REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 9 | 2019年8月29日 07:11 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年8月26日 00:44 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2019年8月22日 12:54 |
![]() |
12 | 5 | 2019年8月18日 11:43 |
![]() |
1 | 4 | 2019年8月11日 18:35 |
![]() |
10 | 3 | 2019年8月11日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
現在、REGZA 42Z2を持っています。外付け3TのHDDに80%くらい録画があります。50M520Xに買い換えるつもりですが、42Z2の録画をみる方法はありませんか?
過去ログを見ると、TV個体での暗号化のため、他のTVでは見れないとの意見がほとんどですが、やはりダメでしょうか?
4点

>kon_sanさん
・レグザリンク・ダビングで東芝レコーダーのHDDに移して、それをM520Xに接続→再生(またはBDに保存)
・DTCP-IP対応のネットワークHDD(RECBOXなど)に移してホームネットワークで繋げてM520Xから視聴
方法としては大きくこの2つになるかと思います。(手順が一手間増えますが、他社製レコーダーに移す方法もあります。)
最近だとレグザリンク・シェアの配信機能というのもありますが、その機能はZ3から搭載されたものなので、残念ながらZ2には有りません。
書込番号:22883424
5点

まったりゲーマーさん、情報提供ありがとうございます。
50M520Xに新しいHDDを接続し、それにダビング(ムーブ)する事はできませんか?
書込番号:22883886
1点

>50M520Xに新しいHDDを接続し、それにダビング(ムーブ)する事はできませんか?
できません。
書込番号:22883992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kon_sanさん
おはようございます。
地デジなどのコンテンツは著作権保護がかかって放送されており、録画に際してもコピーコントロールが求められます。そのため、コピーコントロールの機能が東芝に限らず各社共通に実装されています。
従って、LANダビングで、コピーコントロールのポリシーに従って他のサーバー機器(レコーダーやRECBOXなど)にコンテンツを移しかえるしか方法はありません。
テレビ個体に録画媒体として登録したHDDに録画したものは、その機器でしか再生できないという縛りがあるので、
>>50M520Xに新しいHDDを接続し、それにダビング(ムーブ)する事
等は不可能です。PC等にHDDを接続しても、合法的な手段で行うことはできません。
書込番号:22884067
2点

kon_sanさん
まったりゲーマーさんが書かれた東芝レコですが、SQV-HDDに対応していれば、42Z2からSQV-HDD対応東芝レコへREGZAリンクダビングをして、その内容をSQV-HDDへ移して、それをM520Xに繋げ再生できませんかね?
書込番号:22884565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SQV-HDDに対応していれば、42Z2からSQV-HDD対応東芝レコへREGZAリンクダビングをして、
>その内容をSQV-HDDへ移して、それをM520Xに繋げ再生できませんかね?
出来る筈だ。
どうしてもM520X で再生したくば、
まず、2014年秋モデル以降のレグザブルーレイを調達するのだ。(レンタルでも可)
https://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&LstMaker=80&Sort=entrydate_asc&DispSaleDate=on&SeeQVault=on&
そして、
Z2からレグザブルーレイの内蔵HDDへ、レグザリンク・ダビングをするのだ。
そして、
SeeQVault対応HDDを購入するのだ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/usb_hdd/index.html#sec_sqv
そして、
SeeQVault対応HDDを、レグザブルーレイと接続し、「引越し・バックアップ用」に初期化するのだ。
そして、
Z2からダビングした番組を、全て、SeeQVault対応HDDに移動するのだ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/dubbing.html
ここまで完了すれば、レグザブルーレイの返却・売却可。
そして、
SeeQVault対応HDDを、M520Xと接続するのだ。
そうすれば、
42Z2で録画した番組を、M520Xで視聴出来る「筈」だ。
書込番号:22885067
0点

リンクを書き込む場所を間違えた。
↓は、レグザリンク・ダビングの説明である。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/dubbing.html
書込番号:22885074
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
DTCP-IP対応のネットワークHDDを用意するのが、安くて簡単そうですね。
レンタル機器を借りるというのも可能なのですね。
書込番号:22886237
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
はじめまして。
先週某家電量販店のアウトレットで55M520Xを購入し本日初めてPS4の接続を試みたところ画面も音もテレビに出力されませんでした。
インターネットで調べ、HDCPをオフにしたり入力端子を1~4に切り替えたりしてみたのですが一向に移る気配がなく。。。
入力切替にはPlay Station 4とは表記されているのでテレビに認識はされているとは思うのですが、何か解決方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに他のモニターにPS4をつないだところ問題なく映りましたのでHDMIやPS4本体の故障ではないと思うのですが。。。
宜しくお願い致します。
5点

