REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源のオンオフを繰り返す現象

2019/07/20 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

タイトルのとおりです。
買って一ヶ月も経っていないのですが、先程から電源のオンオフが繰り返されまともに観られない状態です。

コンセントを抜いて放置もしてみましたが変わらず。
スイッチの故障でしょうか。

書込番号:22811011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/20 22:06(1年以上前)

>もすもすらさん
スイッチの可能性もあります。
あとはハード故障。システム起動時にハードの初期設定をするはずですができなくて再起動をかけている。
その繰り返し。。

電源放置が効かないなら上記の可能性が高いです。どちらにしろ基盤系の修理になるはずです。
サービス呼びましょう。

書込番号:22811036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/07/20 22:10(1年以上前)

>kockysさん
早速ご回答いただきありがとうございます。
朝まで放置してみて解消しないようであればサービスに問い合わせようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22811040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/07/21 09:55(1年以上前)

>kockysさん
昨日はご回答ありがとうございます。
結果から申し上げますと、fire stick4kのリモコンが原因だったようです。

別のテレビを接続したところ、同様の症状が出たためコンセントの故障を疑いましたが、ドライヤー等は正常に使えて、なにが悪いのかわからない状態だったのですが、リモコン暴走というものを知り、fire stickのリモコンの電池を抜いてみたところテレビが正常に起動するようになりました。

この度はありがとうございました。

書込番号:22811862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/21 10:24(1年以上前)

良かったです。流石にそれは分かりませんでした。

書込番号:22811913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/22 22:19(1年以上前)

その症状は直らないんですか?

書込番号:22815117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bik.Kさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/12 00:52(1年以上前)

REGZA型違いで失礼いたします。

REGZA 32V型 32ZP2で先程までケーブルTVとAmazon Fire TV Stickの番組を交互に視聴していたところ、突然、電源オン/オフを繰り返す現象が発生し困っておりました。
検索で本口コミを見つけ、試しにFire Stickのリモコンの赤外線部を隠したところ直ぐに収まりました。

REGZA本体側を疑い、コンセントを外し放置や電源ボタン長押し等、色々試して駄目だったので本当に助かりました。
Fire Stickリモコンは付属の電池で約半年位使っていたので、電池を交換したところ現象も発生しなくなり、Amazonの番組も問題なく見れる状態に復帰しました。
リモコンの蓋は少し押し付けながらスライドさせると外せました。

御礼方々、ご報告致しました。有難うございました。


書込番号:23334043

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/02 08:16(1年以上前)

同じ症状で困っていましたがこのレビューで解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:24113116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akepiiiさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/14 22:14(1年以上前)

REGZA32ZP2です。
今朝電源のオンオフを繰り返す症状が出てしまい、サポートに尋ねるも部品が無いので修理出来ないとの事でした。
仕方無いので家電リサイクルの方法を調べ、明日テレビを処分しに行くつもりだったのですが
何となくネットで調べこちらの記事を見つけました。
試してみると、その通り!FireTVのリモコンが犯人でした。
無実のテレビを捨ててしまうところでした。
本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24289924

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

YAS-108との相性について

2019/01/12 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:33件

東芝REGZA65M520Xと接続していますが、頻繁に接続が解除されます。
テレビの設定はもちろん外部スピーカー優先になっているのですが、
テレビをオンにしたときに、テレビからの音声になってしまいます。
毎回ではなく、接続できるときもあり、どういう条件下で発生するのか不明です。

また、HDMI連動もテレビをオフにするとYAS-108側もオフになりますが、
上記不具合発生時には、テレビをオンにする際にはYAS-108は電源が切れたままです。
ちなみにテレビ、スピーカーともにファームウェアは最新となっております。

書込番号:22389172

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2019/01/12 23:36(1年以上前)

@電源ON時優先スピーカー  サウンドシステム

AHDMI⚪ モード選択     互換性優先モード

>天夜叉23さん

次の2点の設定を確認してください。
@電源ON時優先スピーカー  サウンドシステム
AHDMI? モード選択     互換性優先モード

この2点で安定すると思います。

書込番号:22389419

Goodアンサーナイスクチコミ!7


maxma205さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 00:42(1年以上前)

