REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 55インチ壁掛けについて

2019/01/15 10:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:56件

こちらの55インチの壁掛けを検討しています。
オススメの物をご紹介いたたけますでしょうか。
・横45°くらいまで稼働できるもの。
・壁には石膏ボードの下に壁掛け用の下地(木)を建築時に入れてもらっています。
色々と検索したのですが、数が多くあり迷っております。あまり高価なものは手が出ませんので比較的安価なもので検討しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:22395237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/19 22:52(1年以上前)

壁掛けは、やはり取り付け後にケーブルの抜き差し等である程度動く方が良いので、私はこれを買いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DKGL9I2

私の場合は賃貸なので、ツーバイフォー材を壁際で組み合わせて、そこに固定しています。

55G20X、55X920 で使いましたがとっても便利で重宝しています。

書込番号:22405640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2019/01/21 22:03(1年以上前)

ジョイ茄子様
コメントありがとうございます。
現在発売されていないものなのですね。後継機らしきものがでてますので、検討いたします。
画像までお付けいただきありがとうございました!

書込番号:22410343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

65M520XとVIERAのTH-65FX800どちらがいいか…

2019/01/12 15:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:53件

テレビとレコーダーが壊れてしまい、どうせテレビを買うなら大きいのを買おうと思い色々と調べた結果、この2つが候補にあがったんですがとても迷っています。

M520Xの方の気になる点として倍速パネルではないということ。
これは普段見ていて残像が気になるのでしょうか?
特にスポーツが好きでよく見るというわけではなければ気にしなくてもいいぐらいなのか…
値段的に考えてレコーダーと合わせて買ったときにこちらの方が全然安いので、気にならない程度であればこちらにしようかと考えています。

今まで使っていたテレビはSONYの12〜3年前の47型の液晶です


よろしくお願いします

書込番号:22388315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Siba-Kさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/12 15:54(1年以上前)

実店舗で自分で見た方がいいです。
映像の善し悪しはかなり主観に依りますので、
他人や価格コムの偉そうな回答厨の意見はあまり当てにはなりません。
Youtubeに動画上がってたらそれを見る方がはるかに参考になります。

書込番号:22388368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2019/01/12 17:43(1年以上前)

>Siba-Kさん
そうですね(^^;)
今日にでも見てきます!

書込番号:22388596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2019/01/12 18:04(1年以上前)

M520Xの弱点はVAパネルなので、斜めからみると色あいが変わってしまう(少し白っぽくなる)ことですね、
倍速無しですが残像は気になったことありません。
もう一点は画面に傾斜があることですかね、自分は傾斜は不要だと思うのですが‥

書込番号:22388648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2019/01/12 18:10(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
そーなんですか…斜めからも実際にみてきます!
傾斜がついてるのは知りませんでした
もし購入したら、壁掛けにするので傾斜は多少調整してみたいと思います

書込番号:22388664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2019/01/12 20:36(1年以上前)

>Raggamuffinさん
壁掛けなら傾斜は問題ないと思います(スタンドと合わせて傾斜をつくってますので)。

書込番号:22388972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画について教えて下さい

2019/01/02 08:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

録画中に他の番組も見れるTVですか?

書込番号:22364851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件

2019/01/02 08:28(1年以上前)

4Kはチューナーがひとつなので他の番組を観られませんが、地デジとBSはチューナーが複数あるので観られます。

書込番号:22364866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/01/02 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。
このTVは無理って事ですか?
録画しながら他番組が見れるTVってどのメーカーのTVでしょう?

書込番号:22364989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/01/02 09:53(1年以上前)

はい(^^)

書込番号:22365002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/02 10:43(1年以上前)

>スーパー几帳面さん

明けましておめでとうございます。

BS4Kを見ながら、BS4Kの他番組を裏録画するなら三菱電機のRA1000シリーズ、XS1000シリーズとシャープのBS4Kチューナー2系統内蔵機種が便利です。

4K放送を視聴や録画しないなら地デジ/BS/CSチューナー2系統内蔵TVを買えばOKです。
チューナー3系統内蔵ならW録画できます。

 私は三菱電機のLCD-A50XS1000を先月に購入し、4K放送を視聴、録画・再生して楽しんでいます。
 家族は4K放送に興味がないので地デジ中心に視ているようですが。

書込番号:22365081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

4Kチップを入れてから。。

2018/12/18 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

4Kチップを入れてから録画リストを表示しようとするとエラーで出ない
録画がキャンセルされてる
同様の方いませんか?
HDDを変えたりケーブル変えたりいろいろ試しましたが
どうにもなりません

書込番号:22333947

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2018/12/20 21:00(1年以上前)

一度リセットしてみたらいかでしょうか?
コンセントを抜いて5分程で再接続で治りませんか?