他のモニタも4Kなのでしょうか?
HDMIケーブルの問題かも?
書込番号:22867365
1点

>Musa47さん
出力は変更して試してみたのですが移りませんでした…
書込番号:22867393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Musa47さん
PS4を購入した際に付属されていたHDMIを使用していたのでそれが原因かもしれませんね。。
新たにHDMIを購入して試してみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:22867395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後どうなったのかはわかりませんが、PS4付属ケーブルは4K品質のものではありません。プレミアム対応のケーブルならば出力されると思われます。
書込番号:22879277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイス☆マンさん
ありがとうございます。
結局テレビの基盤の故障ということで修理をし今は正常に使えるようになりました。
書込番号:22880020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
65インチが在庫切れになっているため購入を検討してます。
横から見た時の液晶の横幅は5ミリ程度に見えますがあってますでしょうか?製品持っていらっしゃる方に写真アップしてもらえると嬉しいです。
書込番号:22870185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だいまるxさん
液晶パネルの厚みではないでしょうか。
当方43インチ所有してます。実測したところ約5mmでスピーカーなどアル最も厚い部分は約20mmありました。
書込番号:22870260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーHPに寸法図がありますよ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/design_02.html#size01
書込番号:22871060
1点

ありがとうござます!
液晶パネルの厚みです。やはり薄いですね。
自宅はリビングが2階にあり、途中180度に曲がっておりますが、階段の横幅は75センチと少し狭いものの高さは目一杯ありますので、65インチでも縦にして持ち運びすれば設置業者にお願いしなくても、妻と一緒に2階まで持っていくのは難しいものでしょうか。ノジマオンラインだと2階までの内階段で5000円追加でかかるため、どうしようか悩んでます。。一度外食すれば無くなるお金なのでケチらない方がよいのか、なかなか踏ん切りがつかないのです。アドバイス頂けると助かります
書込番号:22872027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいまるxさん
こんにちは。
65インチに関してはご自身での2階への設置はお勧めできません。
テレビ本体の保護を優先すれば箱に入ったまま2階まで上げるのが理想ですが、65インチの梱包状態は想像以上に大きく、階段をあがったり、そこから部屋の入口までもっていったりと言ったことが現実的ではないと思います。
なので、殆どの場合、中身だけ出して運ぶのですが、テレビは薄いのに重量は結構ありますので、手に当たる部分が痛くなるほど面積当たりの荷重が大きいです。しかも形状的に持ちにくい。家族の方の協力を得たとしても、このまま2階まで上がるの?って思っちゃいますよ。
落としたりぶつけたりしてパネルにダメージを与えたり、ご自身が怪我されたりすると目もあてられません。自分で壊したものは当然のことながら保証されません。
最後の最後でつまらないことでケチらず、プロに任せた方がいいと思います。
書込番号:22872224
6点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
これで踏ん切りがつきました。
業者に任せた方が後悔せずに済みそうです。
最後に65インチがよいか価格が5万円やすい55インチがよいか少し悩んでます。この辺りもアドバイス頂けないでしょうか?リビングは約12畳です。
書込番号:22872280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいまるxさん
そうですね。それがいいと思います。
65か55かですが、実際に65と55の迫力差は想像以上に大きいです。可能なら65の方が断然おすすめですが、視聴距離がとれるかどうかで決められてもいいと思いますよ。
地デジ中心に見る場合、画面の高さ(H)の3倍の3Hの視聴距離(目から画面までの距離)があれば十分です。地デジは解像度が低いため、あまり近づきすぎると粗が目立つのです。
3Hは、65型の場合2.4m、55型の場合2mになります。従って2.4m程度の視聴距離をとれるなら65型の方が後悔しなくて済むと思います。12畳なら余裕だとは思いますがいかがでしょうか?
ちなみに私の場合、地デジだけでなく高解像度の4Kネイティブコンテンツもよく見るので、2H強くらいの距離から見ていますよ。2Hなら、65型で1.6m、55型で1.4m程度の視聴距離でOK、4Kネイティブコンテンツでは粗が目立たず大迫力の画像が楽しめます。
映画などもお好きなら、家具のレイアウトを変更してでも65にされた方がいいと思います。
書込番号:22872309
4点

