REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2018年12月9日 08:43 | |
| 9 | 5 | 2018年12月8日 18:38 | |
| 42 | 4 | 2018年12月7日 01:14 | |
| 11 | 3 | 2018年12月2日 06:28 | |
| 6 | 4 | 2018年11月27日 19:05 | |
| 23 | 1 | 2018年11月24日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
仮に、
「沖縄で最安でした!」
なんて投稿があれば、
そちらまでお出掛け出来ますか?
ご自身の行動範囲で
お調べになれば良いのでは!
書込番号:22305489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
12月2日に都内の〇〇ダ電気で購入、税込み180,000円 ポイント25,000P でした。
書込番号:22306283
![]()
2点
わー!安い!!
私は大阪のヤマダ電機で買いましたが、
185000円のポイント10%もしくは、
ポイントなしで170000円かと言われました。
他に買うものあったので、185000円のポイント10%にしましたが、店員さんにこちらの情報を言ったら、
65インチで18万のP25000なんてどうやったらそんなこと出来るのか???と不思議がってました😅
書込番号:22311515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
お世話になります。
4Kを見れるようになったバージョン(30E)なってから、地デジのデータ番組に参加できなくなり
テレビが電源がおち再起動するという不具合が時より出ます。
電源ボタンの長押しリセットで一時的に回復しますが、安定しません。
東芝サービスから新しいバージョンにしてくださいとのことでサーバーよりダウンロード。
最新の312を入れたいのですが、写真」の表示で一向に始まりません。
約1時間放置してみましたが仕方なく電源プラグを抜きました。
数回、電源ボタンリセットや、コンセント抜きを実施しましたがダメでした。
放送波での更新もおこなわれていないようです。
本日夕方にもあるようなので様子をみたいと思います
皆様は、最新のバージョンに正常にアップできていますか?
3点
機種は違いますが、
同様の症状になりました。
私は初期化を行ったら
問題なくアップデート出来ました。
だだしHDDを繋いで録画をしているので有れば
設定の初期化メニューの初期化1で初期化を行なって下さい。
じゃないと録画HDDの登録の際
フォーマットされる可能性があります。
初期化1なら登録だけでデータは残ります。
私は上記の方法でタイムシフトデータの全て残ったまま初期化し、症状が無くなりました。
書込番号:22302431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
uu-suさん
情報ありがとうがざいます。
早速、初期化1を実行いたしました。
結果は、無事ダウンロードすることができました。
HDDが見つからず、一瞬あせりましたが、再登録でき番組も無事でした。
バージョンアップで、不具合が少しでもなくなれはいいのですが。
なくなった予約録画を再設定していると、いきなりのシャットダウン。
あ〜あ、まだまだ不安定そうです。
とにかく最新になりました。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:22302680
1点
東芝のサイトによると
明日19時から、新しいバージョン
314がサーバーダウンロードで
始まるようです。
音声が出なくなる対策版のようです。
またあげないと。
書込番号:22303065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
312バージョンに12/2からなってるようです、皆さんの音が出ないなどの不具合がで始めたのは312からかと。
314まで待ったほうが不具合に合わないと思うので、逆にアップできなくてラッキーだと思いますよ。
私も音が出なくなったり、起動時に画面が一度映ったのに、真っ暗になったり点滅する症状が出ています。
書込番号:22303085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
期待していた314でも改善されない。
今のは、2台目で1台目も勝手にリセット
多発して交換もらっています。
HDDの可能性があると、東芝サービスに
言われたので、HDD交換や、電源にノイズ
フィルターを使ってみたりしたが
効果ない。
再起動されると、録画中だと痛いです。
書込番号:22310277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
この機種REGZA 65M520X [65インチ]は倍速機能がないようですが、視聴していて気になることはありますか
スポーツ観戦やゲームといった使用方法ではやはり厳しいでしょうか
6点
4Kチューナー搭載で65インチ VAパネルで
この価格ですから倍速無しは致し方ないところです。
倍速の違いですが画質に対して圧倒的な差はないです。
もちろん違いはありますが人により分らない、なくても問題ない
かえって見ずらいので使用しない場合もあります。
あれば入切可能ですが無いので気にしない以外は
残念ながら対策法はないのですがこの差のために違う機種を選択するにも
かなり価格が上昇しますし該当モデルもなく65M520Xでいいと思います。
同じ条件で同時比較しても大きな差はないと個人的には感じます。
65Z20Xで倍速モードの切り替えで何度も確認していますが
倍速切のモードでも充分綺麗です。
逆に倍速モードは時により副作用があります。
ねっとりした違和感を感じる場合もあります。
書込番号:22250148
![]()
15点
>logihiroさん
こんにちは。
人により感じ方の違う事項なので、ご自身で店頭で確認されるのが一番です。
動きの速いスポーツ映像や、バストショットなどアップのインタビュー映像(アップだと服の柄や髪の毛が細かく速く動きますので、動き出しがジワッとボケたりします)を見てみてください。
ちなみに倍速非搭載の等速パネルというのは、ぶっちゃけ90年代の液晶テレビ出始めの頃と殆ど変わらない動画画質レベルです。当時より多少液晶応答速度が改善された程度です。
ただ、動きボケというのは指摘されると気にはなりますが、ボーッと見てる分には、耐えられないということはありませんのでそのうち慣れるとも言えます。
また、4Kテレビはかつての2K高級機種の様に4倍速駆動ができないので、高級機種でも動画画質は倍速止まりです。
書込番号:22250328 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
遅くなりましたが、店頭で見比べてみようと思います。
大変参考になります。迅速な回答ありがとうございました。
書込番号:22256460
1点
>logihiroさん
私もこの機種を悩んでいます。倍速以外はすべて完璧かと思います。でも、自分はやはり映画とスポーツがメインなので、倍速なしにはかなり引っかかっています。その後実際店頭でご覧になりましたでしょうか?ご感想を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:22306324
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
こちらのテレビは外付けHDD録画時に番組追従機能は有りますか?
前の番組延長でスタート時間が変更、或いはドラマの連ドラ予約で最終回で番組延長した時などに録画時間が追従する機能はありますか?
わかる方お手数お掛け致しますが、宜しくお願いします。
書込番号:22293685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらのテレビは外付けHDD録画時に番組追従機能は有りますか?
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=96055&sid=1
から取扱説明書の「PDFファイル」がダウンロード出来ます。
その辺の事が取扱説明書に記載されていますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22294081
![]()
2点
そもそも、製品サイトにきちんと明記されている訳です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/recording.html
一々調べるのメンドクセーから、誰か俺様に懇切丁寧に教えろやゴラァ、な人である事は、言い方を丁寧にしたところで、丸わかりですヨ。
書込番号:22294112
2点
ご丁寧にありがとうございます。
きちんと調べれてなくて申し訳ございませんでした。
私のような相手でも教えて下さる御二方に非常に感謝致します。
以後気を付けます。助かりました。
書込番号:22294201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
wifiルータの簡易NASを登録してみましたが、
録画先に指定できるわけでもなく、PCからコピーした動画ファイルを再生できるわけでもなく、
LAN HDDの活用法がよくわかりません。
DTCP-IP対応のNASである必要があると思われますが、どのようなことができますか?
書込番号:22280654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PCからコピーした動画ファイルを再生できるわけでもなく、LAN HDDの活用法がよくわかりません。
この「PC」からコピーした動画って、どんなファイルですか?
<「ISOファイル」とか?
「ファイル拡張子(.mpg/.mp4/.iso/.ts/.m2ts/wmv等々)」が判れば書いて下さいm(_ _)m
レグザが再生できるファイルフォーマットは、取扱説明書の174ページに載っているモノだけです。
<「NAS」と「USBメモリ」が分かれているので、「MP4」が再生できないかも...
>DTCP-IP対応のNASである必要があると思われますが、どのようなことができますか?
「DTCP-IP対応」は、「レグザリンク・ダビング」や「レグザリンク・シェア」に必要なだけです。
つまり「デジタル著作権」が付いた「テレビ番組を録画したデータ」のやりとりに使われます。
なので「デジタル著作権」の無い動画ファイルで有れば、「NAS」に置いて再生が出来るのですが、
「再生できるファイルフォーマット(映像フォーマット/音声フォーマット)」が限られているので、
場合によっては、更にPCなどで「対応フォーマットに変換」が必要になったりしますm(_ _)m
置いたファイルのフォーマットなどが判らない場合は、「真空波動研(SuperLite)」を利用して調べることが出来ますm(_ _)m
<「SuperLite」なら、その内容をコピペすれば、ココの常連の方が解説してくれるでしょう(^_^;
書込番号:22280841
1点
>kougamulさん
こんにちは。
RECBOXなどのDTCP-IP対応品を使った場合、テレビからNASへ録画物をダビングやムーブ出来ます。NAS上のコンテンツは、東芝やパナソニックのレコーダーに戻せますね。
直接録画は、今新品で売られているテレビからは無理です。
書込番号:22280881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機所有していますが、すこし調べてみて、記事にしてみました。
https://androiphone.uvs.jp/?p=2042
あくまで、NAS・USBメディアに置いた動画ファイルの再生検証です。
記事ではDTCP-IP(DLNA)については特に言及していませんが、
私の、DTCP-IPでのNAS活用として、
旧機種の55ZX9000を持っていますが55ZX9000で録画した番組を
65M520Xで見たい場合、55ZX9000はDTCP-IPサーバー機能がないので
一旦、NASのDTCP-IPサーバーにダビングして、65M520XでNAS越しに
見るという方法を使っています。でもダビングするのがめんどくさいです。
ちなみに、サーバー機能があるといえど、65M520Xへの直接のダビングは
できませんので・・・
昔のregzaよりもNASの活用法はイマイチになったという感想です。
書込番号:22282936
![]()
2点
>まぁぁるさん
とても参考になりました
昔のレグザは使い勝手が良かったんですね
書込番号:22283564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
題名のとおり、突然インターネットに繋がらなくなりました。
先週購入し、初期設定にて無線LANによる設定を行い、当初は普通にYouTube等見れていました。
先ほど、見るコレを押すと「現在はこの操作はできません。しばらくしてからやり直してください」と出てきます。
本体の設定からネットワーク接続設定にある接続テストをしてもインターネットに接続できましたとなります。
何が考えられますでしょうか?故障でしょうか…
どなたか、知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