書込番号:22337966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/12/20 21:36(1年以上前)

12月17日のサーバーダウンロードにてバージョン 末尾330にしました。
東芝に確認したところ、動作が安定せず私のような現象があったようです
今日で3日目ですが安定してますので様子を見ます

書込番号:22338053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2018/12/20 21:44(1年以上前)

>pakeyoupackさん
良かったですね、自分は55インチですが自動で330がダウンロードされていました。

書込番号:22338067

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

標準

HDMI 1が使えなくなった。

2018/12/18 07:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

HDMI 1の信号

他のHDMIの信号

HDMI 1の接続でが出来なくなりました。他のHDMIに接続して正常だった機器のケーブルを差し替えして、1に接続すると真っ暗になります。設定の問題でしょうか、機器の不良でしょうか。

書込番号:22332418

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/18 08:03(1年以上前)

55M520Xの電源をOFFし接続されている全てのケーブル類を一旦抜いてその後コンセントも抜いてから30分程度放置、再度コンセントを挿してケーブル類を繋ぎ直し電源をONしてみてはどうでしょう。

それでも直らないようならHDMI1の接触不良とかが考えられると思います。

書込番号:22332449

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/12/18 08:33(1年以上前)

>0123konchanさん
おはようございます。

HDMIは接続時にネゴシエーション通信を行いますが、コネクタの抜き差しや接続先変更をアナログ感覚で連続的にがちゃがちゃやっていると、ネゴシエーションに失敗して変な動作モードに陥ってしまったりすることがあります。

まずはテレビの電源ボタンを長押し(4秒以上)してリセットしてみましょう。

それでもだめな場合は、HDMIリセットを行ってみましょう。

手順は、
・テレビとレコーダー等、HDMIにつながっている全機器のコンセントを抜く
・すべてのHDMIケーブルの片方を抜く(Fire TV等もいったん外す)
・10分ほどそのまま放置(放置しないとリセットされません)
・HDMIケーブルを復旧
・コンセントを入れる。

DBR-Z150とHDMIケーブルはHDMI1以外では正常に映っているのであれば、上記で直らない場合は、テレビ側のHDMI1端子の不具合の可能性が高いと思います。販売店通して新品交換を申し出るか、修理でもいいのであれば、サービスを手配してもらいましょう。その際にあらかじめ不具合が生じている証拠をビデオ等で撮っておけば、万一サービスが来た時に症状再現しなくても、出張料を取られずに済むと思います。

書込番号:22332497

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/18 09:01(1年以上前)

HDMIモードの設定は適切ですか?
取説の96ページに設定方法があります。↓
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96055&fw=1&pid=19256

書込番号:22332529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2018/12/18 20:49(1年以上前)

>JTB48さん
>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。HDMIのリセットを行ったのですが、駄目でした。販売店へ連絡して対応を確認します。設定は取説どうりですので、故障しか考えられません。販売店の交渉経過をまた報告します。

書込番号:22333801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2018/12/30 13:09(1年以上前)

画像不良

>JTB48さん
>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
12月20日に販売店へ修理か交換の申し入れを行い、29日に症状の確認を東芝のサービスステーションから確認に来ました。HDMIの不良以外に映像乱れの発生をサービスマンに説明し、基盤の交換する修理なら、代替商品への交換を求めました。現場では対応を返答できない為工場へVOLレポート?(報告書?なのか部品判定により修理が完了しなかったとの内容)を送り、年明けに連絡をするとの事でした。年明けのメーカーの対応がでたら、又、報告します。どちらにしても基盤交換となるとUSBHDDに撮った4Kは全滅となるので、困っています。

書込番号:22359463

ナイスクチコミ!4


Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/29 19:25(1年以上前)

>0123konchanさん

私も先週末に43m520xを購入し、セッティングを完了し確認してみると、HDMI2番につないだ機器(Amazon fire stick 4k、ブルーレイレコーダー、PS4等)が全く認識しない状態。
この欄を拝見しHDMIモードを変更したり、初期化してみたりしましたが改善されない為、東芝のサービスセンターに連絡し、来月サービスマンの訪問を受ける事になりました。

スレ主様のその後の結果をお聞かせ頂ければ非常に助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:22827925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2019/08/10 12:53(1年以上前)

>Tig-Tigさんご返事が遅くなりました。
HIDMI 1の使用が出来なくなり、サービスマンの出張点検後、無償で新品に交換してもらいました。出張点検の際に、製品の修理では無く、交換を強く希望しましたので、交換となりましたが、結論が出るのに2ヶ月くらい掛かりました。ご参考にしてください。

書込番号:22848566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 14:25(1年以上前)

>基盤交換となるとUSBHDDに撮った4Kは全滅となる

「コピーワンス」もできない今のデジタル信号録画テレビの最大の問題点ですね。 
自分も以前パソコンに取り込んだ録画が同様な理由で全部視れなくなりました。

テレビをHDDに簡単録画でき保存できるのは最大のメリットですが、面倒でもコピーガードを解除して録画するしか
ないようですね。 
https://jp.videoproc.com/record/copying-recorded-tv-to-pc.htm
http://4komablog.jugem.jp/?eid=99

