REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

分解してみました。

2019/01/01 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

スレ主 bkmjさん
クチコミ投稿数:51件 まず分解。 

4K本放送対応ということで注目していた機種ですが、価格がこなれてきた事もあり購入してみました。
画質等の評価はおろか電源投入すらしていませんが、まず分解してみました(笑)

内部は非常に簡素なつくりとなっていますが、最近の製品はどれも同じようなものでしょうか。
4Kの複合用LSIにはSONY製のCXD2857ERが搭載されていました。
また4K視聴チップというのは、いわゆるA-CASで今後は内蔵化が進むものと思われます。

内部構造に興味のある方は以下をご覧ください(^^)
https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/engineering/8311/

書込番号:22363511

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/03 22:45(1年以上前)

>bkmjさん
分解を見るのは滅多にないですね。
テレビは面積は非常に広いですからそんは密集した基盤は不要ですし、所詮テレビですから高度な回路も不要ですしこんなものではないでしょうか?HDD内蔵テレビならもっとごちゃごちゃするでしょうが。
しかし何故分解…?

書込番号:22368927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bkmjさん
クチコミ投稿数:51件 まず分解。 

2019/01/04 11:10(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん
内部の比較対象は10年前のレグザZ7000なので、かなり簡素化されたように感じますね。
一番の要因はバックライトがLED化された事でしょうか。
変化のトピックは冷陰極管バックライト用高圧インバータの廃止、それに伴う電源部の簡素化ですね。
また映像部もワンチップのシステムLSIに統合されています。さらに冷却ファンが不要になった事で騒音面やホコリの吸引に対してメリットがあったり。
デバイスの進化も凄まじいものです。

なぜ分解するのか?
テレビ放送を見る為というよりは、分解を楽しむために買ったと言っても過言ではありません(^^)
設計思想や設計者の拘りに想いを馳せる、そんな楽しみが分解にはあるんですよ(笑)

書込番号:22369731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN HDDへの録画は出来ますか?

2018/12/30 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:45件

古いレグザを使ってますが、こちらではUSBとLAN HDDのどちらにも録画できます。

この機種でも可能でしょうか?

書込番号:22360219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/30 20:21(1年以上前)

LAN HDDへの直接録画は2010年モデルを最後に出来なくなっています。

書込番号:22360241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2018/12/31 08:57(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

そうなのですか〜

ありがとうございました。

書込番号:22361169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

4K番組表

2018/11/24 05:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

スレ主 故障者さん
クチコミ投稿数:22件 REGZA 65M520X [65インチ]の満足度4

いよいよ今日から番組表に放送予定が表示されましたね!

書込番号:22275146

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

4K対応のソフトウェアーのサーバーアップデートが11月17日午後5時より開始したので、早速アップデートしました。
番組表が4K対応となり、番組表は真っ白ですが、12月1日の放送開始が身近に感じました。詳細はこちらhttps://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/#M520X

書込番号:22265372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

少し高いけどお勧めです(オプション)

2018/11/12 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

スレ主 ken助さん
クチコミ投稿数:11件

このテレビは斜めから見ると画面が白っぽくなりやすいのでオプションの純正の回転台を購入して観ています。
左右±30度弱ですがかなり見やすくなりました。
台は薄くてしっかりしているので見栄えは良好、視野角で不満のある方はいいかもしれません。

書込番号:22248600

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

4Kチューナー内蔵の65型で20万円をきる価格が魅力ですが、プラズマからの画質劣化による不満がでないか心配です。

有機ELや倍速液晶との比較でコントラスト等は何とか許容範囲かなと評価していますがレスポンスを評価できるコンテンツで見ていない為、実際にプラズマから乗換えされた方の感想をお伺いしたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:22225522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/11/02 19:26(1年以上前)

>USA1188さん
こんばんは。
今お持ちのプラズマの機種は何になりますか?
「レスポンス」とおっしゃられている意味がわかりませんが、気にされているのは動画画質なのか、ゲームで気になる入力遅延なのか、どちらでしょうか?

書込番号:22225544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2018/11/02 19:50(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
2012年頃のwooo50型です。レスポンスとはうまく表現できないですけど、テロップがくっきり読めるかどうかを心配しています。
店員さんに聞くとプラズマ使っててこの機種はちょっと…みたいな反応だったので。
宜しくお願いします。

書込番号:22225599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2018/11/02 19:53(1年以上前)

パナのプラズマからスレさんとは機種違いの4kレグザに買え買えました。
理由
10年近く経って焼き付きが出て来た。
何よりプラズマの本体の熱さには辟易していた。

色々拘る部分は有ると思いますが…特に悪い部分は見受けられません。
拘るのにも飽きたからかな…

何より本体の冷たさは夏場は貢献しそうです。
冬は暖房の効果はプラズマには及ばないですけどね。

液晶はやはり限界が有ると思います。
さりとて有機は手が出ないですし…

書込番号:22225604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/02 20:10(1年以上前)

USA1188さん こんばんは。

東芝のカタログ(p.35)を見てみると、
4Kチューナー内蔵テレビの
X920, Z720X, BM620X, M520Xで、
「倍速対応」になっているのは、
「X920とZ720Xのみ」になっています。
テロップといっても、
とてもゆっくり流れるテロップと、
「こんなの読めないよ」というくらい
速いテロップもあるので、
お店で確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22225646

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/11/02 20:12(1年以上前)

>USA1188さん
そうですか。
私は現在、プラズマ、液晶、有機を使用しております。メインは有機ですね。
プラズマはインパルス応答素子と言って、動画のブレやボケが元々少ないのです。それに比べて、本機は液晶の素モデルです。液晶と言うだけで、ホールド型素子の原理から、ブレやボケが目に付きます。また、本機は素モデルなので、等速60Hzパネル搭載ですから、ブレやボケは液晶の中でも盛大に出る方です。その上、50インチから65インチへの買い替えなので、画面サイズが上がって粗が目立ちやすいです。
これを買うなら、動画画質は諦めて、汚く見えてもそのうち慣れる、と割り切る事が必要です。
予算をあげられるなら、プラズマユーザーの買い替え選択肢としては、有機EL一択となります。

書込番号:22225649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/02 20:15(1年以上前)

USA1188さん

>テロップがくっきり読めるかどうかを心配しています。

「残像」と表現すると皆さんに理解されます。
テロップはくっきりしません。
かなり違和感を感じると思いますよ。

倍速液晶の710X なんかと見比べると、ドラマなどでも残像を感じます。
ここに重点を置くなら、ELを買うしかないですね。

予算もあるでしょうから、店頭で、倍速無し液晶と倍速あり液晶、ELを
ジックリ見比べて、納得の行くものを購入してください。

書込番号:22225663

ナイスクチコミ!4


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2018/11/02 21:48(1年以上前)

>yuccochanさん
>プローヴァさん
>mugcup27さん
>麻呂犬さん
みなさま、まとめて申し訳ございませんがご回答ありがとうございました。
やはりそうなんですね。
今年の猛暑+プラズマはクーラーも効かないくらいだったので買い替えようかなと思いましたが、
これから冬ですし良いストーブになりそうです。(笑)

今すぐ必要ではないので、有機ELを来年あたり買い頃かなと思いもうちょっと待ってみますね。
確かに有機ELは発熱も少なく綺麗でした。

書込番号:22225914

ナイスクチコミ!1


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2018/11/02 22:03(1年以上前)

ちなみにですが・・・

本日22:00現在ヤマダウェブコム(遅送が多いようですが)で、179,800円(税込)で更に11/4までのクーポン適用で169,000円。
更にリサイクルある方は期間限定P10,800が付与されるようです。価格的には魅力です。

書込番号:22225957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング