REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2019年1月5日 14:51 | |
| 5 | 1 | 2018年12月31日 14:26 | |
| 29 | 3 | 2018年12月26日 01:56 | |
| 13 | 4 | 2018年12月24日 17:00 | |
| 16 | 5 | 2018年12月23日 21:16 | |
| 6 | 3 | 2018年12月17日 15:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
本機種を購入し、Alexaの購入も検討中です。
Alexa旧機種に対応しているようですが、
新機種で試した方居ませんか?
旧機種対応と書いてあるから旧機種だけだろとか、
めんどくさい回答は不要です。
よろしくお願いします。
書込番号:22357279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kaizar_soze06さん
echo dotの3世代は対応してます。
今日、設定をして動作しました。
amazonで口コミにも書いてあります。
書込番号:22372122
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
音源(WOWOW)が5.1ch放送なら、この接続だけで5.1chサラウンドで聴けますか?
なお、現在は光ファイバーで接続しています。
書込番号:22361546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>black-whiteさん
こんにちは。
WOWOWはAAC5.1chの圧縮マルチ音声なのでHDMI ARCで通せます。アンプがAACに対応していれば聴けますよ。
書込番号:22361819 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
自分は映画でもスポーツでも残像を感じたことはありません、
ただ個人差があるかもしれませんので、店頭で確認されることをお勧めします。
VAパネルなので斜めから観ると少し白っぽくなりますが、
正面から観てると非常に綺麗な画質だと感じています。
書込番号:22349656
![]()
8点
>ニッコリひろちゃんさん
>ニッコリひろくんさん
>ニッコリひろさん
返信するのに、別のIDを使う必要は無いですよ?
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=%83j%83b%83R%83%8a%82%d0%82%eb%82%bf%82%e1%82%f1
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=%83j%83b%83R%83%8a%82%d0%82%eb%82%ad%82%f1
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=%83j%83b%83R%83%8a%82%d0%82%eb
ニッコリひろさんがスレ主の時は、そのまま返信しているのに..._| ̄|○
カテゴリ毎にIDを変えているのでしょうか?(^_^;
書込番号:22350203
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
画質の調整をしなくてはと思いつつもとくに不満もなく、明るさだけを-5にして、
他はおまかせで何も調整していませんが、みなさんいかがですか、
何か調整していることありますか。
3点
購入時は原色(特に赤色)が強すぎるように感じて、
映像メニューを標準、色あいを−10にしていましたが、
1週間もすると映像が落ち着き(エージング効果??)、
購入時のまま映像メニューおまかせ、その他も購入時のままで綺麗に視聴できています。
余談ですが視聴した映像を綺麗な順に並べると
YOUTUBE4K>4KBS>2Kブルーレーイ>2KBS>地デジ>DVDですね、
(Ultra HD 対応ブルーレイレコーダーがないので4Kブルーレイは未視聴です。)
書込番号:22339354
![]()
3点
>アースますたさん
不満がなければする必要は無いと思います。
私も別の機種のREGZAですが全く調整しなくても不満は無いです。
書込番号:22339555 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
65M520Xだけど、俺はかなり調整してるな。画面がでかいのでなんか酔ってくるんで、明るさは暗く、色は薄く、コントラストは低く
なるように調整してるな。
おかげで、65型だけど、実測消費電力は36Wだぜ。
書込番号:22340057
![]()
3点
みなさま、回答ありがとうございます、
まだ多くのいろんな回答がほしかったのですが、
やはり最近のTVはさほど何もしなくていいみたいです。
書込番号:22346758
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
当方、現在レグザの旧タイプで、赤白のピンコードでオンキョーのコンポに出力し、5.1環境を作っていますが、
このテレビでの音出力になんらかの方法でそのコンポをつなげることは可能でしょうか?光入力などはありません。
2点
確認はしてませんが、ヘッドホン端子(アナログ音声出力)があるので、変換ケーブルを使えばなんとかなりそうに思えます。
書込番号:22344162
6点
ヘッドフォン兼用のアナログ音声出力端子はありますから、変換コードやプラグを使えば、接続すること自体は不可能ではないです。
といっても、単なるアナログステレオですから、サラウンド放送であっても、本来の5.1chにはなりませんよ。
赤白のPINコードでも同じです。
極端に言えば、たんにスピーカーが5.1個つながっている、というだけで、せいぜいアンプによる仮想サラウンドになるだけです。
今は、HDMIでつなげるのが基本です。
書込番号:22344185
3点
>P577Ph2mさん
>CrazyCrazyさん
早々にご回答ありがとうございます。
だいぶ前に接続したので勘違いしていましたが、今の環境は、旧レグザとパナソニックのディーガ(ブルーレイ/DVD)をHDMIでつなぎ、音はそこから外出しの光ケーブルでオンキョー5.1のコンポに入力していました。この方法なら、継続して使えそうでしょうか。
書込番号:22344215
1点
65M520Xには光デジタル音声出力端子があるので、光ケーブルでコンポと接続すれば問題ないでしょう。
書込番号:22344306
![]()
3点
>tii55さん
コンポへ光入力端子があればつなげます。
無い場合は、TVのイアホン端子とコンポのアナログ入力との接続になります。
書込番号:22344608
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
現在 HDMI1→サウンドバーYAS-108→ディーガ と接続しておりますが、サウンドバー→ディーガの接続が安定しません。頻繁に接続できないことがあります。
問題は接続したり、リセットしないとできなかったりすることで問題の切り分けができないことです。
HDMI1→サウンドバー HDML2→ディーガの接続に変更し使用しておりますが、音的に何か大きな違いがありますでしょうか?
2点
>awamaoさん
こんにちは。
テレビのHDMI入力にレコーダーを接続した場合、レコーダーの音声は、テレビ - スピーカー間のHDMI ARCを通してサウンドバーに出力されます。
レコーダーでBDソフトなどを再生すると、BDソフトには、DolbyTRUE HD等の高音質なロスレスマルチ音声が収録されていますが、HDMI ARCを通してしまうと、ロスレスマルチ音声は伝送されなくなってしまいます。
でも心配はいりません。
そもそもYAS-108自体がロスレスマルチ音声には対応しておりませんので、YAS-108のHDMI入力に直接レコーダーをつないだところで、DolbyTRUE HDは元々再生できません(圧縮音声のDolby DIGITALが選択肢になります)。
なので、現在の接続で問題ありません。
書込番号:22330698
![]()
2点
YAS-108がボトルネックになるので、問題ないということですね。
HDMI1にはサウンドバーだけで使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22330717
1点
>awamaoさん
はい。そういう事です。今のままで不都合はないです。
サウンドバー側にレコーダーを繋ぐと不安定というのがちょっと気になりますが、繋がれてるディーガがUHDブルーレイの再生に対応したものなら、18Gbps仕様のプレミアムHDMIケーブルを使用して、HDMIモードを高速信号モードに変えれば解決するかも知れません。
書込番号:22330793 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