書込番号:22848703

ナイスクチコミ!5


Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/11 07:38(1年以上前)

>0123konchanさん

経過のご返信有り難うございました。
当方も先週金曜日にサービスの方に来て頂き、
状況を確認して貰った結果、HDMIの不備と
言う事で基盤の無償交換となりました。
サービスの方の対応と御人柄が良かった為、
基盤交換で納得致しました。
交換後、HDMI2は問題無く使用出来ており
ます。
基盤交換も想定し、外付HDD への録画を
控えていて良かったです。

書込番号:22850094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/12/05 15:04(1年以上前)

私は買ってHDMI4つとも全滅です。一年半ですが突然です。

書込番号:23830692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 16:09(1年以上前)

2018年の9月に購入して約三年ですが、HDMI全て認識しなくなりました。
メインの基盤を交換するしか方法がなく、それで直らなければどうしようもないとのこと。
いま修理を手配中ですが、修理には5万円ほどかかるそうです。

書込番号:24265112

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どのくらいつかえるのでしょうか?

2018/12/13 15:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 Yana nanaさん
クチコミ投稿数:4件

ずっと使い続けている人は少ないとは思いますが大体このようなテレビってどれくらいもつのでしょうか?

書込番号:22321520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/13 15:27(1年以上前)

どうも。

廉価版でも液晶パネルの耐久性は上位機種に劣ることはないと思いますよ
安い訳は開発コストの回収が終わったパーツや技術で組み立てられているからで、性能が極端に劣るという事じゃない
場末の赤ちょうちん(飲み屋)に置かれているTVも大抵は廉価機種だけど、その殆どは長寿だよね(笑

書込番号:22321548

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/13 15:33(1年以上前)

>Yana nanaさん
 ”大体このようなテレビってどれくらいもつのでしょうか?”

テレビは部品の組み合わせで成り立ち
テレビがどのくらいといっても、答えは出ないでしょうね。
個人の使用方法や環境でも左右されるでしょうし
使用方法:一日に観る時間とか
使用環境:ペットなど飼っていて 猫などで上に乗り汚損とか
その他、雷などの自然災害など

昔のブラウン管では寿命が10,000時間とか聞いた事が
有ります。
では、10,000時間
1年 365日 24時間 総計で8,760時間
つけっぱなしだと、1年少々
これが、一日8時間だと 365x8=2,920
10000÷2920=3.425 約3年半
この様に変化します。(あくまで試算で目安)

購入の際、延長保証に加入すれば
その期間は安心かもですね。(限定とか有れば確認必要)
特にペットなどは注意されたが良いでしょうね。

書込番号:22321558

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/12/13 15:43(1年以上前)

無料長期保証が大体5年までであることを考えると、保険屋は勝てる勝負しかしないので、5年以内だと9割以上程度は問題なく動いているのだと思います。
5年以内に3割以上修理代が発生する様だと、保険は成り立たないかと。
5年から10年くらいまでの間にボロボロ壊れ始めるのでしょうが、10年でも半分程度は生きている気もします。根拠はありませんが。

書込番号:22321574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/13 15:48(1年以上前)

東芝は故障だらけのヤバいテレビを作ることがあるから
運悪くヤバい機種を買ったら2〜3年で壊れて修理してもすぐに壊れる可能性があるんだお

だから新製品に直ぐには手を出さず
しばらくは人柱になった人たちのようすを見てから購入を決めた方がよさげなメーカーなんだお(^-^;A

書込番号:22321578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2018/12/13 16:00(1年以上前)

テレビ購入時は必ず長期保証にはいりましょう、
長期保証はほとんど5年なので、これでテレビが壊れても5年は安心です。
6年目以降は運もありますが10年持ったら当たりでしょう。

書込番号:22321600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 10:00(1年以上前)

多分、一般家庭よりも使用時間は長いですが2009年式の42z9000使ってますけど今でも不具合なしでバリバリ現役ですよ。もうすぐ10年立ちます。この頃の東芝は質が良かったのかな?知らんけど。

書込番号:22323228

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/14 12:09(1年以上前)

>Yana nanaさん
液晶テレビの中で、一番高額なのは画面
つまり、ディスプレイ
この中で、バックライトといった光源の寿命などが
"どのくらい"といった尺度になると思います。
で、液晶となると、パソコンも同じこと
パソコンの画面の寿命の貼ります。
https://www.smaphodock24.jp/blog/ekisyo/6001
"バックライトの寿命は液晶モニターの品質などによって異なり、15000時間から50000時間です。 仮に液晶の寿命を30000時間として、1日8時間、365日使うと2920時間で、これを30000時間で割ると約10年で寿命を迎えることになります。 パソコンの液晶の使い方によって、寿命は長くなったり短くなったりします。"
補足でした。
有機ELなど特にでしょうが、延長保証には加入を勧めますね。

書込番号:22323457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング