシャープ、パナ、ソニーに次いで4番手です。
書込番号:21856655 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ピクセラがこの10月にandoroid8.0搭載の4kチューナーを発売しますね。
価格は3万円未満予定だそうです。
NETFLIXとかアマゾンプライムビデオで 4k作品は視聴できますが、うんこれで4k?
と言いたくなるような 画質で ハーフ4kとでも言いたくなるくらいです。
この12月からBS4k放送が開始されますが せめてYOUTUBEくらいの精細感は欲しいところです。
4kチューナー内蔵テレビは まだ2,3年さきで 十分 それまでは一番安いチューナーでしのぎます。
書込番号:21860156
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