>プローヴァさん
諸々アドバイスありがとうござます。
視聴距離はとれそうですので、迫力がある65インチで決めたいと思います。悩んでいたので本当に助かりました!!
書込番号:22872580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
こんにちは。予算10万以下、4Kチューナー内蔵、55インチ以上、大手日本企業(ソニー・パナ・東芝・三菱)で探していました。
たぶんこの55M520Xが最有力かと考えています。
ネット販売でも、基本設置込みなら参考にしたいです。
買われた方よろしくお願いします!
3点

ノジマかエディオン行けば下がりそうですけどこれの場合在庫があるかが問題ですからね…
スレの中身と関係ないですけど
>大手日本企業(ソニー・パナ・東芝・三菱)
これシャープはホンハイだから抜いてるならハイセンスな東芝が入ってる理由がわからない
書込番号:22863412
3点

ノジマオンラインで99800円で設置が1080円です、10万円は超えるけど現状だと最安ですね。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4547808810425/?vc_lpp=MSY2NWUyZWRkMWQ0JjVkNTdjMmRkJjFmMTMxMCY1ZGE2ZGNkYyZBQUFCYko3UkxxdHFTVTFCeXRxb0dNSUYmNAlBQUFCYko3UkxxdHFTVTFCeXRxb0dNSUYJMDg4NDIxMzU1NTAyNzYyMzc1MTkwODE3MDkwMzI0CQlodHRwczovL2tha2FrdS5jb20vc2hvcC8xNjM5Lz9wZGlkPUswMDAxMDUxMzUwJnByaWNlb3JkZXI9MSZjYXJyaWFnZWFyZWE9MTQmbGlkPXNob3BfaXRlbXZpZXdfc2hvcG5hbWUJ
書込番号:22863683
1点

情報ありがとうございます!
8月10日のクチコミのジョーシンのクーポン情報はあらためてスゴイ値引きだったのですねぇ。
※ 最初の条件表示に誤字がありました。正しくは4Kチューナー内蔵でした。お詫びして訂正致します。
書込番号:22863761
2点

先月ですがこのモデルを店頭にてケーズで93000円で購入しました。
その時ですでに最後の1台でしたのでもう購入は厳しいかなー、、、
展示品ならどこかにあるかもですが、
書込番号:22864796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オオー!情報ありがとうございます。
ケーズ安いですね!!
でも、そうですか最後の売り尽くし価格かもしれませんね。
それならまずは店内在庫ありのお店を電話で探すところからですね。
ありがとうございました。
他にも情報お待ちしています!
書込番号:22864960
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
実際に使用している方にお聞きしたいのですが、現在、問題なく使用出来ていますか?
ネットで調べても、今後対応予定だとか、使用できてるとか混在していてよくわかりません。
昼間電話している時間が取れないため、メーカーに聞きなさい、というのは除外してお願いします。
0点

アレクサスティックの意味が分かりません。
エコードット(アレクサ)の事か、Fire TVスティックの事か、
質問の内容が不明です。
書込番号:22843208
0点

アレクサからの操作(電源ON/OFF、チャンネルの変更、音量変更、
BS、地デジ変更)でしたら出来ますよ。(50M520X...東芝ホームページで確認して下さい。)私は、700Xでちょっと古い機種なので、電源のONだけが出来ませんが、
その他機種については、東芝ホームページにて調べて下さい。
書込番号:22843221
1点

私の環境ではfire TV ステック、fire TV ステック4Kとも正常に動作していますよ。
書込番号:22851234
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
テレビの足ですが、シルバーの四角くて格好いいなあと思っていましたが、全面部分が反って浮いてきてしまいました。こういうものなのか?これだけ売っているのか?皆さんのは如何でしょうか?
書込番号:22850204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>全面部分が反って浮いてきてしまいました
前面のことですかね?
スタンドが浮くののはおかしいですね、スタンド取り付けはご自分でしょうか?
画像があるとわかりやすいと思います。
書込番号:22850241
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