私もYAS-108を使用中で天夜叉23さんと少し違う症状かもしれませんが、1月12日くらいから不調で以下のような問い合わせをメーカーサポートに送っています。

65M520XのHDMI1にヤマハサウンドバー(YAS-108)を経由してパナソニックBRレコーダー(BX2030)を接続、またHDMI2にPS4Proを接続しています。
昨年12月より使用しており、各機種との連携も問題なく行えていました。
ところが昨日くらいより、ARC機能が働かず外部スピーカー出力ができません(光デジタルでは出力します)。またHDMI連携も働かず、連携電源オンや接続機器表示に各機種名も表示されなくなりました。(以前はREGZAリンクマークとともに、YAS-108やPS4と表示されていました)放送アップデートのタイミングと同じなので、それが原因かなとも思っています。確認をお願いいたします。

書込番号:22389518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/01/13 01:19(1年以上前)

>CrazyCrazy様
@については、2行目に記載の通り設定しております。
Aについては、メニューにありません。RGBレンジ設定のしたは、Dolby Digital・・・になっております。

>maxma205様
うちも同じ現象が起きます!
音がスピーカーから出なくなったときは、maxma205様と同じく左上の接続機器表示が表示されません。
音がスピーカーから出ているときは、仰るようにYAS-108やNintendo Switchの表示されます。
放送アップデートというものは、放送ダウンロードのことでしょうか?
自動ダウンロードを「しない」設定にすれば、とりあえずは回避できるかやってみます。

書込番号:22389563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2019/01/13 10:15(1年以上前)

>天夜叉23さん
AはHDMI( YAS-108を接続している)を選んで、設定から入ってください。

書込番号:22390106

ナイスクチコミ!3


maxma205さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 12:27(1年以上前)

>天夜叉23さん
昨夜解決しないままでしたが、今朝電源を入れると正常に戻っていました。
YAS-108との各社連携や入力切替時のレグザリンクアイコンと機種名表示も正常に機能しています。
アップデートの問題ではなく、天夜叉23さんの言われるようにHDMI連携関係が不安定になると出る症状のようですね。
今回初めて起こった症状ですが、しばらく様子見てみようと思います。

書込番号:22390379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2019/01/13 20:49(1年以上前)

> CrazyCrazy さん
当方、43M520X ですが、テレビをONにするたび、YAS-108本体のランプ5個が点滅して音声がテレビ側のノーマル音声になり、リモコンを何回も操作して好みの設定へし直す事に、毎度のように悩まされていました。
しかし、@とAを設定して安定しました。情報提供、ありがとうございます。m(_ _)m

> 皆さま
ちなみに、YAS-108のファームは、当方で 4.0 にUSBメモリでアップコンバートした後の不具合でした。

書込番号:22391566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2019/01/13 21:51(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
YAS-108の外部入力は、スキップ設定にしてしまっていたので、
スキップ設定を「しない」に切り替えて、仰られたとおりやったら設定できました。
ありがとうございました。

>maxma205さん
昨日、自動ダウンロードを「しない」に設定変更して以降、問題なく動作しております。
今、また「する」に設定変更して明日再度確認してみます。
ところで、メーカーサポートから返信はありましたでしょうか。
ありましたら参考にお教えいただけると幸甚です。

>アトラクトイエローパールさん
当方の不具合は、ファームウェアをアップデータする以前から発生しておりましたので、
ファームウェア自体は、無関係のように思えます。

また何かありましたら報告させていただきます。

書込番号:22391737

ナイスクチコミ!1


maxma205さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 22:44(1年以上前)

>天夜叉23さん
東芝のサポートから回答がきました。(連休中なのに早い対応だと思います)
まず、YAS-108は本来、動作確認済機器ではない旨の説明があったうえで、以下の操作を推奨されました。

1.録画が実行されていない事を確認する。
2.本機側面の電源ボタンを押し、電源を切る。
3.電源プラグをコンセントから外し、数分時間を置く。
4.HDMIケーブルの抜き差しを行う。
5.電源プラグをコンセントにつなぎ直し、電源を入れ直す。

これでダメな場合は、「初期化1」をすると改善する可能性があるとのことです。
ただし、「初期化1」を行うとUSB−HDDの初期接続が必要になる可能性があり、その場合は録画済みの番組が消えてしまうので注意だそうです。

これらの操作は、不調時にやっていたのですが、その時は改善しませんでした。
しかし、翌朝には改善していたので、何か関連があるのかもしれません。
次に症状が出た場合には、これらの対処を行ったうえで、しばらく時間をおいて改善を確認してみようと思います。

書込番号:22391899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/01/14 17:36(1年以上前)

>maxma205さん
しばらく不具合は発生していませんでしたが、先程テレビを入れたら、
YAS-108の電源が入らず、当然音声もテレビからの音声に変わっていました。
2日に1回はおかしくなります。
全く原因がわかりません。

サポートセンターの言うとおりに不具合の度に毎回コンセントを抜いたりするのも非常に手間ですし、
当然私もそれを以前にも試していますが、それでもすぐに復旧しないときもありました。
(何度か抜き差ししてるうちにいつのまにか出るようになるというのが、実際のところです。)
テレビ側かスピーカー側か、どちらに原因があるかもいまだはっきりしないですが、
テレビ側であるならば、怪しいメーカーのスピーカーならともかくヤマハの本サイトで
人気第1位のスピーカーにくらい対応してほしいものです。

書込番号:22393667

ナイスクチコミ!0


Fujii.さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/25 10:36(1年以上前)

最後のレスからかなり経っていますがご参考までに。
2020年に出た最新のファームウェアにHDMIの安定性向上とあったので、アップデートしてみました。
私もサウンドバーの電源が入らず長い間苦慮していました。アップデート後2週間ほど経ちますが、きちんと連動してくれています。

書込番号:24154158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デモンストレーションについて

2020/10/03 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件 REGZA 43M520X [43インチ]のオーナーREGZA 43M520X [43インチ]の満足度3

説明書には「本機に標準装備されている機能による画質を体感できます」とあるのですが
いざ実行するとサウンドイコライザーと表示されて切り替えることで音質の違いは体感できますが
画質の違いはほぼ変わらないように見えます。

これって説明書の誤字なんですかね。
それともうちの個体だけが音質の体感で他の個体はちゃんと画質の体感ができてるんでしょうか?

書込番号:23702839

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/03 15:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>いざ実行するとサウンドイコライザーと表示されて切り替えることで音質の違いは体感できますが
>画質の違いはほぼ変わらないように見えます。

>これって説明書の誤字なんですかね。

どれくらいの時間見ていたのでしょうか?
また、同じ画面に繰り返すところまで見たのでしょうか?
 <イコライザーのデモしか表示されないって事でしょうか?
  何か違いは無く、全く同じ映像・説明なのでしょうか?

多分、店頭用のデモ画面なので、色々な事をすると思うのですが...
始めが音声についてのデモだったのでは?

書込番号:23702893

ナイスクチコミ!1


スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件 REGZA 43M520X [43インチ]のオーナーREGZA 43M520X [43インチ]の満足度3

2020/10/03 15:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>また、同じ画面に繰り返すところまで見たのでしょうか?

繰り返すもなにもデモらしい動画が始まる訳ではなく、チューナーで受信してる画面に
デモンストレーションの文字の下にサウンドイコライザーという文字が黄色で表示されて
その表示は変更できず、そこで決定キーを押すことで次にオンオフの選択表示が出て
音質がオンオフで切り替わるだけです。

操作的には1、2分ぐらしいか待っていませんが、そのまま待っていてもただテレビの放送が
流れているだけのように感じました。

書込番号:23702916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 43M520X [43インチ]のオーナーREGZA 43M520X [43インチ]の満足度5

2020/10/03 23:54(1年以上前)

>roadandskyさん
55M520Xでも40M510Xでも同様です、音質のデモンストレーションですね‥

書込番号:23703954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件 REGZA 43M520X [43インチ]のオーナーREGZA 43M520X [43インチ]の満足度3

2020/10/04 00:40(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
やっぱりそうでしたか。わざわざ確認していただきありがとうございます。

折角の4Kだし音質よりも画質の違いを体感したかったです

書込番号:23703995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連動

2020/07/29 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:153件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

今更なのですが、リモコンをいじっていたらHDD電源連動みたいな画面がでました。これは連動させてHDDの電源がオフになっても録画はされるのでしようか?説明書がもうないので質問させてもらいました。

書込番号:23567249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/29 23:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコンをいじっていたらHDD電源連動みたいな画面がでました。これは連動させてHDDの電源がオフになっても録画はされるのでしようか?

電源が無い状態でどうやって動作(録画)させるのでしょうか?
「電気製品」に「電源」は必須ですよ?


>説明書がもうないので質問させてもらいました。

メーカーの
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=96055&sid=1
から、PDFファイルがダウンロードできます。

書込番号:23567291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/30 01:45(1年以上前)

>今更なのですが、リモコンをいじっていたらHDD電源連動みたいな画面がでました。

“HDD電源連動”、そんな項目あったっけ?

それっぽのであるとするなら
電源連動(HDMI) → レコーダーなどの機器の電源連動
省エネ設定(HDD) → TVの電源が入ってもHDDの電源を入れない(切の場合)

この2つだけど上の方はHDD関係ないし、下の方は録画というより再生のときに影響する項目だね

書込番号:23567410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2020/07/30 01:49(1年以上前)

勘違いでしたか!すみません。ありがとうございます

書込番号:23567413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンが急に使えなくなります。

2020/06/19 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

50M520Xを購入して1年弱です。当初から、リモコンの反応が悪いなーと思うことが度々ありました。そのときは、角度とか、ボタンの押しが浅いのかなと。
今日、急にリモコンが反応しなくなりました。テレビの受光部とリモコンをくっつけても反応せず。何度かして諦めて、時間を開けるといきなり反応。が、しばらくするとまた反応せず。リモコンの電池はありますので、リモコンかテレビの受光部かと思います。明日にでも、サービスに連絡しようと思いますが、同様の症状の方おられますでしょうか。

書込番号:23479415

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/19 20:58(1年以上前)

>あらあらちゃんさん
こんにちは

電池は最初に入っていたものと 取り換えはしてみたのでしょうか。

レコーダーがあれば、レコーダーからテレビへ操作した時の反応はどうでしょうか。

書込番号:23479428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2020/06/19 21:05(1年以上前)

機種は違いますが、私も何度も経験しました、東芝はリモコンに限らずいろいろと問題ありです、パナソニックにすればよかったと思っています、メールで質問しても回答が途絶えて音沙汰なしに成ります。

書込番号:23479441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/06/19 21:33(1年以上前)

>当初から、リモコンの反応が悪いなーと思うことが度々ありました。そのときは、角度とか、ボタンの押しが浅いのかなと。
そういう状況ですと、簡単にリモコンのスイッチを壊してしまいます。リモコンは、消耗品です。
SONYの学習リモコンを購入し、動作を確認されたら如何でしょうか?
赤外線強度が上がり操作性が向上する可能性があります。

RM-PLZ530D 、RM-PLZ430D
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148277/SortID=14651948/

書込番号:23479496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/06/20 07:01(1年以上前)

皆さんの投稿で。東芝のリモコンが不安定なものというのがよく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:23480014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入・切を繰り返す

2020/05/10 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 satanic19さん
クチコミ投稿数:16件

半年ほど経ったときから数ヶ月に1回電源がついたり消えたりを繰り返します(^_^;)

主電源を押しても効かずにずっと繰り返し続けて、コンセントを抜いて再び挿し込んでもその状態です…

そんなことをしばらく続けるといつの間にか直っています。

皆さんもそんな症状ありましたか(T_T)?

書込番号:23394530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2020/05/10 12:14(1年以上前)

故障だと思います。サービスを頼んだ方がよいかと。
購入して半年ならメーカー保証が有効です。

電源回路の故障の可能性があります。場合によっては火災の原因になりますので
コンセントを抜いてサービスを頼んだ方がよいかと。

書込番号:23394587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/05/10 12:28(1年以上前)

>satanic19さん

私は東芝の違う機種ですけど一度だけにたような症状になりました。
6チャンネルを見ていると、再起動を繰り返す状態になり、コンセント抜いて放置は効果なし、電源ボタン長押しも効果なし
最後の手段でテレビの初期化で治りました。
それから5ヶ月たちますが、同じ症状は出ておりません。
以上、参考まで。

書込番号:23394622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング